JPH0717049B2 - オフセット印刷機におけるローラの接続・分離装置 - Google Patents

オフセット印刷機におけるローラの接続・分離装置

Info

Publication number
JPH0717049B2
JPH0717049B2 JP63117969A JP11796988A JPH0717049B2 JP H0717049 B2 JPH0717049 B2 JP H0717049B2 JP 63117969 A JP63117969 A JP 63117969A JP 11796988 A JP11796988 A JP 11796988A JP H0717049 B2 JPH0717049 B2 JP H0717049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
movable
shaft
ink
movable roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63117969A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01286857A (ja
Inventor
浩司 石井
直樹 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP63117969A priority Critical patent/JPH0717049B2/ja
Priority to US07/350,889 priority patent/US4986176A/en
Publication of JPH01286857A publication Critical patent/JPH01286857A/ja
Publication of JPH0717049B2 publication Critical patent/JPH0717049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/30Arrangements for tripping, lifting, adjusting, or removing inking rollers; Supports, bearings, or forks therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/20Details
    • B41F7/24Damping devices
    • B41F7/36Inking-rollers serving also to apply ink repellants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/20Details
    • B41F7/24Damping devices
    • B41F7/40Devices for tripping or lifting damping rollers; Supporting, adjusting, or removing arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はオフセット印刷機におけるローラの接続、分離
装置の構造に関する。
〔従来の技術〕
一般に、オフセット印刷機の全体の概略を第4図
(A)、(B)に示す。インキ供給機構Aは、印刷機本
体の駆動源(図示せず)に連動連結されており、版胴7
上に巻着された原版上にインキを供給、塗布する。ま
た、水供給機構Bも、印刷機本体の駆動源に連動連結さ
れ、もしくは独立して設けられたモータ(図示せず)に
より駆動し、版胴7上に巻着された原版上に水を供給、
塗布する。
そして、原版上の画像をゴム胴6上へ転写し、給紙機構
2によって胴6と圧胴8間に送り込まれた印刷紙1にゴ
ム胴6上の画像を転写する。こうして印刷された印刷紙
1は、排紙機構3によって排紙台4へ排出される。
ところで、インキや印刷紙の種類、あるいは印刷する画
像面積等の諸条件に応じて、インキ供給機構Aと水供給
機構Bとを接続させ、インキまたは水、あるいは双方を
互いに供給させて印刷したほうが望ましい場合がある。
すなわち、良好な印刷を行なうために、インキ供給機構
A中のローラと水供給機構B中のローラとを接続させる
ことがある。
インキ供給機構A中のローラと水供給機構B中のローラ
とを接続させることによって、インキ供給機構Aから水
供給機構Bにインキを供給し、あるいは水供給機構Bか
