JPH04263881A - 遊技球発射装置 - Google Patents

遊技球発射装置

Info

Publication number
JPH04263881A
JPH04263881A JP2594391A JP2594391A JPH04263881A JP H04263881 A JPH04263881 A JP H04263881A JP 2594391 A JP2594391 A JP 2594391A JP 2594391 A JP2594391 A JP 2594391A JP H04263881 A JPH04263881 A JP H04263881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
rotary solenoid
mallet
clutch
game ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2594391A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshisuke Yoshikawa
捷右 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOWA GIKEN KK
Original Assignee
KYOWA GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOWA GIKEN KK filed Critical KYOWA GIKEN KK
Priority to JP2594391A priority Critical patent/JPH04263881A/ja
Publication of JPH04263881A publication Critical patent/JPH04263881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は遊技球発射装置、更に詳
しく説明すると、パチンコ機、組み合わせ式パチンコ機
、麻雀式パチンコ機あるいは加算式パチンコ機等のよう
に、遊技球が発射され、その発射された遊技球が盤面を
落下する結果によってゲームを行う弾球遊技機に使用さ
れる遊技球発射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】遊技球が発射され、その発射された遊技
球が盤面を落下する結果によってゲームを行う弾球遊技
機には、従来から遊技球発射装置が使用されている。図
3は、このような従来の遊技球発射装置の斜視概略図で
ある。図3に示す従来の遊技球発射装置は、前面ガラス
板等を取り付ける図示しない前板にベアリング等を介し
て一定角度範囲内で回転可能に取り付けられた弾球軸1
と、その重心近傍の位置において弾球軸1に支持される
ことにより揺動可能な状態で配置された槌2と、最下部
に端板61を有するレール6のその最下部の弾球位置で
待機する遊技球7を弾球して遊技球7を発射せしめるた
めに、槌2の先端部21に設けられた巻バネ3と、槌2
の先端部21を遊技球7に向けて付勢するために槌2の
上腕部21を引っ張る位置に設けられたスプリング8と
、スプリング8の弾性による力に抗して槌2を揺動させ
て槌2の先端部21を弾球位置の後方の弾球準備位置に
移動させるために、弾球軸1を一定角度範囲内で回転さ
せるロータリーソレノイド10と、弾球後の槌2の動き
を止めるために前板に固定された弾球後用ストッパ9等
から構成される。
【0003】次に、この従来の遊技球発射装置の発射動
作を説明する。予め遊技球7が、前板に設けられた図示
しない遊技球供給口から供給されて、レール6の最下部
の弾球位置で待機している。この待機状態においては、
槌2は、スプリング8の弾性によりストッパ9に当接し
た状態にあり、従って、槌2の先端部21に設けられた
巻バネ3は、レール6の最下部の弾球位置で待機する遊
技球7に接触する位置に位置している。
【0004】そして、図示しない制御装置からの信号に
よりロータリーソレノイド10が給電されて駆動すると
、弾球軸1を一定角度回転させる。これにより、弾球軸
1を軸にして槌2が揺動し、スプリング8とロータリー
ソレノイド10内の復帰バネとの両方の弾性による力に
抗して槌2の先端部21が遊技球7の後方の弾球準備位
置まで移動する。この弾球準備位置とは、槌2の先端部
21がスプリング8の弾性により充分な加速度で遊技球
7の発射動作に入れる位置として、予め設定された位置
のことである。
【0005】この状態で、制御装置からの信号によりロ
ータリーソレノイド10への給電が停止されると、スプ
リング8とロータリーソレノイド10内の復帰バネとの
両方の弾性によって、槌2の先端部21が遊技球7に向
けて急激に付勢される。そして、瞬時のうちに槌2の先
端部21に設けられた巻バネ3が遊技球7に当接して、
遊技球7を弾球する。この結果、遊技球7がレール6に
沿って勢い良く上昇して、遊技球7が図示しない盤面に
発射される。弾球した槌2の上腕部22は、瞬時のうち
に弾球後用ストッパ9に当接して、揺動を停止する。
【0006】そして、次の遊技球7が遊技球供給口から
レール6の最下部の弾球位置に供給されて、同様の発射
動作が繰り返される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】元来ロータリーソレノ
イドは、電磁石である固定子に給電して内部の復帰バネ
の弾性による力に抗してローターを回転させることによ
り、出力軸を一定角度回転させ、固定子への給電を停止
