WO2020158898A1 - 緯編地 - Google Patents

緯編地 Download PDF

Info

Publication number
WO2020158898A1
WO2020158898A1 PCT/JP2020/003544 JP2020003544W WO2020158898A1 WO 2020158898 A1 WO2020158898 A1 WO 2020158898A1 JP 2020003544 W JP2020003544 W JP 2020003544W WO 2020158898 A1 WO2020158898 A1 WO 2020158898A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
knitted fabric
elastic yarn
yarn
elastic
weft
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/003544
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徳人 加島
Original Assignee
旭化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成株式会社 filed Critical 旭化成株式会社
Priority to EP20749599.5A priority Critical patent/EP3919663A4/en
Priority to US17/423,998 priority patent/US11535964B2/en
Priority to CN202210926696.5A priority patent/CN115287810B/zh
Priority to KR1020217023024A priority patent/KR20210102440A/ko
Priority to JP2020531541A priority patent/JP6759490B1/ja
Priority to CN202080012035.0A priority patent/CN113474501B/zh
Publication of WO2020158898A1 publication Critical patent/WO2020158898A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/10Patterned fabrics or articles
    • D04B1/12Patterned fabrics or articles characterised by thread material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/06Non-run fabrics or articles
    • D04B1/08Non-run fabrics or articles characterised by thread material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/14Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
    • D04B1/18Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials elastic threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • D10B2401/061Load-responsive characteristics elastic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/01Surface features
    • D10B2403/011Dissimilar front and back faces
    • D10B2403/0114Dissimilar front and back faces with one or more yarns appearing predominantly on one face, e.g. plated or paralleled yarns
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/02Underwear
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2507/00Sport; Military

