JPH07155566A - 多孔質媒体を前処理する方法 - Google Patents

多孔質媒体を前処理する方法

Info

Publication number
JPH07155566A
JPH07155566A JP6174366A JP17436694A JPH07155566A JP H07155566 A JPH07155566 A JP H07155566A JP 6174366 A JP6174366 A JP 6174366A JP 17436694 A JP17436694 A JP 17436694A JP H07155566 A JPH07155566 A JP H07155566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous medium
protein
containing fluid
milk
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6174366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2514784B2 (ja
Inventor
Peter J Degen
ピーター・ジョン・ディジェン
Tony Alex
トニー・アレックス
Michael R Gildersleeve
マイケル・アール・ギルダースリーヴ
Jr Joseph W Dehn
ジョセフ・ダブリュー・デーン,ジュニアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pall Corp
Original Assignee
Pall Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pall Corp filed Critical Pall Corp
Publication of JPH07155566A publication Critical patent/JPH07155566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514784B2 publication Critical patent/JP2514784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0088Physical treatment with compounds, e.g. swelling, coating or impregnation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1422Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by ultrafiltration, microfiltration or diafiltration of milk, e.g. for separating protein and lactose; Treatment of the UF permeate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/147Microfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/08Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12HPASTEURISATION, STERILISATION, PRESERVATION, PURIFICATION, CLARIFICATION OR AGEING OF ALCOHOLIC BEVERAGES; METHODS FOR ALTERING THE ALCOHOL CONTENT OF FERMENTED SOLUTIONS OR ALCOHOLIC BEVERAGES
    • C12H1/00Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages
    • C12H1/02Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages combined with removal of precipitate or added materials, e.g. adsorption material
    • C12H1/06Precipitation by physical means, e.g. by irradiation, vibrations
    • C12H1/063Separation by filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/28Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling by soaking or impregnating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多孔質媒体の目詰まりを前以て防止し、多孔
