JPS6025782Y2 - 押釦スイツチ - Google Patents

押釦スイツチ

Info

Publication number
JPS6025782Y2
JPS6025782Y2 JP1978070879U JP7087978U JPS6025782Y2 JP S6025782 Y2 JPS6025782 Y2 JP S6025782Y2 JP 1978070879 U JP1978070879 U JP 1978070879U JP 7087978 U JP7087978 U JP 7087978U JP S6025782 Y2 JPS6025782 Y2 JP S6025782Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
contact
movable
reversing
leaf spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978070879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54171773U (ja
Inventor
勝幸 松尾
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP1978070879U priority Critical patent/JPS6025782Y2/ja
Priority to DE2918640A priority patent/DE2918640C2/de
Priority to US06/041,814 priority patent/US4249055A/en
Publication of JPS54171773U publication Critical patent/JPS54171773U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025782Y2 publication Critical patent/JPS6025782Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/50Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member
    • H01H13/64Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member wherein the switch has more than two electrically distinguishable positions, e.g. multi-position push-button switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/26Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members
    • H01H13/36Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members using flexing of blade springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/26Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members
    • H01H13/36Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members using flexing of blade springs
    • H01H13/38Single blade moved across dead-centre position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/26Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members
    • H01H13/36Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members using flexing of blade springs
    • H01H13/44Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members using flexing of blade springs having two or more snap-action motions in succession

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、切替感覚が明確な押釦スイッチに関する。
電算機の端末機や電動タイプライタ−に使用される板ば
ね接点タイプの押釦スイッチは、マイクロスイッチに使
用されるようなベリリウム銅の薄板を偏曲させた反転は
ねを底板上に平面的に配設腰押釦を取り付けた作動部材
で反転ばねを型方向から押圧して反転はねを反転させ、
反転ばねに取り付けられた可動接点を底板上に設けた固
定接点と接触させてスイッチ・オンさせる。
この押釦の押圧を中止すると、反転ばねは自動的に復帰
し、可動接点を固定接点から引き離してスイッチ・オフ
となる。
この種スイッチは、ベリリウム銅の薄板を偏曲した反転
はねを用いているため、軽快な切替動作と明確な切替感
覚が得られるという利点はあるが、反転ばねを底板の上
に平面的に配設しているため、切替回路を複数回路設け
ることができないばかりか、アクセサリ機構を内装させ
ることができなかった。
本考案は上述の如き従来の欠点を改善する新規な考案で
あり、その目的は切替回路を複数備えた切替動作が明確
な板ばね接点タイプの押釦スイッチを提供することにあ
る。
その目的のために、本考案の押釦スイッチは、固定接点
を取付けた固定側端子と可動接点を取付けた反転用板ば
ねを担持するとともに、反転用板ばねを作動するタクト
レバーを枢支した平板状の2組の接点機構をレバーの移
動方向に対して平行に配設し、前記第1、および第2の
接点機構はそのタクトレバーの形状を変えることによっ
て第2の接点機構の操作力を遥に大とし、レバーと第1
の接点i構のタクトレバーとの間にコイルスプリングを
介在せしめて第1の接作区間でレバーの作動力をスプリ
ングを介して第1の接点機構に伝達してこれを動作せし
めるとともに、第2の接点機構に取付けたタクトレバー
を作動させることにより第2の操作区間においてレバー
に設けた作動突起で第2の接点機構を動作せしめるもの
で、以下図面を用いて本考案の実施例を詳細に説明する
第1図は本考案の1実施例を示す分解斜視図であり、同
図中1はケースで上面にスリット11を有し、左右に係
止溝12および13を有する。
2はレバーで、上端に押釦を嵌め込む突起21を有し下
部に満22を有するとともに、溝22の上端にスプリン
グ係止部23と側面に作動突起24を有する。
3はコイルスプリング、4は下ケースで、底板41の側
部には係止片42および43が突設されている。
また、底板41には後述する2つの接点機構に設けられ
た端子を挿通ずる角穴44〜47が設けられ中央に窪み
48が設けられる。
5及び6はそれぞれ切替作用を行なう接点機構であり、
それぞれの詳細な構造は後述する。
第1の接点機構5は、第2図に示すように、タクトレバ
ー51、軸52、反転用板ば53、枠54、可動側端子
55、固定側端子56からなる。
タクトレバー51は足51a1穴51b1背面部51d
よりなる。
反転用板ば53は薄いベリリ・クム銅板からなり、枠部
53a、53b1可動接点53c1可動板53d1耳片
53e1穴53gを持った耳片53fからなる。
該反転用板ばね53はプレス加工する際に枠部53aと
53bを折曲することによって、可動接点53cを取付
けた可動板53dを弓形に偏曲せしめる。
そして可動板53dを可動接点を有する側方向に一定距
離押圧するとある決まった点で可動板53dのみならず
反転用板ばね全体が反転する。
この反転動作時に明確なりリックを発する。
可動板53dの押圧を解くと、クリック音を発して元の
状態に復帰する。
枠54は突起54aおよび54b1凹溝54Cおよび5
4d1穴54e1角穴54fを有する。
可動側端子55は小穴55aと折曲された端部55bを
有する。
固定側端子56は、小穴56aを有するとともに、固定
接点56bが取り付けられている。
接点機構5は次のようにして組み立てられる。
まず、固定側端子56に設けた小穴56aを枠54の突
起54aに挿通した後突起54aの先端を熱変形して固
定側端子56を枠54に取り付けるとともに、可動側端
子55に設けた小穴55aを枠54の突起54bに挿通
し端部55bを枠54の角穴54fに挿通した後突起5
4bの先端を熱変形して可動側端子55を枠54に取り
付ける、次に反転用板ば53の耳片53eおよび53f
を枠54の凹溝54cおよび54dに嵌め込む。
このとき凹溝54cに突出した可動側端子55の端部5
5bが耳片53fの穴53gを貫通する。
そしてその端部55bを折曲あるいは捩って反転用板は
ね53と可動側端子55とを電気的に接続する。
その後、タクトレバー51の足51aを反転用板ばね5
3の枠部53a、53bと可動板53dとの間のスリッ
トに挿入した後、軸52を枠54の穴54eとタクトレ
バー51の穴51bに挿通してタクトレバー51を枠5
4に枢着する。
なお、第3図イは組み立てられた接点機構5の正面を示
す斜視図、第3図中よ背面を示す斜視図である。
第2の接点機構6は、第4図に示すように基本構造は接
点機構5と略同−で、タクトレバー61の形状並びに軸
62の取付位置が異なっている。
即ち、タクトレバー61は前記タクトレバー51に比較
して足61aが短く、他方、背面部61dが長く、従っ
て穴61bは前記の穴51bよりも下方に穿設され、軸
62に支承されている。
そして、枠64、可動側端子56、固定側端子66、反
転用板ばね63の形状並びにに材質等は、前記第1接点
機構5を構成する各部材と同一であり、従ってその組み
立て方法も全く同一である。
第5図イは組み立てられた接点機構6の正面を示す斜視
図、同図中よ背面を示す斜視図である。
なお、第6図イ、口は、接点機構6の他の実施例を示す
斜視図で、タクトレバー61は同図ハの如き形状のもの
を用いたものである。
次に本考案の押釦スイッチの組み立てについて、第1図
を用いて説明する。
先ず、接点機構5の可動側端子55と固定側端子56を
下ケース4の底板41に設けた角穴46及び47に挿通
した後、底板41の下面でこれら端子をカシメて接点機
構5を下ケース4に固定する。
且つ接点機構6の可動側端子65と固定側端子66を下
ケース4の底板41に設けた角穴44及び45に挿通し
た後底板41の下面でこれら端子をカシメて接点機構6
を下ケース4に固定する。
次に接点機構5の突起57aを設けたばね受け57上に
コイルスプリング3を載せ、さらにコイルスプリング3
をレバー2の溝22に挿入するようにして該レバー2を
コイルスプリング3上に載せる。
このときレバー2の溝22上端に設けたスプリング係止
部23はコイルスプリング3の上端と嵌合する。
最後にケース1を下ケース4に被せ、下ケース4の係止
片42.43をケース1の係止溝12.13に係合させ
る。
なおこの際レバー2の突起21はケース1のスリット1
1から外方に突出する。
第7図は組立を完了した押釦スイッチの断面図である。
次に本考案に係る押釦スイッチの動作について説明する
レバー2の突起21を下方に押圧すると、コイルスプリ
ング3は圧縮され、その押圧力はタクトレバー51に伝
わり、タクトレバー51の足51aを下方に押圧する。
すると、タクトレバー51はその角部に設けられた穴5
1bに挿通された軸52を枢支点として回転運動をし、
背面51dが、反転用板はね53の可動板53bを押圧
する。
しかし、その押圧力が一定値に達するまではコイルスプ
リング3か圧縮されるだけで、反転用板はね53は反転
しない。
タクトレバー51の背面部51dが反転用板ばね53の
可動板53dを押圧する力が反転用板はね53を反転さ
せるに必要な一定値を越えると反転用板ばね53はクリ
ック音を発して反転するとともに、操作者の手指に軽い
クリック感覚が伝わり、可動接点53Cと固定接点56
bとが接触し、接点機構5はオンとなる。
レバー2の抑圧を解き始めると、コイルスプリング3が
伸張し始めるが、タクトレバー51の背面部51dが反
転用板ばね53の可動板53dを押圧する力が反転用板
ばね53を復帰させる点まで弱まるまではレバー2が上
昇するのみで反転用板ばね53は反転した状態のままで
ある。
。そして可動板53dの押圧力が一定値まで弱まると、
反転用板ばね53は再びクリック音を発して元の情態に
復帰するとともに操作者の手指に軽いクリック感覚が伝
わり、可動接点53cと固定接点56bとが離れて、接
点機構5はオフとなる。
前述の如き接点機構5の第1の操作区間における動作は
、コイルスプリング3と反転用板ばね53との組み合わ
せによって、スイッチ・オンのときのレバー位置とスイ
ッチ・オフのときのレバー位置が異なる。
いわゆるヒステリシス動作を行なう。第8図の実線部分
はこのヒステリシス動作を示すものである。
さて、レバー2を押圧して接点機構5をスイッチ・オン
させたとき、レバー2の操作力をゆるめることなくさら
に強くレバー2を押し込むと、レバー2の側部に設けた
作動突起24が接点機構6のタクトレバー61の足61
aを下方に、押圧し、タクトレバー61を回転運動せし
めて反転用板ばね63の可動板63dを押圧して反転用
板ばね63はクリック音を発して反転するとともに、操
作者の手指に軽いクリック感覚が伝わり、可動接点63
cと固定接点66bとが接触腰接点機構6はオンとなる
レバー2の強い押圧を中止すると、反転用板ばね63は
再びクリック音を発して元の状態に復帰するとともに操
作者の手指に軽いクリック感覚が伝わり、可動接点63
cと固定接点66bとが離れて、接点機構6はオフとな
る。
なお、第8図において、点点部分は本考案の押釦スイッ
チの第2の操作区間でオン・オフする接点機構6の働作
を説明する部分である。
以上詳細に説明したように、本考案の押釦スイッチは、
平板状に形成された接点機構をレバーの移動方向と平行
に配置したため、ケースの一側半分に1個の接点機構を
配設でき、さらに他側半分にもう1個の接点機構を配設
することが出来る。
また、レバーに加えられた作動力は、コイルスプリング
を介して可動接点に伝達されるため、スイッチ切替動作
が非常に軽快であり、操作者が連続的に多数回操作して
も疲労が少ないばかりか、スイッチ切替えにもヒステリ
シス動作を持たせることができ、スイッチの誤動作を防
止して確実な切替操作を行なうことができる。
さらに、一方の接点機構を操作するレバー位置と他方の
接点機構を操作するレバー位置とを異ならしめ、さらに
第2の接点機構を操作する操作力を第1の接点機構を操
作する操作力よりも遥かに大きくしであるので、1つの
レバーで2回路を別個にしかも確実に操作せしめること
ができる。
例えば、第1および第2の接点機構は、その操作力を前
者は50〜70gとし、これに対し後者の操作力を35
0〜500gとすることができる。
このため本考案の押釦スイッチは一方の接点機構を電子
タイプライタ−の印字キーとして用いることができ、さ
らにもう一方の接点機構をレピート操作用に用いること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す分解斜視図、第2図お
よび第4図は接点機構の分解斜視図、第3図、第5図お
よび第6図は接点機構の斜視図、第7図は断面図、第8
図は押釦スイッチの動作説明図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レバーの移動方向に対して平行に配設された平板状の第
    1および第2の接点機構より戒り、前記各々の接点機構
    は、はぼ中央に可動接点を押圧するタクトレバーを貫通
    する穴を設けた枠の一面に、固定接点を設けた固定側端
    子および前記可動接点と導通ずる可動側端子を取付け、
    枠の他面に前記可動接点を設けた反転用板ばねを設ける
    と共に前記反転用板はねと前記可動側端子とを接続し、
    かつ固定接点と可動接点とを相対向せしめ、足と、前記
    反転用板ばねを押圧する背面部を有するほぼL字状のタ
    クトレバーを、前記枠に対して垂直な面に回動自在に取
    付け、タクトレバーの背面を反転用板ばねに当接せしめ
    た構成とし、前記第1接点機構の足には前記レバーに係
    合されたコイルスプリングを載置し、第1の操作区間に
    おいてレバーへの作動力で前記コイルスプリングを介し
    てタクトレバーの足を押圧することによりタクトレバー
    を回動させて背面部により前記第1の接点機構の反転用
    板はねを押圧するとともに、第2操作区間においてレバ
    ーに設けた作動突起で前記第2の接点機構に取付けたタ
    クトレバーを回動させて背面部により第2の接点機構の
    反転用板ばねを押圧することを特徴とする押釦スイッチ
JP1978070879U 1978-05-25 1978-05-25 押釦スイツチ Expired JPS6025782Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978070879U JPS6025782Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 押釦スイツチ
DE2918640A DE2918640C2 (de) 1978-05-25 1979-05-09 Druckknopfschalter
US06/041,814 US4249055A (en) 1978-05-25 1979-05-23 Push button switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978070879U JPS6025782Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 押釦スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54171773U JPS54171773U (ja) 1979-12-04
JPS6025782Y2 true JPS6025782Y2 (ja) 1985-08-02

Family

ID=13444265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978070879U Expired JPS6025782Y2 (ja) 1978-05-25 1978-05-25 押釦スイツチ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4249055A (ja)
JP (1) JPS6025782Y2 (ja)
DE (1) DE2918640C2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3132918C2 (de) * 1980-09-16 1985-11-28 Alps Electric Co., Ltd., Tokio/Tokyo Druckknopfschalter
JPS6233229Y2 (ja) * 1980-12-24 1987-08-25
JPS6342415Y2 (ja) * 1981-06-01 1988-11-07
DE3146668C2 (de) * 1981-11-25 1984-07-26 Preh, Elektrofeinmechanische Werke Jakob Preh Nachf. Gmbh & Co, 8740 Bad Neustadt Tastschalter
US4447685A (en) * 1982-02-28 1984-05-08 Nihon Kaiheiki Kogyo Kabushiki Kaisha Small-sized push-button switch
JPS58150232U (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 アルプス電気株式会社 押釦スイツチ
US4553009A (en) * 1982-09-03 1985-11-12 Oak Industries Inc. Keyboard switch with pivotal actuator lever
JPS59132520A (ja) * 1983-01-19 1984-07-30 株式会社ミツトヨ 操作スイツチ構造
EP0224006B1 (en) * 1985-10-16 1990-04-04 Fujitsu Limited Pushbutton switches using dome springs
JPH051861Y2 (ja) * 1986-03-10 1993-01-19
JPH0539540Y2 (ja) * 1986-11-21 1993-10-07
JPH0615373Y2 (ja) * 1987-08-11 1994-04-20 富士通株式会社 押釦スイッチ
DE4037454A1 (de) * 1990-11-24 1992-05-27 Marquardt Gmbh Schaltermodul
US5473809A (en) * 1992-11-06 1995-12-12 Itt Corporation Method of manufacturing a steering column stalk switch apparatus
GB2282703A (en) * 1993-10-05 1995-04-12 Daw Shen Chen Mechanical key switch
CN101853743B (zh) * 2010-05-13 2013-01-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 按键及具有该按键的电子设备
CN103474274B (zh) * 2013-09-26 2015-09-30 惠州冠泰电子有限公司 微型防水开关

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50150878A (ja) * 1974-05-25 1975-12-03