Definitions

  • the present invention relates to a weft knitted fabric.
  • Patent Document 1 discloses a garment made using a knitted fabric that does not require a sewing process for a cutting portion.
  • Patent Document 2 discloses a double knitted fabric which is excellent in cut-off property, compressibility and compression recovery.
  • Patent Document 3 discloses a double knitted fabric having excellent stretchability and frayability.
  • the knitted fabric has a front surface and/or a back surface having a non-elastic yarn and an elastic yarn plated thereon, the heat-deposition elastic yarn and the non-elastic yarn are fused at all of the needle loops and sinker loops, and/or Since the apparent fiber diameter in the sinker loop is large, the knitted fabric becomes stiff and the texture is not preferable for underwear.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a weft knitted fabric excellent in bleeding property and bending softness.
  • the non-elastic yarn and the elastic yarn have a portion where the non-elastic yarn and the elastic yarn are aligned with each other to form a needle loop, and the non-elastic yarn and the elastic yarn correspond to the total number of sinker loops of the non-elastic yarn on the front surface and the back surface.
  • the ratio of the needle loop length to the sinker loop length in the loop of the inelastic yarn is 0.20 to 0.80 when the weft knitted fabric is stretched with a load of 9.8 N for both warp and weft.
  • the weft knitted fabric according to any one of 1] to [4].
  • the elastic yarn is a structure in which a knit structure on either one of the front surface or the back surface and a tack structure on the other surface are alternately repeated in a knitted fabric weft direction.
  • the weft knitted fabric according to any one of [6].
  • the weft knitted fabric according to the present invention is a knitted fabric excellent in bleeding property and bending softness.
  • a knitting diagram of a knitting structure of the present embodiment It is an example of a knitting diagram of a knitting structure of the present embodiment. It is an example of a knitting diagram of a knitting structure of the present embodiment. It is an example of a knitting diagram of a knitting structure of the present embodiment. It is an example of a knitting diagram of a knitting structure of the present embodiment. It is an example of a knitting diagram of a knitting structure of the present embodiment. It is an example of a knitting diagram of a knitting structure of the present embodiment. It is an example of a knitting diagram of a knitting structure of the present embodiment. It is an example of a knitting diagram of a knitting structure of a comparative example. It is an example of a knitting diagram of a knitting structure of a comparative example. It is an example of a knitting diagram of a knitting structure of a comparative example. It is explanatory drawing of the curl measuring method of the knitted fabric of this embodiment.
  • the weft knitted fabric of the present embodiment is a weft knitted fabric containing a non-elastic yarn and an elastic yarn and having a front surface and a back surface, wherein the elastic yarn connects the front surface and the back surface, And the back surface has a portion where the non-elastic thread and the elastic thread are aligned to form a needle loop, and the non-elastic thread with respect to the total number of sinker loops of the non-elastic thread on the front surface and the back surface. And the ratio of the number of sinker loops formed by gathering the elastic yarns together is 50% or less.
  • the weft knitted fabric of this embodiment is a weft knitted fabric that is knitted using a weft knitting machine having two or more needle beds, and is generally knitted by a circular knitting machine.
  • the curl occurs because the loop warps from the knitted fabric cutting portion.
  • the weft knitted fabric of the present embodiment has a structure in which two knitted fabrics are connected by elastic yarns, and the two knitted fabrics tend to warp in opposite directions from the knitted fabric cutting portion. , Curling is less likely to occur because the forces of mutual warping are eliminated.
  • the front surface and the back surface there is no particular distinction between the front surface and the back surface, and when knitting by a circular knitting machine, a surface knitted by a cylinder side knitting needle (also referred to as a cylinder surface) and a knitting needle by a dial side are knitted. It only has to have a surface (also referred to as a dial surface).
  • the “loop” is divided into a needle loop and a sinker loop (see FIG. 1).
  • the portion of the tack loop overlapping the needle loop is the needle loop (see FIG. 2).
  • the miss (welt) tissue since the thread does not hook on the needle, there is no needle loop, and all become sinker loops (see FIG. 3).
  • the weft knitted fabric of the present embodiment is characterized in that it has a portion where a non-elastic yarn and an elastic yarn are gathered together to form a needle loop.
  • a portion where the non-elastic yarn and the elastic yarn are aligned to form a needle loop means that when the non-elastic yarn forms a knit structure or a tack structure, the elastic yarn is also fed to the same needle. It refers to a portion in which a non-elastic yarn and an elastic yarn are overlapped to form a needle loop structure.
  • the ratio of the number of sinker loops formed by gathering the inelastic yarn and the elastic yarn to the total number of sinker loops of the inelastic yarns on the front surface and the back surface is 50% or less. It is preferable that the ratio is 25% or less, and it is more preferable that the non-elastic yarn and the elastic yarn are not aligned to form a sinker loop.
  • the ratio of the number of the sinker loops is 50% or less, the elastic yarn and the inelastic yarn are not excessively fused or fused after the heat treatment, and the apparent fiber diameter in the sinker loops is large. Since there is no knitting, the knitted fabric has excellent bending softness (texture).
  • the needle on the circular knitting machine cylinder side as the full needle knit and the circular knitting machine dial side as the full needle tuck, and supply the non-elastic yarn only to the cylinder side, and the elastic yarn on both the cylinder side and the dial side.
  • the non-elastic yarn and the elastic yarn are aligned in the cylinder needle, and the loop formed by the knit on the cylinder side has a structure in which only the needle loop is aligned. Since the elastic yarn extends to the dial side, the structure is such that the non-elastic yarn and the sinker loop of the elastic yarn do not overlap (see FIG. 4).
  • elastic threads other than the elastic threads that connect the front surface and the back surface with respect to the total number of sinker loops of the inelastic threads on the front surface and the back surface for example, elastic threads plated on the front surface or the back surface
  • the ratio of the number of sinker loops formed by gathering the () and the non-elastic yarn together is 50% or less.
  • the relationship between the dial needle and the cylinder needle in knitting by the circular knitting machine may be a rib encounter or an interlock encounter, and the structure may be appropriately selected according to the encounter. That is, the weft knitted fabric of the present embodiment has a structure in which a portion where the non-elastic yarn and the elastic yarn are aligned and a portion where the elastic yarn is not aligned are formed in the loop, and thus both the release property and the bending softness are compatible.
  • the heat-set knitted fabric has the non-elastic yarn and the elastic yarn in the needle loop and the sinker. Since all of the loops are fused and the apparent fiber diameter of the sinker loop is large, the knitted fabric becomes bent and stiff, and the texture is not preferable.
  • non-elastic yarn included in the weft knitted fabric of the present embodiment refers to a fiber having a maximum elongation of less than 100%, with the exception of the below-mentioned exceptions.
  • Natural fibers and synthetic fibers can be used as the non-elastic yarn, and are not particularly limited. Examples of the natural fiber include cotton, hemp, silk, and wool. Examples of synthetic fibers include polyester fibers such as polyethylene terephthalate and polytrimethylene terephthalate, polyamide fibers such as nylon 6 and nylon 66, and polyolefin fibers such as polyethylene and polypropylene.
  • Bright yarns, semi-dull yarns, full dulls A thread or the like can be arbitrarily selected, and the cross-sectional shape of the fiber can be an arbitrary cross-sectional shape such as a round shape, an elliptical shape, a W shape, a cocoon shape, and a hollow fiber.
  • the shape of the fiber is not particularly limited, and the raw thread, It may be crimped yarn such as false twist.
  • Regenerated (purified) cellulosic fibers such as rayon, cupra and lyocell may be used, and the cellulosic fibers may be in the form of a single yarn as a raw yarn or a twisted yarn. It may be in the form of a composite yarn.
  • the form of the composite yarn is not particularly limited, and a composite method such as interlaced composite or composite twisted composite may be selected according to the application.
  • the fineness of the composite yarn of the cellulose fiber and the synthetic fiber is preferably 19 to 90 dtex, which makes it possible to obtain a knitted fabric which is excellent in bending softness and is thin and comfortable to wear in a hot environment. it can.
  • non-elastic yarn exceptionally includes a composite yarn including an elastic yarn.
  • the maximum elongation may be 100% or more.
  • SCY single covered yarn
  • DCY double covered yarn
  • the total fineness of the elastic yarn and the composite yarn is preferably 30 to 100 dtex. From the viewpoint of ease of manufacturing the knitted fabric, it is more preferably 40 to 80 dtex.
  • the elastic yarn included in the weft knitted fabric in the present embodiment is different from the synthetic fiber and refers to a fiber having a maximum elongation of 100% or more.
  • the polymer of the elastic yarn and the spinning method are not particularly limited, and polyurethane-based or polyetherester-based elastic yarn can be used.
  • the polyurethane-based elastic yarn dry-spun or melt-spun one can be used. It is preferable that the elastic yarn does not lose its elasticity at around 180° C., which is a normal treatment temperature in the preset step during dyeing.
  • the elastic yarn contains a powder of a special polymer or an inorganic substance, an elastic yarn having a high setting property, a deodorizing property and an antibacterial property can also be used.
  • the fineness of the elastic yarn is preferably 9 to 80 dtex, and more preferably 15 to 60 dtex from the viewpoint of easy production of the knitted fabric. Further, from the viewpoint of improving the cut-off property, a cohesive or fusible elastic yarn can be used as the elastic yarn. However, a cohesive or fusible elastic yarn is not always required as long as a desired release property can be achieved by appropriate post-processing or the like.
  • the weft knitted fabric of this embodiment is characterized in that the elastic yarn connects the front surface and the back surface.
  • the elastic yarn When the elastic yarn is spread over both the front and back needle beds, the knitted fabric on each surface is bridged and connected by the elastic yarn.
  • the connection by elastic yarn if the ratio of the number of sinker loops formed by gathering the inelastic yarn and the elastic yarn sinker loops to the total number of the inelastic yarn sinker loops is 50% or less, It may be a partial connection of the knitted fabric (see FIG. 14).
  • the weft knitted fabric of the present embodiment is formed by aligning the non-elastic yarn and the elastic yarn with respect to the total number of needle loops of the non-elastic yarn on the front surface and the back surface, from the viewpoint of bleeding property, particularly fraying property.
  • the ratio of the number of needle loops is preferably 50% or more, more preferably 75% or more, and most preferably 100%.
  • the structure may be designed in units of one stitch, and in the case of not the jacquard knitting machine, the course or well of one complete structure may be increased or decreased.
  • 1 complete structure refers to the minimum number of repeating courses and the number of wells of the knitting structure constituting the knitted fabric.
  • the structure of FIG. 11 has 2 courses and 4 wells are 1 complete structure.