質媒体による有効な濾過が行われる時間を延長するため
に、多孔質媒体を前処理する方法を提供せんとするもの
である。 【構成】 本発明は、蛋白質を含有する流体、例えば、
ミルク、ビールまたはワイン等を濾過するのに使用する
ための多孔質媒体を前処理する方法であって、該方法
が、前記多孔質媒体に蛋白質を含有する流体を通す前
に、多孔質媒体をクエン酸塩水溶液と接触させることを
含む方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有効な濾過が行われる
時間を著しく延長し、多孔質媒体の目詰まりを前以て防
止するように、蛋白質を含有する流体を濾過するのに使
用する前に、多孔質媒体を処理する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】多孔質媒体、特に、微孔質膜は、種々の
流体を濾過するために使用される。流体を濾過するうち
に、多孔質媒体は、結局、不純物および/またはその他
の流体成分で目詰まりまたは閉塞を生ずる。これは、蛋
白質を含有する流体を濾過するのに、特に、問題とな
る。天然蛋白質、例えば、ミルク、ビールおよびワイン
中の蛋白質は、多孔質媒体、例えば、微孔質膜を急速に
閉塞しやすい。このような蛋白質を含有する流体の濾過
において、典型的には、上流圧を経時的に高めることに
よって、多孔質媒体を通る濾液流を一定に維持すること
が望ましい。しかし、その結果、気孔の目詰まりが増大
し、多孔質媒体を通る流れが、指数関数的な速度で妨害
されることとなる。かくして、流体は、恐らくは、上流
に加えられた高い圧力、例えば、15psi以上によっ
て、多孔質媒体を通過させられるが、多孔質媒体を通る
満足するに足る濾液流を維持するために、望ましくない
程高い上流圧、例えば、約5〜10psi程度を必要とす
る時には、多孔質媒体の有効寿命を、必然的に、越えて
しまう。
【0003】目詰まりした濾過媒体は、取り替えること
も可能であるが、このような取り替えに要する費用は、
極めて高価である。かくして、多孔質媒体の目詰まりを
除くために、多数の技術が開発されてきた。しかし、こ
れらの目詰まりを除く技術は、多孔質媒体、特に、微孔
質膜を損傷しやすく、再使用前に完全に洗わないと、多
孔質媒体に夾雑物を残す。また、多孔質媒体の取り替え
も目詰まりを除く処理操作も、典型的には、濾過プロセ
スを停止させ、それにより、濾過プロセスにおいて、非
常に顕著で、かつ、望ましくない運転停止時間を生じさ
せることとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、多孔質媒
体の目詰まりを前以て防止し、濾過の運転停止時間を短
縮するような、多孔質媒体、特に、微孔質膜を通して蛋
白質を含有する流体を濾過する方法が求められたままで
ある。このような方法は、また、多孔質媒体を通る濾液
流を一定に維持するために、上流圧を著しく高めること
なく、蛋白質を含有する流体の有効な濾過が行われる時
間を延長する。さらに、このような方法は、多孔質媒体
を損傷する恐れがあってはならないし、また、多孔質媒
体および/または多孔質媒体によって濾過される流体に
夾雑物を混入する恐れがあってはならない。これらの所
望の条件を達成する方法は、また、それが効率よく、か
つ、経済的に使用される必要がある。本発明は、こうし
た多孔質媒体を通して蛋白質を含有する流体を濾過する
のに使用される多孔質媒体を前処理する方法を提供せん
とするものである。
【0005】本発明のこれらおよびその他の目的、利点
ならびに特徴は、本明細書で記載する本発明についての
説明により明らかとなるであろう。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、蛋白質を含有
する流体を濾過するのに使用するための多孔質媒体を前
処理する方法を提供する。この方法は、多孔質媒体に蛋
白質を含有する流体を通過させる前に、多孔質媒体をク
エン酸塩水溶液と接触させることを含む方法である。本
発明は、また、蛋白質を含有する流体を濾過する方法で
あって、クエン酸塩水溶液で前処理した多孔質媒体に蛋
白質を含有する流体を通すことを含む方法を提供する。
蛋白質を含有する流体は、典型的には、天然の蛋白質を
含有する流体、例えば、ミルク、ビールまたはワイン等
であり、本発明は、多孔質媒体、例えば、微孔質膜での
使用に、特に、十分に適している。
【0007】本発明は、蛋白質を含有する流体を濾過す
るのに使用する前に、クエン酸塩水溶液で処理された多
孔質媒体が多孔質媒体を通しての有効な濾過を行うこと
が可能な時間を著しく延長させ、多孔質媒体において、
気孔の目詰まりを前以て著しく防止することができると
いう驚くべき発見に基づいて予見されたものである。
【0008】本発明は、蛋白質を含有する流体を濾過す
るのに使用するための多孔質媒体を前処理する方法であ
って、該方法が、前記多孔質媒体に蛋白質を含有する流
体を通す前に、多孔質媒体をクエン酸塩水溶液と接触さ
せることを含む方法を提供する。蛋白質を含有する流体
は、このようないずれの流体であってもよいが、典型的
