JPH07166450A - ダブルニット編地の製造方法 - Google Patents

ダブルニット編地の製造方法

Info

Publication number
JPH07166450A
JPH07166450A JP28893794A JP28893794A JPH07166450A JP H07166450 A JPH07166450 A JP H07166450A JP 28893794 A JP28893794 A JP 28893794A JP 28893794 A JP28893794 A JP 28893794A JP H07166450 A JPH07166450 A JP H07166450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
knitted fabric
knitting
fabric
knitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28893794A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Kamamoto
健太郎 釜本
Seiichi Nishijima
征一 西嶋
Minoru Takami
実 高美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP28893794A priority Critical patent/JPH07166450A/ja
Publication of JPH07166450A publication Critical patent/JPH07166450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】短繊維糸条を全く染色せずして、編地表面への
短繊維糸条の毛羽の露出を防止し、物性、堅牢度などに
おいて優れたダブルニット編地を得るための製造方法を
提供する。 【構成】編地の表面および表裏結節部を長繊維糸条で編
成し、編地の裏面を天竺編で編成するに際し、添糸編に
より、一方の給糸口4に長繊維糸条5を、他方の給糸口
2に綿糸やポリエステル/綿混紡糸,ウール,麻,アク
リルなどの短繊維糸条3を用い給糸編成することによ
り、前記長繊維糸条5の外側に短繊維糸条3の編目を位
置せしめたダブルニット編地を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スポーツ衣料用などと
して使用され、編地表面に短繊維糸条の毛羽が露出しに
くくしたダブルニット編地の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ダブルニット編機を用いて、例え
ばスポーツ衣料のトレーニングウェアー用編地を製造す
る際、編地の裏面の天竺編部に綿糸やポリエステル/綿
混紡糸などの短繊維糸条を給糸して編成される場合が圧
倒的に多い。これは着用時の着心地感や、汗の吸水性能
を考慮しているわけである。また、編地裏面に給糸され
る短繊維糸条の交編率は、5〜30%の範囲のものが一般
的である。
【0003】かかる編地の大きな問題点は、編地の表面
を形成する長繊維糸条部に裏面の短繊維糸条の毛羽が露
出し、洗濯による短繊維糸条の色落ちや、ピリングの発
生などにより、商品感を乏しくしている点にある。
【0004】かかる問題点を解消するため、長繊維糸条
および短繊維糸条の両染(ただし短繊維糸条は淡色;段
落ち染色という)を実施し、短繊維糸条の毛羽を見えに
くくする方法がとられる。しかしながら、短繊維糸条の
交編率が15%以上になると、段落ち染色の色相レベルで
は短繊維糸条の毛羽が目立つという問題がある。この場
合、長繊維糸条と短繊維糸条の色相を同レベルに調整し
て対処する。ただし、この方法を用いた仕上品は、湿摩
擦堅牢度不良による汚染や、繰り返し洗濯による短繊維
糸条の色相変化による白化現象がしばしば問題となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記従来例の
問題を解消するもので、短繊維糸条を全く染色せずし
て、編地表面への短繊維糸条の毛羽の露出を防止し、物
性、堅牢度などにおいて優れたダブルニット編地を得る
ための製造方法を提供することを目的とするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明者等がダブルニット編機を用い鋭意検討を行な
った結果、編地の裏面の天竺編部の編成時に添糸編(2
穴給糸方式)手法を採用することにより、染色時に長繊
維糸条のみを極濃色に染色しても編地表面に露出する短
繊維の毛羽の量が極めて少なく、効果の大きいことを解
明し、次の編地構成を見い出した。すなわち本発明は、
両面編とタック編が併用されたダブルニット編地であっ
て、編地の表面および表裏結節部を長繊維糸条で編成
し、編地の裏面を天竺編で編成するに際し、添糸編によ
り、一方の給糸口に長繊維糸条(以下A糸条という。)
を給糸、他方の給糸口に綿糸やポリエステル/綿混紡
糸,ウール,麻,アクリルなどの短繊維糸条(以下B糸
条という。)を用いて給糸編成することによって、A糸
