JPH07164454A - ポリウレタンスラブストック発泡体の連続製造用の方法およびその装置 - Google Patents

ポリウレタンスラブストック発泡体の連続製造用の方法およびその装置

Info

Publication number
JPH07164454A
JPH07164454A JP6160308A JP16030894A JPH07164454A JP H07164454 A JPH07164454 A JP H07164454A JP 6160308 A JP6160308 A JP 6160308A JP 16030894 A JP16030894 A JP 16030894A JP H07164454 A JPH07164454 A JP H07164454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
pressure
fusing
cavity
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6160308A
Other languages
English (en)
Inventor
Carlo Fiorentini
フィオレンティーニ カルロ
Griffiths Anthony C Murray
チャールズ マーレー グリフィス アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KRYPTON INTERNATL SA
KURIPUTON INTERNATL SA
KRYPTON INT SA
Original Assignee
KRYPTON INTERNATL SA
KURIPUTON INTERNATL SA
KRYPTON INT SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26331021&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07164454(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from IT93MI001546A external-priority patent/IT1264930B1/it
Priority claimed from ITMI932090A external-priority patent/IT1270979B/it
Application filed by KRYPTON INTERNATL SA, KURIPUTON INTERNATL SA, KRYPTON INT SA filed Critical KRYPTON INTERNATL SA
Publication of JPH07164454A publication Critical patent/JPH07164454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/20Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for porous or cellular articles, e.g. of foam plastics, coarse-pored
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/30Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by mixing gases into liquid compositions or plastisols, e.g. frothing with air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/40Plastics, e.g. foam or rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3469Cell or pore nucleation
    • B29C44/348Cell or pore nucleation by regulating the temperature and/or the pressure, e.g. suppression of foaming until the pressure is rapidly decreased
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/46Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length
    • B29C44/461Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length dispensing apparatus, e.g. dispensing foaming resin over the whole width of the moving surface
    • B29C44/462Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length dispensing apparatus, e.g. dispensing foaming resin over the whole width of the moving surface provided with pre-foaming devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スラブストック発泡体の連続的製造におい
て、フローシング法と非反応性発泡剤とを使用する、新
しい発泡方法およびその装置を提供する。 【構成】 高分子発泡体を連続的に製造するための方法
および装置である。反応性化学物質成分と、低沸点発泡
剤を含む添加剤とがミキサー中で加圧混合される。化学
反応が起こる以前に、この混合物を均圧フローシング装
置を通して供給することによって、この混合物はさらに
フロースされる。この装置は、フロースを可動基板の上
に排出するための放出口を有するフローシングキャビテ
ィに向かって開口している幅広の圧力低下ゾーンを備え
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフローシング法を用いた
高分子発泡体の製造に関し、より詳細には、通常、パネ
ル、軟質緩衝物などを提供するのに用いられる軟質また
は硬質のスラブストックを連続的に製造するための方法
および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高分子発泡体、特にポリウレタン発泡体
は周知である。一般に、このような発泡体の調製は、例
えば適当な触媒、界面活性剤、またはセル整泡剤などの
通常使用される添加剤の存在下で、ポリオール、イソシ
アネートなどの反応性化学物質成分を、イソシアネート
と化学的に反応し、発泡体としての二酸化炭素を生成す
る水と混合する必要がある。
【0003】現在従来の機械を用いて実施されているよ
うに、軟質の発泡体を連続的に製造する場合、特に軟質
の発泡体をスラブストックで製造する場合には、液体状
態の混合物の薄い層を、僅かに傾斜したコンベヤーの上
に設けられた可動シート基板の上に広げたり注いだりす
るのが一般的であり、その後、化学物質成分間の反応に
よって、発泡体は自由に膨張し、完全発泡体が得られ
る。発泡体はその後硬化させられ、十字に切断(cross-
sawn)されてブロックに分割される。従来の方法および
装置は、例えば米国特許第3,325,823号および第4,492,6
64号に記載されている。
【0004】液体混合物が発泡体の下を流れる状況を避
け、そして均一なブロックの製造を可能にするために
は、通常、傾斜が小さく高速度のコンベヤーを用い、化
学物質の出量を高くする必要がある。この結果、機械は
高価で大きな空間を占めるものとなり、また、生産速度
は過度に高くなり、プラントもきわめて大きな規模とな
る。
【0005】従来の方法の問題と欠点を部分的に改善す
る一つの試みとして、米国特許第3,786,122号は、別の
発泡手順を提案している。それによれば、液体反応成分
は、液体状態のままで前発泡トラフの底で混合され、仕
込まれる。その結果、混合物は上向きに膨張することが
可能になり、前膨張していた混合物は、容器から流出
し、コンベヤー装置の上を移動する溝付きシート材料の
上を流れることになる。この手順を用いれば、高分子発
泡体の連続的スラブを製造するに当たって往復混合ヘッ
ドを使用する必要がなくなるが、それでもトラフの中に
発泡体の「ビルドアップ(build-up)」が発生するため
いくつかの問題が生ずる。このビルドアップのために、
使用可能なトラフの容量が次第に狭くなるかまたは減少
し、その結果トラフの中の滞留時間が減少する。部分的
に膨張した発泡体は、依然として比較的高密度で低粘度
のものであり、発泡コンベヤーに用いられうる傾斜角度
を制限する。その結果、発泡体が下を流れる危険性がな
お存在する。
【0006】米国特許第3,786,122号の主要な目的は、
従来の機械のコンベヤーよりも長さが短く、より低速度
で動くコンベヤーを用いることであったが、容器から流
出する混合物が依然として液体状態のままであるため、
コンベヤーの速度と長さを現実に効力を及ぼすほど低減
することはほぼ不可能である。したがって、結果的に用
いられたスラブストック発泡成形機は大きく、依然とし
て広い空間を必要とするものであった。刊行物 PU Hand
book G. HOERTEL編 Carl Hanser Verlang -1985は、162
〜168頁で、固定した混合ヘッドによりポリウレタン成
分の混合物を均一に吐出させるための試みとして、さら
に変型した注入法を記載している。Hoertelによって論
じられているこの混合物は、フロースではないし、吹き
込みも行われない。Hoertelによれば混合物は、吐出用
バーを用いてコンベヤー上に幅全体にわたって広げられ
る。この吐出用バーを介して混合物は広い前面に排出さ
れる。同様に、結果として生ずる流れは、米国特許第3,
788,122号で用いられたトラフから結果的に生ずる流れ
と類似している。吐出用バーの容量に応じ、かつ発泡系
