JPH07153612A - Fe−B−R系磁石材料の製造方法 - Google Patents

Fe−B−R系磁石材料の製造方法

Info

Publication number
JPH07153612A
JPH07153612A JP5321129A JP32112993A JPH07153612A JP H07153612 A JPH07153612 A JP H07153612A JP 5321129 A JP5321129 A JP 5321129A JP 32112993 A JP32112993 A JP 32112993A JP H07153612 A JPH07153612 A JP H07153612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
density
sintered body
container
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5321129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3174448B2 (ja
Inventor
Hiroki Tokuhara
宏樹 徳原
Naoyuki Ishigaki
尚幸 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP32112993A priority Critical patent/JP3174448B2/ja
Publication of JPH07153612A publication Critical patent/JPH07153612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174448B2 publication Critical patent/JP3174448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁石特性の低下などがなく、多大の設備費や
ランニングコストを要する大型のプレス機械などを使用
する圧縮成形工程を省略でき、容易にFe−B−R系焼
結磁石材料、特に直径あるいは1辺が50mm〜200
mmの大型磁石材料などが製造できるFe−B−R系磁
石材料の製造方法の提供。 【構成】 焼結前の原料粉末の嵩密度と焼結体密度の関
係を調査した結果、成形工程を省略しても、原料粉末の
嵩密度が2.7g/cm3以上あれば成形体にしなくて
も焼結後に、密度が4.0g/cm3以上の成形体と同
等の焼結体密度が得られることを知見し、容器内に充填
密度が2.7g/cm3〜3.5g/cm3となるように
充填することにより、圧縮成形なしでも圧縮成形した場
合と同等の焼結密度を得て、配向性が向上することか
ら、得られた磁石材料の磁石特性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、Fe−B−R系焼結
磁石材料の圧縮成形工程を省略したFe−B−R系磁石
材料の製造方法に係り、容器内に原料粉末を特定の充填
密度に充填することにより、圧縮成形なしでも圧縮成形
した場合と同等の焼結密度を得て、配向性が向上するこ
とから磁石特性が向上し、特に後続工程にて切削、研磨
等の機械加工により所要形状、寸法の製品を作成する直
径あるいは1辺が50mm〜200mmの大型磁石材料
の製造に最適のFe−B−R系磁石材料の製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、Fe−B−R系焼結磁石材料は、
鋳塊粉砕法、Ca還元拡散法あるいストリップキャステ
ィング法により得られた所要磁石組成の平均粒度の2〜
5μmの原料粉末をプレス装置内の所要形状、寸法の金
型内に充填後、成形圧、例えば、1Ton/cm2〜2
Ton/cm2の加圧力にて磁場中で成形して、密度
