JPH07171243A - パチンコ球発射装置 - Google Patents

パチンコ球発射装置

Info

Publication number
JPH07171243A
JPH07171243A JP14857093A JP14857093A JPH07171243A JP H07171243 A JPH07171243 A JP H07171243A JP 14857093 A JP14857093 A JP 14857093A JP 14857093 A JP14857093 A JP 14857093A JP H07171243 A JPH07171243 A JP H07171243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
pin
rotation
pachinko ball
mallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14857093A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Nishikawa
西川  豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pal Co Ltd
Original Assignee
Pal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pal Co Ltd filed Critical Pal Co Ltd
Priority to JP14857093A priority Critical patent/JPH07171243A/ja
Publication of JPH07171243A publication Critical patent/JPH07171243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モータに大きな始動トルクを要することな
く、またモータ始動後、常に一定時間で打球が発射され
るようにして使用感を向上させる。 【構成】 バネ6により一方向に付勢され往復揺動する
ことによりパチンコ球15を打撃発射させる槌1と、ス
テップモータ11の駆動により360度正回転した後に
一定時間停止する間歇回転カムと、該カム13の回転軌
道上に位置するように前記槌1に一体的に設けられ前記
槌1を該カム13の正回転により往復揺動させるピン1
4と、前記ステップモータ11の回転をコントロールす
る制御回路16とからなり、前記制御回路16には電源
オン時にのみ作動する定位置停止手段が具備され、電源
オン時に該カム13を最初に逆回転させ前記ピン14に
衝突させることでその逆回転が止められた後、該カム1
3を該ピン14から定角度正回転させ該ピン14から離
して停止させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はステップモータの駆動に
よりパチンコ球を盤面上に発射するパチンコ機のパチン
コ球発射装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にパチンコ機の打球発射装置は、周
知のように、打球打撃用の槌を軸受により往復動自在に
軸支すると共に、該槌をバネにより一方向に付勢し、該
槌の一部にピンが突設され、モータにより回転駆動され
るカムが該ピンに当ることにより該槌が該バネの弾性に
抗して付勢され、該カムのさらなる回転に伴ない該カム
から該ピンから外れると該バネの弾性により発射レール
上のパチンコ球が打撃されるように構成されている。
【0003】そしてこの従来のパチンコ球発射装置では
駆動用モータとしてインダクションモータが使用され、
減速機を介して前記カムが1分間に100回転すること
で1分間に100発の打球が発射できるようにしてい
る。
【0004】そしてパチンコ機前面に設けられたハンド
ルを手で触ることによりタッチスイッチ回路がオンし前
記インダクションモータに電流が流され打球が発射され
るようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記のように
構成されたパチンコ球発射装置では、ハンドルから手を
離したときカムはどの回転位置で停止するか決まってい
ないので、カムがピンに当り槌が引かれた状態で停止し
たり、或いはカムがピンから離れた状態で停止したり
し、停止状態が一定しない。
【0006】このため次に打球を発射させようとしてハ
ンドルを触った瞬間から実際に打球が発射されるまでに
要する時間が一定せず、場合によつて不用意に打球が発
射されてしまうという問題があった。
【0007】また、槌が引かれた状態からもモータが始
動し得るようにするために、使用するモータに大きな始
動トルクが必要になるという問題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のパチンコ球発射
装置は上記課題を解決しようとするもので、バネにより
一方向に付勢され往復揺動することによりパチンコ球を
打撃発射させる槌と、ステップモータの駆動により36
0度正回転した後に一定時間停止する間歇回転カムと、
該カムの回転軌道上に位置するように前記槌に一体的に
設けられ前記槌を該カムの正回転により往復揺動させる
ピンと、前記ステップモータの回転をコントロールする
制御回路とからなり、前記制御回路には電源オン時にの
み作動する定位置停止手段が具備され、電源オン時に該
カムを最初に逆回転させ前記ピンに衝突させることでそ
の逆回転が止められた後、該カムを該ピンから定角度正
回転させ該ピンから離して停止させるようにしたことを
特徴とする。
【0009】
【作用】カムがピンから離れた常に決まった位置で停止
するので、過大な始動トルクを要することなく、またモ
ータ始動後、常に一定時間で打球が発射されるようにな
る。
【0010】
【実施例】次に図面と共に本発明の一実施例を説明す
る。図2にパチンコ機裏面に取付けられたパチンコ球発
射装置を示し、図中1は支軸2により往復動自在に支持
された槌、3は該槌1の往復動範囲を制限するストッ
パ、4は発射レール5に臨む該槌1先端の打撃部であ
る。6は該槌1を一方向に付勢しているコイル状のバネ
で、該バネ6の他端は張力調節機7に巻回されている。
8はパチンコ機前面に突設されたハンドルで、該ハンド
ル8の回転軸に設けられたプーリ9にローブ10の一端
が止着され該ロープ10の他端は張力調節機7に止着さ
れている。このためハンドル8を回転操作することでバ
ネ6の張力が調節し得るように構成されている。
【0011】11はステップモータで、その回転軸12