の化学反応性に応じて、混合物は基板の上に透明な(反
応を起こしていない)液体または既にクリーム状の(反
応の始まった)液体の形で排出される。その結果、混合
物の密度および粘度は、化学的発泡が行われる吐出用バ
ーの容量に依然左右される。したがって、Hoertelによ
る吐出用バーは米国特許第3,786,122号のトラフ装置と
実質的に違いはない。
【0007】フローシング方法は、ポリウレタンの技術
分野では周知の技術であるが、スラブストック発泡体の
製造は周知ではない。フローシング中に、非反応性の不
活性ガスまたは発泡剤が、液体状または溶液状でミキサ
ー中のポリウレタン化学物質成分と加圧混合される。次
いで加圧状態は解除され、フローシングまたは前膨張を
引き起こす。発泡剤が蒸発することによって、セルの成
長が起こり、かつ硬化してエラストマーを形成する液体
反応混合物を発泡させる。
【0008】典型的な発泡剤には各種クロロフルオロカ
ーボン(CFC)があるが、CFC材料の使用には環境
問題が関わってくる。したがって、二酸化炭素(C
2)を用いたフローシングにより発泡したポリウレタ
ン材料を製造するために多くの試みがなされてきてい
る。
【0009】二酸化炭素(CO2)を非反応性発泡剤と
してフローシング法で用いることは、例えば米国特許第
3,184,419号および第5,120,770号により示唆されてい
る。
【0010】これら二つの特許によれば、反応混合物は
混合中に加圧され、発泡剤を液体状態に維持している。
その後、混合物は大気圧で吐出され、発泡剤の乱蒸発を
もたらす。したがって、フロース法により、反応混合物
中に液体状で導入された不活性発泡剤を用いれば、発泡
体を低密度で製造することが可能になるが、その一方
で、不規則な形で過大な規模のセルまたは気泡が存在す
るために、セル構造の質はきわめて均一性が低くなる。
【0011】不活性ガス、特にCO2を用いたフローシ
ングは、可能性を秘めた周知の技術ではあるが、スラブ
ストック発泡体製造と共に用いうる、または製造中に用
いうる実用可能なフローシング方法および装置は、これ
までのところ示唆も発見もされていない。
【0012】クロロフルオロカーボン発泡剤を用いず、
フローシング法を用いることによってスラブストックを
製造する際の問題を解決するための試みとして、制御さ
れた条件下で混合物の適切な加圧離型を行う必要のある
ことが発見されている。高分子発泡体の製造に制御され
た条件を用いることは、混合物の最初のフローシング膨
張中のセルの成長に好影響を与える。これは、スラブス
トックの製造において重要なことである。
【0013】現在、軟質のスラブストックの連続的製
造、または他の連続的な発泡体製造ラインにおいて、フ
ローシング法と非反応性発泡剤とが実際に用いられうる
新しい発泡方法と装置に対する必要性は依然存在する。
【0014】
【発明の要旨】本発明は、ポリウレタンスラブストック
発泡体を連続的に製造するための方法であって、該方法
は、反応性化学物質成分を有する混合物を形成する工
程、該反応性化学物質成分の混合物と低沸点の発泡剤と
を、該発泡剤が液体状態に維持されるのに十分な圧力条
件下で混合する工程であって、初期フローシングのため
に、上記で得られる混合物を、幅広の均圧チャンバーに
沿って、そして幅広の圧力低下ゾーンを通して通過させ
ることによって、圧力制御条件下で該混合物をフローシ
ングする工程、ならびに該フローシング混合物を、フロ
ーシングキャビティに沿って、そして放出口を通して流
出させる工程であって、これにより該フローシング混合
物を基板上に排出する工程を包含する方法を提供する。
【0015】また、本発明は、高分子スラブストック発
泡体を可動基板上で連続的に製造するための装置であっ
て、反応性化学物質成分と液体発泡剤とを圧力下で混合
するミキサー、幅広の圧力低下ゾーン開口部を設けた均
圧チャンバーを備えるフローシング装置に該混合物を導
く供給ライン、および、該基板の可動方向に対して横方
向に延びている放出口を有するフローシングキャビティ
を備える、装置を提供する。
【0016】本発明の目的は、上述の発泡方法を提供す
ることであり、この方法によれば、非反応性液体発泡
剤、好ましくは二酸化炭素を有効に利用し、発泡体のセ
ル構造に悪影響を及ぼすことなしにフロースし、かつ気
泡のない適正な商品を提供することが可能になる。
【0017】本発明の別の目的は、軟質または硬質のス
ラブストックを製造する際に、連続的に発泡成形するた
めの上述の方法および装置を提供することである。この
方法および装置によれば、混合物のフローシングは、制
御された条件下で有益に行うことができ、発泡剤の乱蒸
発を引き起こすことなしに、可動基板上で粘性の高いフ
ロースの形で混合物を広げることが可能になる。また、
これによって14kg/m3(0.87pcf)のオー
ダーの低密度発泡体の製造が可能になる。
【0018】本発明のさらに別の目的は、上述の発泡方
法および装置を提供することであり、この方法および装
置によれば、きわめて低速度で動く低出力プラントを使
用することが可能になり、その結果、従来のまたは周知
の機械、製造ライン、あるいはプラントと比較してはる
かに長さの短い発泡ラインが可能になり、従来の装置の
限界がなくなる一方でその有利な特徴は維持できる。こ
れによりまた、低速条件下で動く短縮されたラインから
の排気ガスが大幅に減少する。その結果、離型以前にス
クラビング(scrubbing)または他の清掃努力を必要と
する排気ガスの時間当りの排出量も、同様に低減され
る。スラブストック製造に関連したエネルギーコストが
低減できるので、調節すべき工場の空気の量が減少する
ことも同様に重要である。
【0019】従って本発明の主要な目的は、クロロフル
オロカーボン(CFC)と揮発性有機化合物(VOC)
を配合せず、より低価格の成分で置き換えることであ
る。さらに、本発明の主要な目的は、きわめて均一なセ
ル構造を有し、気泡や、ピンホールや、視覚上の欠陥の
ない軟質で低密度の発泡体を製造することでもある。
【0020】従来技術の一般的傾向とは対照的に、本発
明の特徴は、高分子化学物質成分と不活性低沸点発泡剤
との反応性混合物を加圧混合し、次いで、基板の移動方
向に対して交差して延びている幅広の圧力低下ゾーンを
有する均圧フローシング装置によって、あらゆる反応が
始まる以前に、混合物を圧力制御された条件下でフロー
シングすることにある。その後、フローシング混合物は
フローシング通路またはキャビティに沿って押さえつけ
られる。その後、フロースされた混合物の反応が開始す
る。上記フローシング通路またはキャビティは、好まし
くは、圧力低下ゾーンの放出口の面積(または断面積)
に比べて大きな面積(または断面積)を有する放出口を
有する。本発明によれば、混合中の圧力は好ましくは約
5〜約18バールの範囲、さらに好ましくは、約15〜
約18バールの範囲である。
【0021】本発明は、スラブストックを形成する高分
子発泡体を含むフロースされた形態の混合された化学物
質成分を用いる点で独特である。本発明はまた、スラブ
ストック発泡体を製造する際にフロースを発達させる環
境的に安全な発泡剤を用いている点でも独特である。こ
のような発泡体スラブストックは、軟質の発泡体でも硬
質の発泡体でもよい。本発明では、特別に考案された排
出ヘッドまたは吐出ヘッド、いわゆるゲートバーが用い
られる。このゲートバーは、混合された発泡体成分がフ
ロースするのを補助する独特の働きをする。このフロー
シングはきわめて制御された方法で行われる。即ち、ゲ
ートバーの一部として幅広の圧力低下ゾーンを用い、次
いで混合されたフローシング材料を、フローシング通路
またはキャビティを通過させることにより行われる。こ
の方法においては、可動基板またはコンベヤーへの排出
以前に、ガス状の発泡剤が徐々にフローシング混合物の
中に放出される。排出ヘッドによって、フロースされた
材料は機械の一定の幅にわたって確実に拡げられる。こ
の幅は、スラブストックマシンのほぼ全幅にわたっても
よいし、所望の幅でもよい。スラブストックマシンは、
フロースされた発泡体が化学的に反応し、完全に膨張
し、硬化し、そして所望の断片に切断されることを可能
にする完全なラインまたはプラントを有し得る。
【0022】実験結果から、大きな発泡体ブロックを製
造する決定要素は、発泡体の断面角度と、計量器のスル
ーアウト(throughout)と、コンベヤーの速度と、およ
び粘度増大反応性などの配合特性との間のバランスであ
ることが分かっている。本発明によれば、反応開始時に
混合物は既に粘性を有し、急な膨張角度にも耐えられる
ので、発泡体の膨張角度はもはや方法の条件に制限を加
えるものではない。フローシングキャビティから排出さ
れているフロースは、従来の製造装置および軟質のスラ
ブストックラインに関連する膨張角度の問題を解決する
のに十分な高い粘度を有する均一な前膨張混合物であ
る。粘度は、高いブロックの製造を維持できるほど高
く、その結果これらのブロックは、急なフォールプレー
ト角度を有するごく低速において完全に反応した。この
条件は、混合ヘッドに続く混合物の膨張相を制御するこ
とによって達成され、反応物中の発泡剤の段階的な放出
を可能にする。従って、これら4つの決定要素は、従来
の発泡方法の場合のような固定されたパラメーターによ
り制限されるのではなく、所望の密度を達成するように
自由に変動しうるものである。ラインまたはプラントの
速度および規模も、発泡体製造者の要求に応じて適合さ
せうる。即ち、速度は毎分1〜5mに、長さは、従来の
約100mではなく、20m以下の短さにすることがで
きる。また、このことによって、処理し、除去またはス
クラブすべき一時間あたりの排出量をより小さくし、計
量およびプラント製造をより単純化し、調節すべき空気
の量をより小さくし、かつ約14kg/m3以下のきわ
めて低い密度を有する、CO2による発泡体を製造する
ことが可能になる。
【0023】
【発明の構成】本発明およびその好ましい実施態様を、
添付の図面を参照して以下にきわめて詳細に説明する。
【0024】本発明の本質的特徴を、添付の図1および
図2を参照して以下にきわめて詳細に説明する。図に示
したように、本発明による方法を実行する装置には、コ
ンベヤー1に垂直に配置された二つの側壁4が設けられ
ている。連続している側部のペーパー3が、各側壁4の