らインキ供給機構Aに水を供給し、またはインキ、水両
供給機構A、B間で相互に水とインキを連続的、かつ円
滑に供給する。
このようなオフセット印刷機におけるローラの接続、分
離装置の従来例を第5図に示す(特開昭55−57464号公
報)。この装置は、版胴7に接触して原版上に水を塗布
する水着けローラ9と、インキを塗布するインキ着けロ
ーラ10との間に移しローラaを配設している。この移し
ローラaを介してインキ供給機構Aと水供給機構Bとが
接続され、両者間で相互にインキ、水が供給される。
移しローラaはインキ着けローラ10とともにブラケット
bに支持されている。インキ供給機構Aと水供給機構B
とを分離する場合は、このブラケットbを上部のインキ
横転ローラの軸を中心に揺動して移しローラaと水着け
ローラ9と離す。
この従来のローラ接続、分離装置では、移しローラaが
インキ着けローラ10と同じブラケットbに支持されてい
るため、移しローラaを水着けローラ9と分離すると、
インキ着けローラ10も版胴7から離れてしまう。すなわ
ち、インキ供給機構Aと水供給機構Bとを分離させた状
態で印刷を行なうことができないという問題がある。
また従来のローラ接続、分離装置では、逆にインキ着け
ローラ10を版胴7から離した状態で、移しローラaと水
着けローラ9とを接続させることができない。たとえ
ば、印刷作業後に各ローラに付着したインキを洗浄する
場合、水着けローラ9、インキ着けローラ10等を版胴7
から分離させる。しかし、洗浄時にはインキ供給機構A
と水供給機構Bとを接続した状態で、各ローラを洗浄し
たほうが洗浄作業の効率がよい。
従来のローラ接続、分離装置では、版胴7からインキ着
けローラ10を分離した場合、常に移しローラaも水着け
ローラ9から分離してしまうため、インキ供給機構Aと
水供給機構Bとで、別々に洗浄液を供給する必要があ
る。このため、ローラ洗浄の作業効率の低下を招くとい
う問題がある。
そこで本発明は、インキ供給機構と水供給機構との接
続、分離を選択して印刷動作を行なうことができ、さら
にはインキ着けローラ等を版胴から分離させた状態でイ
ンキ供給機構と水供給機構との接続することができるオ
フセット印刷機におけるローラの接続、分離装置の提供
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るオフセット印刷機におけるローラの接続、
分離装置は、 版胴と接する第1版胴接触ローラに接触する第1ローラ
群、 版胴と接する第2版胴接触ローラに接触する第2ローラ
群、 を備えたオフセット印刷機に対するローラの接続、分離
装置において、 ブラケット軸に揺動可能に軸支されたブラケット、 ブラケットをブラケット軸を支点として揺動される着脱
手段、 第1可動ローラ軸によってブラケットに支持されてお
り、前記第1ローラ群中または前記第2ローラ群中の一
方のローラ群に接する第1可動ローラ、 第2可動ローラ軸によってブラケットに支持されてお
り、前記第1ローラ群中または前記第2ローラ群中の他
方のローラ群に接する第2可動ローラであって、第1可
動ローラと接する第2可動ローラ、 第1可動ローラを隣接するローラに向けて付勢して、第
1可動ローラ軸をブラケット軸とほぼ同芯上に位置させ
るとともに、第2可動ローラを隣接するローラに向けて
付勢する付勢手段、 を備えたオフセット印刷機におけるローラの接続、分離
装置であって、 付勢手段が第1可動ローラを付勢した状態で形成され
る、第1可動ローラに隣接するローラの軸と、第1可動
ローラ軸とを結ぶ第1基準線に対し、ほぼ垂直方向に向
けて第1可動ローラ軸はスライド移動可能であり、 付勢手段が第2可動ローラを付勢した状態で形成され
る、第2可動ローラに隣接するローラの軸と、第2可動
ローラ軸とを結ぶ第2基準線に対し、ほぼ垂直方向に向
けて第2可動ローラ軸はスライド移動可能であり、 第1版胴接触ローラの版胴からの分離動作を受けて、第
1可動ローラおよび第2可動ローラは微小にスライド移
動する、 ことを特徴としている。
〔作用〕
本発明に係るオフセット印刷機におけるローラの接続、
分離装置においては、ブラケットに第1可動ローラおよ
び第2可動ローラが支持されており、このブラケットは
着脱手段によってブラケット軸を支点として揺動する。
したがって、第2可動ローラを、第1ローラ群中または
第2ローラ群中のローラから自在に分離させることがで
きる。
また、付勢手段によって第1可動ローラは押圧されてお
り、第1可動ローラ軸はブラケット軸とほぼ同芯上に位
置している。したがって、ブラケットをブラケット軸を