には、天然の蛋白質を含有する流体、例えば、ミルク、
ビールまたはワイン等である。クエン酸イオンは、有効
な濾過時間を延長し、ミルクおよびビール、特に、ミル
クの濾過に使用される多孔質媒体、例えば、微孔質膜の
目詰まりを前以て防止するのに、特に、有効であること
が判明した。
【0009】多孔質媒体は、いずれの適当な方法におい
ても、いずれの適当な条件においても、濾過プロセス中
にクエン酸イオンが存在するように、クエン酸イオンと
接触させる。多孔質媒体のこのような試験準備は、例え
ば、ソーキングまたはその他によって、好ましくは、ク
エン酸塩から調製されたクエン酸水溶液と多孔質媒体と
を接触させることによって行うことができる。適当なク
エン酸塩としては、とりわけ、クエン酸のカリウムおよ
びナトリウム塩が挙げられ、これらの組み合わせであっ
てもよい。クエン酸トリナトリウムが最も好ましい。
【0010】クエン酸水溶液との接触は、いずれの適当
な時間であってもよく、一般には、約5〜10分間以上
であり、好ましくは、少なくとも約10分間である。多
孔質媒体は、周囲温度、例えば、約20〜25℃で、ク
エン酸イオンと接触させることができる。しかし、この
ような接触は、また、高温、例えば、約25℃〜約80
℃でも行うことができる。
【0011】クエン酸イオンは、いずれかの適当な濃度
であってもよく、クエン酸イオンの濃度は、相当に低
く、例えば、1重量%以下であってもなお有効である。
好ましいクエン酸イオンの濃度は、約0.1重量%〜約
0.5重量%である。しかし、0.5重量%より高いク
エン酸イオン濃度または1重量%より高いクエン酸イオ
ン濃度も、必要とされ、所望される場合には、使用する
ことができる。
【0012】天然の蛋白質を含有する流体のあるもの、
例えば、ミルクは、既に、クエン酸イオンを含有するの
で、本発明を実施するうちに使用される低濃度のクエン
酸イオンは、多孔質媒体で処理される流体中に、人為的
な不純物が不注意により混入されることを回避すること
ができる。事実、天然のミルクは、本来、クエン酸イオ
ン約0.10〜0.16重量%を含有し、米国フィデラ
ルレギュレーションズは、ある種のミルク製品、例え
ば、粉末化され、蒸発されたミルクにクエン酸イオン
0.3〜0.5重量%以下が含まれることを現に許容し
ている。かくして、低濃度のクエン酸イオンで実施され
る本発明の方法は、多孔質媒体を通してのミルクの濾過
に、特に、十分に適している。
【0013】本発明の方法は、適当な材料によって調製
された多孔質媒体、例えば、微孔質膜、金属濾過媒体、
セラミックフィルターおよび繊維質織布、不織布媒体に
ついての使用に適当である。本発明の方法は、特に、微
孔質膜、例えば、米国特許4,340,479に従い製造される
微孔質膜についての使用に、特に、十分に適している。
この処理方法は、特に、ポリアミド膜、例えば、ナイロ
ン膜を試験準備するのに特に有効であり、例えば、19
93年4月9日に出願された継続中の米国特許出願セリ
アルNo. 08/045,971および1992年6月19日に出願
された継続中の米国特許出願セリアルNo. 07/901,238に
従い、天然の蛋白質を含有する流体、例えば、ミルクの
濾過に使用することができる。
【0014】以下の実施例は、本発明をさらに例示する
ものであるが、当然のことながら、本発明の範囲をなん
ら限定するものではない。
【0015】
【実施例】実施例 1 本実施例は、蛋白質を含有する流体を通常濾過する期間
中の多孔質媒体の目詰まりと、多孔質媒体を通して一定
の濾液流を維持するために、上流圧を増大させる必要性
とを示す。
【0016】スキムミルクを55℃に加熱し、2段階式
ホモゲナイザーにおいて、2500/500psiで均質
化し、1993年4月9日に出願された継続中の米国特
許出願セリアルNo. 08/045,971および1992年6月1
9日に出願された継続中の米国特許出願セリアルNo. 07
/901,238に開示された方法に従い、ダイナミックマイク
ロ濾過ユニットで濾過した。ダイナミックマイクロ濾過
ユニットは、0.45ミクロン気孔寸法のナイロンアル
チポアN66(登録商標Ultipor N66)膜[Pall Corporatio
n, East Hills, New York]を装備したポールコーポレー
ション(Pall Corporation)ダイナミックマイクロ濾過ユ
ニットであった。スキムミルクは、約1000ml/分の
速度でダイナミックマイクロ濾過ユニットに供給した。
ダイナミックマイクロ濾過ユニットは、3450rpmで
運転し、濾液流は、約700ml/分(3000l/m2/時)
の一定速度に維持した。上流圧増大は、経時的にモニタ
ーし、濾過前結合性試験および濾過後結合性試験を行っ
た。この実験の結果として、以下の表1に示すデータが
得られた。
【0017】
【表1】 このデータは、上流圧増大(psi)対濾過時間(分)のグ
ラフとして、図1に示し、ここで、データ点は、記号□
によって表されている。前述のデータ、特に、グラフか
ら明らかなように、気孔の目詰まりが増大し、多孔質媒
体を通る流れは、指数関数的速度で妨害されることとな