内側に沿い、かつ発泡体16の製造方向P(矢印参照)
に向かって動き、移動するように配置されている。二つ
の側壁4の間の距離よりも僅かに広い幅の連続的なペー
パーシート2がコンベヤー1の上に備え付けられ、発泡
経路を設けている。各側面の余分の層は巻き上がって、
側部のペーパー3の底端部に密着するシールを形成して
いる。底部のペーパー2および側部のペーパー3によっ
て上部の開いた連続したトラフが有効に形成されてお
り、そのトラフは、例えば、幅2m、高さ1mとなりう
る。コンベヤー1は、ほぼ水平な方向に配置してもよい
し、あるいは、例えば6度の小さな傾斜角度で形成して
もよい。
【0025】この装置はさらに、ミキサー11を備えて
おり、このミキサー11は、コンベヤー1よりも上部に
配置され、反応性化学物質成分をフローシング装置に供
給する放出口12を有する。フローシング装置はその全
体を13で示しており、図2および図5に模式的に詳細
を示している。
【0026】圧力ゲージ12’がミキサー11の放出口
12に設けられており、この放出口12を通ってミキサ
ー11から出ていく混合化学物質成分の圧力を表示す
る。タンク5、6および7が設けられ、CO2などの低
沸点発泡剤を含む従来から用いられている化学添加剤と
同様に、ポリオールやイソシアネートなどの化学物質成
分を形成する発泡体を保持する。各タンクから、化学物
質成分および発泡剤が、管および各計量ポンプ8、9お
よび10を通ってミキサー11に供給される。
【0027】図2に示した実施態様によれば、ミキサー
11の放出口12は、コンベヤー1に対して横方向に延
びている混合物フローシング装置13へと管18によっ
て接続されている。フローシング装置13は圧力低下発
生手段を含んでおり、この手段は幅広のスロット17の
形をした幅広の圧力低下ゾーンを備えている。この幅広
の圧力低下ゾーンの目的は逆圧を与えることであり、そ
して、同じフローシング装置中の圧力の均等化と同様に
ミキサー11中への化学物質成分の加圧混合を可能にす
ることであり、圧力低下以前に混合物のフローシング中
の発泡剤の乱蒸発を防止することであることを理解すべ
きである。同時に、フローシング装置13は押さえつけ
られ、かつ圧力の制御された条件下で混合物のフローシ
ングを可能にする。フローシング装置13はまた、同じ
混合物がコンベヤー装置の移動方向に向かって流れてい
る間に、生成するフロースを基板2および3の上に滑ら
かに排出することを確実にする。
【0028】上述したように、および、図2の実施例に
示したように、均圧フローシング装置13は、例えば、
長さ方向の軸を有する幅広の均圧チャンバー21を規定
する管状部材を備えていてもよい。チャンバー21は、
少なくとも一つの管配置18によって、一つ以上の供給
点でミキサー11に接続される。均圧または管状チャン
バー21には、圧力低下ゾーンが設けられており、この
ゾーンは例えば、チャンバー21の一方の側面に沿って
長さ方向に延びている幅広のスロット17の形をしてい
る。しかしながら、圧力低下ゾーンは、フローシング以
前に混合物を流すための他の適当な形の圧力低下口から
も形成されうる。図6および図7に示したように、排出
口またはゲートバーは、制御された条件が達成される限
り、円形、楕円形、または長方形の一連の開口部、ある
いは、幅広であるがより短い一連のスロットを有しう
る。このスロット、より正確には前記圧力低下ゾーン1
7は、フローシング中にチャンバー21から流出する混
合物中の圧力を十分に低下させ、かつ前述の目的のため
にミキサー11中に対応する逆圧を起こすような制限さ
れた断面積を有している。
【0029】フロースの吐出中に所望の制御された条件
を得るためのフロース制御は、19で示されているよう
な、拡大されたキャビティを用いることによって完成さ
れる。このキャビティは、フローシング混合物が可動基
板の上に排出するための放出口20を有している。
【0030】拡大されたフローシングキャビティ19
は、フローシング混合物の流れを制御するような適切な
形を有する。特に放出口20の断面積は、均圧チャンバ
ー21とフローシングキャビティ19との間を接続する
幅広のスロット17などの圧力低下ゾーンの断面積より
も大きいべきである。放出口20の断面積は、幅広のス
ロット17の形をしている圧力低下ゾーンの断面積の1
0〜100倍以上の範囲であるべきである。
【0031】図1に示した実施態様においては、フロー
シング装置13はフロースされた混合物を、ほぼ水平な
経路に沿ってコンベヤー1の上を移動している基板2お
よび3の上に排出している。コンベヤーは毎分約1〜5
mの割合で動かすことができる。その結果、フロースの
堆積地点から約1〜8mの範囲内で全ブロック高を達成
することができる。
【0032】図1の前記実施例は、発泡体がコンベヤー
の底部から上向きに膨張する装置に関連する。
【0033】図3の実施例は、発泡体が、下向きに傾斜
している経路の上でフロースすることを可能にする異な
った装置に関連しており、それによって機械の長さを大
幅に低減することが可能になる。この実施態様によれ
ば、フローシング混合物が排出されるコンベヤーの傾斜
角度は、フローシングキャビティから流出するフロース
が高粘度であることには起因しない。従って、下に流出
するということはない。図3の連続的スラブストックマ
シンは、メインコンベヤー1と共に、それに連結した側
壁4、側部ペーパー3および底部ペーパー2を継続的に
用い、かつコンベヤー1は水平な位置にある。
【0034】この実施態様によれば、第二の駆動コンベ
ヤー25が含まれる。このコンベヤー25は、例えば水
平面に対して約30度の角度αで傾斜しており、その底
部の端がメインコンベヤー1のすぐ上に位置するよう
に、側壁と側部のペーパーとの間に配置される。図1の
実施例に示したような均圧フローシング装置13は、コ
ンベヤー25の一番高い地点で、その上部表面のすぐ上
にあるように配置される。コンベヤー25の代わりに、
下向きの経路を確定するフォールプレートなどのスライ
ド表面を用いることが可能である。角度αは好ましくは
約10〜約40゜の範囲であり、さらに好ましくは約2
5〜約30゜の範囲である。
【0035】この場合、底部のペーパー2は、傾斜した
コンベヤー25の上へと動いて、その上部表面を下り、
さらにメインコンベヤー1の上に至りそれに沿って動
く。
【0036】第二の連続的ペーパー22は、フローシン
グキャビティ19の上部表面を掃くようにローラー23
の下を動き、そして、膨張する発泡体16の頂部表面の
上にあり、それと共に動くようになっている。
【0037】必要に応じて、膨張する発泡体の成形を補
助するために、任意の圧力プレート24がペーパー22
の表側と接触するように取り付けられる。
【0038】従来の装置との比較のため、本発明の方法
と装置によるスラブストックの連続的製造によって比較
テストが行われた。
【0039】
【実施例】
(実施例1)図1に示すように、従来のスラブストック
マシンにフローシング装置13を設けたスラブストック
発泡マシンを用いた。パートAとして以下の表1に示す
化合物の混合物を調製し、タンク5に仕込んだ。80:
20TDI(パートB)を、タンク6に仕込んだ。タン
ク7には、オクチル酸スズ触媒(パートC)を仕込ん
だ。
【0040】計量ポンプ8,9および10を調整し、パ
ートA、BおよびCの流出量がそれぞれ表1に示す値に
なるようにした。5m/分の速度でコンベヤー1を運転
させた。
【0041】ミキサーから送り出された発泡性の化合物
を、ミキサー(混合ヘッド)の放出口12から底部ペー
パー2上に直接吐出した。圧力ゲージ12’の目盛りの
読みはゼロであった。
【0042】発泡体16の膨張は、ミキサー11からコ
ンベヤー1の長さ方向に沿って約0.8mの位置から始
まった。これは混合から約12秒後であった。
【0043】この発泡体は、ミキサー11から約8mの
位置で、最大に膨張した。これは混合から約105秒後
であった。
【0044】硬化後の発泡体のブロックの高さは0.8
mであった。このブロックから切り出されたサンプルの
密度は21.5kg/m3であった。この発泡体のセル
構造は、不揃いの形のセル、大きすぎるセル、または空
隙をわずかしか有さず、均一な品質であった。
【0045】
【表1】
【0046】(実施例2)実施例1で使用したのと同じ
スラブストック発泡マシンを用いた。この実施例におい
ては、表1でパートAとして示す化合物の混合物に、あ
る量の液体二酸化炭素を添加することにより、タンク5
内を加圧二酸化炭素ガスで飽和させた。その際、圧力ゲ
ージ14が6バールで示される圧力に到達するのに十分
な液体二酸化炭素がタンク5に添加された。
【0047】そして実施例1と同様の条件で、スラブス
トック発泡マシンを運転した。
【0048】このとき、ミキサーの放出口(管)12か
ら出た化合物の形態は勢いのよい(turbulent)フロース
であった。この発泡体を底部ペーパー2に吐出した後
で、発泡体中に大きな気泡が形成されることも、また観
察された。放出口12の圧力ゲージ12’が示す圧力は
ゼロであった。
【0049】発泡体の膨張は混合ヘッド11から約7m
の位置で完了した。
【0050】発泡体のブロックが硬化したとき、その高
さは0.9mであり、このことは、実施例1に比べて、
より膨張したことを示している。
【0051】ブロックから切り出されたサンプルの密度
は19kg/m3であった。
【0052】発泡体のセル構造は均一ではなく、楕円形
の空隙、または、高さ30mmまでで、直径10mmま
でのピンホールが存在した。このような不揃いのセル構
造の存在により、この発泡体は、市販品としては受け入
れられなかった。
【0053】(実施例3)以下に示すこと以外は、実施
例1および2と同様の、本発明に基づくスラブストック
発泡マシンを用いた。すなわち、本発明によるフローシ
ング装置13をミキサー(混合ヘッド)の放出口12に
接続し、発泡性化合物が、均圧チャンバー21の圧力低
下ゾーン17を通過することによってその圧力が減少
し、フロースするより前にこの発泡性化合物の圧力がコ
ンベヤー1の幅方向にわたって均一になるようにした。
【0054】図2に模式的に図示するように、均圧フロ
ーシング装置として、長さ1.9m、内径30mmの鋼
鉄製の管21を用いた。鋼鉄管の形状をした均圧チャン
バー21の長軸方向に沿って、高さ0.5mm、幅1.