支点として揺動させても、第1可動ローラの位置が変化
することはなく、第1ローラ群中または第2ローラ群中
のローラに対する第1可動ローラの接触圧はほぼ一定に
保たれる。
さらに、付勢手段が第1可動ローラを付勢した状態で形
成される、第1可動ローラに隣接するローラの軸と、第
1可動ローラ軸とを結ぶ第1基準線に対し、ほぼ垂直方
向に向けて第1可動ローラ軸はスライド移動可能であ
る。また、付勢手段が第2可動ローラを付勢した状態で
形成される、第2可動ローラに隣接するローラの軸と、
第2可動ローラ軸とを結ぶ第2基準線に対し、ほぼ垂直
方向に向けて第2可動ローラ軸はスライド移動可能であ
る。そして、第1版胴接触ローラの版胴からの分離動作
を受けて、第1可動ローラおよび第2可動ローラは微小
にスライド移動する。
したがって、第1版胴接触ローラを版胴すら分離させた
場合、第1可動ローラおよび第2可動ローラはそれぞれ
微小にスライド移動し、第1ローラ群中または第2ロー
ラ群中のローラに対する第1可動ローラ、第2可動ロー
ラの各々の接触圧はほとんど変化しない。
〔実施例〕
以下、本発明に係るオフセット印刷機におけるローラの
接続、分離装置の実施例について図面を参照して説明す
る。第1図ないし第3図に示したように、第1ローラ群
としてのインキ供給機構Aは、インキフォンテンローラ
11、インキダクターローラ12、インキファーストローラ
13、第1インキ投げ込みローラ14、インキ投げ込み横転
ローラ17、第2インキ投げ込みローラ18、第3インキ投
げ込みローラ19及びインキ横転ローラ20からなるローラ
群を備えている。第3インキ投げ込みローラ19が、本発
明における第1可動ローラである。
そしてインキ横転ローラ20が、第1版胴接触ローラであ
るインキ着けローラ5、10とに接しており、インキ着け
ローラ5、10はインキ供給機構Aによるインキの供給を
受け、版胴7に巻着された原版上にインキを塗布する。
なお、各ローラは印刷機本体の駆動に連結されている。
一方、第2ローラ群としての水供給機構Bは、水舟21内
の水元ローラ22、水移しローラ23、又は水ダクターロー
ラ(図示せず)及び水横転ローラ16からなるローラ群を
備えており、水横転ローラ16は第2版胴接触ローラであ
る水着けローラ9に接している。水着けローラ9は、水
供給機構Bからの水の供給を受け、版胴7に巻着された
原版上に水を塗布する。なお、各ローラは印刷機本体の
駆動に連結され、または一部のローラを図示しないモー
ターによって回転するようになっている。
水供給量の調整は、水元ローラ22への調量ローラ24の接
触圧の調整、または第4図(B)に示す水ダクターロー
ラ23′により行なう。これら構成は実施例では公知のも
のと同一機構としているが、本発明においては、これに
限定されるものではなく、上記インキ供給機構Aおよび
水供給機構Bは、複数個のローラと、インキ及び水の調
整機構を備えているものであれば任意である。
次に、水、インキ供給機構の接続、分離装置について説
明する。第1〜第3図に示したように、第3インキ投げ
込みローラ19と移しローラ15とは、一対のブラケット2
7、27′に回転自在に支持されている。なお、移しロー
ラ15が本発明における第2可動ローラである。
第3インキ投げ込みローラ19は、回転軸芯Oが、ブラケ
ット27、27′に突設したガイド部27a、27a、27′a、2
7′aに嵌合することによってブラケット27、27′にス
ライド移動可能に挟持されている。回転軸芯Oの軸端に
は、それぞれベアリング28、28′が固定してあり(第2
図参照)、ガイド部27a、27a、27′a、27′aに沿って
円滑にスライド移動するようになっている。
このガイド部27a、27a、27′a、27′aは、第3インキ
投げ込みローラ19の回転軸芯Oと、同ローラ19に隣接し
てインキを供給する第2インキ投げ込みローラ18の軸芯
O′とを結んだ第1基準線cに対して、ほぼ垂直方向
(矢印x方向)に突設してある。すなわち、第3インキ
投げ込みローラ19は、第1基準線cに対してほぼ垂直な
矢印x方向にスライド移動可能に支持されている。
また、移しローラ15の軸芯P′も、ブラケット27、27′
に突設したガイド部27b、27b、27′b、27′bに嵌合さ
れてスライド移動可能に支持されている。軸芯P′の軸
端にも、それぞれベアリング29、29′が固定してあり
(第2図参照)、ガイド部27b、27b、27′b、27′bに
沿って円滑にスライド移動するようになっている。
ガイド部27b、27b、27′b、27′bは、移しローラ15の
軸芯P′と、同ローラ15に隣接する水横転ローラ16の軸