することにより復帰バネの弾性による力でローターを元
の位置に復帰させるものである。
【0008】ここで、上記従来の遊技球発射装置におい
て使用されているロータリーソレノイドは、ロータリー
ソレノイド内の復帰バネの弾性による力に加えて、槌の
上腕部に設けられたスプリングの弾性による力について
も、これに抗して弾球軸を回転させなければならないた
め、比較的駆動トルクの大きい大型のものが使用されて
いる。従って、弾球軸に連結されるロータリーソレノイ
ド内のローターも比較的重量の大きい大型のものとなっ
ている。
【0009】ここで、ロータリーソレノイドは常時弾球
軸に連結されているので、ロータリーソレノイドへの給
電が停止されて槌の先端部が弾球準備位置から遊技球に
向けて勢い良く移動している間、上記重量の大きなロー
ターは、槌を軸支する弾球軸の回転と一緒にスプリング
と復帰バネとの両方の弾性による力により復帰方向に勢
いよく回転する。従って、弾球動作の際、槌に対して大
きな慣性重力がかかることとなり、槌は弾球後にかなり
大きな力で弾球後用ストッパに当接してしまう問題があ
った。
【0010】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたものであり、ロータリーソレノイドを使用した遊
技球発射装置において、弾球動作の際に、ロータリーソ
レノイド内のローターが発生する大きな慣性重力が槌に
対してかかることのないようにすることを目的としてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、本発明の遊技球発射装置は、前板に取り付けられた弾
球軸と、この弾球軸の一端に軸支されることにより揺動
可能な状態で配置された槌と、弾球位置で待機する遊技
球に向けて槌の先端部を付勢することにより弾球位置で
遊技球を弾球するためのスプリングと、槌の先端部を弾
球位置から弾球位置の後方の弾球準備位置までスプリン
グの弾性による力に抗して移動させるために弾球軸を回
転させるロータリーソレノイドと、ロータリーソレノイ
ドの回転を弾球軸に対し伝達及び切り放すためにロータ
リーソレノイドと弾球軸との間に介在されたクラッチと
、クラッチを閉にしてロータリーソレノイドを駆動させ
て槌の先端部を弾球位置から弾球準備位置に移動させ、
槌の先端部が弾球準備位置に位置した状態でクラッチに
クラッチ開信号を送って弾球し、クラッチにクラッチ開
信号を送った後ロータリーソレノイドに復帰信号を送る
ことが可能な制御装置とを具備している。
【0012】
【実施例】以下、本願の発明の実施例を説明する。図1
は、本願発明の実施例の概略図である。図1に示す本願
発明の実施例の遊技球発射装置は、図示しない前板に取
り付けられた弾球軸1と、この弾球軸1に軸支されるこ
とにより揺動可能な状態で配置された槌2と、レール6
の最下部の弾球位置で待機する遊技球7に向けて槌2の
先端部21を付勢することにより弾球位置で遊技球7を
弾球するためのスプリング8と、槌2の先端部21を弾
球位置から弾球位置の後方の弾球準備位置までスプリン
グ8の弾性による力に抗して移動させるために弾球軸1
を回転させるロータリーソレノイド10と、ロータリー
ソレノイド10の回転を弾球軸1に対し伝達及び切り放
すためにロータリーソレノイド10と弾球軸1との間に
介在されたクラッチ11と、制御装置19とから構成さ
れている。
【0013】図1の制御装置19は、クラッチ閉ロータ
リーソレノイド駆動信号発生回路及びクラッチ開信号発
生回路、さらにロータリーソレノイド復帰信号発生回路
とを含んでいる。この制御装置19は、クラッチ11を
閉にしてロータリーソレノイド10を駆動させて槌2の
先端部21を弾球位置から弾球準備位置に移動させ、槌
2の先端部21が弾球準備位置に位置した状態でクラッ
チ11にクラッチ開信号を送って弾球し、クラッチ11
にクラッチ開信号を送った後ロータリーソレノイド10
に復帰信号を送る制御を行うものである。
【0014】図1において、図示しない前板は、通常、
鉛直な状態で配置され、弾球軸1は、この前板に垂直に
ベアリング等を介して取り付けられている。即ち、弾球
軸1は、水平な回転軸線上で回転可能になっている。図
1に示すように、槌2は、細長い形状を有しており、そ
の長手方向の中央部の重心近傍位置において、弾球軸1
の一端に固定されている。また、この槌2の先端部21
には、後述のような槌2の揺動により遊技球7を弾球す
る巻バネ3が取り付けられている。
【0015】そして、弾球軸1に固定された槌2の中央
の重心近傍位置より先端部21側の上腕部22に、スプ
リング8の一端が取り付けられている。このスプリング
8は、遊技球7の側に延びており、前板に設けられた取
り付け具81により他端が固定されている。従って、槌
2の先端部21は、スプリング8の弾性による力により
遊技球7に向けて常に付勢される状態で配置されている
【0016】また、スプリング8の弾性による力により
付勢されて槌2の先端部21が遊技球7を弾球した後、
槌2の上腕部22が当接して槌2の動きを停止させる弾
球後用ストッパ9が、図示しない前板に固定されている
。一方、弾球軸1には、第一のギヤ121が固定されて
おり、この第一のギヤ121に噛み合う第二のギヤ12
2がクラッチ11の出力軸112に固定されている。 そして、クラッチ11の入力軸111には、ロータリー
ソレノイド10の出力軸が連結されている。従って、ロ
ータリーソレノイド10の回転がクラッチ11により、
弾球軸1に対し伝達及び切り放し自在になっており、か
つ伝達状態においては、ロータリーソレノイド10の回
