JPH07162885A - フィルタ装置 - Google Patents

フィルタ装置

Info

Publication number
JPH07162885A
JPH07162885A JP5310589A JP31058993A JPH07162885A JP H07162885 A JPH07162885 A JP H07162885A JP 5310589 A JP5310589 A JP 5310589A JP 31058993 A JP31058993 A JP 31058993A JP H07162885 A JPH07162885 A JP H07162885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay line
gca
circuit
passing
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5310589A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yamamoto
幸夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5310589A priority Critical patent/JPH07162885A/ja
Publication of JPH07162885A publication Critical patent/JPH07162885A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディレイラインの位相調整を容易化する。 【構成】 原信号を通過するディレイラインと、このデ
ィレイラインの出力を位相シフトする位相シフト手段
と、該位相シフト手段のDC電位を制御する制御手段と
を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上野利用分野】本発明は、IHディレイラインを
利用して、くし形フィルタを構成するフィルタ装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、IHディレイラインの位相調整
は、図2に示す様に、原信号をIHディレイライン1、
フィルタ2を通過させた後に、可変位相器3のボリュー
ムを調整して、ディレイラインの微調整を行なう様に構
成されている。
【0003】尚、4はバッファである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来例で
は、抵抗値を変化させて調整するために、D/A変換器
を用いた自動調整システムには、適用できないと言う欠
点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はIHディレイラ
イン通過後に、固定位相シフト回路は、GCA(ゲイン
コントロールアンプ)を設けることにより、DC電位の
変動によって位相調整を行なう様にしたものである。
【0006】
【実施例】図1は、本発明の実施例を示し、同図に於い
て、1は、IHディレイライン、2は、LPG、3は、
バッファ、4は、D/Aコンバータ、5は、位相シフト
回路、6はGCA、7はミックス回路である。Aはゲン
イコントロール信号入力端、Bは映像信号入力端であ
る。
【0007】つぎに上記構成において、1のディレイラ
インを通過した信号は、2のLPFによって不要な信号
の除去した後、3のバッファに入力される。また、この
信号は、5は位相シフト回路を通過した後、6のGCA
回路へ送られる、6のGCA回路のゲインは、4のD/
Aコンバータの出力によって可変され、7のミックス回
路でミックスされる。
【0008】(実施例2)本発明は、PAL方式の2H
ディレイラインを用いたシステムにおいても同様の効果
がある。
【0009】(実施例3)本発明は、DC電位の変動に
より位相調整を行うものであり、くし形フィルタの出力
を検波することにより、その検波電位でGCAをコント
ロールする帰還型にすることによって、無調整化も可能
となる。
【0010】
【発明の効果】以上説明した様に、位相シフト回路と、
GCAを追加することにより、くし形フィルタの自動調
整、または無調整化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したブロック図である。
【図2】従来例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 IHディレイライン 2 LPF 3 バッファ 4 D/Aコンバータ 5 位相器 6 GCA 7 加算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原信号を通過するディレイラインと、 該ディレイラインの出力を位相シフトする位相シフト手
    段と、 該位相シフト手段の出力のDC電位を制御する制御手段
    と、 を有するフィルタ装置。
JP5310589A 1993-12-10 1993-12-10 フィルタ装置 Withdrawn JPH07162885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310589A JPH07162885A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5310589A JPH07162885A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 フィルタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07162885A true JPH07162885A (ja) 1995-06-23

Family

ID=18007072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5310589A Withdrawn JPH07162885A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07162885A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0646258A (ja) 映像信号のノイズ低減装置
JPH07162885A (ja) フィルタ装置
EP0924938A3 (en) Comb filter and method for controlling the same
JPH01212973A (ja) アパーチャ回路
JP3379668B2 (ja) アナログ信号加算装置およびそれを用いたファクシミリ装置
JPS5933977A (ja) 映像混合増幅装置
JPH06189326A (ja) 映像調整回路
KR930004928B1 (ko) 서라운드 신호 처리회로
KR200204882Y1 (ko) 속도변조 회로의 윤곽 자동 보정장치
JP2502522B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04288716A (ja) 自動レベル制御回路の出力レベル可変装置
JPH0416077A (ja) カラーテレビジョン受信機の音声回路
JPH0613825A (ja) 自動利得制御回路
JPH0555616U (ja) グラフィックイコライザ
JPH0549092A (ja) 音声低域強調装置
JPH0556444A (ja) 色信号補正回路
JPH07336588A (ja) テレビジョンカメラ
JPS59122197A (ja) Pal方式テレビジヨン受像機の遅延線自動補償回路
JPS61190760A (ja) 記録再生装置
JPH04213281A (ja) 映像/音声切換装置
JPS61107878A (ja) ビデオ入力装置
JPH0417406A (ja) 音量自動調整装置
JPH04253482A (ja) 映像特殊効果装置
JPH06315158A (ja) 遅延回路
JPH04298200A (ja) サラウンド回路における自動音量調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306