JPH07168831A - 文書編集装置 - Google Patents

文書編集装置

Info

Publication number
JPH07168831A
JPH07168831A JP6283955A JP28395594A JPH07168831A JP H07168831 A JPH07168831 A JP H07168831A JP 6283955 A JP6283955 A JP 6283955A JP 28395594 A JP28395594 A JP 28395594A JP H07168831 A JPH07168831 A JP H07168831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
document
areas
displayed
graphic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6283955A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruko Mihara
治子 三原
Noriyoshi Kikuchi
紀芳 菊地
Isamu Iwai
勇 岩井
Kazuhiro Kimura
和広 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6283955A priority Critical patent/JPH07168831A/ja
Publication of JPH07168831A publication Critical patent/JPH07168831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】同一ページに複数のカラムを作成し、同一表示
画面上でページの全てを見ること、および、同一ページ
の離れた場所に文書を配置し、同一の文書として扱うこ
とを目的とする。 【構成】表示手段の表示画面の複数頁に対して、文書を
表示するための複数のエリアを指定する手段と、任意の
複数のエリアを論理的に関連付けるためのエリア連結を
指示する手段と、このエリア連結及び文書を記憶する記
憶手段と、前記文書を表示するエリアが前記エリア連結
が指示されたエリアであるときは、前記文書をその複数
のエリア間で連結させて表示させ、前記エリア連結が指
示されていないエリアであるときは、そのエリアのみに
表示させるように制御する手段とを備えたことを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文書編集において、例
えば、同一表示画面上に複数のカラムを作成でき、この
複数のカラムでの文書の作成,編集の作業効率を大きく
向上させることができる文書編集装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の文字又は文字列(文章)入力や図
形入力の装置にはCAD等がある。これらは各分野別に
は便利で操作性にも優れているが総合的な文章,図形を
含む文書の編集には、不可能な点がある。
【0003】例えば、従来のワードプロセッサでは、
“袋とじ”等の機能を利用して、見かけ上ダブルカラム
等の操作はできたが、同一ページに複数のカラムを作成
し、同一表示画面上でページの全てを見ることはできな
かった。又、同一ページの離れた場所に文書を配置し、
同一の文書として扱う等の操作はできなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述のよう
な、同一ページに複数のカラムを作成し、同一表示画面
上でページの全てを見ることはできなかったことや、同
一ページの離れた場所に文書を配置し、同一の文書とし
て扱う等の操作はできなかったという問題点を考慮して
なされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本願発明は、文
書又は図形を含む文書を表示する表示手段と、この表示
手段の表示画面の複数頁に対して、前記文書を表示する
ための複数のエリアを指定する手段と、指定された複数
のエリアの内、任意の複数のエリアを論理的に関連付け
るためのエリア連結を指示する手段と、このエリア連結
及び文書を記憶する記憶手段と、前記文書を表示するエ
リアが前記エリア連結が指示されたエリアであるとき
は、前記文書をその複数のエリア間で連結させて表示さ
せ、前記エリア連結が指示されていないエリアであると
きは、そのエリアのみに表示させるように制御する手段
とを備えたことを特徴とする。
【0006】本願発明により、例えば表示画面上に複数
のカラムを作成でき、かつ、この複数のカラムでの文書
の作成,編集の作業効率を大きく向上させることができ
る。
【0007】
【実施例】以下、図面を見ながら本発明の詳細を説明す
る。図1,図2は本発明の一実施例を示すものである。
【0008】図1において、文書,図形を表示するため
の例えばディスプレイ等からなる表示装置1、そのうち
文章,図形を埋める為に定義されたエリア11、エリア
11と論理的に関連付けられた文章,図形を埋める為に
定義されたエリア12、エリア11,エリア12とは論
理的に関連付けられていない文章,図形を埋めるために
関連付けられたエリア13、表示画面の情報を記憶する
ための記憶装置4、各エリアを関連付けるための指示を
入力するための例えばタブレット等からなる入力装置
3、表示の制御等を行うための演算装置2から構成され
ている。
【0009】次に本実施例の動作について説明する。
【0010】例えば、表示画面に図2のようなエリアを
定義するとき、指示入力部23より“エリア指定”を例
えばライトペンより入力し、表示画面と対応している位
置入力部24より位置を入力して文章,図形を埋めるた
めのエリア11,エリア12,エリア13を作成する。
これにより記憶装置4には、演算装置2を介して表示画
面における各エリアが確保される。
【0011】そして、上記“エリア指定”したエリア1
1,12,13のうち、エリア11,12を論理付ける
ための“エリア連結”を、指示入力部23より“エリア
連結”を入力し、位置入力部24より連結すべき文書を
埋めるためのエリアの1点であるエリア指示位置21,
22を入力することにより行う。このエリア間の結合に
より、例えば、エリア11に文書を入力している最中に
エリア11の領域が一杯になると自動的にエリア12の
領域へ入力領域が移動する。なお、エリア13の領域に
関しては、エリア結合が行われていないので文書入力の
最中、又は構成の途中にエリア12より文書があふれ出
しても、あふれた文書がエリア13に移動することはな
いし、エリア12に余分の領域があっても流れ込むこと
はない。
【0012】次に、図3に、各文書データ(文書デー
タ),表示画面における各エリアの位置情報(エリ
ア),各エリア間の論理的な関連付けの1まとまり(セ
ット),表示画面(ページ)の関係(データ構造)を示
す。具体的には、図3(a)は、上記“エリア指定”を
行ったのみで、エリア間の論理的な関連付けを行うため
の“エリア連結”を指示入力部23から指示していない
状態のデータ構造を示す。なお、図3(a)では、セッ
ト1〜3が文書データ1〜3に各々付けられている。
【0013】また、図3(b)は、上記図3(a)の状
態に対して、上記エリア11,12への“エリア連結”
を指示した場合のデータ構造を示す。
【0014】そして、上記エリア11,12間の“エリ
ア連結”により、図3(a)のデータ構造は、図3
(b)のように、エリア11とエリア12の結合が行わ
れると共に、エリア11,12が1つのセット(セット
1)となる。このため、図3(a)のセット2は不用と
なり、図3(b)のように、どのエリアとも連結されな
いエリア13のセット2と、エリア11,12をまとめ
たセット1となる。この結果、上述したように、エリア
11に文書を入力している最中にエリア11の領域が一
杯になると自動的にエリア12の領域へ入力領域が移動
するものの、エリア13に移動することはない。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、表
示装置の同一表示画面内の任意の位置に、文書を表示す
るためのエリアを指定でき、かつ、関連付けられたエリ
アと関連付けられていないエリアとで文書を独立に作
成,編集の作業効率を大きく向上させることができる。
【0016】上記の実施例以外に、文章,図形を埋める
べきエリアを、1ページのみにとどまらず、数ページに
渡り、複数個定義することができる等の応用,位置入力
部を直接ディスプレイの表示画面に替える等の変形例が
考えられる。
【0017】これら種々の応用,変形は、文書の表示画
面に複数のエリアを定義し、各エリア間に論理的な関連
付けを行うという特徴を逸脱しない範囲のものはこの発
明に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す概略構成図。
【図2】 本発明のオペレーションの一例を示す図。
【図3】 本発明のオペレーションに対する記憶装置内
部のデータ構造の一例を示す図。
【符号の説明】
1…表示装置、2…演算装置、3…入力装置、4…記憶
装置 11,12,13…文章,図形を埋めるべきエリア 21,22…エリア指示装置 23…指示入力部、24…位置入力部 31,32…表示画面記憶領域
フロントページの続き (72)発明者 木村 和広 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1 株式会 社東芝総合研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文書又は図形を含む文書を表示する表示手
    段と、 この表示手段の表示画面の複数頁に対して、前記文書を
    表示するための複数のエリアを指定する手段と、 指定された複数のエリアの内、任意の複数のエリアを論
    理的に関連付けるためのエリア連結を指示する手段と、 このエリア連結及び文書を記憶する記憶手段と、 前記文書を表示するエリアが前記エリア連結が指示され
    たエリアであるときは、前記文書をその複数のエリア間
    で連結させて表示させ、前記エリア連結が指示されてい
    ないエリアであるときは、そのエリアのみに表示させる
    ように制御する手段とを備えたことを特徴とする文書編
    集装置。
JP6283955A 1994-10-25 1994-10-25 文書編集装置 Pending JPH07168831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6283955A JPH07168831A (ja) 1994-10-25 1994-10-25 文書編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6283955A JPH07168831A (ja) 1994-10-25 1994-10-25 文書編集装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57026755A Division JPH065531B2 (ja) 1982-02-23 1982-02-23 文書編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07168831A true JPH07168831A (ja) 1995-07-04