  • non-elastic yarns that do not align with elastic yarns in the knitted fabric are likely to be pulled out due to friction caused by washing and contact with sharp objects.
  • the knitted fabric cutting portion not only the drawn-out yarn greatly impairs the aesthetics, but also the loosened yarn causes a tingling sensation and itching, which greatly impairs the wearing feeling. Therefore, in a knitted fabric that can be released, it is very important that the knitted fabric cutting portion does not fray.
  • the cutting unit Non-elastic yarns that are not aligned with elastic yarns due to less fraying are not pulled out even when stretched or loaded by washing etc., excellent in bleeding property, and a knitted fabric with excellent wearing feeling ..
  • the non-elastic yarn forming one surface is not connected to the other surface.
  • a circular knitting machine having two or more needle beds is appropriately selected, and the non-elastic yarn is A knitted fabric structure that does not move between floors may be knitted on each needle bed.
  • the non-elastic yarn constituting one surface of the non-elastic yarn is not connected to the other surface of the weft knitted fabric, which is thin and has a good texture with excellent bending softness. A knitted fabric that can be cut off can be obtained.
  • weft-knitted fabrics have different functions on the front and back sides, and a knitted fabric that has excellent design properties such as changing the pattern on the front and back sides is obtained. be able to.
  • the ratio is preferably 0.20 to 0.80, and more preferably 0.25 to 0.65. In the case of a knitted fabric having a different organization depending on the course, the ratio of the course with the largest ratio is used.
  • the non-elastic yarns that are not aligned with the elastic yarns due to less fraying at the cutting portion are not pulled out even when subjected to stretching or load due to washing or the like, and are released.
  • the knitted fabric is excellent as a possible knitted fabric and has stretchability that follows the movements of the body and has an excellent wearing feeling.
  • the non-elastic yarn forms only a knit structure on the front surface and the back surface. Since the non-elastic yarn has only the knit structure, it is possible to obtain a knitted fabric having less unevenness, smooth front and back surfaces, and excellent bending softness, which is more suitable for underwear.
  • the elastic yarn is knitted with a knit structure on either the front surface or the back surface and a tuck structure on the other surface. It is preferable that the structure be alternately repeated in the weft direction.
  • the knit structure and the tuck structure formed by the elastic yarns on the front surface and the back surface respectively show the needle as shown in FIG. 5 even if the needle is skipped as shown in FIGS. Although it may not be skipped, it is preferable that the needle is not skipped from the viewpoint of release property.
  • the elastic yarns are fused or fused from the viewpoint of cut-off property, and in addition to the elastic yarns, non-elastic yarns and elastic yarns are fused or It is more preferable that they are fused.
  • "coalesced or fused” means that one or both yarns are integrated by melting or shaping, and the yarns are hard to move.
  • dry heat setting may be performed within a range of 150° C. to 210° C., or wet heat setting may be performed at a temperature of 90° C. or higher.
  • the elastic yarns are included in all the courses from the viewpoint of release property.
  • the method of feeding the non-elastic yarn and the elastic yarn to the needle thread is not particularly limited, and a suitable method may be appropriately selected.
  • the knitted fabric obtained by the structure of the present embodiment does not change, and the non-elastic yarn and the elastic yarn are formed in parallel with respect to the total number of sinker loops of the non-elastic yarn.
  • a bendable knitted fabric having a ratio of the number of sinker loops of 50% or less is obtained.
  • the knitted fabric weft direction (course direction) is generally the weft direction of the product.
  • the bending softness in the weft direction of the knitted fabric (when folded so that creases can be made in the warp direction of the knitted fabric (well direction)) Softness is important.
  • a knitted fabric used as underwear a knitted fabric having a soft texture is required.
  • the bending softness can be evaluated by measuring the bending rigidity with a KES-FE2-AUTO-A automatic pure bending tester manufactured by Kato Tech Co., Ltd., the details of which will be described later.
  • Flexural rigidity is measured by the tester is preferably in the range of 0.0020cN ⁇ cm 2 /cm ⁇ 0.0200cN ⁇ cm 2 / cm, more preferably 0.0020cN ⁇ cm 2 /cm ⁇ 0.0180cN ⁇ cm It is 2 /cm, and when it is within the above range, the knitted fabric has a soft texture and is excellent in wearing feeling to follow the curve and movement of the body.
  • the ratio of the number of sinker loops formed by gathering non-elastic yarns and elastic yarns to the total number of sinker loops of non-elastic yarns is 50% or less. It is possible to achieve sufficient bending rigidity. In addition, it is possible to further increase the bending softness by reducing the single yarn fineness of the non-elastic yarn, or by selecting a large gauge for the yarn fineness and widening the gap between the needle loops to make it coarser and denser. is there.
  • the ratio of the loop length of the inelastic yarn to the loop length of the elastic yarn (inelastic yarn loop length/elastic yarn loop length) in the same course is 1.0 to 3.0. Is preferred.
  • the knitted fabrics on the front and back can be connected with an appropriate tension, and the stretchability is more suitable for wearing. A knitted fabric can be obtained.
  • the ratio of the loop length is 1.0 or more, the tension of the elastic yarn is sufficiently large, the connection between the front and back is strong, and the fabrics on the front and back do not easily shift from each other due to washing or the like, causing wrinkles. It is difficult and has a good appearance.
  • the knitted fabric is disassembled, and the length of the yarn per 100 wells in one course is defined as the loop length, and the unit is expressed as mm/100w. In the case of a knitted fabric having a different structure depending on the course, the ratio of the course having the largest ratio is used.
  • the stress when stretched by 40% in the knitted fabric weft direction is preferably 150 cN or less, and more preferably 130 cN or less. If the stress at the time of 40% elongation in the knitted fabric weft direction is 150 cN or less, the knitted fabric can be comfortably worn without stretching even when stretched while being worn, and since it has recoverability, it can be knitted after wearing. It is possible to obtain a soft stretch knitted fabric that fits without leaving the ground and does not spoil the appearance. In addition, if the stress at the time of 40% elongation is 130 cN or less in both the knitted fabric warp and weft directions, the above effect is further enhanced.
  • the non-elastic yarn needle loop length at the maximum stretch of the knitted fabric and the non-elastic yarn at the maximum stretch are Setting the elastic yarn sinker loop length ratio to 0.20 to 0.80, and adjusting the loop length ratio of the non-elastic yarn to the elastic yarn in the same course within the range of 1.0 to 3.0. Can be achieved with.
  • Basis weight of the weft knitted fabric of the present embodiment it is preferable, more preferably 70g / m 2 ⁇ 160g / m 2 is a 70g / m 2 ⁇ 180g / m 2.
  • the basis weight is 70 g/m 2 or more, the burst strength when used as clothes is improved, and the knitted fabric has no problem in actual wearing.
  • the basis weight is 180 g/m 2 or less, the knitted fabric does not become too thick, so that a knitted fabric with a soft texture is obtained, and the knitted fabric is suitable for wearing as underwear.
  • the thickness of the weft knitted fabric of the present embodiment is preferably 0.30 mm to 1.00 mm, more preferably 0.40 mm to 0.90 mm. If the thickness is 0.30 mm or more, there is no problem with transparency and strength when worn, and if it is 1.00 mm or less, the fabric weight does not become too large and it is not thick, so when used for underwear, it becomes damp. A knitted fabric that is difficult to touch, has a good texture, and has a good texture is obtained.
  • the knitting machine used to obtain the weft knitted fabric of the present embodiment is not particularly limited, and the gauge of the knitting machine can be arbitrarily selected, but it is preferable to use a knitting machine of about 24 to 50 gauge. If it is 24 gauge or more, since the needle size is sufficiently small, it is possible to knit a knitted fabric with small stitches by using fine-fineness yarn, and the knitted fabric surface is smooth and feels good on the skin and has good aesthetics. A knitted fabric can be obtained. Further, if it is 50 gauge or less, it is possible to prevent the loop size from becoming too small, and to impart appropriate stretchability without feeling stress during wearing.
  • the weft knitted fabric of this embodiment may be dyed.
  • the usual dyeing finishing process can be used, and the dyeing conditions can be selected according to the fiber material used, and the dyeing machine to be used can be any of a jet dyeing machine, a wince dyeing machine, a paddle dyeing machine, etc. Is. Further, a processing agent that improves water absorption and flexibility can be used.
  • the softening agent a silicone-based, urethane-based, or ester-based softening agent can be used, and the concentration may be appropriately selected according to the desired texture of the knitted fabric, but 0.1% owf to 2.0 When it is in the range of %owf, the bending softness is good and the friction between the stitches is reduced, so that it is possible to impart soft stretchability and recoverability.
  • the ratio of the number of courses in which the non-elastic yarn and the elastic yarn are knitted by plating to the total number of courses is 50% or less from the viewpoint of bending softness (texture). Is preferable, and 25% or less is more preferable.
  • the knitted fabric used for the measurement is a knitted fabric cut out from clothing, but the present invention also includes knitted fabrics that are not clothing, and the use is not limited to clothing.
  • the ratio of the number of needle loops formed in parallel with the inelastic yarn and the elastic yarn with respect to the total number of needle loops of the non-elastic yarn is Select any one 1 perfect tissue of, and visually measure the total number of needle loops of the inelastic yarn and the number of needle loops formed by gathering the inelastic yarn and the elastic yarn. It was calculated by dividing by the former.
  • the needle loop refers to a knit structure and a tuck structure as shown in FIGS. 1 to 3.
  • the "needle loop formed by gathering the non-elastic yarn and the elastic yarn” refers to a needle loop in which the non-elastic yarn and the elastic yarn overlap to form a needle loop structure.
  • the loop in which only the elastic yarn forms the knit or tuck is not counted as a line in which the non-elastic yarn and the elastic yarn are aligned.
  • the ratio of the number of sinker loops formed by gathering non-elastic yarns and elastic yarns to the total number of sinker loops of non-elastic yarns is also the ratio of the non-elastic yarns and elastic yarns to the total number of needle loops of the above-mentioned non-elastic yarns. Are measured and calculated in the same manner as the ratio of the number of needle loops formed in parallel.
  • one set from the end to the end of the needle loop and the end to the end of the following sinker loop constitutes one set, and the total needle loop length for 10 sets continuous in the course direction. And the total sinker loop length are measured and divided by the set number (10) to calculate the needle loop and sinker loop lengths of the inelastic yarn.
  • the loop length is measured from the movement distance of the cursor by moving the measurement cursor along the shape of the loop so as to pass through the center of the thread using the "free line measurement" of the basic measurement function of the microscope.
  • the solid line portion was measured as the needle loop and the dotted line portion was measured as the sinker loop.
  • the largest value is set as the needle loop length of the inelastic yarn of the knitted fabric. It is the ratio of the sinker loop length.
  • Unit weight (g/m 2 ) The basis weight of the knitted fabric is measured according to the mass A method (JIS method) per unit area in the standard state of JIS-L-1096.