条の外側にB糸条の編目を位置せしめてなることを要旨
とするものである。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。図1は本
発明の添糸編用の給糸口部材を示す斜視図である。従
来、一般的に用いられているものは図1において給糸口
部材1の給糸口2にB糸条3のみを給糸し編成される手
法であるが、本発明では別に設けた給糸口4にもA糸条
5を給糸して編成される。すなわち2つの給糸口2,4
に給糸して編成された編地は、編地裏面の外側にB糸条
3による編目が形成され、その内側にA糸条5による編
目が規則正しく配列される。なお、図1において6はダ
イアル歯口、7はシリンダー歯口、8はダイアルニード
ルの軌跡を示す。
【0008】上記構成において、B糸条3の持つ毛羽が
編地表面へ飛び出すのをその内側に位置するA糸条5の
編目により遮断する効果が得られる。天竺編部の添糸編
における糸条のデニールおよび番手は、ダブルニット機
のゲージや針フックの大きさにより異なるが、18ゲージ
〜22ゲージで編成する場合、A糸条5は50〜150 デニー
ル、B糸条3は20/- 〜80/- 番手の範囲のものが用い
られる。A糸条5が50デニール未満の場合はB糸条3の
毛羽を遮断する効果が乏しくなり、また150 デニールを
超えると、糸条が太すぎるため、針の損傷を生じたり、
カブリ疵が発生するため好ましくない。またB糸条3に
おいては20/- 番手より太くなると針の損傷やカブリ疵
を発生するため好ましくなく、また80/- 番手より細く
なると編成面における問題はないが、糸条が高価になる
ため、採算の悪化を招くなどの欠点がある。
【0009】以上の如く広範囲の糸条デニール、番手が
使用できるが、22ゲージであればA糸条5は75〜150 デ
ニール、B糸条3は30/- 〜50/- 番手が最も好まし
い。
【0010】さらにハイゲージ機で編成することも可能
であり、24ゲージ〜28ゲージで編成する場合、A糸条5
は30〜100 デニール、B糸条3は40/- 〜100 /- 番手
の範囲のものが用いられる。A糸条5が30デニール未満
の場合、B糸条3の毛羽を遮断する効果が乏しくなり、
また100 デニールを超えると糸条が太すぎるため、針の
損傷を生じたり、カブリ疵が発生するため好ましくな
い。また、B糸条3においては40/- 番手より太くなる
と針の損傷やカブリ疵を発生するため好ましくなく、ま
た100 /- 番手より細くなると編成面における問題はな
いが、糸条が高価になるため、採算の悪化を招くなどの
欠点がある。このようにハイゲージにおいても広範囲の
糸条デニール、番手が使用できるが、28ゲージであれば
A糸条5は50〜100 デニール、B糸条3は40/- 〜60/
- 番手の組み合わせが最も好ましい。
【0011】ところで、染色加工においては、従来品は
A糸条5とB糸条3を両染し、B糸条3の表面毛羽を目
立たなくする必要があるが、本発明においては、例えば
黒や濃紺の色相においても、A糸条5のみを染色するだ
けで、B糸条3の毛羽は編地表面に目立たない。ここで
A糸条5は、ポリエステルフィラメントの原糸や加工糸
またはナイロンフィラメントの原糸や加工糸が使用さ
れ、前者は分散染料、後者は主に酸性染料で染色され
る。B糸条3は、綿糸やポリエステル/綿混紡糸,ウー
ル,麻,アクリルなどの短繊維糸条が使用されるが、ス
ポーツ衣料用のトレーニングウェアーには綿糸やポリエ
ステル/綿混紡糸が主に使用される。本発明の編地は、
通常一般的に考えられる染色加工条件を採用すれば容易
に製造することができる。例えば、ポリエステルフィラ
メントからなる編地の場合は液流染色機によるリラック
ス精練、染色、還元洗浄が施された後、仕上セットされ
て前記スポーツ衣料用素材に加工される。なお、前記リ
ラックス精練条件は通常80℃×20分、染色条件は(120
〜135 )℃×(30〜60)分、還元洗浄条件は(80〜90)
℃×(10〜20)分、仕上セット条件は(160 〜180 )℃
×20秒とされる。また、ナイロンフィラメントからなる
編地の場合は液流染色機によるリラックス精練、染色、
固着処理が施された後、仕上セットされて前記スポーツ
衣料用素材に加工される。この場合のリラックス精練条
件は通常70℃×20分、染色条件は(90〜100 )℃×(30
〜60)分、固着処理条件は(70〜80)℃×(10〜20)
分、仕上セット条件は(150 〜170 )℃×20秒とされ
る。
【0012】また、本発明の編地は次のような特徴を有
する。例えばトレーニングウェアーのみを寒厳期に着用
した場合、通気性が大きいため保温効果に乏しい。この
ため従来から編地の裏面を起毛することがある。しかし
従来手法で編成された編地は、比較的B糸条3の編目が
タイトであるため、起毛性に問題がみられるが、本発明
の編地はB糸条3の編目にふくらみがあるため、起毛性
が極めて良く、ボリュームに富んだ商品となる。また、
本発明の編地の物性は、ピリングICI形法(JIS L-10
76),スナッギングD−3法(JIS L-1058)において全
く問題がなく良好なものである。また、染色堅牢度につ
いては、B糸条3を染色しないため、従来問題となって