4.0g/cm3〜4.8g/cm3の成形体を得た後、
真空中あるいは不活性ガス雰囲気中にて、1000℃〜
1100℃に0.5時間〜10時間の焼結を行い、その
後、時効処理するか、あるいは焼結体を所要寸法、形状
に切削あるいは研剤加工後、時効処理して製造してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記Fe−B−R系磁
石材料は粉末冶金的手法で製造されるが、成形体密度が
4.0g/cm3未満では成形後に金型より取り出す時
に、成形体に割れやひびが発生する恐れがあり、また取
り出し後の成形体の取扱い中に割れ、欠けやひびが発生
し、また、成形体の密度が4.8g/cm3を超えると
加圧力が大となり、大型のプレス機械が必要となる問題
があった。従って、Fe−B−R系焼結磁石材料の製造
に際して、特に直径あるいは1辺が50mm〜200m
mの大型磁石材料の成形作業には多大の金型費及び設備
費用の大なるプレス機械が必要であった。
【0004】この発明は、磁石特性の低下などがなく、
多大の設備費やランニングコストを要する大型のプレス
機械などを使用する圧縮成形工程を省略でき、容易にF
e−B−R系焼結磁石材料、特に直径あるいは1辺が5
0mm〜200mmの大型磁石材料などが製造できるF
e−B−R系磁石材料の製造方法の提供を目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】発明者らは、Fe−B−
R系磁石材料の製造方法において、成形工程を省略でき
る工程について種々検討し、焼結前の原料粉末の嵩密度
と焼結体密度の関係を調査した結果、成形工程を省略し
ても、原料粉末の充填密度が2.7g/cm3以上あれ
ば成形体にしなくても焼結後に、密度が4.0g/cm
3以上の成形体と同等の焼結体密度が得られることを知
見し、さらに、量産性にすぐれた工程について種々検討
し、予め焼結体とほぼ同一重量の平均粒度2〜5μmの
原料粉末を秤量し、原料粉末と反応しない耐熱性のすぐ
れた特定の内容積を有する金属容器内に前記原料粉末を
所要の充填密度になるごとく、振動、タッピング等を行
って充填後、磁界中で粉末を飛散させないための蓋を載
置後、静磁場中またはパルス磁界中にて容器内の原料粉
末を配向後、容器内に粉末を充填した状態にて、真空中
もしくは不活性ガス雰囲気中で焼結後、焼結体を前記容
器内より取り出して、時効処理するか、あるいは前記焼
結体を所要形状、寸法に切削、研削等機械加工した後、
時効処理することにより、配向性が向上することから、
従来のFe−B−R系磁石材料と同等以上の磁気特性を
有するFe−B−R系系磁石材料を低コストで提供でき
ることを知見し、この発明を完成した。
【0006】すなわち、この発明は、予定した焼結体形
状を得るのに必要な重量のFe−B−R系磁石組成原料
粉末を、焼結体重量/所要の充填密度の値と同一値の容
積以上を有する未反応性金属容器内に前記原料粉末の充
填密度が2.7g/cm3〜3.5g/cm3となるよう
に充填後、前記容器及び前記粉末上面に蓋を載置して、
前記粉末を磁界中にて配向後、真空中あるいは不活性ガ
ス雰囲気中にて前記粉末を焼結後、焼結体を金属容器よ
り取り出して、時効処理することを特徴とするFe−B
−R系磁石材料の製造方法である。なお。この発明にお
いて、充填密度とは、粉末総重量/振動などを付与した
場合の粉末の体積 をいう。また、この発明は、上記の
構成において、未反応性金属容器内の断面寸法が所要の
焼結体の断面寸法に収縮率を加味した値を有することを
特徴とするFe−B−R系磁石材料の製造方法を併せて
提案する。
【0007】この発明のF−B−R系磁石に含有される
希土類元素Rはイットリウム(Y)を含有し、軽希土類
及び重希土類を含有する希土類元素である。Rとして
は、軽希土類をもって足り、特にNd,Prが好まし
い。また通常のRのうち1種もって足りるが、実用上は