る。有効な濾過を行うことができる時間は、一般に、本
実施例において、例えば、スキムミルクについて、約5
psiの、一定濾液流を維持するために、加えられた上流
圧が鋭く増大する点以前の時間である。
【0018】上記表1中の生のデータおよび図1のグラ
フで示されたように、加えられた上流圧は、濾過が開始
されると、ほとんど直ちに、鋭く増大し、約17分で上
流圧増大5psiに達する。また、多孔質媒体の気孔の実
質的な閉塞は、濾液流を一定に維持するために、上流圧
増大8.5psiが必要とされる以前に必要とされる時間
によって立証されるように、約31分で発生する。
【0019】実施例 2 本実施例は、蛋白質を含有する流体の有効な濾過を多孔
質媒体で行うことのできる時間を延長し、蛋白質を含有
する流体の濾過において多孔質媒体の目詰まりを前以て
防止するのに、本発明を使用する例を示す。
【0020】スキムミルクを55℃に加熱し、2段階式
ホモゲナイザーにおいて、2500/500psiで均質
化し、1993年4月9日に出願された継続中の米国特
許出願セリアルNo. 08/045,971および1992年6月1
9日に出願された継続中の米国特許出願セリアルNo. 07
/901,238に開示された方法に従い、ダイナミックマイク
ロ濾過ユニットで濾過した。ダイナミックマイクロ濾過
ユニットは、0.45ミクロン気孔寸法のナイロンアル
チポアN66(登録商標Ultipor N66)膜[Pall Corporatio
n, East Hills, New York]を装備したポールコーポレー
ション(Pall Corporation)ダイナミックマイクロ濾過ユ
ニットであった。スキムミルクを濾過する前に、55℃
で約10分間、クエン酸トリナトリウム0.5重量%水
溶液で微孔質膜をソーキングした。スキムミルクは、約
1000ml/分の速度でダイナミックマイクロ濾過ユニ
ットに供給した。ダイナミックマイクロ濾過ユニット
は、3450rpmで運転し、濾液流は、約700ml/分
(3000l/m2/時)の一定速度に維持した。上流圧増大
は、経時的にモニターし、濾過前結合性試験および濾過
後結合性試験を行った。この実験の結果として、以下の
表2に示すデータが得られた。
【0021】
【表2】 このデータは、上流圧増大(psi)対濾過時間(分)のグ
ラフとして、図1に示し、ここで、データ点は、記号▽
によって表されている。前述のデータから明らかなよう
に、蛋白質を含有する流体の多孔質媒体を通しての濾過
以前のクエン酸水溶液による多孔質媒体の処理は、蛋白
質を含有する流体の有効な濾過が行われる時間を著しく
延長し、多孔質媒体の目詰まりを前以て著しく防止す
る。有効な濾過を行うことができる時間は、一般に、本
実施例において、例えば、スキムミルクについて、約5
psiの、一定濾過流を維持するために、加えられた上流
圧が鋭く増大する点以前の時間である。
【0022】上記表2中の生のデータおよび図1のグラ
フで示されたように、本発明は、加えられた圧力が鋭く
増大するこの点に到達する以前に、はるかに長い時間を
要する。特に、実施例1において記載した多孔質媒体を
通してのスキムミルクでの濾過は、加えられた上流圧に
おいて、直ちに、鋭い増大を開始し、迅速に、約17分
で、上流圧増大5psiに到達するものの、クエン酸塩水
溶液での多孔質媒体の前処理を含む本発明は、加えられ
る上流圧が比較的平坦な速度で増大する相当に長い時間
を可能とし、上流圧増大5psiは、ほぼ80分間達成さ
れない。その結果、本発明は、驚くべきことに、多孔質
媒体の有効濾過時間を数倍も延長することができる。ま
た、本発明は、多孔質媒体の気孔の実質的な閉塞を前以
て、著しく防止し、濾液流を一定に維持するために、上
流圧増大8.5psiが必要とされる以前に必要とされる
時間によって立証されるように、約110分間も、多孔
質媒体の気孔を実質的に閉塞しない。この時間は、実施
例1で使用した未処理の多孔質媒体を通してのスキムミ
ルクの濾過に対しての時間の約3倍である。
【0023】したがって、多孔質媒体をクエン酸塩水溶
液と接触させることによる多孔質媒体の準備試験は、蛋
白質を含有する流体の有効な濾過を行うことが可能な時
間を実質的に延長し、蛋白質を含有する流体の濾過にお
いて、多孔質媒体の目詰まりを、前以て、著しく防止す
る。
【0024】刊行物、特許および特許出願等、本明細書
で引用した参考文献は、本明細書において、それらの記
載をそのまま全て引用するものである。
【0025】本発明をその好ましい実施態様について強
調して記載したが、当業者であれば、これら好ましい実
施態様の変形、変法をも使用でき、本発明は、本明細書
に特に記載した以外にも実施することが可能であること
は明白である。したがって、本発明は、本明細書の特許
請求の範囲に記載した精神および範囲に含まれる全ての
変形および変法をも包含するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】未処理の微孔質膜を通してのスキムミルクの濾
過(□)、および、クエン酸塩水溶液中でプレソーキン
グ(presoak)した微孔質膜を介してのスキムミルクの濾
過(▽)において観測される、上流圧(psi)対濾過時間