には曲玉形のカム13が固着されている。14は前記槌
1と一体的なるようにレバー15の先端に設けられたピ
ンで、該ピン14は常態で前記カム13の回転軌道上に
位置し、カム13が矢印で示した方向に正回転すると該
ピン14は該カム13により押圧され図3に示したよう
にバネ6の弾性に抗して槌1を支軸2を支点として揺動
させ、さらにカム13が回転するとピン14はカム13
から外れバネ6の弾性により元に戻され発射レール5上
のパチンコ球15を打撃発射させる。
【0012】ステップモータ11は図5に示したように
制御回路16からの1入力パルス信号に対して1ステッ
プ角度だけ回転するモータ(パルスモータともいう)
で、1ステップ角度は1.5度から45度程度まで種々
あるが、この実施例では1パルス当り1.8度回転する
ものを使用する。従って制御回路16から出力されるパ
ルス数で回転角が指令され、また毎秒のパルス数で回転
角速度が指令され、さらにパルスの正負により正転,逆
転も指令し得る。
【0013】このため制御回路16には電源オン時にの
み作動しカム13を定位置に停止させる定位置停止手段
が具備されている。この定位置停止手段について図1の
フローチャートに従い説明すると、電源オン時に該定位
置停止手段は、先ずステップaに示したようにステップ
モータ11に負のバルスを120出力する。そして−1
20×1.8=−216度であるから、カム13を21
6度逆回転させる。カム13が216度逆回転しようと
すると該カム13は図4に示したようにピン14に反対
側から衝突し、槌1はストツパ3により逆向には動かな
いようになつているのでカム13はステップモータ11
の駆動に拘らずそれ以上に逆回転することはできない。
【0014】そして、次にステツプbに示したように、
制御回路16はステップモータ11に正のパルスを出力
することで、カム13をこのピン14との衝突位置から
216度正回転させ停止させる。このため図2に示した
ように、カム13はピン14との衝突位置から常に角度
α、即ち216度正回転した位置にて停止する。なおこ
の定位置停止手段は電源オン時(パチンコ店の営業開始
時)に1回行なわれ、以後はその状態でステップcのタ
ッチスイッチがオンするまで待機する。
【0015】そして遊技者がハンドル8に触りタッチス
イッチがオンするとステップdに示されたように制御回
路16は0.444秒間で200の正のパルスを出力
し、カム13を360度(200×18度=360度)
正回転、つまり1周して停止させる。このため図2に示
したように槌1は1往復揺動することによりパチンコ球
を1個打撃発射できる。そしてステップeに示したよう
に0.156秒間休止する。そしてタッチスイッチが引
き続きオン状態にあれば、さらに同じ速度でカム13を
もう1周させ停止する。
【0016】このようにカム13は常に360度(つま
りこの実施例では200パルス)回転して一定時間停止
する間歇回転を繰り返すことにより、0.6秒間で1発
のパチンコ球が発射され、1分間では100発のパチン
コ球が発射されるように構成されている。そしてカム1
3の停止位置は常に前記停止位置停止手段が電源オン時
に作動することによりピン14との衝突位置から常に2
16度正回転した位置となる。
【0017】
【発明の効果】このように本発明のパチンコ球発射装置
は、ステップモータによりカムを間歇回転させピン,槌
を介してパチンコ球を打撃発射する装置において、電源
オン時に定位置停止手段を作動させ、カムをピンから離
れた定位置に停止させると共に、パチンコ球を打撃発射
させる際、該カムは該ステップモーターの間歇回転によ
り駆動されるようにしたので、該カムは常に定位置に待
機し、遊技者がパチンコ球を発射させようとしてハンド
ル操作をしてから実際に打球が発射されまでの所要時間
を一定にすることができる。このため短時間で不用意に
打球が発射されたり、或いは反対に時間が掛かりすぎる
ようなことがなく使い勝手がよい。
【0018】また、槌が引かれた途中の状態でカムが停
止するようなこともないので、始動時にモータに大きな
負荷がかかることもなく、このために始動トルクの比較
的小さいステップモータでも常にスムースなスタートが
できるなど有益な効果かある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパチンコ球発射装置の一実施例を示し
たフローチャート。
【図2】本発明のパチンコ球発射装置の一実施例を示し
た正面図。
【図3】図2の作動状態図。
【図4】図2の作動状態図。
【図5】本発明のパチンコ球発射装置の一実施例を示し
たブロツク図。
【符号の説明】
1 槌 2 支軸 3 ストッパ 6 バネ 8 ハンドル 11 ステップモータ 13 カム 14 ピン 15 パチンコ球 16 制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バネにより一方向に付勢され往復揺動す
    ることによりパチンコ球を打撃発射させる槌と、ステッ
    プモータの駆動により360度正回転した後に一定時間
    停止する間歇回転カムと、該カムの回転軌道上に位置す
    るように前記槌に一体的に設けられ前記槌を該カムの正
    回転により往復揺動させるピンと、前記ステップモータ
    の回転をコントロールする制御回路とからなり、前記制
    御回路には電源オン時にのみ作動する定位置停止手段が
    具備され、電源オン時に該カムを最初に逆回転させ前記
    ピンに衝突させることでその逆回転が止められた後、該
    カムを該ピンから定角度正回転させ該ピンから離して停
    止させるようにしたことを特徴とするパチンコ球発射装
    置。
JP14857093A 1993-05-26 1993-05-26 パチンコ球発射装置 Pending JPH07171243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14857093A JPH07171243A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 パチンコ球発射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14857093A JPH07171243A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 パチンコ球発射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07171243A true JPH07171243A (ja) 1995-07-11