Family

ID=17672394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6283955A Pending JPH07168831A (ja) 1994-10-25 1994-10-25 文書編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07168831A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH065531B2 (ja) 文書編集装置
WO2001023970A1 (fr) Systeme de conception d'information visuelle a afficher sur une unite de controle utilisee en combinaison avec un automate programmable
JPH0363756A (ja) 文書編集装置
JPS6184689A (ja) 文書編集方式
JPH07168831A (ja) 文書編集装置
JP2785941B2 (ja) ウインドウ情報分割・統合処理方式
JP2554631B2 (ja) オブジエクト選択方式
JPS60118885A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS59151227A (ja) 文字入力編集装置
JP3035126B2 (ja) 情報処理装置
JP2978178B2 (ja) 文書作成装置及びその制御方法
JP2541612B2 (ja) マルチウィンドウ表示装置
JPH04310173A (ja) 表の作成装置
JPH0370068A (ja) 文書処理装置
JPH04105120A (ja) 画面遷移制御方式
JP2967276B2 (ja) 文書作成装置
JPH04118743A (ja) 文書作成装置
JPH0744541A (ja) ワードプロセッサ装置及びワードプロセッサ装置における表示方法
JPH0744446A (ja) グループ化情報の関連付け方法
JPH05100811A (ja) 文章作成装置
JPH04118749A (ja) 文書作成装置
JPH03192463A (ja) 表示切り替え方式
JPH09245032A (ja) 文書作成装置、及びページの入れ替え方法
JPS6382562A (ja) デ−タ処理装置
JPH0241557A (ja) レイアウト表示による書式設定処理方式