いた摩擦堅牢度(JIS L-0849),洗濯堅牢度(JIS L-08
44),塩素堅牢度(JIS L-0884),汗堅牢度(JIS L-08
88)などにおいて全く問題のないものである。さらに、
繰り返し洗濯によっても、編地表面へのB糸条3の毛羽
の影響はほとんどなく美しい外観品位を保っている。
【0013】
【作用】本発明のダブルニット編物の製造方法によれ
ば、濃色において編地表面への短繊維糸条の毛羽がほと
んど目立つことがなく、たえず美くしい表面感を維持
し、物性および堅牢度においても全く問題のないダブル
ニット編地であり、特にスポーツ衣料でしばしば問題と
なる色落ちやピリングなどの問題に対しても優れた効果
を発揮するダブルニット編地を得ることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。ダ
ブルニット編機LPJ−H型(33″×22G福原精機
(株)製)で図2の編成組織図に基づき編成した。
【0015】編成組織のレピートは14給糸口であり、ま
ず1F,4F,8F,11Fで編地の表裏の結節を行な
う。1Fではシリンダー針C1 のタック編とダイアル針
3 のニット編を行なう。このときダイアル針D2 およ
びD4 は作用させず、編地裏面はハーフゲージとなる。
4Fではシリンダー針C2 のタック編とダイアル針D3
のニット編を行なう。8Fではシリンダー針C1 のタッ
ク編とダイアル針D1 のニット編を行なう。11Fではシ
リンダー針C2 のタック編とダイアル針D1 のニット編
を行なう。7Fおよび14Fでは添糸編を行ない、7Fで
はダイアル針D3、14Fではダイアル針D1 の添糸編の
ニット編を行なう。2F,3F,5F,6F,9F,10
F,12F,13Fでは2/2 ツイル選針によるシリンダー針
のニット編を行なう。1F,4F,8F,11Fにはポリ
エステルフィラメントの加工糸75デニール/36フィラメ
ント、2F,5F,9F,12Fにはポリエステルフィラ
メントの原糸150 デニール/48フィラメント、3F,6
F,10F,13Fにはポリエステルフィラメントの加工糸
150 デニール/48フィラメント、7F,14Fには図1に
示す給糸口4にポリエステルフィラメントの加工糸150
デニール/48フィラメント、図1に示す給糸口2に綿紡
績糸40/- を給糸編成した。なお、綿40/- の交編率は
17%であった。また、給糸糸長は1F,4F,8F,11
Fでは20.5cm、2F,3F,5F,6F,9F,10F,
12F,13Fでは20.3cm、7F,14Fでは17.0cmに設定し
た。ここで給糸糸長とは、生機の任意のウェールに印を
打ち、そこから100 ウェールを数え印を打ち、解編し、
デニールおよび番手当り1/10g/dの重りを吊し、
印間の長さを測定して得た値である。
【0016】このような編成条件で得た編地を、通常一
般的に用いられる染色処法で分散染料にて濃紺に染色
し、幅165 cm、目付450 g/mの仕上布を得た。添糸編
の効果で編地裏面の編目形態は外側に綿の編目、その内
側にポリエステルの編目が規則正しく配列されたもので
あった。
【0017】比較例として、実施例と同組織、同条件で
編地の性量を合わせるため、1F,4F,8F,11Fに
ポリエステルフィラメントの加工糸100 デニール/24フ
ィラメントを給糸、7F,14Fは通常の給糸方法で綿紡
績糸40/- を給糸編成した。なお、綿40/- の交編率は
16.5%であった。このような条件で得た編地を通常一般
的に用いられる染色処方で、ポリエステルは分散染料で
濃紺に染色、綿紡績糸は反応染料で中色の紺に染色し、
幅165 cm、目付450 g/mの仕上布を得た。
【0018】次に物性値、染色堅牢度、以下の条件下で
の洗濯による外観変化についての評価を表1に示す。 洗濯機 ;一般家庭用 被洗布寸法 ;たて60cm×よこ60cm 洗剤量 ;合成洗剤・2g/L 洗濯温度×時間 ;40℃×10分 すすぎ温度×時間;常温×10分 繰り返し回数 ;10洗、30洗、50洗、100 洗
【0019】
【表1】
【0020】この表1からも本実施例により得られた編
地は比較例により得られた編地に比べて各特性に優れて
いることが分かる。また、本実施例の編地においては、
繰り返し洗濯100 洗後の編地表面へのB糸条3の毛羽は
ほとんど目立たず、良好な表面品位を保っていた。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明のダブルニット編
地の製造方法によれば、濃色において編地表面への短繊
維糸条の毛羽がほとんど目立つことがなく、たえず美く
しい表面感を維持し、物性および堅牢度においても全く
問題のないダブルニット編地であり、特にスポーツ衣料
でしばしば問題となる色落ちやピリングなどの問題に対
しても優れた効果を発揮するダブルニット編地を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における添糸編用給糸口部材の斜視図で
ある。
【図2】同編成組織図である。
【符号の説明】
1 給糸口部材 2 給糸口 3 短繊維糸条 4 給糸口 5 長繊維糸条 6 ダイアル歯口 7 シリンダー歯口 C1 ,C2 シリンダー針 D1 〜D4 ダイアル針