芯Pとを結んだ第2基準線dに対して、ほぼ垂直方向
(矢印y方向)に突設してある。すなわち、移しローラ
15は、第2基準線dに対してほぼ垂直な矢印y方向にス
ライド移動可能に挟持されている。
移しローラ15には、弾撥手段(付勢手段)Cが設けられ
ている。この弾撥手段Cは、移しローラ15を、隣接する
ローラ、すなわち第3インキ投げ込みローラ19と水横転
ローラ16方向へ押圧している。この押圧を受けて、第3
インキ投げ込みローラ19も隣接するローラ、すなわち第
2インキ投げ込みローラ18とインキ着けローラ10方向へ
押圧されている。そして、第3インキ投げ込みローラ19
は、弾撥手段Cからの押圧によって、印刷時には第1図
に示すように回転軸芯Oがブラケット27、27′の支点で
あるピン26、26′と同芯上に位置するよう保持される。
弾撥手段Cは次のように構成されている。インキフレー
ム25、25′に固定したブラケット30、30′にスライド可
能に貫通した押しピン31、31′の先端を、移しローラ15
の軸端に固定したベアリング29、29′の外周へ当接させ
る。そして、押しピン31、31′の先端近くに螺合したナ
ット32、32′と、ブラケット30、30′に端部を夫々支持
して圧縮バネ33、33′を外装し、この圧縮バネ33、33′
の弾撥力を、上記押しピン31、31′を介して移しローラ
15に付勢するよう形成している。
ナット32、32′は圧縮バネ33、33′の弾撥力を調整する
ために設けられている。ナット32、32′を押しピン31、
31′に対して螺進退することによって移しローラ15と第
3インキ投げ込みローラ19との接触圧を調整する。ま
た、弾撥手段Cは、上記圧縮バネ33、33′にかえて引張
けバネ、バネ板等、任意の弾性材料を用いることが可能
である。
以上のように、第3インキ投げ込みローラ19および移し
ローラ15は、ブラケット27、27′に回転自在に、かつそ
れぞれ矢印x、y方向にスライド移動可能に支持されて
いる。一対のブラケット27、27′は、両インキフレーム
25、25′に設けたピン26、26′を支点として揺動可能に
保持されており、インキフレーム25、25′には、ローラ
着脱手段Dも設けられている。このローラ着脱手段D
は、一対のブラケット27、27′をピン26、26′を支点と
して揺動させ、水横転ローラ16と移しローラ15を分離さ
せるためのものである。
第1図に示す状態では、水横転ローラ16と移しローラ15
とが接しており、インキ供給機構Aと水供給機構Bとの
間で、インキまたは水、あるいは双方が互いに供給され
るようになっている。インキや印刷紙の種類、または印
刷する画像面積等によっては、このようにインキ供給機
構Aと水供給機構Bとを接続させて印刷を行なうことも
あるが、ローラ着脱手段Dを操作することによって、イ
ンキ供給機構Aと水供給機構Bとを分離させることがで
きる。
このローラ着脱手段Dは次のように構成されている。イ
ンキフレーム25、25′の水供給機構B側に、レバーハン
ドル34を設けた着脱軸35が回転可能に架設されている。
そして、第2図に示すように、この着脱軸35に設けたカ
ム機構36、36′は、一対のブラケット27、27′の一端27
c、27′cに設けられたナジ37、37′に当接している。
レバーハンドル34を第1図の矢印X方向へ回動すると着
脱軸35が回転し、カム機構36、36′の高所がブラケット
27、27′の一端27c、27′cに設けられたナジ37、37′
に当接する。これによって、ブラケット27、27′はピン
26、26′を支点として第1図の矢印Y方向へ揺動する。
ブラケット27、27′が矢印Y方向へ揺動すると、ブラケ
ット27、27′に挟持された移しローラ15も矢印Y方向へ
揺動し、移しローラ15と水横転ローラ16とは分離する。
この状態から逆に、レバーハンドル34を反矢印X方向へ
回転させれば、カム機構36、36′の低所にブラケット2
7、27′の一端27c、27′cに設けられたネジ37、37′が
当接する。この場合、ブラケット27、27′は、圧縮バネ
33、33′の弾撥力を受けて反矢印Y方向へ揺動、復帰
し、第1図に示すように移しローラ15と水横転ローラ16
とが接触する。
なお、第1図に示されているように、第3インキ投げ込
みローラ19の回転軸芯Oは、ブラケット27、27′の支点
であるピン26、26′とほぼ同芯上に位置している。この
ため、ブラケット27、27′が揺動しても回転軸芯Oの軸
位置は微小にしか変化せず、第2インキ投げ込みローラ
18およびインキ着けローラ10に対する第3インキ投げ込