(分)のグラフである。
【手続補正書】
【提出日】平成6年11月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】本発明をその好ましい実施態様について強
調して記載したが、当業者であれば、これら好ましい実
施態様の変形、変法をも使用でき、本発明は、本明細書
に特に記載した以外にも実施することが可能であること
は明白である。したがって、本発明は、本明細書の特許
請求の範囲に記載した精神および範囲に含まれる全ての
変形および変法をも包含するものである。本発明の実施
態様は以下の通りである。 1.蛋白質を含有する流体を濾過するのに使用するため
の多孔質媒体を前処理する方法であって、該方法が、前
記多孔質媒体に蛋白質を含有する流体を通す前に多孔質
媒体をクエン酸塩水溶液と接触させることを含む方法。 2.前記クエン酸塩水溶液が、約0.5重量%以下のク
エン酸イオン濃度を有する、上記第1項に記載の方法。 3.前記クエン酸塩水溶液が、クエン酸のカリウムおよ
びナトリウム塩ならびにこれらの組み合わせからなる群
から選択されるクエン酸塩の水溶液である、上記第1項
に記載の方法。 4.前記クエン酸塩水溶液が、クエン酸トリナトリウム
の水溶液である、上記第3項に記載の方法。 5.前記蛋白質を含有する流体が、天然蛋白質を含有す
る流体である、上記第1項に記載の方法。 6.前記蛋白質を含有する流体が、ミルク、ビールおよ
びワインからなる群から選択される、上記第5項に記載
の方法。 7.前記蛋白質を含有する流体が、ミルクである、上記
第6項に記載の方法。 8.前記多孔質媒体が、微孔質膜である、上記第1項に
記載の方法。 9.前記微孔質膜が、ポリアミド膜である、上記第8項
に記載の方法。 10.前記クエン酸塩水溶液が、約25℃〜約80℃で
ある、上記第1項に記載の方法。 11.前記多孔質媒体が、前記クエン酸塩水溶液と少な
くとも10分間接触させられる、上記第1項に記載の方
法。 12.蛋白質を含有する流体を濾過する方法であって、
上記第1項に記載の方法に従い多孔質媒体を前処理し、
ついで、前記前処理した多孔質媒体に蛋白質を含有する
流体を通すことを含む方法。 13.前記蛋白質を含有する流体が、天然蛋白質を含有
する流体である、上記第12項に記載の方法。 14.前記蛋白質を含有する流体が、ミルク、ビールお
よびワインからなる群から選択される、上記第13項に
記載の方法。 15.前記蛋白質を含有する流体が、ミルクである、上
記第14項に記載の方法。 16.前記多孔質媒体が、微孔質膜である、上記第12
項に記載の方法。 17. 前記微孔質膜が、ポリアミド膜である、上記第
16項に記載の方法。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12H 1/00 (72)発明者 トニー・アレックス アメリカ合衆国ニュージャージー州08824, ケンドール・パーク,ヘンダーソン・ロー ド 58 (72)発明者 マイケル・アール・ギルダースリーヴ アメリカ合衆国ニューヨーク州11767,ネ スコンセット,ローリング・ヒルズ・ドラ イヴ 18 (72)発明者 ジョセフ・ダブリュー・デーン,ジュニア ー アメリカ合衆国ニューヨーク州11023,グ レート・ネック,バークシャー・ロード 52

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蛋白質を含有する流体を濾過するのに使
    用するための多孔質媒体を前処理する方法であって、該
    方法が、前記多孔質媒体に蛋白質を含有する流体を通す
    前に、多孔質媒体をクエン酸塩水溶液と接触させること
    を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記クエン酸塩水溶液が、約0.5重量
    %以下のクエン酸イオン濃度を有する、請求項1に記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 前記クエン酸塩水溶液が、クエン酸のカ
    リウムおよびナトリウム塩ならびにこれらの組み合わせ
    からなる群から選択されるクエン酸塩の水溶液である、
    請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記クエン酸塩水溶液が、クエン酸トリ
    ナトリウムの水溶液である、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記蛋白質を含有する流体が、天然蛋白
    質を含有する流体である、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記蛋白質を含有する流体が、ミルク、
    ビールおよびワインからなる群から選択される、請求項
    5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記蛋白質を含有する流体が、ミルクで
    ある、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記多孔質媒体が、微孔質膜である、請
