JPH0718110Y2 - キーボードのキートツプ取付構造 - Google Patents

キーボードのキートツプ取付構造

Info

Publication number
JPH0718110Y2
JPH0718110Y2 JP1988112163U JP11216388U JPH0718110Y2 JP H0718110 Y2 JPH0718110 Y2 JP H0718110Y2 JP 1988112163 U JP1988112163 U JP 1988112163U JP 11216388 U JP11216388 U JP 11216388U JP H0718110 Y2 JPH0718110 Y2 JP H0718110Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
holding
side wall
intermediate portion
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988112163U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234034U (ja
Inventor
和弘 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP1988112163U priority Critical patent/JPH0718110Y2/ja
Publication of JPH0234034U publication Critical patent/JPH0234034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718110Y2 publication Critical patent/JPH0718110Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、パーソナルコンピュータ、ワードプロセッサ
等の各種入力装置に用いられるキーボードのキートツプ
取付構造に係り、特に、キートツプとレバー支持部とを
一体に成形できるキーボードのキートツプ取付構造に関
する。
〔従来の技術〕
従来のキーボードのキートツプ取付構造を第5図に示
す。この図において、キートツプ取付構造は、キートツ
プ1に設けられた複数個のレバー支持部2、2……と、
プリント基板やパネル等の固定部材3側に設けられた複
数個のレバー摺動部4、4……と、前記レバー支持部2
に支持される端部5、前記レバー摺動部4に摺動自在に
保持される中間部6、並びに端部5及び中間部6との間
を連なげるように屈曲形成された連結部7とから成るレ
バー8とを備えて構成されている。9は押釦スイツチ
で、この押釦スイツチ9は固定部材3に取付けられ、前
記キートツプ1の押下げ動作により押釦スイツチ9のス
テム9aが押下げられてスイツチ動作が行なわれる。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、前記従来技術では、キートツプ1のレバー支
持部2はレバー8の端部5を嵌合させて支持することか
ら、レバー支持部2は切欠き形状の端部5挿入部2aと、
この挿入部2aを構成する対向配置の一対の挾持部2b、2b
とから成っているので、このレバー支持部2とキートツ
プ1は成形金型の関係から一体に成形できず、両者を別
体で成形してスナツプ嵌合等によつて組立てて一体化せ
ざるを得なかった。したがつて部品点数が多くなり、組
立て作業の手間が係るものであつた。
本考案は前記従来技術の課題に鑑み、これを解決すべく
なされたもので、その目的は、キートツプとレバー支持
部を一体に成形できて部品点数の削減、組立作業の簡素
化を図ることができるキーボードのキートツプ取付構造
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本考案は、キートツプに設
けられた複数個のレバー支持部と、固定部材側に設けら
れた複数個のレバー摺動部と、前記レバー支持部に支持
される中間部、前記レバー摺動部に摺動自在に保持され
る第1,2の端部、並びに前記中間部と前記第1,2の端部と
を連なげる連結部とからなるレバーとを備えてなるキー
ボードのキートツプ取付構造において、前記レバー支持
部は、前記キートツプの裏面に一体成形され、互いに前
記レバーの中間部の軸方向に沿って位置をずらして形成
された第1の挾持部と第2の挾持部とからなり、前記第
1の挾持部の第1の側壁と、該第1の側壁に対して位置
をずらして対応する前記第2の挾持部の第2の側壁とで
前記中間部を挾持する隙間を有するとともに、前記第1
の挾持部もしくは第2の挾持部の側面に、前記レバーの
端部が前記レバーの摺動部の挿入位置に定められる翼部
を設け、前記第1の側壁と前記第2の側壁によって前記
中間部を挾持して回動自在に支持するようにした構成に
してある。
〔作用〕
前記手段により、第1の挾持部と第2の挾持部が対向配
置にないので、第1の挾持部と第2の挾持部から成るレ
バー支持部の金型構造が単純になり、レバー支持部をキ
ートツプと一体成形することが可能となる。これによ
り、部品点数の削減、組立作業の簡素化を図ることがで
きる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を第1図ないし第4図に基づい
て説明する。
第1図は本考案に係るキーボードのキートツプ取付構造
の縦断面図、第2図は第1図のA−A線に沿った断面
図、第3図はキートツプの一部切欠き斜視図、第4図
(a)、(b)、(c)はキートツプの正面図、縦断面
図、及び第4図(a)のB−B線に沿った断面図であ
る。
これらの図において、キーボードのキートツプ取付構造
は、キートツプ10の裏面に設けられた一対のレバー支持
部11、12と、これらレバー支持部11、12間に係合された
レバー13と、キートツプ10の裏面に設けられたステム嵌
合突起14と、プリント基板やパネル等の固定部材15に設
けられたレバー摺動部16、17と、同じ固定部材15に設置