  • Thickness (thickness) (mm)
  • the thickness of the knitted fabric is measured at three arbitrary positions on the knitted fabric with a thickness meter for knitted fabric manufactured by PEACOCK, and an average value of the three positions is calculated.
  • Stitch density The number of needle loops in 1 inch of the knitted fabric weft direction (course direction) is measured. In the case of a knitted fabric including a mesh part, the number of needle loops may differ for each course depending on the knitted fabric structure, but in this case, the number of needle loops in the course with the largest number of needle loops is the number of wells, and the unit Is well/inch (w/inch (2.54 cm)).
  • Number of courses The number of needle loops in 1 inch of the knitted fabric warp direction (well direction) is measured.
  • the number of needle loops may differ from well to well depending on the knitted fabric structure.
  • the number of needle loops of the well with the largest number of needle loops is the number of wells, and the unit Is course/inch (c/inch).
  • Bending softness in the weft direction It is measured using a KES-FE2-AUTO-A automatic pure bending tester manufactured by Kato Tech Co., Ltd. A knitted fabric cut into a width of 20.0 cm and a length of 20.0 cm is used as a test piece.
  • the test piece When measuring the bending rigidity in the weft direction (the hardness of the knitted fabric when it is folded so that a crease can be made in the knitting direction), place the test piece so that the cutting part in the knitting direction is at the back of the sample table. Place the test piece on the sample stand, insert the test piece in the back until the lamp for confirming the sample insertion position lights up, and perform the measurement.
  • the measurement sensitivity was set to 4.0 gf ⁇ cm/10V in this example, it is appropriately adjusted in the range of 4.0 to 50.0 gf ⁇ cm/10V according to the flexural rigidity of the test piece. May be.
  • the bending rigidity when the knitted fabric is bent upward and the bending rigidity when the knitted fabric is bent downward are measured, and an average value thereof is adopted.
  • the test is carried out on three test pieces, and the average thereof is calculated. Since the unit is output as gf ⁇ cm 2 /cm in the above tester, it is multiplied by 0.980665 to convert to cN ⁇ cm 2 /cm.
  • the bending stiffness is soft bending equal to or less than 0.0200cN ⁇ cm 2 / cm, if further 0.0180cN ⁇ cm 2 / cm or less, it is determined that excellent bending softness.
  • (10) Release property is evaluated from the following two viewpoints: (a) curl of cut portion and (b) fraying property.
  • [(A) Curl portion] ⁇ Curve cut in the weft direction> A rectangular knitted fabric cut into 10 cm in the weft direction and 2.5 cm in the knitting direction was used as a test piece and placed on a horizontal desk. Then, the both short sides are gripped with fingers with a width of about 1.5 cm and extended so that the long side of 10 cm becomes 15 cm (50% extension), and the curl angle generated at the center of the long side of the test piece at the time of extension, As shown in FIG.
  • the curl angle (d) at which the straight line (2) in contact with the horizontal knitted fabric (1) and the straight line (3) in contact with the end of the knitted fabric of about 3 mm at 50% elongation intersect (3) did. If the curl angle is less than 60°, it can be used as garment as it is cut off, but if it is 30° or less, the curl is hardly noticeable, so it is more suitable as apparel that is cut off, and if it is 5° or less, it can be applied to outer clothes. It is more preferable because it is excellent in aesthetics and does not cause discomfort due to skin contact at the edges.
  • the long side (knitted fabric weft direction), the short side (knitted fabric warp direction), and the cut part (knitted fabric 45° direction) of the dried knitted fabric of the test piece were observed for each cut portion, and evaluated according to the following criteria. If the grade is 3 or higher, it can be used as clothes without cutting, and the grade 4 or higher is judged to be excellent in fraying property.
  • Grade 5 No fray that protrudes more than 20 mm from the cutting part does not occur
  • Grade 4 1 to 5 pieces of fray that protrudes more than 20 mm from the cutting part per 2.54 cm
  • Class 3 Produce more than 20 mm from the cutting part No more than 6-10 frays per 2.54 cm 2nd class: No more than 20 mm fraying over 2.54 cm from the cutting part Class 1 No more than 20 mm fraying above the cutting part 2 21 pieces or more per .54 cm
  • the fraying property is usually determined by extending the knitting end of the knitted fabric immediately after cutting to determine the presence or absence of fraying. It may touch the ground and cause fraying.
  • the test was carried out by 10 monitors, and the average score of each item was used as the evaluation result.
  • the average value was rounded down to the first decimal place.
  • An average score of 4.0 or more was judged to be excellent in wearability or comfort.
  • comfort during wearing is particularly important and contact with the skin at the end is also important, but it should be achieved with higher priority.
  • Nylon Ny Polyester: Es Cupra: Cu Polyurethane elastic thread: Pu Further, the unit of the number of filaments is expressed as f. Unless otherwise specified, bare polyurethane elastic yarn is used.
  • Example 1 A 32-gauge double circular knitting machine was used to knit a fabric according to the knitting diagram of FIG. 5 using the following yarns.
  • Non-elastic yarn Ny, 33dtex/26f, false twisted yarn
  • Elastic yarn Pu, 22dtex
  • the knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute.
  • Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and using the knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute.
  • the short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2 below.
  • Example 2 Using a 28-gauge double circular knitting machine, the knitted fabric was knitted according to the knitting diagram of FIG. 5 using the following yarns. [Cylinder side and dial side] Non-elastic yarn: Ny, 44dtex/34f, original yarn Elastic yarn: Pu, 22dtex The knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 185° C. for 1 minute. Dyeing was carried out with 0.5% owf softening agent Nicepol PRN (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2 below.
  • Example 3 Using a 36-gauge double circular knitting machine, the knitted fabric was knitted according to the knitting diagram of FIG. 5 using the following yarns. [Cylinder side and dial side] Non-elastic yarn: Ny, 44dtex/34f, false twisted yarn Elastic yarn: Pu, 22dtex The knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute. Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2 below.
  • Example 4 Using a 28-gauge double circular knitting machine, the knitted fabric was knitted according to the knitting diagram of FIG. 5 using the following yarns. [Cylinder side] Non-elastic yarn: Es, 56dtex/34f, original yarn Elastic yarn: Pu, 22dtex [Dial side] Inelastic yarn: Composite yarn (Ny, 22dtex/13f+Cu, 33dtex/26f) Elastic yarn: Pu, 22dtex The knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute.
  • Dyeing was carried out with 0.5% owf softening agent Nicepol PRN (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2 below.
  • Example 5 A 28-gauge double circular knitting machine was used to knit a fabric according to the knitting diagram of FIG. 6 using the following yarns.
  • Non-elastic yarn Ny, 33dtex/36f, false twisted yarn
  • Elastic yarn Pu, 22dtex
  • the knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute.
  • Dyeing was carried out with 0.5% owf softening agent Nicepol PRN (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used.
  • the short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2 below.
  • Example 6 Using a 28-gauge double circular knitting machine, the knitted fabric was knitted according to the knitting diagram of FIG. 7 using the following yarns. [Cylinder side and dial side] Non-elastic yarn: Ny, 33dtex/26f, false twisted yarn Elastic yarn: Pu, 22dtex The knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute. Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2 below.
  • Example 7 Using a 28-gauge double circular knitting machine, the knitted fabric was knitted according to the knitting diagram of FIG. 8 using the following yarns. [Cylinder side and dial side] Non-elastic yarn: Ny, 33dtex/26f, false twisted yarn Elastic yarn: Pu, 22dtex The knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute. Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2 below.
  • Example 8 Using a 28-gauge double circular knitting machine, the knitted fabric was knitted according to the knitting diagram of FIG. 9 using the following yarns. [Cylinder side and dial side] Non-elastic yarn: Ny, 33dtex/26f, false twisted yarn Elastic yarn: Pu, 22dtex The knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute. Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2 below.
  • Example 9 A 28-gauge double circular knitting machine was used to knit a fabric according to the knitting diagram of FIG. 10 using the following yarns.
  • Non-elastic yarn Ny, 44dtex/34f, false twisted yarn
  • Elastic yarn Pu, 22dtex
  • the knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute.
  • Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used.
  • the short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2 below.
  • Example 10 Using a 28-gauge double circular knitting machine, the knitted fabric was knitted according to the knitting diagram of FIG. 11 using the following yarns. [Cylinder side and dial side] Non-elastic yarn: Ny, 44dtex/34f, false twisted yarn Elastic yarn: Pu, 22dtex The knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute. Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 3-1 and 4 below.
  • Example 11 A 40-gauge double circular knitting machine was used to knit a fabric according to the knitting diagram of FIG. 12 using the following yarns.
  • the knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute.
  • Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used.
  • the short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 3-1 and 4 below.
  • Example 12 Using a 40-gauge double circular knitting machine, the knitted fabric was knitted according to the knitting diagram of FIG. 13 using the following yarns. [Cylinder side and dial side] Non-elastic yarn: Ny, 13dtex/7f, original yarn Elastic yarn: Pu, 22dtex The knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute. Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 3-1 and 4 below.
  • Example 13 Using a 32-gauge double circular knitting machine, the knitted fabric was knitted according to the knitting diagram of FIG. 14 using the following yarns. [Cylinder side and dial side] Non-elastic yarn: Ny, 33dtex/26f, false twisted yarn Elastic yarn: Pu, 22dtex The knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute. Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 3-1 and 4 below.
  • Example 14 A 32-gauge double circular knitting machine was used to knit the fabric according to the knitting diagram of FIG. 15 using the following yarns.
  • Non-elastic yarn Ny, 33dtex/26f, false twisted yarn
  • Elastic yarn Pu, 22dtex
  • the knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute.
  • Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and using the knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute.
  • the short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 3-1 and 4 below.
  • Example 15 A 32-gauge double circular knitting machine was used to knit a knitted fabric according to the knitting diagram of FIG. 16 using the following yarns.
  • Non-elastic yarn Ny, 33dtex/26f, false twisted yarn
  • Elastic yarn Pu, 22dtex
  • the knitted fabric was relaxed and scoured by a continuous scouring machine, and then preset at 190° C. for 1 minute.
  • Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used.
  • the short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 3-1 and 4 below.
  • Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 3-2 and 4 below.
  • Dyeing was carried out with 1.0% owf of softener Nikka Silicon AMZ (Nichika Kagaku Co., Ltd.) added at the time of dyeing, and a knitted fabric obtained by finishing setting at 170° C. for 1 minute was used. The short-sleeved inner was sewn and evaluated. The evaluation results are shown in Tables 3-2 and 4 below.
  • the weft-knitted fabric of the present invention has excellent bleeding properties and a feeling of wearing, and since it does not impair aesthetics even when used as clothes without being bleeding, it can be suitably used as underwear or sportswear.