2種以上の混合物(ミッシュメタル、ジジム等)を入手
上の便宜の理由により用いることができ、Sm,Y,L
a,Ce,Gdなどは、他のR、特にNd,Pr等との
混合物として用いることができる。なお、このRは純希
土類元素でなくてもよく、工業上入手可能な範囲で製造
上不可避な不純物を含有するものでも差し支えない。R
は、R−Fe−B系永久磁石を製造する合金の必須元素
であって、10原子%未満では高磁気特性、特に高保磁
力が得られず、30原子%を越えると残留磁束密度(B
r)が低下して、すぐれた特性の永久磁石が得られな
い。よって、Rは10原子%〜30原子%範囲とする
が、最適のRの範囲は12原子%〜16原子%である。
【0008】Bは、Fe−B−R系永久磁石を製造する
合金鋳塊の必須元素であって、2原子%未満では高い保
磁力(iHc)は得られず、28%原子を越えると残留
磁束密度(Br)が低下するため、すぐれた永久磁石が
得られない。よって、Bは2原子%〜28原子%とする
が、最適のBの範囲は5原子%〜8原子%である。
【0009】Feは、65原子%未満では残留磁束密度
(Br)が低下し、84原子%を越えると高い保磁力が
得られないため、Feは65〜84原子%に限定するが
好ましいFeの範囲は76〜84at%である。また、
Feの一部をCo、Niの1種又は2種で置換すると、
永久磁石の温度特性を向上させる効果及び耐食性を向上
させる効果が得られるが、Co、Niの1種又は2種は
Feの50%を越えると高い保磁力が得られず、すぐれ
た永久磁石が得られない。よって、Co、NiはFeの
50%を上限とする。
【0010】この発明における出発原料粉末としては磁
石組成の原料粉末のほかに、R量、B量及びFe量を磁
石組成に調整するために、例えばR量が16原子%以上
含まれるR2Fe14B相を主相とするR−Fe−B系合
金粉末とR2Fe17相を含む調整用R−Fe−B系合金
粉末を配合混合して使用することも可能である。また、
B量についても、B量が8原子%以上含まれる主相系の
R−Fe−B系合金粉末とB量が4原子%以下のR2
17相を含む調整用R−Fe−B系合金粉末、あるいは
Bを含まないR2Fe17相を含む調整用R−Fe系合金
粉末を配合混合して、磁石組成を調整することもでき
る。さらに、R−Co金属間化合物(Nd3Co、Nd
Co2等)を含む調整用R−Co(Fe)系合金粉末を
配合、混合して磁石組成を調整することもできる。
【0011】また、この発明における合金は、R、B、
Feの他、工業的生産上不可避的不純物の存在を許容で
きるが、Bの一部を4.0原子%以下のC、3.5原子
%以下のP、2.5原子%以下のS、3.5原子%以下
のCuのうち少なくとも1種、合計量で4.0原子%以
下で置換することにより、磁石合金の製造性改善、低価
格化が可能である。さらに、前記R、B、Fe合金粉末
あるいはCoを含有するR−Fe−B合金粉末またはR
−Fe−B系、R−Fe系、R−Co(Fe)系調整用
合金粉末に、9.5原子%以下のAl、4.5原子%以
下のTi、9.5原子%以下のNb、10.5原子%以
下のTa、9.5原子%以下のMo、9.5原子%以下
のW、2.5原子%以下のSb、7原子%以下のGe、
35原子%以下のSn、5.5原子%以下のZr、5.
5原子%以下のHfのうち少なくとも1種添加含有させ
ることにより、永久磁石合金の高保磁力が可能になる。
【0012】この発明による製造方法は、特定量の合金
粉末を特定の内容積を有する容器内に特定の充填密度に
充填することにより、圧縮成形なしでも圧縮成形した場
合と同等の焼結密度を得て、配向性が向上することか
ら、得られた磁石材料の磁石特性が向上することを特徴
とするが、製造工程としては、少なくとも、所要量のF
e−B−R系磁石組成原料粉末を未反応性容器内に充填
密度が2.7g/cm3〜3.5g/cm3となるよう充
填後、飛散を防止して磁界中にて配向後、真空中もしく
