JPS60223372A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS60223372A
JPS60223372A JP59079528A JP7952884A JPS60223372A JP S60223372 A JPS60223372 A JP S60223372A JP 59079528 A JP59079528 A JP 59079528A JP 7952884 A JP7952884 A JP 7952884A JP S60223372 A JPS60223372 A JP S60223372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
switch
circuit
facsimile
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59079528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053779B2 (ja
Inventor
Shigeo Matsunaga
松永 重男
Shinji Umitsuka
眞二 海塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59079528A priority Critical patent/JPS60223372A/ja
Publication of JPS60223372A publication Critical patent/JPS60223372A/ja
Publication of JPH053779B2 publication Critical patent/JPH053779B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明はファクシミリ装置、特に一つの自動ダイヤル回
路を複数の異なる回線に選択的に接続可能にすると共に
、相手先からの呼出信号を回線毎に検出して当該回線を
接続するファクシミリ装置に関するものである。
(技術の背景と問題点) ファクシミリ装置は、原稿を画像イメージの形で回線を
介して相手先と通信するものであり、一般の加入回線(
以下外線という)の他に会社内の構内電話回線等(以下
内線という)にも接続して有効に使用することが望まれ
ている。
従来、内線と外線との切り替えは、既存のファクシミリ
装置の外部に回線切り替え装置を附加して行うことが殆
どであった。また、一部のファクシミリ装置は、外部に
設りられていた回線切り替え機能を単に内臓しただけの
ものもあった。
更に、省力化をより推進する為に、最近のファクシミリ
装置は自動ダイヤル機能を備えるケースが多くなってい
る。該自動ダイヤル機能は、タイマとの組合わせにより
、夜間の電話料金の安い時間帯にファクシミリ装置を自
動的に運転して画像信号を所望の相手先に伝送している
。該回線切り替え機能と自動ダイヤル機能との併合によ
り、一段と強力なサービスが可能となった。このような
内線と外線との切り替えを行う方式として、既存のファ
クシミリ装置の外部に附加する場合と内部に組み込む場
合とがある。
前者、即ち既存のファクシミリ装置の外部に外線と内線
とを切り換える回線切り換え装置を付加した場合、一つ
の自動ダイヤル回路を用いて外線に相手先の電話番号を
送出した際に、前記回線切り換え装置が交流結合であっ
たために被呼者応答信号である極性反転信号が受けられ
ないことが発生する。このため、相手先のファクシミリ
装置が受信中であるのか、あるいは人が電話に出たのか
明確に区別できない場合が生じた。また、簡単な構成か
らなる当該回線切り換え装置は外線と内線とを自動的に
切り換えることができないため、自動ダイヤル機能を充
分に活かしきれない問題点があった。該自動ダイヤル機
能を充分に活がそうとした場合には、ハード的にかなり
複雑となり、しかもコストが上昇してしまうという問題
点があった。
後者、即ち既存のファクシミリ゛装置の内部に回線切り
替え機能を内臓した場合、ファクシミリ装置内に自動ダ
イヤル機構を含めて外線用と内線用とに対して夫々同一
のものを二重に備えており、ハード部分が増大すると共
にコストが上昇してしまうという問題点があった。
(発明の目的と構成) 本発明の目的は、前記問題点を解決することにあり、一
つの自動ダイヤル回路を複数の異なる回線に選択的に接
続すると共に相手先からの呼出信号を回線毎に検出して
当該回線を接続することにより、簡単な回路構成によっ
て自動的に回線切り換えを可能とすることにある。その
ため、本発明のファクシミリ装置は、複数の回線を任意
に切り換えて通信するファクシミリ装置において、自動
ダイヤル手段と、該自動ダイヤル手段によって発生され
たダイヤル信号を前記複数の回線のうちいずれか1の回
線に送出する自動ダイヤル回線接続手段と、該自動ダイ
ヤル回線接続手段によってダイヤル信号が送出された回
線をファクシミリ制御部に接続する回線接続手段とを備
えると共に、相手先からの呼出信号を前記複数の回線毎
に検出する呼出信号検出手段を備え、該呼出信号検出手
段によって検出された呼出信号を前記回線接続手段に通
知して当該回線をファクシミリ制御部に接続することを
特徴としている。
(発明の実施例) 以下図面を参照しつつ本発明の詳細な説明する。
第1図は従来のファクシミリ装置例、第2図は本発明の
1実施例構成図を示す。
図中、1は回線切り換え装置、2はファクシミリ装置、
3は自動ダイヤル回路、4はファクシミリ制御部、5.