Abstract

裁ち放し性と曲げ柔らかさに優れた緯編地を提供する。本発明に係る緯編地は、非弾性糸と弾性糸を含有し、表面と裏面とを有する緯編地であって、該弾性糸が該表面と該裏面とを連結しており、該表面、及び、該裏面において、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃ってニードルループを形成する部分を有し、該表面、及び、該裏面の該非弾性糸のシンカーループの総数に対する、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合が50%以下であることを特徴とする。

Description

緯編地
 本発明は、緯編地に関する。
 より快適な衣服を求める市場の要求は年々高まっており、特に肌当たりが良く柔らかい風合いの肌着が好まれている。
 従来、生地から衣料を作る場合、生地裁断部より糸のほつれやカールが発生するため、生地裁断部を縫製しこれらを抑制しているが、縫製部の凹凸が外観に影響を与え外観を損ねる他、縫製部が外衣によって圧迫されることで着用感の低下を招くという問題がある。そこで、肌当たりの良い衣服として、生地裁断部を無縫製とした、いわゆる裁ち放し衣服が市販されている。
 例えば、以下の特許文献1には、裁断部の縫製処理が不要な編地を用いて作製された衣料が開示されている。しかしながら、熱融着弾性糸と非弾性糸とをプレーティングして編成し、熱セットを施した編地は、熱融着弾性糸と非弾性糸がニードルループとシンカーループの全てで融着し、及び/又は、シンカーループにおける見掛けの繊維径が太いため、編地が曲げ固くなり、風合いが好ましくない。また、シングル丸編機によって編成された編地であるため、カールが発生しやすい。
 また、以下の特許文献2には、裁ち放し性と圧縮性と圧縮回復が良いダブル編地が開示されている。しかしながら、表裏面の地組織は非弾性糸と弾性糸をプレーティングし、熱融着弾性糸と非弾性糸がニードルループとシンカーループの全てで融着し、及び/又は、シンカーループにおける見掛けの繊維径が太いため、編地が固くなり、肌着として風合いが好ましくない。
 また、以下の特許文献3には、伸長性及びほつれ性に優れるダブル編地が開示されている。しかしながら、編地は表面及び/又は裏面の地組織は非弾性糸と弾性糸をプレーティングし、熱着弾性糸と非弾性糸がニードルループとシンカーループの全てで融着し、及び/又は、シンカーループにおける見掛けの繊維径が太いため、編地が固くなり、肌着として風合いが好ましくない。
特開2005-113349号公報 国際公開2003/038173号 特開2004-52157号公報
 前記した技術の現状に鑑み、本発明が解決しようとする課題は、裁ち放し性と曲げ柔らかさに優れた緯編地を提供することである。
 本願発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討し実験を重ねた結果、以下の構成により課題を解決しうることを予想外に見出し、本発明を完成するに至ったものである。
 すなわち、本発明は以下のとおりのものである。
 [1]非弾性糸と弾性糸を含有し、表面と裏面とを有する緯編地であって、該弾性糸が該表面と該裏面とを連結しており、該表面、及び、該裏面において、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃ってニードルループを形成する部分を有し、該表面、及び、該裏面の該非弾性糸のシンカーループの総数に対する、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合が50%以下であることを特徴とする、緯編地。
 [2]前記非弾性糸と前記弾性糸とが引き揃ってシンカーループを形成する部分を有さない、[1]に記載の緯編地。
 [3]前記表面、及び、前記裏面の非弾性糸のニードルループの総数に対する、該非弾性糸と前記弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループの数の割合が50%以上である、前記[1]又は[2]に記載の緯編地。
 [4]前記表面又は前記裏面のいずれか一方の面を構成する非弾性糸が、もう一方の面に連結していない、前記[1]~[3]のいずれかに記載の緯編地。
 [5]前記緯編地を経緯共に9.8Nの荷重で伸長したときの、前記非弾性糸のループにおけるニードルループ長とシンカーループ長の比が0.20~0.80である、前記[1]~[4]のいずれかに記載の緯編地。
 [6]前記表面、及び、前記裏面において、前記非弾性糸がニット組織のみを形成する、前記[1]~[5]のいずれかに記載の緯編地。
 [7]前記弾性糸が、前記表面又は前記裏面のいずれか一方の面のニット組織と、もう一方の面へのタック組織とを、編地緯方向へ交互に繰り返す組織である、前記[1]~[6]のいずれかに記載の緯編地。
 [8]前記弾性糸同士が、合着又は融着している、前記[1]~[7]のいずれかに記載の緯編地。
 [9]前記弾性糸と前記非弾性糸とが、合着又は融着している、前記[1]~[8]のいずれかに記載の緯編地。
 [10]前記緯編地の全てのコースに弾性糸を含む、前記[1]~[9]のいずれかに記載の緯編地。
 [11]全コース数に対する、非弾性糸と弾性糸とがプレーティングにより編成されているコース数の割合が50%以下である、前記[1]~[10]のいずれかに記載の緯編地。
 本発明に係る緯編地は、裁ち放し性と曲げ柔らかさに優れた編地である。
経緯における編みかた(ニット)のループ状態の説明図である。 経緯における編みかた(タック)のループ状態の説明図である。 経緯における編みかた(ミス(ウェルト))のループ状態の説明図である。 本実施形態の編目構造の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編組織の編方図の一例である。 比較例の編組織の編方図の一例である。 比較例の編組織の編方図の一例である。 比較例の編組織の編方図の一例である。 比較例の編組織の編方図の一例である。 本実施形態の編地のカール測定法の説明図である。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
 本実施形態の緯編地は、非弾性糸と弾性糸を含有し、表面と裏面とを有する緯編地であって、該弾性糸が該表面と該裏面とを連結しており、該表面、及び、該裏面において、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃ってニードルループを形成する部分を有し、該表面、及び、該裏面の非弾性糸のシンカーループの総数に対する、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合が50%以下であることを特徴とする。
 本実施形態の緯編地は、2列以上の針床を有する緯編機を用いて編成される緯編地であり、一般的には丸編機によって編成される。従来の緯編地は編地裁断部からループが反りあがるためカールが発生する。他方、本実施形態の緯編地は、2枚の編地を弾性糸で連結する構造を取っており、2枚の編地は編地裁断部からそれぞれ反対の方向へ反りあがろうとするため、お互いが反りあがる力を消しあい、カールが発生しにくい。
 本実施形態において、表面と裏面とは特に区別はなく、丸編機で編成される場合は、シリンダ側の編針によって編成された面(シリンダ面ともいう)と、ダイアル側の編針によって編成された面(ダイアル面ともいう)を有していればよい。
 本実施形態において、「ループ」とはニードルループとシンカーループに分けられる(図1参照)。尚、タック組織においては、オールドループのニードルループと重なる部分をニードルループとする(図2参照)。また、ミス(ウェルト)組織においては、糸が針にかかることが無いため、ニードルループは存在せず、全てシンカーループとなる(図3参照)。
 本実施形態の緯編地は、非弾性糸と弾性糸とが引き揃ってニードルループを形成する部分を有することを特徴とする。本実施形態において、「非弾性糸と弾性糸とが引き揃ってニードルループを形成する部分」とは、非弾性糸がニット組織又はタック組織を形成する際に、弾性糸も同一の針に給糸され、非弾性糸と弾性糸とが重なってニードルループ構造を形成している部分のことを指す。
 本実施形態の緯編地は、表面、及び、裏面の非弾性糸のシンカーループの総数に対する、非弾性糸と弾性糸とが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合が50%以下であることを特徴とし、前記割合が25%以下であることが好ましく、非弾性糸と弾性糸とが引き揃ってシンカーループを形成する部分を有さないことがより好ましい。前記シンカーループの数の割合が50%以下であることで、熱処理後に弾性糸と非弾性糸とが過剰に合着又は融着することなく、また、シンカーループにおける見掛けの繊維径が太くなることがないため、曲げ柔らかさ(風合い)に優れる編地となる。例えば、丸編機シリンダ側を全針ニット、丸編機ダイアル側を全針タックとして選針し、非弾性糸をシリンダ側のみに給糸し、弾性糸はシリンダ側及びダイアル側の双方の針に掛かるように給糸することで、シリンダ針には非弾性糸と弾性糸とが引き揃った状態となり、シリンダ側のニットによって編成されるループはニードルループのみが引き揃った構造となるが、弾性糸はダイアル側へ渡るため、非弾性糸と弾性糸のシンカーループが重ならない構造となる(図4参照)。また、本実施形態において、表面、及び、裏面の非弾性糸のシンカーループの総数に対する、表面と裏面とを連結する弾性糸以外の弾性糸(例えば表面又は裏面にプレーティングされている弾性糸など)と非弾性糸とが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合も50%以下であることが好ましい。
 また、非弾性が丸編機シリンダ側にて1針飛ばしでニット組織を編成する場合、弾性糸がシリンダ側では非弾性糸と同一の針へ1針飛ばしでニット組織の編成を、ダイアル側では1針飛ばしでタック組織の編成を、交互に繰り返すことで、非弾性糸と弾性糸のシンカーループが重ならない構造となる(図6参照)。
 丸編機による編成におけるダイアル針とシリンダ針の関係はリブ出合いであってもインターロック出合いでもよく、出合いに応じて組織を適宜選択すればよい。
 つまり、本実施形態の緯編地は、ループの中で非弾性糸と弾性糸が引き揃う部分と引き揃わない部分を形成する構造となり、これにより裁ち放し性と曲げ柔らかさを両立する。ニードルループとシンカーループの両方において非弾性糸と弾性糸がコース全体において引き揃っている、いわゆるプレーティング編の場合、熱セットを施した編地は非弾性糸と弾性糸とがニードルループとシンカーループの全てで融着し、また、シンカーループにおける見掛けの繊維径が太いため、編地が曲げ固くなり、風合いが好ましくない。
 本実施形態の緯編地に含まれる「非弾性糸」とは、後述する例外を除いては、最大伸度が100%より小さい繊維を指す。非弾性糸としては天然繊維、合成繊維を用いることが可能であり、特に限定されるものではない。
 天然繊維としては、綿、麻、絹、羊毛等が挙げられる。また、合成繊維としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート等のポリエステル繊維、ナイロン6やナイロン66等のポリアミド繊維、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン繊維等が挙げられ、これらのブライト糸、セミダル糸、フルダル糸等任意に選択でき、繊維の断面形状も丸型、楕円型、W型、繭型、中空糸等任意な断面形状であることができ、繊維の形態についても特に限定されず、原糸、仮撚等の捲縮糸であってもよい。
 また、レーヨンやキュプラ、リヨセル等の再生(精製)セルロース繊維を用いてもよく、前記セルロース繊維は、原糸、撚糸として単一糸の形態であることができ、また、以下に例示する合成繊維との複合糸の形態であってもよい。
 複合糸の形態は特に限定されず、インターレースによる複合や合撚による複合など、用途に合わせた複合方法を選択すればよい。セルロース繊維と合成繊維との複合糸の繊度としては19~90dtexの繊度とすることが好ましく、これにより、曲げ柔らかさに優れ、薄手で暑熱環境下における着用感に優れた編地を得ることができる。
 尚、本実施形態においては、用語「非弾性糸」は、例外的に、弾性糸を含む複合糸を包含する。この場合、最大伸度が100%以上となってもよい。弾性糸と合成繊維又は天然繊維との複合糸であるシングルカバードヤーン(SCY)やダブルカバードヤーン(DCY)を用いる場合、弾性糸と複合する糸との総繊度が30~100dtexであることが好ましく、編地製造の容易さの観点からは40~80dtexであることがより好ましい。
 本実施形態における緯編地に含まれる弾性糸とは、合成繊維とは異なるものであり、最大伸度100%以上の繊維を指す。弾性糸のポリマーや紡糸方法には特に限定されず、ポリウレタン系、ポリエーテルエステル系の弾性糸を使用することができ、例えば、ポリウレタン系弾性糸では、乾式紡糸又は溶融紡糸したものが使用できる。弾性糸は、染色加工時のプレセット工程の通常処理温度である180℃近辺で伸縮性を損なわないことが好ましい。また、弾性糸が特殊ポリマーや無機物等の粉体を含有することにより、高セット性、消臭性、抗菌性の機能性を有する弾性糸も使用可能である。弾性糸の繊度は9~80dtexであることが好ましく、編地製造の容易さの観点からは15~60dtexであることがより好ましい。
 また、裁ち放し性向上の観点より、弾性糸として合着性又は融着性の弾性糸を用いることができる。但し、適切な後加工等により所望の裁ち放し性を達成できるのであれば、必ずしも合着性又は融着性の弾性糸でなくてもよい。
 本実施形態の緯編地は、弾性糸が表面と裏面とを連結することを特徴とする。弾性糸が表面と裏面の双方の針床に渡ることで、それぞれの面の編地が弾性糸によって橋渡しされ連結した構造となる。弾性糸による連結は、非弾性糸のシンカーループの総数に対する、非弾性糸と弾性糸のシンカーループが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合が50%以下である構造であれば、編地の部分的な連結でもよい(図14参照)。
 本実施形態の緯編地は、裁ち放し性、特にほつれ性の観点から、表面、及び、裏面の非弾性糸のニードルループの総数に対して、非弾性糸と弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループの数の割合が50%以上であることが好ましく、75%以上であることがより好ましく、100%であることが最も好ましい。表面、及び、裏面の非弾性糸のニードルループの総数に対して非弾性糸と弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループの数の割合をそれぞれ任意の割合に調節するためには、ジャカード編機の場合は1針単位での組織を設計すればよく、ジャカード編機でない場合は1完全組織のコースやウェルを増減させればよい。尚、1完全組織とは、編地を構成する編組織の最小の繰り返しコース数及びウェル数のことを指し、例えば、図11の組織は2コース、4ウェルが1完全組織となる。
 通常、編地中において弾性糸と引き揃わない非弾性糸は、洗濯による摩擦や鋭利な物との接触により引き出されやすい。特に編地裁断部においては引き出された糸が審美性を大きく損なうのみならず、ほつれた糸が肌に当たりチクチクした感触やかゆみを生じる等、着用感を大きく損なう。そのため、裁ち放し可能な編地においては、編地裁断部がほつれないことは非常に重要である。表面、及び、裏面の非弾性糸のニードルループの総数に対して、非弾性糸と弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループの数の割合が前記好ましい範囲内であれば、裁断部のほつれが少ないため弾性糸と引き揃っていない非弾性糸が洗濯などによって伸長や負荷を受けた際にも引き出されることなく、裁ち放し性に優れ、さらに、着用感に優れた編地となる。
 本実施形態の緯編地は、一方の面を構成する非弾性糸が、もう一方の面に連結していないことが好ましい。一方の面を構成する非弾性糸が、もう一方の面に連結していない構造とするためには、例えば、2列以上の針床からなる丸編機を適宜選択し、非弾性糸が針床間を移動しない編地組織を各針床で編成すればよい。本実施形態の緯編地は、非弾性糸が一方の面を構成する非弾性糸がもう一方の面に連結していないことで、薄地で、かつ、曲げ柔らかさに優れた風合いのよい、裁ち放し可能な編地を得ることができる。さらに、それぞれの面を構成する非弾性糸の種類を変えることで、緯編地表裏で異なる機能を持たせることや、表裏で柄を変えるような意匠性に優れる裁ち放し可能な編地を得ることができる。