された押釦スイツチ18とを備えて構成されている。
前記レバー支持部11、12は、第3図及び第4図(a)な
いし(c)に示すようにキートツプ10の裏面に一体に成
形されており、キートツプ10の長手方向(後述するレバ
ー13の中間部の軸方向)に位置をずらせて延設された第
1の挾持部19、及び第2の挾持部20とから構成されてい
る。この第1の挾持部19はキートツプ10の短手方向へ沿
って略平板状に形成され、その下面(第2の側壁)19a
には断面円弧状の凹溝21が形成されて後述するレバー13
の中間部の上面部分が嵌合されるようになっている。一
方、第2の挾持部20は垂下部20aと水平部20bより略L字
状に形成されており、この水平部20bの上面(第1の側
壁)20cには断面略円弧状の凹溝22が形成されて後述す
るレバー13の中間部の下面部分が嵌合されるようになつ
ている。この第1の壁面20cとは後述するレバー13の中
間部の軸と直交する方向(第4図の上下方向)に隙間37
を隔てて形成されている。これにより、レバー13の中間
部は第1の挾持部19の凹溝21、及び第2の挾持部20の凹
溝22によつて嵌合挾持され、レバー13は回動自在に支持
されることになる。また、第2の挾持部20の水平部20b
には翼部23が突設され、この翼部23には斜面部24が形成
され、この斜面部24が凹溝21、22に嵌合されたレバー13
に当接されてレバー13の回動を抑制し、設定された角度
に制止させるようになつている。
前記レバー13は、丸棒を屈曲形成して成り、中間部25
と、両端部26、27と、これら中間部25と両端部26、27と
を連なげる連結部28、29とから構成されている。この中
間部25がキートツプ10のレバー支持部11、12に嵌合支持
され、両端部26、27がレバー摺動部16、17に摺動保持さ
れ、連結部28、29がレバー支持部11、12の翼部23、23の
斜面部24、24に当接され、レバー13が設定された角度以
上に回動しないように制止されている。
前記レバー摺動部16は固定部材15に一体成形されてお
り、第1の基部30、及び第1の基部30に対してレバー13
の端部26の軸方向に位置をずらせて配設された第2の基
部31とから構成されている。この第1の基部30は端部26
の摺動面となる平面部32と、この平面部32に連なつて上
方へ傾斜したガイド部33とを有している。また、第2の
基部31は立設部34と、この立設部34の上部から横方向に
延設された上摺動押え部35とを有している。この第2の
基部31の上摺動押え部35の下面と、第1の基部30の平面
部32とによつて摺動溝が構成され、この摺動溝にレバー
13の端部26、あるいは27が摺動自在に保持されるように
なつている。
前記押釦スイツチ18は、ステム嵌合突起用の嵌合孔を有
するステム36が設けられている。このステム36は、押釦
スイツチ18に内蔵のばね(図示せず)により定位置まで
突出付勢されている。
尚、第1図において、組込み直前の状態のキートツプ10
の位置を一点鎖線で示し、キートツプ10が組込まれて非
押圧状態を実線で、またキートツプ10の押下げ後を二点
鎖線で示してある。
このように構成された前記実施例の組立方法を次に説明
する。
レバー支持部11、12の凹溝21、22に、レバー13の中間部
25をそれぞれスナツプイン式に嵌合する。続いて、レバ
ー13の両端部26、27を固定部材15に設けられたレバー摺
動部16、17にガイド部33を至て挿入して取付ける。
このレバー13のレバー摺動部16、17への取付時に、レバ
ー13の両連結部28、29はレバー支持部11、12の両翼部23
の斜面部24に当接し、設定された角度以上に回動しない
ように制止される。
したがつて、前記レバー13はレバー支持部11、12の両翼
部23の斜面部24により回動しない安定した姿勢に保持さ
れ、前記レバー13の両端部26、27はレバー摺動部16、17
のガイド部33に導入され、ついでレバー13を押し込むこ
とにより摺動溝に挿入される。
この過程で、押釦スイツチ18のステム36に形成された嵌
合孔に、キートツプ10の裏面に設けられたステム嵌合突
起14が嵌合された使用状態に組み立てられる。
このように構成された前記実施例にあつては、レバー支
持部11、12はレバー13の中間部25の軸方向に沿って位置
をずらして形成された第1の挾持部19並びに第2の挾持
部20から成り、この第1の挾持部19を中間部25の上面部
分側に配設し、第2の挾持部20は略L字状に形成されて
中間部25の下面部分側に延設したため、第1の挾持部19
と第2の挾持部20が対向配置にないので、第1の挾持部
19と第2の挾持部20から成るレバー支持部11、12の金型
構造が単純になり、レバー支持部11、12をキートツプ10
と一体成形することが可能となる。これにより、部品点
数の削減、並びに組立作業の簡素化を図ることができ
る。
なお、前記実施例ではレバー摺動部16、17を固定部材14
に一体成形したものを説明したが、本考案は前記実施例
に限られるものでなく、例えばレバー摺動部16、17を固
定部材15とは別体にして形成し、このレバー摺動部16、
17を固定部材15にスナツプイン式に嵌合して一体化する
ようにしてもよい。また、第1、第2の挾持部19、20の
形状は前記実施例に限られず、例えば、第1、第2の挾
持部をともに下方にまっすぐに延設して端部26、27を挾
持するようにしてもよい。この場合、端部26、27は第
1、第2の挾持部の下方から挿入して嵌合支持される。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、レバーの端部
は、翼部によりレバー摺動部の挿入位置に角度を定めら
れて安定した姿勢に保持されているため、レバーを押し
込むだけで簡単に摺動部に挿入されて組立が簡単にな
る。
また、複数のレバー挾持部によりレバーを支持している
ので、1個所に応力が集中することがなく、レバー支持
部の耐寿命がある。
また、このような耐寿命のあるレバー支持部をキートツ
プ側の裏面に、キートツプとの一体成形により設けるこ