6はテスト回路、7.8はフックオフ検出回路、9.1
3は直流保持回路、10は極性反転検出回路、11.1
2は呼出信号検出回路を表す。
第1図において、図中回線切り換え装置1は既知のファ
クシミリ装置2を外線および内線に切り換えるためのも
のである。外線は電話回線等であり、内線は会社内の構
内電話等であり両者の性質は異なる。このため、前述し
た如くファクシミリ装置2から送出6Bた信号のうち交
流信号のみを通過させる回線切り換え装置1を用いた場
合には、外線にダイヤル信号に対する被呼者応答信号で
ある極性の反転した信号等が受信できなくなり、ファク
シミリ装置2の機能が低下してしまう。一方、内線用と
外線用とに夫々専用の回線接続装置を設けたのでは、構
成が複雑化すると共にコストが上昇してしまうとういう
問題点があった。
そこで、本発明はファクシミリ装置の機能を低下させる
′ことなく、しかも簡単な構成により異なる回線の切り
換えを可能にしている。以下説明する。
第2図において、図中自動ダイヤル回路3はファクシミ
リ制御部4から通知のあった相手先の電話番号を自動的
に送出するためのものであり、本実施例では外線用およ
び内線用に共用することにより、構成を簡単にしている
図示の如く各スイッチ■ないし■が接続されている状態
では、電話機Iおよび電話機■は夫々外線および内線に
接続されている。このため、電話ifおよび電話機■は
夫々独立に電話をかけたり、あるいは電話を受けたりす
ることができる。
第1に、ファクシミリ制御部4が外線を介して相手先に
接続される場合について説明する。図示状態でフックオ
フ検出回路7により電話機■が通話中であるか否か等を
判別する。電話機Iが通話中でない場合には、スイッチ
■をb側に切り換えて電話firを切り離すと共に自動
ダイヤル回路3をスイッチ■、スイッチ■、フックオフ
検出回路7、スイッチ■およびテスト回路5を介して外
線に接続する。そして、自動ダイヤル回路3は外線を介
して所定のダイヤル信号を相手先に送出する。
相手先のファクシミリ装置との回線接続が行われると外
線の極性が反転するから極性反転検出回路10によって
回線が接続された状態を検出する。
回線が接続された場合には、スイッチ■をg側に切り換
えて外線を直流保持回路9およびスイッチ■を介してフ
ァクシミリ制御部4に接続する。これにより、相手先の
ファクシミリ装置とファクシミリ制御部4とが接続され
たことになる。そして、画像信号を順次相手先のファク
シミリ装置に伝送する。
第2に、ファクシミリ制御部4が内線を介して相手先の
ファクシミリ装置と接続される場合について説明する。
図示状態からスイッチ■をd側に切り換えると共にスイ
ッチ■をe側に切り換えることにより、自動ダイヤル回
路3はスイッチ■、スイッチ■、フックオフ検出回路8
、スイッチ■およびテスト回路6を介して内線に接続さ
れる。
そして、自動ダイヤル回路3は内線を介して所定のダイ
ヤル信号を相手先に送出する。該ダイヤル信号を相手先
に送出すると共にスイッチ■をj側およびスイッチ■を
l側に切り換えて内線をテスト回路6、スイッチ■、直
流保持回路13およびスイッチ■を介してファクシミリ
制御部4に接続する。これにより、相手先のファクシミ
リ装置と第2図図示ファクシミリ制御部4とが接続され
たことになる。そして、画像信号を順次相手先のファク
シミリ装置に伝送する。
第3に外線あるいは内線を介して当該ファクシミリ制御
部4に相手先から画像信号の伝送要求があった場合には
、呼出信号検出回路11あるいは12が当該伝送要求を
検出してスイッチ■をg側およびスイッチ■をに側に夫
々切り換えたり、あるいはスイッチ■をj側およびスイ
ッチ■をl側に夫々切り換えることにより、外線あるい
は内線をファクシミリ制御部4に接続する。
(発明の効果) 以上説明した如く、本発明によれば、一つの自動ダイヤ
ル回路を複数の異なる回線に選択的に接続すると共に、
前記界なる回線の状態を検出して自動的に回線を切り換
えて使用しているため、簡単な回路構成によって異なる
回線を自動的に接続することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のファクシミリ装置例、第2図は本発明の
1実施例構成図を示す。 図中、1は回線切り換え装置、2はファクシミリ装置、
3は自動ダイヤル回路、4はファクシミリ制御部、5.