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 編地の表面および表裏結節部を長繊維糸
    条で編成し、編地の裏面を天竺編で編成するに際し、添
    糸編により、一方の給糸口に長繊維糸条を、他方の給糸
    口に綿糸やポリエステル/綿混紡糸,ウール,麻,アク
    リルなどの短繊維糸条を用い給糸編成することにより、
    前記長繊維糸条の外側に短繊維糸条の編目を位置せしめ
    ることを特徴とするダブルニット編地の製造方法。
JP28893794A 1994-10-27 1994-10-27 ダブルニット編地の製造方法 Pending JPH07166450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28893794A JPH07166450A (ja) 1994-10-27 1994-10-27 ダブルニット編地の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28893794A JPH07166450A (ja) 1994-10-27 1994-10-27 ダブルニット編地の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07166450A true JPH07166450A (ja) 1995-06-27

Family

ID=17736745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28893794A Pending JPH07166450A (ja) 1994-10-27 1994-10-27 ダブルニット編地の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07166450A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043651A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Toyobo Stc Co Ltd 表面毛羽が少ない編物
CN103866480A (zh) * 2014-03-18 2014-06-18 广东溢达纺织有限公司 一种亚麻针织面料的制作方法
CN104831457A (zh) * 2015-05-09 2015-08-12 晋江华峰织造印染实业有限公司 一种底层和面层不同颜色的针织拉绒布
CN107574545A (zh) * 2017-09-30 2018-01-12 杨家豪 双面针织面料及面料的加工工艺
CN108570754A (zh) * 2018-04-24 2018-09-25 绍兴锦强针纺有限公司 一种仿麻针织布及其生产工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168154A (ja) * 1983-03-16 1984-09-21 東レ株式会社 多衝程両面編地

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168154A (ja) * 1983-03-16 1984-09-21 東レ株式会社 多衝程両面編地

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043651A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Toyobo Stc Co Ltd 表面毛羽が少ない編物
CN103866480A (zh) * 2014-03-18 2014-06-18 广东溢达纺织有限公司 一种亚麻针织面料的制作方法
CN104831457A (zh) * 2015-05-09 2015-08-12 晋江华峰织造印染实业有限公司 一种底层和面层不同颜色的针织拉绒布
CN107574545A (zh) * 2017-09-30 2018-01-12 杨家豪 双面针织面料及面料的加工工艺
CN108570754A (zh) * 2018-04-24 2018-09-25 绍兴锦强针纺有限公司 一种仿麻针织布及其生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101113547A (zh) 超柔拉舍尔毛绒织物及其制作方法
KR102552002B1 (ko) 기모 환편지
JP5869719B1 (ja) 表面品位が均一な編物
JP5244695B2 (ja) 紫外線遮蔽性に優れた衣料
JP2007182650A (ja) 熱融着ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及び該緯編地を使用した衣類、並びに該緯編地の製造方法
WO2020158898A1 (ja) 緯編地
KR100860266B1 (ko) 멜란지형 외관이 우수한 초극세 섬유포의 제조방법, 그로부터 제조된 초극세 섬유포 및 그의 용도
JP6431637B1 (ja) 柄を有するアウター衣料用編地
JP2007182649A (ja) 熱融着ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及び該緯編地を使用した衣類、並びに該緯編地の製造方法
JPH07138850A (ja) 伸縮性二重丸編地の製造方法および伸縮性二重丸編地
JP6191067B2 (ja) 丸編みニット生地からなる学生服
JPH07166450A (ja) ダブルニット編地の製造方法
JP7198817B2 (ja) 丸編地
JP2017125278A (ja) 複合紡績糸およびそれを用いてなる繊維構造物
KR100571357B1 (ko) 리브 편직 원단
KR20030036445A (ko) 장섬유 코듀로이 직물의 제조방법
KR100580323B1 (ko) 촉감 및 폴리우레탄 수지 함침성이 우수한 편직물
JPS6114269B2 (ja)
CN110644131A (zh) 一种适用纬向裁剪的特种弹力经编面料及其制备方法
WO2016108773A1 (en) Denim fabric with denim front face and towel back face
WO2018056302A1 (ja) ビジネスシャツ用編地
JPS605016Y2 (ja) 両面編地
JP2003041465A (ja) 玉虫色の光彩を有する経編地
JP2019135340A (ja) シングル丸編地
CN219731220U (zh) 一种天然抑菌防螨的针织面料