85mのスロット17を切った。導入管18を、スロッ
ト17を切った管21に継ぎ、そしてミキサーの放出口
12に連結した。
【0055】広げられたディフューザー/バッフル19
の形状をしたフロースキャビティー19を、ゲートバー
あるいは均圧チャンバー21から外側に、幅広のスロッ
ト17から長方形のディフーザー/バッフルの放出口2
0までの広げられた閉じた通路を形成するように設け
た。フロースキャビティーの放出口の寸法は、幅1.8
5m、高さ0.2mであった。フロースキャビティーを
形成するディフューザー/バッフルのスロット17から
放出口20までの距離は0.5mであった。
【0056】放出口20が、底部ペーパー2のすぐ上に
なるように、そして矢印Pで示される製造方向に可動す
るコンベヤー1に対向するように、ディフーザー/バッ
フルを有するスロット17が切られた管21を、スラブ
ストック発泡マシン上に取り付けた。
【0057】ゲートバーは、図6および7に示される形
状であり得た。図6に示すゲートバー60は、長方形の
外観と断面が長方形の内部チャンバー62を有してい
た。例えば64、66、および68で示される一連の幅
広のスロットを、ゲートバー60からの所望の流出量お
よび所望の圧力低下を提供するために用い得た。図7に
示す、ゲートバー70は、断面が円形の内部チャンバー
72と、そこから出ている、例えば74、76、および
78で示される、流出方向の軸方向に延出する一連の管
状放出口を備え、所望の開口部および圧力低下を提供す
る。
【0058】スラブストック発泡マシンを、実施例2と
同様の条件で運転した。圧力ゲージ14によって示され
るタンク5内の圧力は、再び、6バールであった。ミキ
サー内の圧力は約18バールであった。
【0059】ゲートバー、あるいは均圧チャンバー21
内での圧力低下が、ミキサー以降の総圧力低下のうち相
当の部分を占めていることが見い出された。
【0060】このとき、長方形の放出口20から放出さ
れた発泡体は均質の(smooth)フロースであった。これは
大きな気泡が膨張する発泡体の中に存在していない証拠
であった。ミキサーの放出口12の圧力ゲージ12’で
示される圧力は6バールであった。
【0061】発泡体の膨張は、放出口20から7m未満
の位置で完了した。フロースの粘度が高いので、本発明
によれば、運転上の問題を引き起こすことなく、コンベ
ヤーの速度を減じること、およびラインの長さ、従っ
て、全プラントの長さを従来のものより劇的に減じるこ
とが可能である。
【0062】発泡体のブロックが硬化したとき、その高
さは1mであった。ブロックから切り出した発泡体のサ
ンプルの密度は17kg/m3であった。セル構造は良
好であり、大きな空隙を含んでいなかった。この発泡体
の品質は、市販品として、受け入れられると判断され
た。
【0063】(実施例4)本発明に従って、圧力ゲージ
12’で示される、ポリオールブレンド/二酸化炭素混
合物を仕込んだタンク5内の圧力が、6バールである、
実施例3と同様の化学的方法を用いた。
【0064】しかし、この実施例においては、ポンプ
8、9および10の放出量を、表1に示した実施例3に
おいて用いられた放出量の1/5まで減じ、そして、ス
ロット17を高さ0.4mmまで縮小した。
【0065】コンベヤー1および21の両方を、表面ス
ピード1m/分で可動させた。
【0066】この実施例における膨張発泡体16は、放
出口20から約1.2mの位置で最大膨張に達した。
【0067】硬化した発泡体ブロックの高さは1mであ
った。ブロックから切断された発泡体のサンプルの密度
を測定したところ、17kg/m3であった。このセル
構造は微細であり、そして実施例3で製造された発泡体
と同様であった。この構造には大きな空隙は含まれてい
なかった。この発泡体の品質は市販品として受け入れら
れると判断された。
【0068】本実施例3および4は、圧力低下および高
分子発泡体材料の連続製造における混合物のフローシン
グを制御することによる本発明に記載の方法の効果を明
確に示している。
【0069】(実施例5)以下に示すように、CO2
有量を増加したこと以外は、実施例4と同様の化学的方
法を用いた。ポリオールを仕込んだタンク内で予め混合
すること以外は、連続的に液体CO2をポンプで入れる
ためにこの態様を変更した。スタティックミキサー53
を補助して、ポリオールの流れの中でタンク55からの
液体CO2を混合するために、図4に示すポンプ54、
および圧力ゲージ57をつけ加えた。スタティックミキ
サー53以前の作業温度において、CO2を液状に保つ
ように、ポリオールラインの圧力を維持することを確実
にするために、圧力低減バルブ56を導入した。液体C
2を、重量比4%(ポリオールに基づくCO2)に相当
する放出量で、ポリオールの流れの中にポンプで導入し
た。この液体CO2を、イソシアネートの流れ中にも同
様にしてポンプで導入した。スロット17を高さ約0.
3mmまでさらに縮小させた。圧力ゲージ12’は、1
5バールの圧力を示した。全ての他のパラメーターを実
施例4と同様に維持した。
【0070】硬化したブロックの高さは1.2mであ
り、その密度は14kg/m3であった。このセル構造
は良好であった。
【0071】長時間行われた実験は、効果的な手法で第
一の(主要な)発泡剤としてCO2を用いる真の可能性
を示した。上記手法により、可動基板上の反応性成分の
混合物の均質でかつ均一なフローシング、および比較的
低速度でのコンベヤー可動中の材料の発泡が生じ、従っ
て、それは、通常の方法またはフローシング技術を利用
している機械に対し、実質的に低減させた長さおよび放
出量を有する機械をもたらした。
【0072】軟質のポリウレタン発泡体の通常の機械的
混合において、混合中に液体反応性成分に少量の核生成
ガス(nucleating gas)を加えることが必要であることが
周知である。核生成ガスの目的は、発泡の開始時にセル
の形成の核生成部位を提供することである。典型的に、
核生成ガス(例えば、空気または窒素)は、0.3〜3
Nリットル/分の割合で、化学反応性成分100kg/
分の混合処理量に対して加えられる。
【0073】本発明に基づいて、本発明者らはまた、液
体二酸化炭素をこの液体反応性成分中に補助的発泡剤と
して導入するときにおいても、核生成ガスを加えること
がより望ましいということを見い出した。このガスは、
予期されるように、ミキサー中の圧力を越えるのに十分
な高圧で混合物中に導入されなければならない。この圧
力は、上記のように、約5〜18バールであり得る。
【0074】本発明者らは、さらに、核生成ガスの量が
軟質のポリウレタン発泡体の機械的混合を通常行う場合
よりかなり多くなり得ることを見い出した。混合ヘッド
における圧力5〜18バールおよび化学処理量100k
g/分に対して、本発明者らは、10〜40Nリットル
/分の割合で核生成ガス(例えば、窒素)を加えること
が可能であることを見い出した。通常の機械的混合にお
いて典型的な添加割合より少量の添加割合を用いる場合
には、この発泡体のセル構造は非常に粗くなり、多孔性
は低くなる。このような発泡体製品は、市販用の品質で
はない。
【0075】図4および5において、装置およびフロー
シング装置の代替形態を示す。
【0076】本発明に基づく図4の例においては、タン
ク55中に仕込んだ液体CO2を、調整ポンプ54によ
って図1の例と同様にタンク5から送り込まれるポリオ
ールの流れ中に直接導入する。さらに正確には、この液
体CO2を、圧力低減バルブ56によってポリウレタン
成分のための高圧のミキサー11に連結したスタティッ
クミキサー53の上流のポリオールの流れの中に送り込
む。この圧力低減バルブ56は、ポリオールラインにお
ける圧力が作業温度でCO2を液状に維持することを確
実にするために働く。液体CO2は、図1においてタン
ク6から送り込まれるイソシアネートの流れの中に別個
に導入され得る。
【0077】図4において記載した13は、ポリウレタ
ン混合物の均圧およびフローシング装置の他の実施態様
を示しており、これを図5に詳細に示す。図5における
管18は、図1〜3において示される実施態様と同様
に、ミキサー11から来ており、均圧チャンバーあるい
はゲートバー21につながる。ここのチャンバー21
は、長方形の断面を有しているが、円または長方形以外
の形態も用いられ得る。ゲートバーには、圧力低下ゾー
ン開口部17も含まれる。開口部17は改変されたフロ
ーシングキャビティ(一般的に40として示される)中
に開口している。フローシングキャビティ40には、ゲ
ートバーに連結し、そして約10mm上方に拡げられた
上部の壁42を有する。壁42の終端には、壁42に対
して約90°の角度の位置にある壁44を設ける。壁4
4は約30mm下方へ延びており、スロット17の放出
口を越えて延びている。従って、新生のフローシング混
合物は、壁42および44を通り、そしてスロット17
を介する流れに対して90°曲がった方向に流れる。本
発明者らは、この点、すなわち壁44の末端、および後
部壁48の一部でフローシングキャビティを終了させる
ことが、フローシングを制御することならびにミキサー
11上の適切な逆圧を提供することを満足させる結果を
生じさせ得ることを見い出した。しかし、本発明者ら
は、後部壁48を約40mmの長さ、延長すること、後
部壁48から約90°の角度で約50mmの長さの底部
壁50を設けること、および壁44から約90°の角度
で約40mmの長さの上部壁46を設けることによっ
て、フローシングキャビティを延長することを好ましい
と考えている。壁46および50は約10°〜約20°
のわずかな角度をなすが、実質的には平行な位置関係に
ある。
【0078】流れを転回させる(すなわち、流出方向を
転換させる)壁46および50を用いることによって、
フローシング混合物の方向はさらに90°変えられる。
このとき、フローシング混合物は、壁42、44および
後部壁48上部のために流れる。フローシングキャビテ
ィを介するフローシング混合物の流れは、圧力制御条件
下で、フローシングを直ちに開始および生じさせる。フ
ローシングキャビティを介するフローシング混合物によ
る流れは、直接導入装置に関連する乱れを起こさずに、
初期のフローシングの工程を引き起こす。得られるフロ
ースは放出口からの均質な流出方法によって発生し、そ
してクリーム状のフロースとして乱れのない条件下で、
可動基板上への均質で自由な流れの移行を生じる。吐出
量を増大すると、化学成分の反応によるフローシングか
らのさらなる移行および発泡体の成長(一般的に52で
示される)がまた、均質にそしてさらに完全に起こる。
【0079】図3に示すように、フローシングキャビテ
ィは、可動連続ペーパー2と共に用いられ得、所望であ
れば、フローシングキャビティはまた、上部ペーパー2
2と共に用いられ得る。
【0080】しかし、特許請求される本発明の革新的な
本質からはずれない限り、種々の溶液または同等の溶液
が、上記の実施例に関して使用可能であることは明らか
である。
【0081】
【発明の効果】本発明は、軟質のスラブストックの連続
的製造、または他の連続的な発泡体製造ラインにおい
て、フローシング法と非反応性発泡剤とが実際に用いら
れうる新しい発泡方法を提供し得、この方法によれば、
非反応性液体発泡剤、好ましくは二酸化炭素を有効に利
用し、発泡体のセル構造に悪影響を及ぼすことなしにフ
ロースし、かつ気泡のない適正な商品を提供することが
可能となる。
【0082】さらに、本発明は、軟質または硬質のスラ
ブストックを製造する際に、連続的に発泡成形するため
の上述の方法および装置を提供し得る。この方法および
装置によれば、混合物のフローシングは、制御された条
件下で有益に行うことができ、発泡剤の乱蒸発を引き起
こすことなしに、可動基板上で粘性の高いフロースの形
で混合物を広げることが可能となる。また、これによっ
て14kg/m3(0.87pcf)のオーダーの低密
度発泡体の製造が可能となる。
【0083】本発明の方法および装置によれば、きわめ
て低速度で動く低出力プラントを使用することが可能で
あり、その結果、従来のまたは周知の機械、製造ライ
ン、あるいはプラントと比較してはるかに長さの短い発
泡ラインが可能になり、従来の装置の限界がなくなる一
方でその有利な特徴は維持できる。これによりまた、低
速条件下で動く短縮されたラインからの排気ガスが大幅
に減少する。その結果、離型以前にスクラビング(scru
bbing)または他の清掃努力を必要とする排気ガスの時
間当りの排出量も、同様に低減される。スラブストック
製造に関連したエネルギーコストが低減できるので、調
節すべき工場の空気の量が減少することも同様に重要で
ある。
【0084】従って本発明によれば、クロロフルオロカ
ーボン(CFC)と揮発性有機化合物(VOC)を配合
せず、より低価格の成分で置き換え得、さらに、きわめ
て均一なセル構造を有し、気泡や、ピンホールや、視覚
上の欠陥のない軟質で低密度の発泡体を製造し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフローシング方法および発泡方法に従
って動作する装置を示す図である。
【図2】本発明の特徴を具体化するフローシング装置の
拡大図である。
【図3】本発明の特徴を具体化する第二の装置を示す図
である。
【図4】フローシング装置の修正した形態を具体化す
る、さらに別の装置を示す図である。
【図5】図4のフローシング装置の拡大図である。
【図6】さらに別のフローシング装置の拡大詳細図であ
る。
【図7】本発明によるフローシング装置の別の実施態様
を示す図である。
【符号の説明】
1 コンベヤー 2 基板(底部ペーパー) 3 基板(側部ペーパー) 4 壁部材(側壁) 5,6,7 タンク 8,9,10 計量ポンプ 11 ミキサー 12 放出口 12’ 圧力ゲージ 13 フローシング装置 14 圧力ゲージ 16 発泡体 17 圧力低下ゾーン開口部(スロット) 18 供給ライン(導入管) 19 フローシングキャビティー 20 放出口 21 均圧チャンバー(ゲートバー) P 流出方向(製造方向)
フロントページの続き (72)発明者 アンソニー チャールズ マーレー グリ フィス キプロス共和国 パポス,トゥームス オ ブ ザ キングス ロード,キングス パ ーク 3シー

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリウレタンスラブストック発泡体を連
    続的に製造するための方法であって、 該方法は、反応性化学物質成分を有する混合物を形成す
    る工程、該反応性化学物質成分の混合物と低沸点の発泡
    剤とを、該発泡剤が液体状態に維持されるのに十分な圧
    力条件下で混合する工程であって、初期フローシングの
    ために、上記で得られる混合物を、幅広の均圧チャンバ
    ーに沿って、そして幅広の圧力低下ゾーンを通して通過
    させることによって、圧力制御条件下で該混合物をフロ
    ーシングする工程、ならびに、 該フローシング混合物を、フローシングキャビティに沿
    って、そして放出口を通して流出させる工程であって、
    これにより該フローシング混合物を基板上に排出する工
    程を包含する、方法。
  2. 【請求項2】 前記フローシング混合物を排出する工程
    が、前記フローシング混合物を可動基板上に載置させる
    工程を包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記フローシング混合物が本質的に水平
    な経路に沿って排出される、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記フローシング混合物が傾斜している
    経路上に排出される、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記フローシング混合物が、その長さに
    沿って比例して拡大していく断面容積(cross-sectiona
    l dimension)を有するフローシングキャビティに沿っ
    て流出される、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記フローシングキャビティの前記放出
    口が前記圧力低下ゾーンの断面積よりも大きな断面積を