 本実施形態の緯編地においては、裁ち放し性、特にほつれ性の観点から、経緯共に9.8Nの荷重で伸長した際の、同一コースにおける非弾性糸のループにおけるニードルループ長とシンカーループ長の比(シンカーループ長/ニードルループ長)が0.20~0.80であることが好ましく、0.25~0.65であることがより好ましい。コースによって組織が異なる編地の場合、比が最も大きいコースの比とする。前記ループ長の比が前記好ましい範囲であれば、裁断部のほつれが少ないため弾性糸と引き揃っていない非弾性糸が洗濯などによって伸長や負荷を受けた際にも引き出されることなく、裁ち放し可能な編地として優れ、さらに、身体の動作にも追随する伸縮性を有する着用感に優れた編地となる。
 前記ループ長の比を調節するためには、編成時の度目調整と繊度に応じた適正な編機ゲージを選択すればよい。
 前記ループ長の比の測定方法の詳細は実施例の項で説明するが、編地を経緯それぞれ9.8Nの応力で伸長し、ピン枠で固定した後、マイクロスコープによる測定により9.8N伸長時ニードルループ長と9.8N伸長時シンカーループ長を測定する。この方法により、編地を破壊することなく測定を実施することが可能である。
 本実施形態の緯編地は、表面、及び、裏面において、非弾性糸がニット組織のみを形成することが好ましい。非弾性糸がニット組織のみであることにより、凹凸感が小さく表裏面が滑らかであり、曲げ柔らかさに優れた、肌着としてより好適な編地を得ることが可能となる。
 本実施形態の緯編地において、裁ち放し性、及び、曲げ柔らかさの観点から、弾性糸が表面又は裏面いずれか一方の面のニット組織と、もう一方の面へのタック組織とを編地緯方向へ交互に繰り返す組織であることが好ましい。本実施形態の緯編地において、表面、及び、裏面それぞれにおいて弾性糸が形成するニット組織とタック組織は、図6や図10のように針を飛ばしていても、図5のように針を飛ばしていなくてもよいが、裁ち放し性の観点からは、針を飛ばしていないことが好ましい。
 本実施形態の緯編地において、裁ち放し性の観点から、弾性糸同士が合着又は融着していることが好ましく、また、弾性糸同士に加え非弾性糸と弾性糸とが合着又は融着していることがより好ましい。尚、「合着又は融着している」とは、一方又は双方の糸が溶融また賦形によって一体化し、糸が動きにくくなっていることを言う。
 弾性糸同士を合着又は融着させるためには、150℃~210℃の範囲で乾熱セットを行うか、90℃以上の温度で湿熱セットを実施すればよい。
 本実施形態の編地において、裁ち放し性の観点から、全てのコースに弾性糸が含まれていることが好ましい。
 非弾性糸と弾性糸を針山へ給糸する方法には特に限りはなく、適宜好適な方法を選択すればよい。いずれの編成方法であっても、本実施形態の組織であれば得られる編地に変化はなく、非弾性糸のシンカーループの総数に対する、非弾性糸と弾性糸が引き揃って形成されているシンカーループの数の割合が50%以下である、曲げ柔らかい編地が得られる。
 編地を衣服とする場合、編地緯方向(コース方向)が製品の緯方向となることが一般的である。着用中に体の動作や体形に追随しやすく、風合いの良い編地を得るためには、編地緯方向の曲げ柔らかさ(編地経方向(ウェル方向)の折り目ができるよう折り曲げた時の柔らかさ)が重要である。特に、肌着として用いられる編地としては、柔らかい風合いの編地が求められる。柔らかい風合いの編地を得るためには、特に曲げ柔らかさを大きくすることが重要である。曲げ柔らかさは、詳細は後掲するが、カトーテック株式会社製KES-FE2-AUTO-A自動純曲げ試験機による曲げ剛性の測定により評価することができる。前記試験機で測定される曲げ剛性は、0.0020cN・cm/cm~0.0200cN・cm/cmの範囲が好ましく、さらに好ましくは0.0020cN・cm/cm~0.0180cN・cm/cmであり、前記範囲内であることで、柔らかい風合いかつ身体の湾曲や動作に追随する着用感に優れた編地となる。本実施形態の組織であれば、非弾性糸のシンカーループの総数に対する、非弾性糸と弾性糸が引き揃って形成されているシンカーループの数の割合が50%以下であるため、前記好ましい範囲の曲げ剛性を十分達成することができる。加えて、非弾性糸の単糸繊度を小さくすることや、糸繊度に対して大きいゲージを選択しニードルループ同士の間隔を広げて粗密化することで、曲げ柔らかさをさらに高めることも可能である。
 本実施形態の緯編地は、同一コースにおける非弾性糸のループ長と弾性糸のループ長の比(非弾性糸ループ長/弾性糸ループ長)が、1.0~3.0であることが好ましい。同一コースにおける非弾性糸のループ長と弾性糸のループ長の比が前記好ましい範囲であることで、表裏の編地を適切な張力で連結することができ、より着用に適した伸縮性を有する編地を得ることができる。また、前記ループ長の比が1.0以上の場合、弾性糸の張力が十分に大きいため、表裏の連結が強固であり、洗濯などで表裏の生地間でずれが発生しにくく、しわになりにくく外観がよい。同一コースにおける非弾性糸のループ長と弾性糸のループ長の比を調節するためには、度目や糸送り量の調整の他、針床の間隔を変更する手段などで適宜調整することが可能である。尚、本実施形態においては、編地を分解し、1コース中における100ウェル当たりの糸の長さをループ長とし、単位はmm/100wとして表記している。尚、コースによって組織が異なる編地の場合、比が最も大きいコースにおける比とする。
 本実施形態の緯編地は、編地緯方向へ40%伸長した際の応力が150cN以下であることが好ましく、より好ましくは130cN以下である。編地緯方向の40%伸長時の応力が150cN以下であれば、着用時に編地を伸長した際もツッパリ感を感じることなく快適に着用することができ、回復性があるため着用後は編地が余ることなくフィットし外観を損ねることがない、ソフトストレッチな編地を得ることができる。尚、編地経緯方向とも40%伸長時の応力が130cN以下であれば、前記効果はさらに高いものとなる。
 前述の曲げ柔らかさと編地緯方向へ40%伸長した際の伸長力の前記好ましい範囲を達成するためには、例えば、編地を最大伸長時の非弾性糸ニードルループ長と最大伸長時の非弾性糸シンカーループ長の比を0.20~0.80とすることや、同一コースにおける非弾性糸のループ長と弾性糸のループ長比を1.0~3.0の範囲で調整することで達成可能である。
 本実施形態の緯編地の目付は、70g/m~180g/mであることが好ましく、70g/m~160g/mがより好ましい。目付が70g/m以上であれば、衣服とした時の破裂強度が向上し、実着用上の問題がない編地となる。また、目付が180g/m以下であれば、編地が厚くなりすぎることがないため、柔らかい風合いの編地が得られ、肌着としての着用に適した編地となる。
 本実施形態の緯編地の厚みは、0.30mm~1.00mmであることが好ましく、0.40mm~0.90mmであることがより好ましい。厚みが0.30mm以上であれば、着用時の透けや強度に問題なく、また、1.00mm以下であれば、目付が大きくなりすぎることがなく、厚地でないため、肌着に使用した場合、蒸れにくく、肌当たりが良く、風合いの良い編地が得られる。
 本実施形態の緯編地を得るために使用される編機は特に限定されず、編機のゲージについては任意に選択可能であるが、24~50ゲージ程度の編機の使用が好ましい。24ゲージ以上であれば、針のサイズが十分に小さいため、細繊度の糸を用いることで小さな編目からなる編地を編成可能であり、編地表面が平滑で肌触りがよく、審美性の良い編地を得ることができる。また、50ゲージ以下であれば、ループサイズが小さくなりすぎることを防ぎ、着用時にストレスを感じることのない適切なストレッチ性を付与することができる。
 本実施形態の緯編地は、染色加工されていてもよい。染色仕上げ方法としては、通常の染色仕上工程が使用でき、使用する繊維素材に応じた染色条件とし、使用する染色機も液流染色機、ウインス染色機、パドル染色機などの任意の使用が可能である。また、吸水性や柔軟性を向上させる加工剤を使用することができる。柔軟剤としては、シリコン系やウレタン系、エステル系の柔軟剤を用いることができ、濃度としては求められる編地の風合いに応じて適宜選択すればよいが、0.1%owf~2.0%owfの範囲であれば、曲げ柔らかさが良好となり編目間の摩擦が低減されることによりソフトストレッチ性と回復性を付与することが可能である。
 本実施形態の緯編地は、曲げ柔らかさ(風合い)の観点から、全コース数に対する、非弾性糸と弾性糸とがプレーティングにより編成されているコース数の割合が50%以下であることが好ましく、25%以下であることがより好ましい。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。無論、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
 以下、実施例等で用いた特性値の測定法を示す。尚、測定に用いる編地は、衣料から切り出された編地であるが、本発明は衣料となっていない編地をも包含し、用途は衣料に限られるものではない。
(1)非弾性糸のニードルループの総数に対する非弾性糸と弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループの数の割合、及び、非弾性糸のシンカーループの総数に対する非弾性糸と弾性糸とが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合
 非弾性糸のニードルループの総数に対する非弾性糸と弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループ数の割合は、編地中の任意の1つの1完全組織を選び、目視にて非弾性糸のニードルループの総数と、非弾性糸と弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループ数の数を計測し、後者を前者で除して算出した。尚、本実施形態において、ニードルループは図1~図3に示すように、ニット組織とタック組織のことを指す。また、「非弾性糸と弾性糸が引き揃って形成されているニードルループ」とは、非弾性糸と弾性糸とが重なってニードルループ構造を形成するニードルループのことを言う。弾性糸のみがニット又はタックを形成するループは、非弾性糸と弾性糸とが引き揃っているものとは数えない。非弾性糸のシンカーループの総数に対する非弾性糸と弾性糸とが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合も、上記の非弾性糸のニードルループの総数に対する非弾性糸と弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループ数の割合と同様にして計測及び算出する。
(2)全コース数に対する、非弾性糸と弾性糸とがプレーティングにより編成されているコース数の割合
 (1)において選んだ1完全組織における全コース数と、該1完全組織中における非弾性糸と弾性糸とがプレーティングにより編成されているコース数を計測し、後者を前者で除して算出した。尚、「非弾性糸と弾性糸とがプレーティングにより編成されているコース」とは、非弾性糸と弾性糸とが同一コースにおいてニードルループ及びシンカーループの両方で同じ組織を編成しているコースのことをいう。
(3)非弾性糸のニードルループ長とシンカーループ長の比
 幅30cmのチャックを用いて、チャック間が30cm四方となるように把持した編地を経緯9.8Nの応力にて伸長し、経緯ともに長方形のピン枠(内寸27cm×24cm、太さ1.5cm)で固定した後、マイクロスコープ(キーエンス社製VHX-6000)を用い、任意の倍率にて編地表裏面を撮影した。撮影した画像において、ピン枠内中心付近の編地の任意の1完全組織を選び、該1完全組織の全コースの非弾性糸について、それぞれ以下の通りループ長計測行った。非弾性糸の任意のニードルループの一端を起点として、該ニードルループの端から端までと、続くシンカーループの端から端までを1セットとし、コース方向に連続する10セット分の総ニードルループ長及び総シンカーループ長を測定し、セット数(10)で除して、非弾性糸のニードルループ及びシンカーループ長を算出する。尚、ループ長は、前記マイクロスコープの基本計測機能の「フリーライン測定」を用い、糸の中心を通るようループの形状に沿って測定カーソルを移動させ、カーソルの移動距離から計測する。この時、ニードルループとシンカーループは、図1~図3に示すように、実線部をニードルループ、点線部をシンカーループとして計測した。
 上記の通り計測した1完全組織の全コースの非弾性糸のニードルループ長とシンカーループ長より、それぞれ非弾性糸のループにおけるニードルループ長とシンカーループ長の比を以下の式:
   非弾性糸のニードルループ長とシンカーループ長の比=非弾性糸のニードルループ長/非弾性糸のシンカーループ長
により算出する。
 このようにして算出された1完全組織の全コースの非弾性糸のニードルループ長とシンカーループ長の比のうち、最も大きい値を、編地の非弾性糸のニードルループ長とシンカーループ長の比とした。
(4)同一コースにおける非弾性糸のループ長と弾性糸のループ長の比
 編地の任意の1完全組織において、該1完全組織の全コースについて、それぞれのコース中における100ウェル分の範囲を裁断、解編し、非弾性糸と弾性糸を抜き出し、20℃50%の標準環境にて、以下方法によってループ長の測定を行う。
 非弾性糸:解編して得られた非弾性糸の片端を固定して吊り下げ、反対側の端に以下に示す糸種に応じた所定の荷重をかけ、30秒後の長さを測定する。単位はmm/100wとして表記している。尚、非弾性糸と弾性糸の複合糸については、本方法によりループ長を測定する。
<糸種による荷重>
  合成繊維の伸縮かさ高糸、非弾性糸と弾性糸の複合糸:8.82mN/dtex
  その他非弾性糸:2.94mN/dtex
  弾性糸:解編して得られた弾性糸の片端を固定して吊り下げ、該弾性糸がほぼ直線状になっていることを確認し、その状態での長さを測定する。単位はmm/100wとして表記している。
 上記の通り計測した1完全組織の全コースの100ウェル分の非弾性糸と弾性糸のループ長より、それぞれ同一コースにおける非弾性糸のループ長と弾性糸のループ長の比を以下の式:
   同一コースにおける非弾性糸のループ長と弾性糸のループ長の比=非弾性糸のループ長/弾性糸のループ長
により算出する。
 このようにして算出された1完全組織の全コースの100ウェル分の非弾性糸のニードルループ長とシンカーループ長の比のうち、最も大きい値を、編地の非弾性糸のニードルループ長とシンカーループ長の比とする。
(5)目付(g/m
 編地の目付を、JIS-L-1096の標準状態における単位面積当たりの質量A法(JIS法)に準じて測定する。
(6)厚み(厚さ)(mm)
 編地の厚みを、PEACOCK社製編地用厚み計にて、編地の任意の位置3か所を測定し、3か所の平均値を算出する。
(7)編目密度
 ウェル数:編地緯方向(コース方向)1インチにおけるニードルループの数を計測する。メッシュ部を含む編地の場合、編地組織によってはニードルループの数がコースごとに異なる場合があるが、この場合、最もニードルループの数が多いコースのニードルループの数をウェル数とし、単位はウェル/インチ(w/inch(2.54cm))とする。
 コース数:編地経方向(ウェル方向)1インチにおけるニードルループの数を計測する。メッシュ部を含む編地の場合、編地組織によってはニードルループの数がウェルごとに異なる場合があるが、この場合、最もニードルループの数が多いウェルのニードルループの数をウェル数とし、単位はコース/インチ(c/inch)とする。
(8)編地緯方向の曲げ柔らかさ(曲げ剛性)
 カトーテック株式会社製KES-FE2-AUTO-A自動純曲げ試験機を用いて測定する。巾20.0cm×長さ20.0cmにカットした編地を試験片とする。編地緯方向の曲げ剛性(編地経方向に折り目ができるよう折り曲げた時の編地の硬さ)を測定する場合、編地経方向の裁断部が試料台の奥になるよう試験片を試料台へ乗せ、試料挿入位置確認用ランプが点灯するまで奥に試験片を挿入し、測定を実施する。尚、本実施例においては測定感度を4.0gf・cm/10Vとしたが、試験片の曲げ剛性の大きさに応じて、4.0~50.0gf・cm/10Vの範囲で適宜調節してもよい。前記試験機においては、編地を上に曲げた時の曲げ剛性と下に曲げた時の曲げ剛性が測定され、その平均値を採用する。試験は3つの試験片について実施し、その平均を算出する。尚、前記試験機においては単位がgf・cm2/cmとして出力されるため、これに0.980665を乗じ、cN・cm2/cmへ換算する。
 曲げ剛性は、値が小さいほど、編地が柔らかく、身体の湾曲や運動に追随しやすく、風合いに優れる。本実施例においては、曲げ剛性が0.0200cN・cm/cm以下であれば曲げ柔らかく、さらに0.0180cN・cm/cm以下であれば、曲げ柔らかさに優れると判断した。
(9)40%伸長時の応力(荷重、cN)
 巾2.5cm×長さ15cmにカットした編地を、引張試験機を使用し、2.5cm巾で編地両端を把持する。このとき、把持部と把持部の間隔が10cmとなるように把持し、300mm/分の速度で、伸長率0%から80%まで伸長し、次いで伸長率80%から0%まで回復させる過程を3回繰り返し、伸長3回目における伸長率40%の際の応力を40%伸長時の応力とする。
(10)裁ち放し性
 裁ち放し性は以下の(a)裁断部カールと(b)ほつれ性の2つの観点より評価する。
[(a)裁断部カール]
<編地緯方向の裁断部カール>
 編地緯方向へ10cm、編地経方向へ2.5cmに切断した長方形の編地を試験片とし、水平な机上に置いた。次いで、両短辺を1.5cm程度の幅で、指で把持し、10cmの長辺が15cmとなるよう伸長し(50%伸長)、伸長時の試験片長辺中央に生じるカールの角度を、図21に示すように、水平な編地(1)に接する直線(2)と、50%伸長時の編地の端部約3mmに接する直線(3)とが交わるカール角度(d)を測定した。
<編地経方向の裁断部カール>
 編地経方向へ10cm、編地緯方向へ2.5cmに切断した長方形の編地を試験片とし、水平な机上に置いた。次いで、両短辺を1.5cm程度の幅で、指で把持し、10cmの長辺が15cmとなるよう伸長し(50%伸長)、伸長時の試験片長辺中央に生じるカールの角度を、図21に示すように、水平な編地(1)に接する直線(2)と、50%伸長時の編地の端部約3mmに接する直線(3)とが交わるカール角度(d)を測定した。
 カール角度が60°未満であれば裁ち放しのまま衣服として使用できるが、30°以下であればカールがほとんど目立たないため裁ち放しの衣料としてより好適であり、5°以下であれば外衣に響かず審美性優れ、端部の肌当たりによる不快感が無いため、さらに好ましい。
[(b)ほつれ性]
 本実施例においては、洗濯後の編地についてほつれ性の評価を行った。
 編地を編地緯方向へ20.0cm、経方向へ10.0cmの長方形となるよう裁断した後、いずれか1つの角を45°に等分するように角の中央へ5.0cmの切り込みを入れ、試験片とした。試験片1枚と、JIS L 1930附属書HのIII型適合品負荷布との合計が1.0kgとなるよう負荷布の量を調整し、負荷布と共に家庭用洗濯機で40℃のお湯で15分×50回の洗濯を実施した後、試験片を平干しした。乾燥後の試験片の編地の長辺(編地緯方向)、短辺(編地経方向)、切り込み部(編地45°方向)についてそれぞれの裁断部観察し、以下の基準により評価し、3級以上であれば裁ち放しのまま衣服として使用可能とし、4級以上がほつれ性に優れると判断した。
  5級:裁断部より2,0mm以上突出したほつれが発生しない
  4級:裁断部より2,0mm以上突出したほつれが2.54cmあたり1~5個以内
  3級:裁断部より2,0mm以上突出したほつれが2.54cmあたり6~10個以内
  2級:裁断部より2,0mm以上突出したほつれが2.54cmあたり11~20個以内
  1級:裁断部より2,0mm以上突出したほつれが2.54cmあたり21個以上
 尚、通常、ほつれ性は裁断直後の編地の編み終わりを伸長して、ほつれの有無を判断するため、実際に製品を使用する際、洗濯や乾燥などの負荷が編地にかかり、ほつれが発生することがある。そのため、裁断直後の編地を評価するだけでは不十分であり、洗濯後であってもほつれが発生しないことが、端部を裁ち放しのまま使用する衣服においては重要である。かかる事情を鑑み、本実施例においては、より厳しい条件によるほつれの評価として、洗濯後の編地についてほつれ性の評価を実施した。
(11)着用感
 実施例、比較例により得られた編地で上半身用の半袖インナーを縫製し、モニターに着用させ、前記半袖インナーの上からワイシャツを着用する。初夏における通勤を想定し、28℃50%RH環境下で、着用後5分間椅子に座って静止した後、トレッドミルを使用し、4.5km/hrの速度で20分間歩行した。インナー着用から歩行終了までの着用感を、[項目1:着用中の快適性]と[項目2:端部の肌当たり]の2項目について、それぞれ、以下評価基準のもと5点満点で主観評価した。10名のモニターによって試験を実施し、各項目の平均点を評価結果とした。平均値は小数点第二位以下を四捨五入し、小数点第一位まで求めた。平均点4.0以上は着用性又は快適性に優れると判断した。尚、風合いに優れる肌着においては、着用中の快適性が特に重要であり、端部の肌当たりも重要であるが、より優先して達成されるべきものである。
[項目1:着用中の快適性]
 締め付け感、肌当たりの滑らかさ、動作追随性、風合いの観点から着心地を5点満点で評価した。
  5点:非常に快適である
  4点:快適である
  3点:特に違和感はない
  2点:不快である
  1点:非常に不快である。
[項目2:端部の肌当たり]
 端部の肌当たりの観点から着心地を5点満点で評価した。
  5点:非常に快適である
  4点:快適である
  3点:特に違和感はない
  2点:不快である
  1点:非常に不快である。
 以下の実施例、比較例、および表において、各種糸を下記のように表記する。
  ナイロン:Ny
  ポリエステル:Es
  キュプラ:Cu
  ポリウレタン弾性糸:Pu
 また、フィラメント数の単位をfと表記する。
 尚、特に断りがない限り、ポリウレタン弾性糸はベアを使用している。
[実施例1]
 32ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図5の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
[実施例2]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図5の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,44dtex/34f,原糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、185℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ナイスポールPRN(日華化学株式会社)0.5%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
[実施例3]
 36ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図5の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,44dtex/34f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
[実施例4]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図5の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側]
  非弾性糸:Es,56dtex/34f,原糸
  弾性糸:Pu,22dtex
[ダイアル側]
  非弾性糸:複合糸(Ny,22dtex/13f+Cu,33dtex/26f)
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ナイスポールPRN(日華化学株式会社)0.5%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
[実施例5]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図6の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/36f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ナイスポールPRN(日華化学株式会社)0.5%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
[実施例6]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図7の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
[実施例7]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図8の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
[実施例8]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図9の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
[実施例9]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図10の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,44dtex/34f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表1、2に示す。
[実施例10]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図11の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,44dtex/34f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-1、4に示す。
[実施例11]
 40ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図12の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,13dtex/7f,原糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-1、4に示す。
[実施例12]
 40ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図13の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,13dtex/7f,原糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-1、4に示す。
[実施例13]
 32ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図14の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-1、4に示す。
[実施例14]
 32ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図15の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-1、4に示す。
[実施例15]
 32ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図16の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-1、4に示す。
[比較例1]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図17の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/36f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ナイスポールPRN(日華化学株式会社)0.5%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-2、4に示す。
[比較例2]
 32ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図18の編方図で編地を編成した。
[ダイアル側及びシリンダ側]
  非弾性糸:綿,120/1
  弾性糸:Pu,33dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ナイスポールPRN(日華化学株式会社)0.5%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-2、4に示す。
[比較例3]
 32ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図18の編方図で編地を編成した。
[ダイアル側及びシリンダ側]
  複合糸:複合糸(Ny,22dtex/13f+Cu,33dtex/26f)
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-2、4に示す。
[比較例4]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図19の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側]
  非弾性糸:Es,56dtex/34f,原糸
  弾性糸:Pu,22dtex
[ダイアル側]
  非弾性糸:複合糸(Ny,22dtex/13f+Cu,33dtex/26f)
  弾性糸:Pu,22dtex
  [連結糸]
  弾性糸:Pu,33dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-2、4に示す。
[比較例5]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図19の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Es,56dtex/34f,原糸
  弾性糸:Pu,22dtex
[連結糸]
  弾性糸:Pu,75dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-2、4に示す。
[比較例6]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図5の編方図で、弾性糸を非弾性糸に置き換えた編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Es,56dtex/34f,原糸
  弾性糸の置き換え:Es,33dtex/24f,原糸
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-2、4に示す。
[比較例7]
 28ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図5の編方図で、弾性糸を非弾性糸に置き換えた編地を編成した。
[シリンダ側及びシリンダ側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/24f,原糸
  弾性糸の置き換え:Ny,33dtex/24f,熱融着糸
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、180℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-2、4に示す。
[比較例8]
 32ゲージのダブル丸編機を使用し、以下の糸使いにて、図20の編方図で編地を編成した。
[シリンダ側及びダイアル側]
  非弾性糸:Ny,33dtex/26f,仮撚糸
  弾性糸:Pu,22dtex
 編成した編地を連続精練機でリラックス、精練を行い、次いで、190℃で1分間プレセットを行った。染色時に柔軟剤ニッカシリコンAMZ(日華化学株式会社)1.0%owfを加えた状態で染色を実施し、170℃で1分の条件で仕上げセットを行って得られた編地を用いて半袖インナーを縫製し、評価を行った。評価結果を以下の表3-2、4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 本発明の緯編地は、裁ち放し性と着用感に優れており、裁ち放しのまま衣服として用いても審美性を損なうことが無いため、肌着やスポーツウェアとして好適に利用可能である。
 1  機上においた水平な編地
 2  水平な編地に接する直線
 3  発生したカールの編地端部に接する直線
 d  カール角度