は不活性ガス雰囲気中にて前記粉末を容器内で焼結後、
さらに焼結体に時効処理を施すものである。すなわち、
得られる焼結体の良好な形状性や量産性を考慮した工程
は後述するが、圧縮成形なしで圧縮成形した場合と同等
の焼結密度を得るには、所要の未反応性容器内に所定の
充填密度で充填し、粉末の飛散を防止して磁界中にて配
向する必要があり、例えば、深さの深い焼結体重量/所
要の充填密度の値と同一値の容積以上を有する容器であ
れば容器と同材質または木やプラスチックスなどの異な
る材質の落とし蓋をして磁界中にて配向する。また、蓋
の有無にかかわらず真空中もしくは不活性ガス雰囲気中
で焼結させてもよいが、焼結時の雰囲気を制御するため
には容器と同一材質の未反応性容器の蓋が好ましく、未
反応性容器としては後述する金属容器のほか、原料粉末
と反応したり不要な物質を放出せず、磁界中にて配向が
可能であればいずれの材質でもよい。
【0013】原料粉末を充填する金属容器は原料粉末と
の反応性が低く、耐熱性のすぐれた金属であればよく、
Mo、W、Ta、Pt、Crなどが好ましく、容器の形
状としては断面形状は円筒状、三角形、四角形、多角形
などの角状でもよい。また、製品の形状、寸法は断面形
状が円筒状の場合は直径5mm以上、角状の場合は1辺
が5mm以上で、50mm〜200mmが好ましい。金
属容器内の断面寸法は予定する焼結体の断面寸法に焼結
時の収縮率を考慮した寸法でなければならず、またその
内容積は、焼結体重量/所要の充填密度の値と同等以上
でなければならない。容器内の焼結前の原料粉末と焼結
体の重量はほぼ同一であるが、厳密には原料粉末に内部
順滑剤あるいはバインダーを添加している場合は、前記
添加物は焼結温度以下で分解、揮発するものが多く、焼
結体重量は原料粉末重量より減少することがあるが、焼
結時の雰囲気において焼結体の表面酸化が不可避であ
り、酸化に伴う重量増もある。従って、これらの重量増
減も考慮して焼結体重量を設定する必要があるが、その
変化は僅かであり、原料粉末量と焼結粉末量が同等とし
ても問題がない。また、製品の高さは角状素材の場合は
金属容器の開口部を適宜変更すれば、製品の1辺/高さ
の比率には制限はないが、円筒状の場合は直径/高さの
比率は0.1以上が好ましく、0.1未満では粉末の金
属容器内への均一充填が困難であるので好ましくない。
容器の蓋は、少なくとも磁界中にて配向時に粉末の飛散
を防止するために粉末に均一に接触させて蓋をするが、
その後の搬送や焼結工程などで取扱いを容易にするため
にも金属容器上部に載置する蓋にて容器内の原料粉末上
面を均一に押さえていることが好ましい。
【0014】前記金属容器への原料粉末の充填は、例え
ば、予定した焼結体重量とほぼ同一重量に秤量した原料
粉末を、振動する金属容器に徐々に充填するが、金属容
器を振動する方法としてはクランク方式の振動機等一般
の加振機でよく、振動周波数は特に限定しないが、1H
z〜60Hzが好ましい。また、原料粉末を金属容器内
に充填後、蓋にて原料粉末を均一に押さえつけた後、5
kOe以下の交流磁界を付加して原料粉末の充填密度の
分布を均一にすることができる。交流磁界の周波数は特
に限定しないが、金属容器の発熱を避けるために60H
z以下が好ましい。また、金属容器上部に載置する蓋に
て容器内の原料粉末上面を均一に押さえるように、金属
容器深さと蓋突部の寸法を適宜選定するが、記金属容器
の内容積は製品重量を原料粉末の充填密度で割った値に
等しくするか、あるいはそれ以上にすることにより、焼
結体の良好な形状性が得られ、量産性よく製造できる。
この発明において、金属容器内に原料粉末の充填密度を
2.7g/cm3〜3.5g/cm3に限定した理由は、
2.7g/cm3未満では焼結体の密度が低下して、磁
気特性の劣化とともに焼結体に割れを生じて好ましくな
く、3.5g/cm3を越えると金属容器内の原料粉末