    有する、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の方法であって、前記フ
    ローシング混合物を前記フローシングキャビティに沿っ
    て流出させる工程において、前記反応性化学物質成分の
    混合物の化学的膨張が開始する以前に、前記フローシン
    グ混合物を該フローシングキャビティに沿って比例的に
    放出する、方法。
  8. 【請求項8】 前記発泡剤が、二酸化炭素を含有する、
    請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記圧力低下ゾーンおよび前記フローシ
    ングキャビティが前記基板に対して横方向に延びてい
    る、請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記混合工程における前記圧力が約5
    バールから約18バールの範囲にある、請求項1に記載
    の方法。
  11. 【請求項11】 前記混合工程における前記圧力が約1
    5バールから約18バールの範囲にある、請求項10に
    記載の方法。
  12. 【請求項12】 高分子スラブストック発泡体を可動基
    板上で連続的に製造するための装置であって、 反応性化学物質成分と液体発泡剤とを圧力下で混合する
    ミキサー、 幅広の圧力低下ゾーン開口部を設けた均圧チャンバーを
    備えるフローシング装置に該混合物を導く供給ライン、
    および、 該基板の可動方向に対して横方向に延びている放出口を
    有するフローシングキャビティを備える、装置。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の装置であって、前
    記高分子スラブストックが、低密度で軟質のポリウレタ
    ンスラブストック発泡体であり、前記フローシング装置
    が、幅広の圧力低下ゾーン開口部を設けた幅広の均圧チ
    ャンバーを有するゲートバーと、該ゲートバーから拡大
    するフローシングキャビティとを備えており、そして該
    フローシングキャビティが、前記フローシング混合物を
    前記基板の可動方向に沿って、前記基板上に吐出するた
    めの放出口を有する壁部材により制限される、装置。
  14. 【請求項14】 前記放出口が前記圧力低下ゾーン開口
    部の断面積よりも大きな断面積を有する、請求項12に
    記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記圧力低下ゾーン開口部が前記基板
    の幅全体にわたって本質的に延びている幅広のスロット
    を備える、請求項12に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記圧力低下ゾーン開口部が一連の幅
    広のスロットを備える、請求項12に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記圧力低下ゾーン開口部が、前記流
    出方向の軸方向に延出する一連の管状放出口を備える、
    請求項12に記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記圧力低下ゾーン開口部が、前記流
    出方向の軸方向に延出する少なくとも一つの幅広のスロ
    ットを備える、請求項12に記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記フローシングキャビティが、内部
    で接続されたフロー転換壁部材によって制限される、請
    求項12に記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記壁部材が前記流出方向を転換させ
    る、請求項19に記載の装置。
  21. 【請求項21】 前記均圧チャンバーが幅広の均圧チャ
    ンバーである、請求項12に記載の装置。
  22. 【請求項22】 前記フローシングキャビティが、前記
    圧力低下ゾーン開口部から下流に本質的に直角の転回部
    を少なくとも一つ有する、請求項21に記載の装置。
  23. 【請求項23】 前記フローシング混合物を徐々に放出
    するために、前記フローシングキャビティの断面容積が
    流出方向に対して比例している、請求項12に記載の装
    置。
  24. 【請求項24】 前記圧力低下ゾーンおよび前記フロー
    シングキャビティが前記基板に対して横方向に延びてい
    る、請求項12に記載の装置。
  25. 【請求項25】 ポリオールとイソシアネートと液体発
    泡剤との混合物のフローシングを制御する装置を備え
    る、請求項12に記載の装置であって、 前記フローシング装置が、幅広の均圧チャンバーと、該
    幅広の均圧チャンバーの中に前記混合物を導く導入口と
    を有するハウジングと、該均圧チャンバーから延出する
    少なくとも一つの放出口と、該ハウジングに接続され、
    かつ該少なくとも一つの放出口から流出する該混合物を
    受け入れるように配置されたフローシングキャビティと
    を備え、 該フローシングキャビティが、少なくとも一つの該放出
    口から流出する該混合物の流出方向を十分に転換させ、
    相互に接続されてそれぞれが異なる方向に配置された一
    連の壁部材から成る、装置。
  26. 【請求項26】 反応性高分子ポリウレタン化学物質成
    分と液体発泡剤との混合物に用いられるフローシング装
    置を備える、請求項12に記載の装置であって、 該フローシング装置が加圧された導入口と圧力低下放出
    口とを有する均圧チャンバーと、該圧力低下放出口から
    延出し、そして該圧力低下放出口からの流出をさえぎ
    り、フローシング材料の圧力解放を制御し、かつ該フロ
    ーシング材料内にエネルギーを分配させるように配置さ
    れた壁部材とを備える、装置。
  27. 【請求項27】 ポリウレタン化学物質成分を液体状に
    維持された低沸点発泡剤と共に加圧混合し、ポリウレタ
    ン発泡体の材料を生成するためのミキサーを設けた、軟
    質の発泡体スラブストックプラントを備える、請求項1
    2に記載の装置であって、 該装置は、混合したポリウレタン化学物質成分を受け取
    り、該混合物を均質の前膨張するフロース材料へと変化
    させ、フォールプレートに沿って可動する基板の上に該
    フロース材料を堆積するために、該ミキサーに接続した
    フローシング装置と、該フォールプレートから排出され
    た該フロース材料を受け取るために、該フォールプレー
    トに関連して配置されたコンベヤーとを備える、装置:
    ここで、該コンベヤーは、一分に約1〜5mの割合で運
    転され、それによって堆積地点から約1〜8mの範囲内
    で全ブロック高が形成される。
JP6160308A 1993-07-14 1994-07-12 ポリウレタンスラブストック発泡体の連続製造用の方法およびその装置 Pending JPH07164454A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT93MI001546A IT1264930B1 (it) 1993-07-14 1993-07-14 Procedimento e sistema per la produzione in continuo di schiume polimeriche
ITMI932090A IT1270979B (it) 1993-09-30 1993-09-30 Procedimento e apparecchiatura per la produzione in continuo di schiume poliuretaniche in blocchi
IT93A001546 1993-09-30
IT93A002090 1993-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07164454A true JPH07164454A (ja) 1995-06-27

Family

ID=26331021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6160308A Pending JPH07164454A (ja) 1993-07-14 1994-07-12 ポリウレタンスラブストック発泡体の連続製造用の方法およびその装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) USRE37012E1 (ja)
EP (2) EP0770466A3 (ja)
JP (1) JPH07164454A (ja)
KR (1) KR960013632A (ja)
CN (1) CN1054332C (ja)
AT (1) ATE152956T1 (ja)
AU (1) AU676913B2 (ja)
CA (1) CA2127475A1 (ja)
DE (2) DE69403170T2 (ja)
DK (1) DK0645226T3 (ja)
ES (1) ES2102734T3 (ja)
FI (1) FI943215A (ja)
GR (1) GR3024369T3 (ja)
NO (1) NO309077B1 (ja)
PL (1) PL304196A1 (ja)
TW (1) TW261577B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205731A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Bayer Materialscience Ag 連続的ブロックスラブ成形プロセスにおけるフォームの最適化された製造のための方法及び装置
JP2008528338A (ja) * 2005-02-04 2008-07-31 ヘンネケ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ポリウレタンブロック・フォームを製造するための方法およびデバイス

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO309077B1 (no) * 1993-07-14 2000-12-11 Foaming Techn Cardio Bv FremgangsmÕte og system for kontinuerlig tilvirkning av polyuretanskumblokker
US5556471A (en) * 1994-05-17 1996-09-17 Nordson Corporation Method and apparatus for dispensing foam materials
DE4422568C1 (de) 1994-06-28 1996-02-15 Bayer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Schaumherstellung mittels unter Druck gelöstem Kohlendioxid