Claims (11)

  1.  非弾性糸と弾性糸を含有し、表面と裏面とを有する緯編地であって、該弾性糸が該表面と該裏面とを連結しており、該表面、及び、該裏面において、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃ってニードルループを形成する部分を有し、該表面、及び、該裏面の該非弾性糸のシンカーループの総数に対する、該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃って形成されているシンカーループの数の割合が50%以下であることを特徴とする、緯編地。
  2.  該非弾性糸と該弾性糸とが引き揃ってシンカーループを形成する部分を有さない、請求項1に記載の緯編地。
  3.  前記表面、及び、前記裏面の非弾性糸のニードルループの総数に対する、該非弾性糸と前記弾性糸とが引き揃って形成されているニードルループの数の割合が50%以上である、請求項1又は2に記載の緯編地。
  4.  前記表面又は前記裏面のいずれか一方の面を構成する非弾性糸が、もう一方の面に連結していない、請求項1~3のいずれか1項に記載の緯編地。
  5.  前記緯編地を経緯共に9.8Nの荷重で伸長したときの、前記非弾性糸のループにおけるニードルループ長とシンカーループ長の比が0.20~0.80である、請求項1~4のいずれか1項に記載の緯編地。
  6.  前記表面、及び、前記裏面において、前記非弾性糸がニット組織のみを形成する、請求項1~5のいずれか1項に記載の緯編地。
  7.  前記弾性糸が、前記表面又は前記裏面のいずれか一方の面のニット組織と、もう一方の面へのタック組織とを、編地緯方向へ交互に繰り返す組織である、請求項1~6のいずれか1項に記載の緯編地。
  8.  前記弾性糸同士が、合着又は融着している、請求項1~7のいずれか1項に記載の緯編地。
  9.  前記弾性糸と前記非弾性糸とが、合着又は融着している、請求項1~8のいずれか1項に記載の緯編地。
  10.  前記緯編地の全てのコースに弾性糸を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載の緯編地。
  11.  全コース数に対する、非弾性糸と弾性糸とがプレーティングにより編成されているコース数の割合が50%以下である、請求項1~10のいずれか1項に記載の緯編地。
PCT/JP2020/003544 2019-02-01 2020-01-30 緯編地 WO2020158898A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20749599.5A EP3919663A4 (en) 2019-02-01 2020-01-30 DELIVERY
US17/423,998 US11535964B2 (en) 2019-02-01 2020-01-30 Weft knit fabric
CN202210926696.5A CN115287810B (zh) 2019-02-01 2020-01-30 纬编针织物
KR1020217023024A KR20210102440A (ko) 2019-02-01 2020-01-30 위편지
JP2020531541A JP6759490B1 (ja) 2019-02-01 2020-01-30 緯編地
CN202080012035.0A CN113474501B (zh) 2019-02-01 2020-01-30 纬编针织物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-017027 2019-02-01
JP2019017027 2019-02-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020158898A1 true WO2020158898A1 (ja) 2020-08-06

Family

ID=71840443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/003544 WO2020158898A1 (ja) 2019-02-01 2020-01-30 緯編地

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11535964B2 (ja)
EP (1) EP3919663A4 (ja)
JP (2) JP6759490B1 (ja)
KR (1) KR20210102440A (ja)
CN (2) CN115287810B (ja)
TW (1) TWI808300B (ja)
WO (1) WO2020158898A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112019007920T5 (de) * 2019-11-28 2022-09-08 Asahi Kasei Advance Corporation Dreidimensionale elastische Rundstrickware
US20210254244A1 (en) * 2020-02-13 2021-08-19 Nike, Inc. Lightweight recyclable apparel with stretch properties
CN112195657A (zh) * 2020-09-30 2021-01-08 康帝雅高档面料(苏州)有限公司 亮感起皱色涂面料及其制造工艺
CN113969457B (zh) * 2021-11-12 2023-10-13 广东溢达纺织有限公司 一种纬编双面四面弹面料及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138850A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Du Pont Toray Co Ltd 伸縮性二重丸編地の製造方法および伸縮性二重丸編地
JPH07207551A (ja) * 1993-12-31 1995-08-08 Unitika Ltd 高伸縮性編地の製造方法
WO2003038173A1 (fr) 2001-10-31 2003-05-08 Asahi Kasei Fibers Corporation Tissu maille elastique a structure multicouche
JP2004052157A (ja) 2002-07-19 2004-02-19 Asahi Kasei Fibers Corp ストレッチ編地
US20040099016A1 (en) * 2002-08-30 2004-05-27 Shepherd Adrian M. Weft knitted spacer fabrics
JP2005113349A (ja) 2003-10-10 2005-04-28 Gunze Ltd 切りっぱなし開口部を有する衣類
JP2005350800A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Nisshinbo Ind Inc ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及びその製造方法
JP2007177359A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Asahi Kasei Fibers Corp ポリウレタン弾性繊維
WO2015005432A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 旭化成せんい株式会社 弾性丸編地

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2067739A (en) * 1936-07-01 1937-01-12 Karo Knit Fabrics Inc Knitted fabric and method of making the same
JPS5935595Y2 (ja) 1980-08-18 1984-10-01 富士紡績株式会社 フライス編地
JPS63167183U (ja) 1986-11-07 1988-10-31
DE9302039U1 (ja) * 1993-02-12 1993-04-01 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt, De
DE9305795U1 (de) * 1993-04-17 1994-08-25 Du Pont Int Elastische Doppel-Rundstrickware
AUPN629695A0 (en) 1995-10-31 1995-11-23 Zelman, Henry A knitted fabric and method of producing a knitted fabric
US6526783B2 (en) * 2001-02-09 2003-03-04 Pat Sheu Double-faced reversible color effect weft knit fabrics and methods for making same
KR20030038173A (ko) 2001-11-08 2003-05-16 박해준 산소 소주
KR100486887B1 (ko) 2002-12-13 2005-05-03 벤텍스 주식회사 2층구조를 갖는 온도조절형 속건성 섬유
US20040168479A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Mcmurray Brian Highly resilient multifilament yarn and products made therefrom
DE602005014988D1 (de) * 2004-08-12 2009-07-30 Tytex As Schlauchförmiges abstandsgewebe
JP2007182650A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Nisshinbo Ind Inc 熱融着ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及び該緯編地を使用した衣類、並びに該緯編地の製造方法
CA2578393A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-13 Michael Starbuck Variable power zone spacer fabric
WO2007114069A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Toray Industries, Inc. 液体分離素子、流路材およびその製造方法
JP2007327156A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Teijin Fibers Ltd 織編物およびその製造方法および繊維製品
US7867057B2 (en) * 2007-03-27 2011-01-11 Maidenform, Inc. Bra wings using elastic spacer fabric
US7867056B2 (en) * 2007-04-23 2011-01-11 Maidenform, Inc. Bra wings using elastic spacer fabric
TWI473916B (zh) * 2007-07-13 2015-02-21 Seiren Co Ltd 防止蔓延、捲縮產生之特性優良的雙面緯編針織物及其加工方法
WO2012162540A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-29 Lee David E Knitted fabrics and methods of producing the same
ITBI20110003U1 (it) * 2011-06-29 2012-12-30 Tessitore Filippo Vaglio Nuovo tessuto a doppio strato, in particolare per l'abbigliamento intimo e sportivo, con migliorate proprieta' traspiranti e termoisolanti.
EP2739489B1 (en) * 2011-08-02 2018-02-28 Milliken & Company Tire having knit fabric reinforcement in sidewall area
EP2762620B1 (en) * 2011-09-29 2015-09-23 Asahi Kasei Fibers Corporation Stretch knitted fabric and clothes
CN102825852A (zh) * 2012-09-21 2012-12-19 丰照 复合阻燃沙发布
US10030327B2 (en) * 2013-03-29 2018-07-24 Asahi Kasei Fibers Corporation Elastic knitted fabric and clothing item
JP6078406B2 (ja) 2013-04-05 2017-02-08 グンゼ株式会社 地厚ストレッチ生地
CN103397461A (zh) * 2013-08-08 2013-11-20 江阴市申澄服装有限公司 一种印花氨纶单刷单摇面料
DE102014220087B4 (de) * 2014-10-02 2016-05-12 Adidas Ag Flachgestricktes Schuhoberteil für Sportschuhe
WO2017018158A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 株式会社島精機製作所 編地、および編地の接合方法
US10145042B2 (en) * 2017-05-02 2018-12-04 Nike, Inc. Upper-torso garment with tubular-jacquard knit structure

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138850A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Du Pont Toray Co Ltd 伸縮性二重丸編地の製造方法および伸縮性二重丸編地
JPH07207551A (ja) * 1993-12-31 1995-08-08 Unitika Ltd 高伸縮性編地の製造方法
WO2003038173A1 (fr) 2001-10-31 2003-05-08 Asahi Kasei Fibers Corporation Tissu maille elastique a structure multicouche
JP2004052157A (ja) 2002-07-19 2004-02-19 Asahi Kasei Fibers Corp ストレッチ編地
US20040099016A1 (en) * 2002-08-30 2004-05-27 Shepherd Adrian M. Weft knitted spacer fabrics
JP2005113349A (ja) 2003-10-10 2005-04-28 Gunze Ltd 切りっぱなし開口部を有する衣類
JP2005350800A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Nisshinbo Ind Inc ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及びその製造方法
JP2007177359A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Asahi Kasei Fibers Corp ポリウレタン弾性繊維
WO2015005432A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 旭化成せんい株式会社 弾性丸編地

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210102440A (ko) 2021-08-19
US20220081810A1 (en) 2022-03-17
JPWO2020158898A1 (ja) 2021-02-18
JP6759490B1 (ja) 2020-09-23
CN115287810B (zh) 2024-04-19
CN115287810A (zh) 2022-11-04
CN113474501B (zh) 2023-05-26
JP6852213B2 (ja) 2021-03-31
JP2020193430A (ja) 2020-12-03
TWI808300B (zh) 2023-07-11
TW202041735A (zh) 2020-11-16
EP3919663A4 (en) 2022-03-23
CN113474501A (zh) 2021-10-01
US11535964B2 (en) 2022-12-27
EP3919663A1 (en) 2021-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020158898A1 (ja) 緯編地
CN107429452B (zh) 包括低熔点纤维的可容易定形的拉伸织物
JP5994036B1 (ja) ビジネスシャツ用編地
JP2007182650A (ja) 熱融着ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及び該緯編地を使用した衣類、並びに該緯編地の製造方法
WO2020045531A1 (ja) 緯編地
JPH07138850A (ja) 伸縮性二重丸編地の製造方法および伸縮性二重丸編地
JP7198817B2 (ja) 丸編地
JP7357520B2 (ja) 繊維製品
JP3469115B2 (ja) 伸縮性経編地およびその製造方法
JP2001303415A (ja) 筒状編地
JP6360532B2 (ja) ビジネスシャツ用編地
JP6367089B2 (ja) 編地
JP6302608B1 (ja) ビジネスシャツ用編地
JP6845030B2 (ja) 経編地
WO2019058449A1 (ja) ビジネスシャツ用編地
JP6841463B1 (ja) 両面編地及びそれを用いた布製品
WO2022224939A1 (ja) ボトム衣料の製造方法
JP2022156969A (ja) シングル緯編地
JP6535492B2 (ja) 筒状経編地
CN117222787A (zh) 可自由裁剪的经编面料及其用途
JP2004115955A (ja) 三層構造丸編地
JP2003328254A (ja) 伸縮性パイル経編地

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020531541

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20749599

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217023024

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020749599

Country of ref document: EP

Effective date: 20210901