みローラ19の接触圧はほぼ一定に保たれる。
一般に各ローラは、軟質ローラ、硬質ローラが交互に配
置されており、仮にローラ間の接触圧が極端に変化する
と、軟質ローラ側に凹みが生じて軟質ローラの表面が損
傷するおそれがある。また、軟ローラの凹みの影響で印
刷物にすじ目が入って印刷精度が低下してしまうおそれ
がある。しかし、上述のように、本発明の構成によれ
ば、第2インキ投げ込みローラ18およびインキ着けロー
ラ10に対する第3インキ投げ込みローラ19の接触圧が一
定に保たれるため、このような不都合が生じることはな
い。
なお、ブラケット27、27′の一端27c、27′cにはネジ3
7、37′が螺合されている。そして、ネジ37、37′はカ
ム機構36、36′に当接している。このネジ37、37′を軸
方向へ進退させることにより、ブラケット27、27′の揺
動角、すなわち移しローラ15と水横転ローラ16との接触
圧を調整することができる。
以上のように、レバーハンドル34を矢印X方向または反
矢印X方向に回動操作することによって、第3インキ投
げ込みローラ19の接触圧を一定に保持しつつ、インキ供
給機構Aと水供給機構Bとの接続、分離を選択して印刷
動作を行なうことができる。
本実施例では、着脱軸35をブラケット27、27′の水供給
機構B側に配置し、カム機構36、36′によってブラケッ
ト27、27′を押圧揺動するよう設けている。しかし、こ
れと反対側に着脱軸35を配置し、引張り揺動可能にブラ
ケット27、27′をカム機構36、36′に当接するようにし
てもよい。また、カム機構36、36′に変えてリンク機構
等、公知の揺動手段を用いるようにしてもよい。
さらに、ブラケット27、27′を、前述とは反対に横転ロ
ーラ16の回転軸芯Pと同一位置を支点として揺動可能に
インキフレーム25、25′に支持し、第3インキ投げ込み
ローラ19に移しローラ15が着脱するよう設けることも可
能である。
次に、インキ着けローラ5、10、水着けローラ9を版胴
7から分離させた場合の各ローラの動作を説明する。本
発明に係るオフセット印刷機におけるローラの接続、分
離装置によれば、版胴7からインキ着けローラ10を離接
した場合に、第2、第3両インキ投げ込みローラ18、19
間の接触圧、および移しローラ15と水横転ローラ16との
接触圧が変化しないようになっている。
印刷作業後に各ローラに付着したインキを洗浄する場
合、インキ着けローラ5、10、水着けローラ9を版胴7
から分離させ、第1図に示すインキ投げ込み横転ローラ
17上部から洗浄液を供給して各ローラを回転させる。こ
の場合、移しローラ15と水横転ローラ16とを接触させて
おき、洗浄液を移しローラ15から水横転ローラ16に伝達
し、インキ供給機構Aの各ローラとともに水横転ローラ
16、水着けローラ9も洗浄したほうが、洗浄作業の効率
がよい。また、洗浄液の伝達を円滑に行なうために、各
ローラ間の接触圧の極端な変化を回避したほうが望まし
い。
インキ着けローラ10を版胴7から分離させる場合、イン
キ着けローラ10はインキ横転ローラ20の周面に沿って、
第1図における反時計回りにわずかに移動する。このイ
ンキ着けローラ10の移動(分離動作)によって、第3イ
ンキ投げ込みローラ19は押し上げられる。ここで上述の
ように、第3インキ投げ込みローラ19の回転軸芯Oは、
ガイド部27a、27a、27′a、27′aに挟持されているた
め、矢印x方向に微小にスライド移動することになる。
なお、インキ着けローラ5は、インキ横転ローラ20の周
面に沿って、第1図における時計回りに微少量だけ移動
する。
第3インキ投げ込みローラ19の矢印x方向へのスライド
移動を受けて、移しローラ15の軸芯P′も、ガイド部27
b、27b、27′b、27′bに沿って矢印y方向に微小にス
ライド移動する。なおこの場合、弾撥手段Cに設けられ
ている圧縮バネ33、33′は、スライド移動に応じて圧縮
される。すなわち、第3インキ投げ込みローラ19、移し
ローラ15は圧縮バネ33、33′の弾撥力に抗してそれぞれ
矢印x、y方向へスライド移動する。
このように、第3インキ投げ込みローラ19、移しローラ
15の矢印x、y方向へのスライド移動が微小であるた
め、第2インキ投げ込みローラ18と第3インキ投げ込み
ローラ19との間、および移しローラ15と水横転ローラ16
との間の接触圧は、ほとんど変化せず、実際上の不都合
は生じない。すなわち、第2インキ投げ込みローラ18か
らの第3インキ投げ込みローラ19への洗浄液の伝達は円
滑に行なわれる。また、接触圧の変化によって各ローラ