転が変速されて弾球軸1に伝達されるようになっている
。尚、ロータリーソレノイド10の駆動速度に応じて、
所定の減速ないしは加速になるようにギヤ121、12
2のギヤ比が選択される。
【0017】強度調節用ストッパ90は、ストッパ軸9
1に軸支されており、ストッパ軸91の一端にハンドル
92が固定されている。ハンドル92は、外部から操作
可能なように前板の手前に露出しており、ハンドル92
を回すことにより強度調節用ストッパ90が一定角度範
囲内で揺動するように構成されている。次に、図2を用
いて本実施例の遊技球発射装置の動作を説明する。図2
は、本願発明の実施例における制御装置の動作を説明す
るタイミングチャートである。
【0018】遊技球7は、例えば1分間に100発とい
うように連続して多数発射されるものであり、従って、
遊技球発射装置が行う動作も同じ動作の繰り返しとなる
。説明の都合上、一回の発射動作が完了し、次の遊技球
7が、前板に設けられた遊技球7供給口からレール6の
最下部の弾球位置に供給されて待機しており、かつ槌2
の上腕部22が未だ弾球後用ストッパ9に当接した状態
を初期状態として説明する。この初期状態を図2のタイ
ミングチャートにおける基準時刻t=0に達する寸前の
状態とする。この状態では、クラッチ11は開にされて
おり、ロータリーソレノイド10への給電は停止されて
いて、ロータリーソレノイド10内のローターは復帰位
置にある。
【0019】まず、時刻t=0において、制御装置19
内のクラッチ閉ロータリーソレノイド駆動信号発生回路
が動作して、制御装置19からクラッチ11にクラッチ
閉信号が、ロータリーソレノイド10に駆動信号がそれ
ぞれ送られる。これにより、クラッチ11が閉になり、
ロータリーソレノイド10が回転を始め、この回転が弾
球軸1に伝えられ、槌2が揺動を開始する。
【0020】t=t1 で、槌2の後端部23が強度調
節用ストッパ90に当接する位置に達すると、槌2の揺
動は停止する。この状態で、槌2の先端部21が前述の
弾球準備位置に位置するようになっている。この状態で
は、電磁石である固定子の発生する磁力によって槌2の
後端部23が強度調節用ストッパ90に押圧され、ロー
タリーソレノイド10のローターは、スプリング8やロ
ータリーソレノイド10内の復帰バネの弾性による力に
抗して駆動位置で静止している。
【0021】そして、t=t2 で、制御装置19内の
クラッチ閉信号発生回路が動作して、制御装置19から
クラッチ11にクラッチ開信号が送られ、クラッチ11
が開にされる。これにより、槌2が逆方向に勢いよく揺
動を開始し、槌2の先端部21が遊技球7に向けて急激
に付勢される。尚、この時点では、ロータリーソレノイ
ド10には復帰信号は送られず、ロータリーソレノイド
10内のローターは静止したままである。
【0022】t=t3 で、槌2の先端部21の巻バネ
3が、弾球位置で待機する遊技球7に当接して弾球し、
レール6に沿って遊技球7が発射される。その後、槌2
の上腕部22は、弾球後用ストッパ9に当接して揺動を
停止する。一方、制御装置19では、クラッチ11にク
ラッチ開信号を送った後、制御装置19内のロータリー
ソレノイド復帰信号発生回路が動作して、ロータリーソ
レノイド10に復帰信号が送られる。これにより、ロー
タリーソレノイド10への給電が停止され、ロータリー
ソレノイド10内のローターは、ロータリーソレノイド
10内の復帰バネの力により緩やかに回転して、当初の
状態に復帰する。
【0023】そして、次の遊技球7が遊技球供給口から
レール6の最下部の弾球位置に供給されて待機状態に入
り、前述した初期状態に戻る。さらに、t=t4 (t
=0)で、制御装置19内のクラッチ閉ロータリーソレ
ノイド駆動信号が再び動作して、制御装置19からクラ
ッチ11にクラッチ閉信号が、ロータリーソレノイド1
0に駆動信号がそれぞれ送られ、弾球動作が同様に繰り
返される。
【0024】以上の説明から明かなように、槌2の先端
部21がスプリング8の弾性により遊技球7に向けて勢
いよく移動している時には、クラッチ11は開にされて
いるので、槌2を軸支する弾球軸1と一緒にロータリー
ソレノイド10内のローターが回転してしまうことがな
い。従って、従来のように、ローターが発生する大きな
慣性重力が槌2に対してかかることがない。尚、ロータ
ーは、前述した制御装置19からの復帰信号で給電が停
止して固定子の磁力が消滅した後、ロータリーソレノイ
ド10内の復帰バネの力によって緩やかに復帰する。
【0025】また、図2に示すタイミングチャートにお
いて、クラッチ閉ロータリーソレノイド駆動信号の周期
、クラッチ開信号の周期及びロータリーソレノイド復帰
信号の周期は、遊技球の発射周期に等しい周期に設定さ
れる。従って、単位時間当りの発射数を変更する場合に
は、これらの周期を一致させながら変更する。クラッチ
閉ロータリーソレノイド駆動信号とクラッチ閉信号をの
位相差、即ち、図2のt=0の時刻からt=t2 まで
の時間は、弾球位置に対する弾球準備位置の位置関係や
ロータリーソレノイド10による槌2の揺動速度等に応
じて、制御装置19内で適宜設定される。
【0026】
【発明の効果】以上説明した通り、本願発明の構成によ
れば、スプリングにより槌の先端部が遊技球に向けて付
勢されている時間に、クラッチを開にするので、ロータ
リーソレノイド内のローターの発生する慣性重力が槌に
作用することがなく、きわめて信頼性の高い遊技球発射
装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施例の斜視概略図である。