Family

ID=15455703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14857093A Pending JPH07171243A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 パチンコ球発射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07171243A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230945A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Juki Corp 遊技球発射装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230945A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Juki Corp 遊技球発射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2972895B2 (ja) 電動式遊技機の打球発射装置
JPH07171243A (ja) パチンコ球発射装置
JPH07155428A (ja) パチンコ球発射装置
JP2791324B2 (ja) 遊戯銃における機関式銃弾発射装置
JP2000079196A (ja) パチンコ球発射装置
JP4081825B2 (ja) 遊技球発射装置
JP2003180971A (ja) パチンコ機のハンドル機構
JP4114756B2 (ja) パチンコ機
JP2002035252A (ja) 遊技球発射装置
JP3120147B2 (ja) パチンコ遊技機の打球発射装置
JP3638621B2 (ja) 遊技機の打球発射装置
JPH08164246A (ja) パチンコ球発射装置
JP2002200235A (ja) パチンコ球発射装置
JP2922317B2 (ja) 遊技球発射装置
JPH08164247A (ja) パチンコ球発射装置
JPH07265502A (ja) 弾球遊技機
JPH0617781U (ja) パチンコ遊技機の玉発射装置
JPH04263881A (ja) 遊技球発射装置
JPH04263882A (ja) 遊技球発射装置
JPH0349273B2 (ja)
JPH05285253A (ja) ぱちんこ球発射装置
JP2002177488A (ja) パチンコ球供給・発射装置
JPH09122303A (ja) 打球発射モータの制御装置
JP2001054608A (ja) ボール発射装置
JPH07163704A (ja) パチンコ球発射装置