に損傷が生じることもない。
なお、第4図(A)、(B)に付した記号のうち、本発
明において付した記号と同一記号は同一部材を示す。
〔発明の効果〕
本発明に係るオフセット印刷機におけるローラの接続、
分離装置においては、ブラケットに第1可動ローラおよ
び第2可動ローラが支持されており、このブラケットは
着脱手段によってブラケット軸を支点として揺動する。
すなわち、第2可動ローラを、第1ローラ群中または第
2ローラ群中のローラから自在に分離させることができ
る。したがって、第1ローラ群と第2ローラ群との接
続、分離を選択して印刷動作を行なうことができる。
また、付勢手段によって第1可動ローラは押圧されてお
り、第1可動ローラ軸はブラケット軸とほぼ同芯上に位
置している。
すなわち、ブラケットをブラケット軸を支点として揺動
させても、第1可動ローラの位置が変化することはな
く、第1ローラ群中または第2ローラ群中のローラに対
する第1可動ローラの接触圧はほぼ一定に保たれる。
したがって、第1ローラ群と第2ローラ群との接続、分
離のいずれを選択しても、第1ローラ群中または第2ロ
ーラ群中のローラに対する第1可動ローラの接触圧はほ
ぼ一定に保つことができる。このため、第1可動ローラ
の接触圧の変化に起因する印刷精度の低下や、ローラの
損傷等を回避することができる。
さらに、付勢手段が第1可動ローラを付勢した状態で形
成される、第1可動ローラに隣接するローラの軸と、第
1可動ローラ軸とを結ぶ第1基準線に対し、ほぼ垂直方
向に向けて第1可動ローラ軸はスライド移動可能であ
る。また、付勢手段が第2可動ローラを付勢した状態で
形成される、第2可動ローラに隣接するローラの軸と、
第2可動ローラ軸とを結ぶ第2基準線に対し、ほぼ垂直
方向に向けて第2可動ローラ軸はスライド移動可能であ
る。そして、第1版胴接触ローラの版胴からの分離動作
を受けて、第1可動ローラおよび第2可動ローラは微小
にスライド移動する。
すなわち、第1版胴接触ローラを版胴から分離させた場
合、第1可動ローラおよび第2可動ローラはそれぞれ微
小にスライド移動し、第1ローラ群中または第2ローラ
群中のローラに対する第1可動ローラ、第2可動ローラ
の各々の接触圧はほとんど変化しない。
したがって、たとえば各ローラを洗浄する場合などに、
第1版胴接触ローラを版胴から分離させても、第1可動
ローラまたは第2可動ローラが微小量移動可能であるた
め、第1ローラ群中または第2ローラ群中のローラに対
する第1可動ローラ、第2可動ローラの適正な接触圧を
保った状態で、第1ローラ群と第2ローラ群との間で洗
浄液を伝達することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るオフセット印刷機におけるローラ
の接続、分離装置の実施例を示す横断面図、第2図、第
3図は第1図におけるII−II線、III−III線各矢視断面
図、第4図(A)、(B)はオフセット印刷機の各概略
図、第5図は従来のオフセット印刷機におけるローラの
接続、分離装置の横断面図である。 A……インキ供給機構 B……水供給機構 C……弾撥手段 D……ローラ着脱手段 O……第1のローラの回転軸芯 5、10……インキ着けローラ 7……版胴 9……水着けローラ 15……第2のローラ 16、18……前段のローラ 19……第1のローラ 25、25′……インキフレーム 27、27′……一対のブラケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−308631(JP,A) 特開 平1−232044(JP,A) 特開 昭59−212268(JP,A) 特開 昭64−82947(JP,A) 特開 昭64−82946(JP,A) 実開 昭62−191430(JP,U) 特公 昭43−10522(JP,B2) 実公 昭56−23084(JP,Y2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】版胴と接する第1版胴接触ローラに接触す
    る第1ローラ群、 版胴と接する第2版胴接触ローラに接触する第2ローラ
    群、 を備えたオフセット印刷機に対するローラの接続、分離
    装置において、 ブラケット軸に揺動可能に軸支されたブラケット、 ブラケットをブラケット軸を支点として揺動させる着脱
    手段、 第1可動ローラ軸によってブラケットに支持されてお
    り、前記第1ローラ群中または前記第2ローラ群中の一
    方のローラ群に接する第1可動ローラ、 第2可動ローラ軸によってブラケットに支持されてお