    求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記微孔質膜が、ポリアミド膜である、
    請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記クエン酸塩水溶液が、約25℃〜
    約80℃である、請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記多孔質媒体が、前記クエン酸塩水
    溶液と少なくとも10分間接触させられる、請求項1に
    記載の方法。
  12. 【請求項12】 蛋白質を含有する流体を濾過する方法
    であって、請求項1に記載の方法に従い多孔質媒体を前
    処理し、ついで、前記前処理した多孔質媒体に蛋白質を
    含有する流体を通すことを含む方法。
  13. 【請求項13】 前記蛋白質を含有する流体が、天然蛋
    白質を含有する流体である、請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記蛋白質を含有する流体が、ミル
    ク、ビールおよびワインからなる群から選択される、請
    求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記蛋白質を含有する流体が、ミルク
    である、請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記多孔質媒体が、微孔質膜である、
    請求項12に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記微孔質膜が、ポリアミド膜であ
    る、請求項16に記載の方法。
JP6174366A 1993-07-26 1994-07-26 多孔質媒体を前処理する方法 Expired - Lifetime JP2514784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/097,437 US5395636A (en) 1993-07-26 1993-07-26 Method of pretreating a porous medium
US097437 1993-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07155566A true JPH07155566A (ja) 1995-06-20
JP2514784B2 JP2514784B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=22263340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6174366A Expired - Lifetime JP2514784B2 (ja) 1993-07-26 1994-07-26 多孔質媒体を前処理する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5395636A (ja)
EP (1) EP0636402A3 (ja)
JP (1) JP2514784B2 (ja)
CA (1) CA2111318A1 (ja)
NZ (1) NZ260943A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490884A (en) * 1994-09-09 1996-02-13 Tastemaker Method and system for extracting a solute from a fluid using dense gas and a porous membrane
US9055752B2 (en) * 2008-11-06 2015-06-16 Intercontinental Great Brands Llc Shelf-stable concentrated dairy liquids and methods of forming thereof
UA112972C2 (uk) 2010-09-08 2016-11-25 Інтерконтінентал Грейт Брендс ЛЛС Рідкий молочний концентрат з високим вмістом сухих речовин

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI70421C (fi) * 1978-05-15 1986-09-19 Pall Corp Foerfarande foer framstaellning av skinnfria hydrofila i alkohol oloesliga polyamidmembraner polyamidhartsmembranhinna filterelement och gjuthartsloesning