【図2】本願発明の実施例における制御装置の動作を説
明するタイミングチャートである。
【図3】従来の遊技球発射装置の斜視概略図である。
【符号の説明】
1  弾球軸                   
         2  槌21  先端部     
                       8 
 スプリング 10  ロータリーソレノイド           
 11  クラッチ 19  制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  前板に取り付けられた弾球軸と、この
    弾球軸に軸支されることにより揺動可能な状態で配置さ
    れた槌と、弾球位置で待機する遊技球に向けて槌の先端
    部を付勢することにより弾球位置で遊技球を弾球するた
    めのスプリングと、槌の先端部を弾球位置から弾球位置
    の後方の弾球準備位置までスプリングの弾性による力に
    抗して移動させるために弾球軸を回転させるロータリー
    ソレノイドと、ロータリーソレノイドの回転を弾球軸に
    対し伝達及び切り放すためにロータリーソレノイドと弾
    球軸との間に介在されたクラッチと、クラッチを閉にし
    てロータリーソレノイドを駆動させて槌の先端部を弾球
    位置から弾球準備位置に移動させ、槌の先端部が弾球準
    備位置に位置した状態でクラッチにクラッチ開信号を送
    って弾球し、クラッチに開信号を送った後ロータリーソ
    レノイドに復帰信号を送ることが可能な制御装置とを具
    備したことを特徴とする遊技球発射装置。
JP2594391A 1991-02-20 1991-02-20 遊技球発射装置 Pending JPH04263881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2594391A JPH04263881A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 遊技球発射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2594391A JPH04263881A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 遊技球発射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04263881A true JPH04263881A (ja) 1992-09-18

Family

ID=12179838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2594391A Pending JPH04263881A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 遊技球発射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04263881A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU676637B2 (en) * 1993-04-28 1997-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU676637B2 (en) * 1993-04-28 1997-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008183031A (ja) 弾球遊技機の演出装置
US3128752A (en) Ball projector having clutch and spring means causing a striker head to contact a ball in its path of travel
JP2972895B2 (ja) 電動式遊技機の打球発射装置
JP2008183030A (ja) 弾球遊技機の演出装置
JPH04263881A (ja) 遊技球発射装置
US3997163A (en) Target game
JP2922317B2 (ja) 遊技球発射装置
JPH04263882A (ja) 遊技球発射装置
JP2992444B2 (ja) 弾球遊技機の発射装置
JP3120147B2 (ja) パチンコ遊技機の打球発射装置
JP4390312B2 (ja) パチンコ機用発射制御方法
JPS61293486A (ja) 球発射装置
JP2000079196A (ja) パチンコ球発射装置
JP2002035252A (ja) 遊技球発射装置
JPH07265502A (ja) 弾球遊技機
JPS62144678A (ja) 電動式パチンコ遊技機等のモ−タ停止装置
JP3010923B2 (ja) ゲーム機の電動式発射装置
JP2669492B2 (ja) パチンコ玉発射装置
JPH08164247A (ja) パチンコ球発射装置
JPS584529Y2 (ja) パチンコ機における打球発射装置
JP2006061586A (ja) 弾球遊技機の遊技球発射装置
JPS5912931Y2 (ja) 打球の流下方向調整装置付パチンコ機
JP4556275B2 (ja) パチンコ球発射装置
JP2003199890A (ja) パチンコ機の球発射装置
JPH08164246A (ja) パチンコ球発射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000309