    り、前記第1ローラ群中または前記第2ローラ群中の他
    方のローラ群に接する第2可動ローラであって、第1可
    動ローラと接する第2可動ローラ、 第1可動ローラを隣接するローラに向けて付勢して、第
    1可動ローラ軸をブラケット軸とほぼ同芯上に位置させ
    るとともに、第2可動ローラを隣接するローラに向けて
    付勢する付勢手段、 を備えたオフセット印刷機におけるローラの接続、分離
    装置であって、 付勢手段が第1可動ローラを付勢した状態で形成され
    る、第1可動ローラに隣接するローラの軸と、第1可動
    ローラ軸とを結ぶ第1基準線に対し、ほぼ垂直方向に向
    けて第1可動ローラ軸はスライド移動可能であり、 付勢手段が第2可動ローラを付勢した状態で形成され
    る、第2可動ローラに隣接するローラの軸と、第2可動
    ローラ軸とを結ぶ第2基準線に対し、ほぼ垂直方向に向
    けて第2可動ローラ軸はスライド移動可能であり、 第1版胴接触ローラの版胴からの分離動作を受けて、第
    1可動ローラおよび第2可動ローラは微小にスライド移
    動する、 ことを特徴とするオフセット印刷機におけるローラの接
    続、分離装置。
JP63117969A 1988-05-13 1988-05-13 オフセット印刷機におけるローラの接続・分離装置 Expired - Fee Related JPH0717049B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117969A JPH0717049B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 オフセット印刷機におけるローラの接続・分離装置
US07/350,889 US4986176A (en) 1988-05-13 1989-05-12 Device for connecting and disconnecting dampening system and inking system in offset printing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117969A JPH0717049B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 オフセット印刷機におけるローラの接続・分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01286857A JPH01286857A (ja) 1989-11-17
JPH0717049B2 true JPH0717049B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=14724759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63117969A Expired - Fee Related JPH0717049B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 オフセット印刷機におけるローラの接続・分離装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4986176A (ja)
JP (1) JPH0717049B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299637U (ja) * 1989-01-27 1990-08-08
DE4013465A1 (de) * 1990-04-27 1991-10-31 Heidelberger Druckmasch Ag Druckmaschine mit wascheinrichtung
US5158017A (en) * 1990-09-11 1992-10-27 Sun Graphic Technologies, Inc. Press dampening system
DE4140219C2 (de) * 1991-12-06 1993-11-04 Koenig & Bauer Ag Lageranordnung fuer eine auftragswalze einer druckmaschine
JPH0640018A (ja) * 1992-06-24 1994-02-15 Shinano Kenshi Kk オフセット印刷機