6はテスト回路、7.8はフックオフ検出回路、9.1
3は直流保持回路、10は極性反転検出回路、11.1
2は呼出信号検出回路を表す。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士 森1)寛(外1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の回線を任意に切り換えて通信するファクシミリ装
    置において、自動ダイヤル手段と、該自動ダイヤル手段
    によって発生されたダイヤル信号を前記複数の回線のう
    ちいずれか1の回線に送出する自動ダイヤル回線接続手
    段と、該自動ダイヤル回線接続手段によってダイヤル信
    号が送出された回線をファクシミリ制御部に接続する回
    線接続手段とを備えると共に、相手先からの呼出信号を
    前記複数の回線毎に検出する呼出信号検出手段を備え、
    該呼出信号検出手段によって検出された呼出信号を前記
    回線接続手段に通知して当該回線をファクシミリ制御部
    に接続することを特徴とするファクシミリ装置。
JP59079528A 1984-04-20 1984-04-20 フアクシミリ装置 Granted JPS60223372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079528A JPS60223372A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079528A JPS60223372A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 フアクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60223372A true JPS60223372A (ja) 1985-11-07
JPH053779B2 JPH053779B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=13692482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59079528A Granted JPS60223372A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223372A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339262A (ja) * 1986-08-04 1988-02-19 Nec Corp 網制御回路
KR100260220B1 (ko) * 1993-12-21 2000-07-01 무라타 쥰이치 팩시밀리장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180269A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 Nec Corp フアクシミリ用回線切替アダプタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180269A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 Nec Corp フアクシミリ用回線切替アダプタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339262A (ja) * 1986-08-04 1988-02-19 Nec Corp 網制御回路
KR100260220B1 (ko) * 1993-12-21 2000-07-01 무라타 쥰이치 팩시밀리장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053779B2 (ja) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60223372A (ja) フアクシミリ装置
JPS60201769A (ja) フアクシミリ装置
JPS62131661A (ja) フアクシミリ装置
JPS58187050A (ja) 自動ダイヤル装置
JP3246893B2 (ja) 発信電話番号通知サービスに対応した電話回線切替装置
JPS63187960A (ja) 通信アダプタ
JPS60259059A (ja) フアクシミリ装置
JP2982686B2 (ja) 構内交換機
JPS63222568A (ja) 通信システム装置
JPS60224362A (ja) 自動交換機の交換制御装置
JPS6328388B2 (ja)
JPS6326578B2 (ja)
JPS5925506B2 (ja) フアクシミリ受信方式
JPH04176250A (ja) ファクシミリ装置
JPH08126041A (ja) ボタン電話装置
JPH01216658A (ja) 電話回線における通話回線切り替え装置
JPS6153872A (ja) 自動受信モ−ド制御方式
JPH03132245A (ja) 構内交換機
JPS63227264A (ja) デ−タ端末受信応答制御システム
JPS6282858A (ja) 網制御方式
JPH01233870A (ja) 電話装置
JPS5821476B2 (ja) 電話端末制御方式
JPH03179857A (ja) ファクシミリ及び留守番電話受信方式
JPH10164629A (ja) 電話装置
JPH0250559A (ja) データ伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term