JPS5575706A (en) * 1978-12-06 1980-06-07 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd Cleaning method for permeable membrane
FR2459619B1 (fr) * 1979-06-26 1983-07-29 Agronomique Inst Nat Rech Procede pour l'obtention a partir de lactoserum, d'un produit enrichi en alpha-lactalbumine et applications dudit procede
DE3043073C2 (de) * 1980-11-14 1984-07-05 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Filtrationsmembran und Verfahren zur Hydrophilierung
DE3626498A1 (de) * 1986-08-05 1988-02-18 Milchwirtschaftliche Foerderun Verfahren zum verhindern der bildung von sekundaermembranen bei der ultrafiltration, insbesondere von milch
JPH0740857B2 (ja) * 1987-07-15 1995-05-10 日清デイ−・シ−・エ−食品株式会社 ド−ナツの製造法
US4983291A (en) * 1989-12-14 1991-01-08 Allied-Signal Inc. Dry high flux semipermeable membranes
WO1993014181A1 (en) * 1992-01-06 1993-07-22 Olin Corporation Biodegradable aqueous filter cleaning composition comprising ethoxylated/propoxylated surfactant, carboxylic acid; and solvent
US5256437A (en) * 1992-06-19 1993-10-26 Pall Corporation Product and process of making sterile milk through dynamic microfiltration

Also Published As

Publication number Publication date
NZ260943A (en) 1995-11-27
EP0636402A2 (en) 1995-02-01
CA2111318A1 (en) 1995-01-27
JP2514784B2 (ja) 1996-07-10
US5395636A (en) 1995-03-07
EP0636402A3 (en) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07171359A (ja) ミクロ濾過膜および/または限外濾過膜とその製造法
JPH07155559A (ja) ミクロ濾過によって流体から濁りを引き起こす成分を除去する方法
US5344565A (en) Method of treating a clogged porous medium
JP2514784B2 (ja) 多孔質媒体を前処理する方法
JPH07155560A (ja) 蛋白質を含有する流体を濾過する方法
JPH03280832A (ja) 茶飲料の製造方法
JP3065328B2 (ja) 乳製品の除菌及び均質化方法
JP2748351B2 (ja) 減塩醤油の製造方法
JPH028706B2 (ja)
JP2615272B2 (ja) 蛋白質溶液中の蛋白有価物の回収方法
JPH04277018A (ja) 火入れ醤油の濾過用多孔質平板状膜の洗浄方法
JPS63283791A (ja) 魚肉水抽出液の処理法
JPH02211859A (ja) とうもろこしを原料とする食酢の精製法
JPS605269B2 (ja) 醤油の回収方法
JP3030469B2 (ja) 火入れ醤油の濾過用多孔質平板状膜の洗浄方法
JPH05153933A (ja) 淡色醤油の製造方法
JP3024813B2 (ja) 非中性液を溶媒とする無機スラリーの処理方法
JPS641110B2 (ja)
JP3010078B2 (ja) 蛋白質溶液中の蛋白有価物の回収方法
KR980000189A (ko) 품질이 우수한 녹차 침출 농축물 및 그 제조방법
SI9820005A (sl) Postopek za pripravo hladno filtriranega piva
EP0227770A1 (fr) Procede de traitement des extraits aqueux de soja
JPH09124522A (ja) 多糖類の洗浄あるいは精製で使用済みのアルコール溶液浄化・再生方法
JPH09220565A (ja) 浄水処理方法
JP2002209549A (ja) 淡色醤油の製造方法