とができるので、部品点数の削減、組立作業の簡素化を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の一実施例を説明するため
のもので、第1図は本考案に係るキーボードのキートツ
プ取付構造の縦断面図、第2図は第1図のA−A線に沿
った断面図、第3図はキートツプの一部切欠き斜視図、
第4図(a)、(b)、(c)はキートツプの正面図、
縦断面図、及び第4図(a)のB−B線に沿った断面
図、第5図は従来のキーボードのキートツプ取付構造を
示す正面図である。 10……キートツプ、11、12……レバー支持部、13……レ
バー、15……固定部材、16、17……レバー摺動部、19…
…第1の挾持部、20……第2の挾持部、20a……垂下
部、20b……水平部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】キートツプに設けられた複数個のレバー支
    持部と、固定部材側に設けられた複数個のレバー摺動部
    と、前記レバー支持部に支持される中間部、前記レバー
    摺動部に摺動自在に保持される第1,2の端部、並びに前
    記中間部と前記第1,2の端部とを連なげる連結部とから
    なるレバーとを備えてなるキーボードのキートツプ取付
    構造において、 前記レバー支持部は、前記キートツプの裏面に一体成形
    され、互いに前記レバーの中間部の軸方向に沿って位置
    をずらして形成された第1の挾持部と第2の挾持部とか
    らなり、前記第1の挾持部の第1の側壁と、該第1の側
    壁に対して位置をずらして対応する前記第2の挾持部の
    第2の側壁とで前記中間部を挾持する隙間を有するとと
    もに、前記第1の挾持部もしくは第2の挾持部の側面
    に、前記レバーの端部が前記レバーの摺動部の挿入位置
    に定められる翼部を設け、 前記第1の側壁と前記第2の側壁によって前記中間部を
    挾持して回動自在に支持するようにしたことを特徴とす
    るキーボードのキートツプ取付構造。
JP1988112163U 1988-08-29 1988-08-29 キーボードのキートツプ取付構造 Expired - Lifetime JPH0718110Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988112163U JPH0718110Y2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 キーボードのキートツプ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988112163U JPH0718110Y2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 キーボードのキートツプ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0234034U JPH0234034U (ja) 1990-03-05
JPH0718110Y2 true JPH0718110Y2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=31350852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988112163U Expired - Lifetime JPH0718110Y2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 キーボードのキートツプ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718110Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126426U (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 アルプス電気株式会社 キ−ボ−ド
JPH0332016Y2 (ja) * 1984-11-15 1991-07-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234034U (ja) 1990-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3248392B2 (ja) レバースイッチ
JP2577359Y2 (ja) キースイッチ装置
US4433225A (en) Keytop levelling mechanism
JPS6025782Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH08171835A (ja) キースイッチ
JPH0718110Y2 (ja) キーボードのキートツプ取付構造
US6080948A (en) Pushbutton structure of computer keyboard
JPH0722820Y2 (ja) キーボードのキートツプ取付構造
JP3109615B2 (ja) キーボードスイッチ装置およびその組立方法
JPS6241343Y2 (ja)
JPH0327294Y2 (ja)
JPH07296673A (ja) キーボードスイッチ
KR100300371B1 (ko) 키보드장치
JP4071425B2 (ja) キーボード装置
JPS5838676Y2 (ja) 押ボタンスイツチ装置
JPH0441539Y2 (ja)
JPH0515406U (ja) スライド操作型電気部品
JPH073544Y2 (ja) キーボードのキートップ保持構造
JPH0621145Y2 (ja) 押釦スイッチのキ−ストッパ
JPH0610587Y2 (ja) スイッチ構造
JPH0546189Y2 (ja)
JP3195298B2 (ja) 押釦スイッチ
JP2604618Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPH01117024U (ja)
JPH0322785Y2 (ja)