の配向が不十分となり、磁気特性が低下するので好まし
くないためである。好ましい充填密度は2.9g/cm
3〜3.3g/cm3である。
【0015】この発明において、金属容器内に充填され
る粉末の配向は静磁界中、あるいはパルス磁界中で行う
が、磁界の強度は大きければ大きいほど良いが、最低1
0kOe以上は必要である。また、金属容器内への原料
粉末の充填時の交流磁界の印加及び配向磁界の印加は、
大気中でもよいが、粉末の酸化を抑制するために真空中
あるいは不活性ガス雰囲気が好ましい。
【0016】この発明において、焼結条件は従来と同
様、真空中あるいは不活性ガス雰囲気中で1000℃〜
1100℃に0.5時間〜6時間が好ましく、また、時
効処理は400℃〜900℃に0.5時間〜4時間が好
ましく、必要により1段処理、または2段処理でもよ
い。
【0017】
【作用】発明者らは、Fe−B−R系磁石材料の製造方
法において、焼結前の原料粉末の嵩密度と焼結体密度の
関係を調査した結果、成形工程を省略しても、原料粉末
の嵩密度が2.7g/cm3以上あれば成形体にしなく
ても焼結後に、成形体密度が4.0g/cm3以上の成
形体と同等の焼結体密度が得られることを知見し、原料
粉末を容器内に特定の充填密度に充填することにより、
圧縮成形なしでも圧縮成形した場合と同等の焼結密度を
得て、配向性が向上することから、得られた磁石材料の
磁石特性が向上するこの発明による製造方法を提案する
もので、一般の焼結材料では、成形体密度が高いほどそ
の焼結性は良いが、この発明の対象であるFe−B−R
系焼結磁石の焼結機構は液相焼結であり、焼結時に出現
する液相量が十分存在すれば、原料粉末の充填密度が
2.7g/cm3と低くても、焼結時に十分緻密化が起
こり、従来と同等の焼結体密度が得られるのである。ま
た、この発明において、容器に充填された原料粉末は成
形時の1〜2Ton/cm2の圧力を受けないため、従
来の成形体に比べて粉末の配向の乱れが減少することか
ら、磁気特性も従来品に比べてすぐれている。
【0018】
【実施例】
実施例1 高周波溶解炉にて溶解して得られた、Nd13.3−D
y0.7−B6.5−Fe79.5(at%)組成の鋳
塊を粗粉砕、微粉砕して、平均粒度3μmの原料粉末を
得た。嵩密度が1.6g/cm3の前記原料粉末2,7
00gを振動数60Hzで振動させた寸法内径150m
m×高さ50mmのMo製容器内に装入し、充填密度を
3.06g/cm3にした後、前記容器及び粉末上面に
当接するようにMo製の蓋を載置した後、容器の高さ方
向に40kOeの強さのパルス磁界を印加し、容器内の
原料粉末を配向させた後、Arガス雰囲気で1100℃
×2時間の焼結を行った後、焼結体を容器より取り出し
た。取り出した焼結体の寸法は直径118.5mm×高
さ32.5mmであり、焼結による収縮率を第1表に表
す。前記焼結体を切断後、ダイヤモンド砥石にて、研削
加工して、寸法20mm×20mm×20mmの試験片
を採取後、Arガス雰囲気中で600℃×1.5時間の
時効処理を行い、得られた試験片の磁気特性及び密度を
測定した結果を表1に示す。
【0019】実施例2 実施例1と同一組成の原料粉末2700gを実施例1と
同一条件にてMo製金属容器に充填して充填密度3.0
6g/cm3にした後、前記容器及び粉末上面にMo製
蓋を載置した後、強度2kOe、周波数5Hzの交流磁
界を5秒間付加して、容器内の粉末の密度を均一にした
後、実施例1と同一条件のパルス磁界、焼結、及び研削
加工、時効処理を行い、得られた試験片の収縮率、磁気
特性、密度を表1に示す。
【0020】実施例3 実施例1と同一組成の原料粉末2560gを実施例1と
同一条件にてMo製金属容器に充填して充填密度2.9
g/cm3にした後、前記容器及び粉末上面にMo製蓋
を載置した後、強度2kOe、周波数5Hzの交流磁界
を5秒間付加して、容器内の粉末の密度を均一にした
後、実施例1と同一条件のパルス磁界、焼結、及び研削