DE4446876A1 (de) * 1994-12-27 1996-07-04 Bayer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Schaumherstellung mittels unter Druck gelöstem Kohlendioxid
IT1276650B1 (it) * 1995-03-31 1997-11-03 Rna S P A Ora Cannon S P A Dispositivo di frothizzazione per l'erogazione di miscele poliuretaniche pre-espanse
IT1273558B (it) * 1995-04-13 1997-07-08 Foaming Techn Cardio Bv Procedimento ed apparecchiatura per la produzione,in verticale, di blocchi in schiuma poliuretanica pre-espansa
AU6846396A (en) * 1995-08-14 1997-03-12 Massachusetts Institute Of Technology Gear throttle as a nucleation device in a continuous microcellular extrusion system
US5604267A (en) * 1995-08-30 1997-02-18 Arco Chemical Technology, L.P. Process for producing froth polyurethane foam
US5525640A (en) * 1995-09-13 1996-06-11 Osi Specialties, Inc. Silicone surfactants for use in inert gas blown polyurethane foams
JP3374667B2 (ja) * 1995-10-17 2003-02-10 Ntn株式会社 高強度等速ジョイント用外輪およびその製造法
DE19539072C1 (de) * 1995-10-20 1997-06-12 Hennecke Gmbh Maschf Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Polyurethanblockschaum
EP0786321A1 (en) * 1996-01-23 1997-07-30 Foaming Technologies Cardio B.V. Process and plant for the continuous foaming of laminated panels
DE19622742C1 (de) * 1996-06-07 1998-03-12 Hennecke Gmbh Verfahren zur Schaumherstellung mittels unter Druck gelöstem Kohlendioxid
DE19627065A1 (de) * 1996-07-05 1998-01-08 Hennecke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Schaumherstellung mittels unter Druck gelöstem Kohlendioxid
US5830393A (en) * 1996-07-10 1998-11-03 Mitsui Chemicals, Inc. Process for preparing expanded product of thermoplastic resin
US6884377B1 (en) 1996-08-27 2005-04-26 Trexel, Inc. Method and apparatus for microcellular polymer extrusion
AU755441B2 (en) * 1996-08-27 2002-12-12 Trexel, Inc. Method and apparatus for microcellular polymer extrusion
WO1998023429A2 (en) * 1996-11-27 1998-06-04 Foaming Technologies Cardio B.V. Process and low-output plant for the continuous production of slab-stock foam
DE19718895C1 (de) * 1997-05-05 1999-01-14 Hennecke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Polyurethan-Schaum mittels flüssigem Kohlendioxid als Schäummittel
WO1999034965A1 (en) 1998-01-09 1999-07-15 Beamech Group Limited Process and apparatus for producing plastics and polymeric foam
FR2773807B1 (fr) * 1998-01-16 2000-02-25 Norton Performance Plastics Co Materiau cellulaire souple, composition et procede pour sa preparation
DE19805879A1 (de) * 1998-02-13 1999-08-19 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Hartschaumstoffen auf Isocyanatbasis
US6514301B1 (en) 1998-06-02 2003-02-04 Peripheral Products Inc. Foam semiconductor polishing belts and pads
US7718102B2 (en) 1998-06-02 2010-05-18 Praxair S.T. Technology, Inc. Froth and method of producing froth
FR2780409B1 (fr) 1998-06-30 2001-07-13 Omya Sa Procede pour traiter une charge minerale par un phosphate, charge minerale ainsi traitee, mousses de polyurethanne et polyurethannes composites utilisant cette charge, objets moules ou non les contenant
GB0019507D0 (en) 2000-08-08 2000-09-27 Cannon Viking Limited Foam plastics method and machine
AU764900B2 (en) 2000-11-28 2003-09-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Use of mixtures of organofunctionally modified polysiloxanes with branched alcohols in the production of flexible polyurethane foams
US6600001B1 (en) 2002-01-11 2003-07-29 Crompton Corporation Alkylamino oxamides as low odor, non-fugitive catalysts for the production of polyurethanes
CA2476912A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-25 L & P Property Management Company Combustion modified polyurethane foam
US6653359B2 (en) 2002-04-26 2003-11-25 Brian L. Hilker Fire retardant silicone surfactants for use in inert gas blown polyurethane foams
DE10311768A1 (de) * 2003-03-18 2004-09-30 Hennecke Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Schaumstoffen
AU2006216460A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Nova Chemicals Inc. Lightweight compositions and articles containing such
MX2007010381A (es) * 2005-02-25 2007-12-12 Nova Chem Inc Paneles de construccion previamente formados compuestos, una construccion y un montaje de formacion de marco.
US7644548B2 (en) 2005-03-22 2010-01-12 Nova Chemicals Inc. Lightweight concrete compositions
DE102006051311B4 (de) * 2006-10-31 2016-12-29 Hennecke Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Blockschaum
US7677009B2 (en) * 2007-02-02 2010-03-16 Nova Chemicals Inc. Roof truss system
CA2679240C (en) * 2007-02-28 2016-02-02 Basf Se Process for producing composite elements based on foams based on isocyanate
US8048219B2 (en) 2007-09-20 2011-11-01 Nova Chemicals Inc. Method of placing concrete
EP2735375B1 (de) * 2007-12-17 2020-06-17 Basf Se Vewendung von Rohren für den Auftrag von Flüssigen Ausgangsmaterialien fur Hartschaumstoff auf Isocyanatbasis bei der Herstellung von Verbundelementen auf der Basis von Schaumstoffen auf Isocyanatbasis
ITMI20090028A1 (it) 2009-01-14 2010-07-15 Afros Spa Procedimento e dispositivo raffreddato per l'erogazione di miscele poliuretaniche.