JP2882968B2 (ja) * 1993-04-22 1999-04-19 三菱重工業株式会社 オフセット印刷機の給湿装置及び給湿方法
DE19501146C1 (de) * 1995-01-17 1996-04-25 Roland Man Druckmasch Feuchtwerk
DE19541418A1 (de) * 1995-11-07 1997-05-15 Heidelberger Druckmasch Ag Offsetdruckmaschine
DE19603024B4 (de) * 1996-01-29 2006-03-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Farbwerk
US6347585B1 (en) * 1998-08-04 2002-02-19 Goss Graphic Systems, Inc. Variable gap stabilizer
JP2005219132A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Oji Paper Co Ltd 紙のマーキング装置並びにマーキング方法
JP5334365B2 (ja) * 2006-10-23 2013-11-06 株式会社ミヤコシ オフセット印刷機の湿し水装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3842735A (en) * 1972-12-22 1974-10-22 Harris Intertype Corp Lithographic printing apparatus and wash-up device
DE2845932A1 (de) * 1978-10-21 1980-04-24 Heidelberger Druckmasch Ag Kombiniertes feucht-farbwerk fuer offsetdruckwerke

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01286857A (ja) 1989-11-17
US4986176A (en) 1991-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7395758B2 (en) Ink fountain device with adjustable ink dams and adjustable fountain roller
JPH0717049B2 (ja) オフセット印刷機におけるローラの接続・分離装置
JPH11129435A (ja) キャリエッジに装着した交換可能な版胴を有する印刷機
JP2597906Y2 (ja) オフセット印刷機のための湿し及びインキ装置
JPH0462864B2 (ja)
JP4621315B2 (ja) 当接・離間機構を有するウエブ輪転印刷機
US4944223A (en) Mechanism for continuously supplying dampening medium in offset printing machine
US4907507A (en) Operating lever mechanism for offset printing press
JPH081869Y2 (ja) 印刷機のシリンダ洗浄装置
JP2703761B2 (ja) 印刷機のインキ装置
US4429631A (en) Auxiliary inking roller kit for duplicating press
US4137844A (en) Perfector printer press
JP3785213B2 (ja) 印刷機のインキ装置
JP2009096201A (ja) 加工機における印刷版交換方法及び交換装置
JPH0137272B2 (ja)
JP2600195Y2 (ja) 印刷機の印刷胴・ローラ洗浄装置
JPH1148455A (ja) 印刷機のインキ装置
JPH09136397A (ja) オフセット印刷機
JPH0380630B2 (ja)
JP2588224Y2 (ja) 印刷機の印刷胴・ローラ洗浄装置
JPH043802Y2 (ja)
JP2657275B2 (ja) 印刷機の給水装置
JPH02169252A (ja) 印刷機のシリンダ洗浄装置
JPH0314354Y2 (ja)
JP3564248B2 (ja) 印刷胴支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees