JPH07177252A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH07177252A
JPH07177252A JP32174493A JP32174493A JPH07177252A JP H07177252 A JPH07177252 A JP H07177252A JP 32174493 A JP32174493 A JP 32174493A JP 32174493 A JP32174493 A JP 32174493A JP H07177252 A JPH07177252 A JP H07177252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
telephone
facsimile
extension
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32174493A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nomura
明男 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP32174493A priority Critical patent/JPH07177252A/ja
Priority to TW83108842A priority patent/TW252255B/zh
Priority to CN94119079A priority patent/CN1112758A/zh
Priority to KR1019940036510A priority patent/KR100260220B1/ko
Publication of JPH07177252A publication Critical patent/JPH07177252A/ja
Priority to US08/940,956 priority patent/US5877872A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内線通話中に外部の通信端末から発呼があっ
たときに、その内線通話を常に中断してから外部の通信
端末の種別に対応したスイッチ操作を行わねばならない
といった煩雑さを解消し、ファクシミリ装置の使い勝手
を良好にする。 【構成】 電話機D1、D2を用いた内線通話中に外部
の通信端末から発呼があった際に、その時点での待機モ
ードがファクシミリ受信の優先モードのときにはファク
シミリ通信制御部2側を外線接続させる一方、それ以外
の待機モードのときには内線通話中の電話機D1、D2
へ外部から発呼があった旨を報知させると共にその後オ
フフック状態の電話機を外線接続させるように制御する
制御手段1を具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ装置、更に
詳しくは内線通話機能を備えたタイプのファクシミリ装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のファクシミリ装置として
は、いわゆる付属電話機と外付電話機とを用いて互いに
内線通話が行えるように構成されたものが提案されてい
る。このようなファクシミリ装置では、その内線通話中
に外部の通信端末から発呼があった場合に、その旨を内
線通話者が適切に察知できれば便利である。そこで、従
来では、内線通話中に外部から発呼があったときにはフ
ァクシミリ装置に内蔵されたブザーを鳴動させるように
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のものでは、ただ単にブザー音の発生のみによって外
部から発呼があった旨を報知させるに過ぎないために、
内線通話中のユーザーがこのブザー音を聞いただけで
は、発呼を行ってきた外部の通信端末がファクシミリ装
置であるのか、或いは電話機であるのかを判別すること
ができない。従って、従来では、前記ブザー音を聞いた
ユーザーは、内線通話を中断した上で、外部の通信端末
に対して電話機で応答する等してその発呼側の相手方を
確認する必要がある。そして、その発呼側が電話機であ
れば、そのまま通話が行えるものの、ファクシミリ装置
の場合には、外線を電話機側からファクシミリ側へ切替
え接続させる操作を行ってからファクシミリ受信を実行
させる必要があった。その結果、従来では、かかる一連
の作業が面倒で、使い勝手が悪いという難点が生じてい
た。
【0004】本発明は上記の点に鑑みて提案されたもの
で、内線通話中に外部の通信端末から発呼があったとき
に、その内線通話を常に中断してから外部の通信端末の
種別に対応したスイッチ操作を行わねばならないといっ
た煩雑さを解消し、ファクシミリ装置の使い勝手を良好
にすることを、その目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案された本発明に係るファクシミリ装置は、電話機
を用いた内線通話中に外部の通信端末から発呼があった
際に、その時点での待機モードがファクシミリ受信の優
先モードのときにはファクシミリ通信制御部側を外線接
続させる一方、それ以外の待機モードのときには内線通
話中の電話機へ外部から発呼があった旨を報知させると
共にその後オフフック状態の電話機を外線接続させるよ
うに制御する制御手段を具備している。
【0006】
【作用】上記構成を特徴とする本発明に係るファクシミ
リ装置においては、例えば付属電話機と外付電話機とを
用いて内線通話を行っている最中に、外部の通信端末か
らこのファクシミリ装置に対して発呼があると、その時
点でのファクシミリ装置の待機モードがファクシミリ受
信の優先モードに設定されていた場合には、制御手段の
制御によってファクシミリ通信制御部が外線に対して接
続される。即ち、内線通話を中断せず、そのまま内線通
話を実行していても、これと並行してファクシミリ通信
制御部で外部のファクシミリ装置から送信されてくる画
データをファクシミリ受信することが可能となる。尚、
外部の通信端末がファクシミリ装置でない場合(例えば
電話機の場合)には、当然ながらファクシミリ受信はな
されないが、このファクシミリ受信の優先モードはユー
ザーが予め希望して設定したモードであるから、外部の
通信端末が電話機の場合にファクシミリ受信モードとな
ったとしてもそれは予測されている事態である。
【0007】一方、上記とは異なり、ファクシミリ受信
の優先モードが設定されていない場合には、内線通話に
利用されている電話機に外部の通信端末から発呼があっ
た旨の報知がなされる。そして、その報知後においてオ
フフック状態の電話機が、制御手段の制御によって外線
接続される。即ち、ファクシミリ受信の優先モードが設
定されていない場合に限り、ユーザーは内線通話を中断
すればよいこととなる。また、外部の通信端末から発呼
があった旨の報知がなされた後に、その発呼に応答した
くない電話機側をオンフックとし、これとは別のオフフ
ック状態の電話機側で適切に外部からの発呼に応答する
ことが可能となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は、本発明に係るファクシミリ装置
Fのハード構成の一例を示すブロック図である。このフ
ァクシミリ装置Fは、本発明に係る制御手段に相当する
CPU等で構成された信号処理部1に対し、ファクシミ
リ通信制御部2、留守録装置3、ROMやRAMで構成
された記憶部4、各種のキースイッチを備えた操作部
5、原稿画像を読取走査するための画像読取部6、記録
紙へ所定の画データを印字出力する印字出力部7、液晶
表示器等で構成された表示部8、オペレータコール用等
のブザー音を発生させるための音信号発生回路9及びス
ピーカSP等が相互に接続されている。
【0009】上記のうち、ファクシミリ通信制御部2
は、画データ送受信用のモデム2a、このモデム2aと
通信回線L(外線)との接続・遮断を実行すると共に、
ダイヤル発呼用のダイヤルパルスを発生させるためのリ
レースイッチ2b、回線交換機から送信されてくる16
Hzの呼出信号(ベル信号)を検出するための着信検出
部2d等を具備している。
【0010】このファクシミリ装置Fでは、通信回線L
に対して付属電話機D1がリレースイッチ10Aを介し
て接続されている他、外付電話機D2もリレースイッチ
10Bやフック検知回路11を介して接続される。これ
ら付属電話機D1と外付電話機D2とは、各リレースイ
ッチ10A、10Bのスイッチ接点a側を閉とすること
により、外線発呼、外線着信が可能である。尚、リレー
スイッチ10A、10Bのスイッチ接点b側が閉となっ
たときには、付属電話機D1及び外付電話機D2は内線
電源回路14に接続された状態となる。このリレースイ
ッチ15A又はリレースイッチ15Bを内線電源回路1
4から呼出電圧発生部12に切り替えることにより、付
属電話機D1又は外付電話機D2に対して内線通話呼出
用の呼出信号を送出可能である。
【0011】外付電話機D2のオン・オフフックはフッ
ク検知回路11で検知され、この信号が信号処理部1に
入力されるが、ファクシミリ装置Fに組み込まれた付属
電話機D1については、外付電話機D2のようなフック
検知回路11を用いることなく、そのフックスイッチの
オン・オフの信号が信号処理部1に対して直接入力され
るように構成されている。尚、これら付属電話機D1と
外付電話機D2とは、リレー10A、10Bの開閉によ
っても通信回線Lとの回線接続、及びその遮断がなされ
る。
【0012】留守録装置3は、留守録用の音声メッセー
ジの送出や相手方から送信されてくる音声の録音等を実
行するための音声メモリや音声合成回路(不図示)を備
えたもので、通信回線Lに対してモデム2aと並列状態
に接続されている。但し、この留守録装置3は、留守録
用の音声メッセージを発生させるだけではなく、外部の
通信端末から発呼があった旨を知らせるための音声メッ
セージを付属電話機D1や外付電話機D2に対して送出
できるように構成されている。
【0013】操作部5は、テンキーその他の一般操作キ
ーを備えている他、このファクシミリ装置Fの待機モー
ドを設定するためのモード設定スイッチをも具備してい
る。このファクシミリ装置Fでは、操作部5の操作によ
って、例えばファクシミリ受信動作を優先するファクシ
ミリ受信モード、付属電話機D1又は外付電話機D2で
の応答を優先する電話機モード、電話機とファクシミリ
受信との自動切替えを行う電話機/ファクシミリモー
ド、及び留守録応答とファクシミリ受信との自動切替え
を行う留守番モード等の各種モードを任意に設定可能で
ある。
【0014】信号処理部1は、ファクシミリ通信や各電
話機D1、D2を用いた外線及び内線通話を種々実行さ
せるべく上記した各部の動作制御や信号処理を実行する
が、2台の電話機D1、D2で内線通話が実行されてい
るときには、次のような制御を行うように構成されてい
る。即ち、この信号処理部1は、両電話機D1、D2で
内線通話が実行されている際に、着信検出部2dで回線
交換機から送信されてくる16HZの呼出信号を検知し
たときには、操作部5で予め設定された待機モードに応
じて次のような制御を行う。
【0015】先ず、ファクシミリ受信モードが設定され
ている場合には、リレースイッチ10A、10Bについ
ては、それらの接点a側を各々閉に保持させたまま、リ
レースイッチ2bをオンにし、モデム2a側を通信回線
Lに対して接続させて着信を行わせる。そして、その着
信後はファクシミリ受信モードに移行させ、例えばモデ
ム2aから通信回線L側へDIS信号を送出させる等し
て、ファクシミリ受信に必要な動作を実行させる。ま
た、その際には、リレースイッチ10A、10Bは共に
b側に切り替えられており、両電話機D1、D2と通信
回線Lとは遮断された状態に配慮される。
【0016】一方、ファクシミリ受信モードが上記以外
のモード、例えば電話機モードや電話機/ファクシミリ
モード等に設定されているときには、リレースイッチ2
bをオンにし、信号処理部1は留守録装置3を作動させ
て、例えば『外線呼出しが入っています』等といった音
声メッセージを発生させ、これを付属電話機D1と外付
電話機D2との双方へ送出させる。そして、その後予め
設定された一定時間が経過した時点で、両電話機D1、
D2のうちオンフックとなっている側の電話機を通信回
線Lに対して回線接続させるようにリレースイッチ10
A、10B、及びスイッチ2bの切替え制御を行わせる
ように構成されている。
【0017】具体的には、例えば両電話機D1、D2の
双方のハンドセットが復帰されてともにオンフックされ
た後に、付属電話機D1側のハンドセットのみが再度取
り上げられてオフフックとなったときには、この付属電
話機D1側のみを通信回線Lに対して回線接続させる。
また、内線通話を行っている両電話機D1、D2のう
ち、外付電話機D2のハンドセットのみが復帰され、付
属電話機D1のみがオフフック状態を維持されている場
合にも、この付属電話機D1側のみを通信回線Lに対し
て回線接続させるように制御する。尚、両電話機D1、
D2の双方がオンフック状態に維持された場合には、こ
れら両電話機D1、D2を通信回線Lに対して回線接続
させて、所謂三者通話が行えるように構成してもよい。
【0018】次に、上記構成のファクシミリ装置Fの使
用例、作用について説明する。先ず、このファクシミリ
装置Fの実際の使用に際しては、例えば外部の通信端末
からの発呼に対して電話機D1、D2での応答を優先さ
せず、ファクシミリ受信動作を優先させたい場合がある
が、このような場合にはファクシミリ装置Fの待機モー
ドをファクシミリ受信モードに予め設定しておけばよ
い。かかるモード設定状態において、付属電話機D1と
外付電話機D2との内線通話中に、外部の通信端末から
このファクシミリ装置Fに対して発呼がなされ、回線交
換機から呼出信号が送信されてくると、これが着信検出
部2dで検出されることにより、モデム2a側が通信回
線Lに対して外線接続される。そして、その後は一般の
ファクシミリ通信手順に従ったハンドシェイクの実行が
なされ、相手方がファクシミリ装置であれば、適切にそ
のファクシミリ受信を行うことができる。
【0019】而して、かかるファクシミリ受信中であっ
ても、両電話機D1、D2の内線接続状態は維持されて
いるから、上記したファクシミリ受信中にあっても内線
通話を適切に続行することが可能であり、内線通話をわ
ざわざ中断する必要がなく便利となる。尚、外部の通信
端末が電話機の場合には、ファクシミリ通信エラーとな
るが、これはファクシミリ受信モードを設定した場合に
予め予定されている事態である。
【0020】次いで、上記とは異なり、このファクシミ
リ装置Fを通話及びファクシミリ受信の双方に使用した
い場合には、ファクシミリ受信モード以外の他のモード
を設定しておけばよい。この場合には、付属電話機D1
と外付電話機D2との内線通話中に、外部の通信端末か
らこのファクシミリ装置Fに対して発呼がなされると、
先ず留守録装置3から、例えば『外線呼出しが入ってい
ます』等といった音声メッセージが送出され、これが両
電話機D1、D2で聞こえる。従って、この場合には、
両電話機D1、D2で内線通話を行っている2人のユー
ザーは、外部から発呼があった旨を共に的確に知ること
ができ、それに応答したくない側のユーザーはハンドセ
ットを降ろせばよい。或いは、2人のユーザーが共にハ
ンドセットを降ろした後に、外部の発呼に応答したい側
のユーザーのみが再度ハンドセットを取り上げればよ
い。すると、このハンドセットが取り上げられている側
の電話機D1又はD2が通信回線Lに回線接続されるの
で、これによりその外部の通信端末からの発呼に対して
適切に応答でき、相手方が電話機であればそのまま外線
通話を行えることとなる。
【0021】図2に示すフローチャートのステップ10
0〜109は、上記したファクシミリ装置Fの一連の動
作手順を示している。
【0022】尚、上記実施例では、留守録装置3から所
定の音声メッセージを各電話機D1、D2に送出させる
ことにより、外部の通信端末から発呼があった旨を内線
通話を行っているユーザーに報知させているが、本発明
はこれに限定されない。留守録装置以外の回路機器から
音声メッセージを送出させてもよいことは勿論のこと、
音声メッセージに代えて、トーン信号(DTMF)等を
送出させて報知させるようにしてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明に係るファクシミリ装置によれば、内線通話中に外部
の通信端末から発呼があった場合に、従来のように常に
内線通話を中断して、電話機等で応答する必要はなく、
ファクシミリ受信の優先モードに設定されているときに
は、内線通話を続行させたままこれと並行してファクシ
ミリ受信を行うことができるので、甚だ便利である。ま
た、ファクシミリ受信の優先モードとは別のモードが設
定されている場合にあっては、内線通話を行っているユ
ーザーが外部の通信端末から発呼があった旨を的確に察
知できる他、電話機をオンフック状態にしておけば、そ
のまま外部の通信端末に対して応答できるので、面倒な
操作を行う必要もなく、使い勝手を一層良好にできると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファクシミリ装置のハード構成の
一例を示すブロック図。
【図2】本発明に係るファクシミリ装置における一連の
動作手順の一例を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 信号処理部(制御手段) 2 ファクシミリ通信制御部 2a モデム 2b リレースイッチ 2d 着信検出部 3 留守録装置 4 記憶部 5 操作部 6 画像読取部 7 印字出力部 8 表示部 10A、10B リレースイッチ 11 フック検知回路 12 呼出電圧発生部 D1 付属電話機 D2 外付電話機 L 通信回線(外線) F ファクシミリ装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電話機を用いた内線通話中に外部の通信端
    末から発呼があった際に、その時点での待機モードがフ
    ァクシミリ受信の優先モードのときにはファクシミリ通
    信制御部側を外線接続させる一方、それ以外の待機モー
    ドのときには内線通話中の電話機へ外部から発呼があっ
    た旨を報知させると共にその後オフフック状態の電話機
    を外線接続させるように制御する制御手段を具備してい
    るファクシミリ装置。
JP32174493A 1993-12-21 1993-12-21 ファクシミリ装置 Pending JPH07177252A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32174493A JPH07177252A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 ファクシミリ装置
TW83108842A TW252255B (ja) 1993-12-21 1994-09-23
CN94119079A CN1112758A (zh) 1993-12-21 1994-12-21 传真机
KR1019940036510A KR100260220B1 (ko) 1993-12-21 1994-12-21 팩시밀리장치
US08/940,956 US5877872A (en) 1993-12-21 1997-10-08 Facsimile apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32174493A JPH07177252A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07177252A true JPH07177252A (ja) 1995-07-14

Family

ID=18135966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32174493A Pending JPH07177252A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 ファクシミリ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH07177252A (ja)
KR (1) KR100260220B1 (ja)
TW (1) TW252255B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153292A (ja) * 1984-01-23 1985-08-12 Nec Corp 局線個別着信における局線応答方式
JPH042255A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Sharp Corp ファクシミリ装置
JPH0423658A (ja) * 1990-05-18 1992-01-28 Canon Inc データ通信装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60223372A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置
KR920001184B1 (ko) * 1989-05-31 1992-02-06 삼성전자 주식회사 자동응답기능을 갖는 팩시밀리 시스템

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153292A (ja) * 1984-01-23 1985-08-12 Nec Corp 局線個別着信における局線応答方式
JPH042255A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Sharp Corp ファクシミリ装置
JPH0423658A (ja) * 1990-05-18 1992-01-28 Canon Inc データ通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW252255B (ja) 1995-07-21
KR100260220B1 (ko) 2000-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000627B1 (ko) 전화·팩시밀리절환방식
JP2578106B2 (ja) 電話・フアクシミリ切換方式
JPH07177252A (ja) ファクシミリ装置
JP2805724B2 (ja) 電話交換装置
JP2828245B2 (ja) 電話・ファクシミリ切換方式
JPH01190061A (ja) 電話装置
JPS60259059A (ja) フアクシミリ装置
JP2948832B2 (ja) 電話機
JPS63313951A (ja) ファクシミリ受信装置
JPH06237310A (ja) 留守番電話機能付ファクシミリ装置
JP3711696B2 (ja) 通信端末装置
JP2000151841A (ja) 通信端末装置
JPH07212493A (ja) ファクシミリ装置
JPH11122337A (ja) 通信端末装置
JP2001237979A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JPH0828783B2 (ja) 電話機付ファクシミリ装置
JP2001237980A (ja) 通信装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JPH07177256A (ja) 付属電話機を備えたファクシミリ装置
JPH07298025A (ja) 音声応答装置およびファクシミリ装置
JPH07212495A (ja) 留守番電話機
JPH089074A (ja) 通信端末装置のダイヤルイン回線接続方法
JPH05268443A (ja) ファクシミリ装置
JP2000354114A (ja) 通信装置
JPH1169124A (ja) 迷惑防止fax装置
JPH04211555A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970121