EP2233271A1 (de) * 2009-03-25 2010-09-29 Bayer MaterialScience AG Sandwich-Verbundelemente
US9587068B2 (en) 2009-05-11 2017-03-07 Momentive Performance Materials Inc. Silicone surfactant for use in polyurethane foams prepared using vegetable oil based polyols
DE102011109540A1 (de) 2011-08-03 2013-02-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Alkylcarbonat endverschlossene Polyethersilioxane und Verfahren zu deren Herstellung
WO2019023691A1 (en) * 2017-07-28 2019-01-31 Henkel IP & Holding GmbH ADHESIVE FOAMING METHOD AND SYSTEM THEREOF
TWI640414B (zh) * 2018-01-31 2018-11-11 蘇榮華 Plastic injection gas foaming pressure supply system
US20220250289A1 (en) * 2019-09-06 2022-08-11 Dow Global Technologies Llc A panel member production line
EP4309863A1 (en) 2022-07-18 2024-01-24 Cannon Viking Ltd. Variable slot gatebar and improved frothing and reactive resins veil releasing system

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE61613C (de) * WILSON MANUFACTURING COMPANY INCORPORATED in Minnesota, V. St. A Vo-richtung zur Rettung aus Feuersgefahr
US2774106A (en) * 1952-12-17 1956-12-18 Us Rubber Co Method of and apparatus for forming a sheet of latex foam
GB904003A (en) 1958-02-06 1962-08-22 Dunlop Rubber Co Method and apparatus for the production of cellular synthetic rubber
NL240966A (ja) * 1958-07-11
US3181199A (en) * 1961-12-07 1965-05-04 Allied Chem Froth applicator
FR1524032A (fr) * 1963-05-03 1968-05-10 Bayer Ag Procédé de fabrication de pièces moulées en matières synthétiques à l'état de mousse
DE1504091A1 (de) * 1963-07-24 1969-07-03 Continental Gummi Werke Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Kunststoffschaeumen auf der Basis von Polyurethanen in Blockform
US3660548A (en) * 1963-11-06 1972-05-02 Toyo Tire & Rubber Co Method for continuously producing foamed panels having uniform properties
US3325823A (en) 1964-03-16 1967-06-13 Reeves Bros Inc Manufacture of foam material
US3517414A (en) * 1967-08-31 1970-06-30 Scottdel Inc Apparatus for processing plastic material
DE1956419A1 (de) * 1968-11-23 1970-06-11 Luigi Tomasoni Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von expandiertem plastischem Material oder Kunststoffmaterial
NO131636C (ja) * 1970-09-01 1975-07-02 Unifoam Ag
GB1564604A (en) * 1975-11-07 1980-04-10 Unifoam Ag Manufacture of polymeric foam
US3823099A (en) * 1971-09-24 1974-07-09 E Doyle Thermosetting unsaturated polyester foam products
JPS4948354B2 (ja) * 1972-01-10 1974-12-20
US3810860A (en) * 1972-04-12 1974-05-14 Petroleum Converters Inc Polymerization of crude petroleum hydrocarbon
AT316267B (de) 1972-04-12 1974-07-10 Evg Entwicklung Verwert Ges Biegemaschine für draht- oder bandförmiges Material
US3821130A (en) * 1972-04-26 1974-06-28 Dow Chemical Co Air frothed polyurethane foams
US3862879A (en) * 1973-03-12 1975-01-28 Dow Chemical Co Articles coated with air frothed polyurethane foams
US4001180A (en) * 1975-02-27 1977-01-04 Doyle Earl N Polyurethane curing agent
US4121529A (en) * 1976-09-20 1978-10-24 B & B Insulation, Inc. Buoyancy systems
DE2703680C3 (de) * 1977-01-29 1981-09-10 Metzeler Schaum Gmbh, 8940 Memmingen Auftragsvorrichtung für fließfähige, aufschäumende Reaktionsmasse
US4248811A (en) * 1977-12-05 1981-02-03 Doyle Earl N Safety tires, methods and equipment therefor
US4191254A (en) * 1978-01-16 1980-03-04 Baughman Kenneth E Apparatus and method for plugging voids in a ground stratum
US4288564A (en) * 1978-04-11 1981-09-08 Mobay Chemical Corporation Process for the production of microcellular elastomeric moldings and the resultant products
US4254179A (en) * 1979-02-22 1981-03-03 Scottdel, Inc. Fragrance impregnated foam and method of making the same
US4298557A (en) * 1979-12-12 1981-11-03 The Dow Chemical Company Method and apparatus for the preparation of foamed structures
US4316875A (en) * 1980-01-28 1982-02-23 Union Carbide Corporation Apparatus for producing a curable polyurethane froth
DE3016445A1 (de) * 1980-04-29 1981-11-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum auftragen eines insbesondere schaumstoff bildenden reaktionsgemisches aus mindestends zwei fliessfaehigen komponenten auf eine wandernde unterlage
US4370117A (en) * 1980-09-05 1983-01-25 Thermoset Ag Foaming apparatus
US4337318A (en) * 1980-09-30 1982-06-29 Doyle Earl N Process for the total pre-expansion of polyurethane foam
IE52288B1 (en) * 1981-02-18 1987-09-02 Hyman Int Ltd Production of foams
US4567008A (en) * 1981-02-18 1986-01-28 Hyman International Limited Production of foams
FR2517591A1 (fr) * 1981-12-03 1983-06-10 Poncet Jean Procede et dispositif pour fabriquer en continu des blocs de mousse de polymeres
IT1155453B (it) * 1982-01-18 1987-01-28 Olmo Giuseppe Superflexite Procedimento ed impianto per la schiumatura in continuo di materie plastiche e prodotti che ne risultano
GB2116574A (en) * 1982-03-19 1983-09-28 Ici Plc Method of manufacturing polyurethane foams
NZ206842A (en) * 1983-01-21 1986-06-11 Hyman Int Ltd Continuous production of plastics foams
DE3607964A1 (de) * 1986-03-11 1987-09-17 Bayer Ag Verfahren zur herstellung eines zelligen polyurethans
US4906672A (en) * 1988-07-29 1990-03-06 Pmc, Inc. Blowing agents for polyurethane foam
US5006569A (en) * 1989-08-16 1991-04-09 Pmc, Inc. Density reduction in flexible polyurethane foams
US5120770A (en) * 1989-11-29 1992-06-09 Doyle Earl N Use of liquid carbon dioxide as a blowing agent in the production of open-cell polyurethane foam
WO1991012287A1 (en) * 1990-02-13 1991-08-22 Doyle Earl N Process for producing n=c=o foams and the controlled pre- and post-expansion thereof
US5104904A (en) * 1990-04-23 1992-04-14 Crowley Chemical Co. Use of aromatic petroleum oils as surfactant for polyurethane foams
US5182313A (en) * 1992-01-09 1993-01-26 Scott Carson Method and apparatus for forming articles made of polyurethane
NO309077B1 (no) * 1993-07-14 2000-12-11 Foaming Techn Cardio Bv FremgangsmÕte og system for kontinuerlig tilvirkning av polyuretanskumblokker

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205731A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Bayer Materialscience Ag 連続的ブロックスラブ成形プロセスにおけるフォームの最適化された製造のための方法及び装置
JP2008528338A (ja) * 2005-02-04 2008-07-31 ヘンネケ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ポリウレタンブロック・フォームを製造するための方法およびデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
DE69403170T2 (de) 1997-08-21
DE69403170D1 (de) 1997-06-19
NO309077B1 (no) 2000-12-11
EP0770466A2 (en) 1997-05-02
EP0645226A2 (en) 1995-03-29
CN1103353A (zh) 1995-06-07
ES2102734T3 (es) 1997-08-01
NO942522D0 (no) 1994-07-04
GR3024369T3 (en) 1997-11-28
ATE152956T1 (de) 1997-05-15
FI943215A0 (fi) 1994-07-05
AU6746494A (en) 1995-01-27
TW261577B (ja) 1995-11-01
CA2127475A1 (en) 1995-01-15
PL304196A1 (en) 1995-01-23
FI943215A (fi) 1995-01-15
EP0645226A3 (en) 1995-11-08
NO942522L (no) 1995-01-16
USRE37012E1 (en) 2001-01-09
CN1054332C (zh) 2000-07-12
AU676913B2 (en) 1997-03-27
DK0645226T3 (da) 1997-12-15
EP0770466A3 (en) 1998-01-07
EP0645226B1 (en) 1997-05-14
DE9411804U1 (de) 1994-09-15
KR960013632A (ko) 1996-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07164454A (ja) ポリウレタンスラブストック発泡体の連続製造用の方法およびその装置
USRE37115E1 (en) Froth system for continuous manufacture of polyurethane foam slab-stocks
US5665287A (en) Froth process for continous manufacture of polyurethane foam slab-stocks
JP3201415B2 (ja) 加圧下で溶解させた二酸化炭素を用いてフォームを製造する方法及び装置
US5859081A (en) Process for producing froth polyurethane foam
JP4191266B2 (ja) ポリウレタン−ブロックフォームを連続製造するための方法および装置
JP3607296B2 (ja) 加圧下にて溶解させた二酸化炭素を用いるフォームの製造方法及び装置
JP2000511839A (ja) 加圧下に溶解された二酸化炭素によるフォーム製造方法
JP3425273B2 (ja) フォーム材ブロックもしくはフォーム材ウェブを連続製造するための方法および装置
JPS60908A (ja) 重合物発泡体の製造方法およびその装置
EP1328388B1 (en) Foam plastics manufacturing method and machine
JPS62146933A (ja) 成形微孔性エラストマ−を製造する改良方法
US4298557A (en) Method and apparatus for the preparation of foamed structures
JP5069566B2 (ja) ポリウレタンブロック・フォームを製造するための方法およびデバイス
US5578655A (en) Apparatus and process for the production of frothed polyurethane foams
US4158032A (en) Centrifugal process for production of polyurethane foam
US6271275B1 (en) Method and apparatus for producing polyurethane foam
US5521224A (en) Method and apparatus for controlling the number of cells in polyurethane foam
RU2339514C2 (ru) Непрерывный способ изготовления сплошных, полых и открытых профилей (варианты)
US20040094858A1 (en) Apparatus for manufacturing foamed thermoplastic resin pellets and method thereof
KR100341428B1 (ko) 가압하에서용해된이산화탄소를사용한발포체의제조방법및장치
GB2035887A (en) Continuous casting of polyurethane foam
HU214508B (hu) Eljárás és berendezés poliuretánhab lemezek folyamatos előállítására
CZ244094A3 (cs) Kontinuální způsob výroby polyurethanových sešikmených pěnových tvarový
RU2010813C1 (ru) Способ получения пенополиуретанов

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990111