JPS5215408A (en) * 1975-07-29 1977-02-05 Nisshin Steel Co Ltd Bell type annealing furnace provided with a resistor at combustion gas outlet

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133170A (en) * 1961-07-14 1964-05-12 Robert N Nanninga Snap switch having a concavo-convex diaphragm
US3674970A (en) * 1970-10-23 1972-07-04 Cherry Electrical Prod Panel-mounted switch
US3739127A (en) * 1972-02-17 1973-06-12 Cherry Electrical Prod Keyboard pulse switch
US3773998A (en) * 1972-10-16 1973-11-20 Chomerics Inc Pedestal and spring member for key actuator of diaphragm switch
JPS49102961U (ja) * 1972-12-26 1974-09-04
DE2360168A1 (de) * 1973-12-03 1975-06-05 Marquardt J & J Schalter, insbesondere taster
US3924090A (en) * 1974-09-16 1975-12-02 Data Electronics Corp Switch assembly with reciprocating cams
US3969600A (en) * 1975-06-11 1976-07-13 Burroughs Corporation Tactile feedback keyboard switch assembly and actuator
JPS5650647Y2 (ja) * 1976-02-20 1981-11-27
SE402654B (sv) * 1976-12-21 1978-07-10 Ericsson Telefon Ab L M Tryckknappsomkopplare for anvendning vid pa ett kretskort anordnade stromkretsar
DE2848567C2 (de) * 1977-12-30 1985-08-29 Alps Electric Co., Ltd., Tokio/Tokyo Druckknopfschalter mit einem verstellbaren Schalthebel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50150878A (ja) * 1974-05-25 1975-12-03
JPS5215408A (en) * 1975-07-29 1977-02-05 Nisshin Steel Co Ltd Bell type annealing furnace provided with a resistor at combustion gas outlet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54171773U (ja) 1979-12-04
DE2918640A1 (de) 1979-11-29
DE2918640C2 (de) 1985-08-14
US4249055A (en) 1981-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6025782Y2 (ja) 押釦スイツチ
US5769210A (en) Scissors-type key switch
US5746308A (en) Push button switch having scissors-type arm members
CN110379661B (zh) 按键开关
JP3066258B2 (ja) シーソスイッチ
US4186290A (en) Push button switch
JPH0220236U (ja)
JPH11126542A (ja) 電子機器のシーソーボタン装置
JP3964742B2 (ja) スイッチ装置
JPS5821051Y2 (ja) 押釦スイツチ
JP3401529B2 (ja) プッシュボタンスイッチ
JPH0935574A (ja) 押釦スイッチ
JP3937670B2 (ja) 多方向操作スイッチ
KR820000779Y1 (ko) 푸시 버튼 스위치
JPS5915368Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPS5838676Y2 (ja) 押ボタンスイツチ装置
JP2557784Y2 (ja) タクトスイッチ
JPS5821052Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPH0528666Y2 (ja)
KR20000012219A (ko) 키스위치
JPS5935940Y2 (ja) スイツチ
JP2781253B2 (ja) キースイッチ
JP3212557B2 (ja) キースイッチ装置及びその組立方法
JPH069396Y2 (ja) 押しボタンスイッチ
JP3079101U (ja) 段落触感を有するキーボードのキー