加工、時効処理を行い、得られた試験片の収縮率、磁気
特性、密度を表1に示す。
【0021】実施例4 実施例1と同一組成の原料粉末2915gを実施例1と
同一条件にてMo製金属容器に充填して充填密度3.3
g/cm3にした後、前記容器及び粉末上面にMo製蓋
を載置した後、強度2kOe、周波数5Hzの交流磁界
を5秒間付加して、容器内の粉末の密度を均一にした
後、実施例1と同一条件のパルス磁界、焼結、及び研削
加工、時効処理を行い、得られた試験片の収縮率、磁気
特性、密度を表1に示す。
【0022】比較例1 実施例1と同一の原料粉末を寸法30mm×40mmの
金型に装入後、15kOeの磁場中にて成形圧1.5T
/cm2にて成形して、寸法30mm×40mm×30
mm密度4.3g/cm3の成形体を得た後、実施例1
と同一の焼結条件にて焼結して、密度7.53g/cm
3の焼結体を得た。その時の収縮率を第1表に表す。前
記焼結体から、実施例1と同一条件にて研削加工して同
一寸法の試験片を採取後、実施例1と同一条件の時効処
理を行い、得られた試験片の磁気特性及び密度を表1に
示す。
【0023】比較例2 実施例3と同一組成の原料粉末2210gを実施例1と
同一条件にてMo製金属容器に充填して充填密度2.5
g/cm3にした後、前記容器及び粉末上面にMo製蓋
を載置した後、実施例1と同一条件のパルス磁界、焼結
を行って焼結体を得たが、焼結体に割れが発生した。
【0024】比較例3 実施例4と同一組成の原料粉末3270gを実施例1と
同一条件にてMo製金属容器に充填して充填密度3.7
g/cm3にした後、前記容器及び粉末上面にMo製蓋
を載置した後、実施例1と同一条件のパルス磁界、焼
結、及び研削加工、時効処理を行い、得られた試験片の
収縮率、磁気特性、密度を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】この発明による製造方法は、実施例に明
らかなように、容器内に特定の充填密度に充填すること
により、圧縮成形なしでも圧縮成形した場合と同等以上
の焼結密度を得ており、また、圧縮成形しないため配向
性が向上し、得られた磁石材料の磁石特性が向上する効
果がある。また、この発明による製造方法は、多大の設
備費やランニングコストを要する大型のプレス機械など
を使用する圧縮成形工程を省略でき、磁石特性の低下な
どがなく、容易にFe−B−R系焼結磁石材料を製造で
き、特に、後続工程にて切削、研磨等の機械加工により
所要形状、寸法の製品を作製する直径あるいは1辺が5
0mm〜200mmの大型磁石材料の製造に最適であ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予定した焼結体形状を得るのに必要な重
    量のFe−B−R系磁石組成原料粉末を、焼結体重量/
    所要の充填密度の値と同一値の容積以上を有する未反応
    性金属容器内に前記原料粉末の充填密度が2.7g/c
    3〜3.5g/cm3となるように充填後、前記容器及
    び前記粉末上面に蓋を載置して、前記粉末を磁界中にて
    配向後、真空中あるいは不活性ガス雰囲気中にて前記粉
    末を焼結後、焼結体を金属容器より取り出して、時効処
    理することを特徴とするFe−B−R系磁石材料の製造
    方法。
  2. 【請求項2】 未反応性金属容器内の断面寸法が所要の
    焼結体の断面寸法に収縮率を加味した値を有することを
    特徴とする請求項1に記載のFe−B−R系磁石材料の
    製造方法。
JP32112993A 1993-11-26 1993-11-26 Fe−B−R系磁石材料の製造方法 Expired - Lifetime JP3174448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32112993A JP3174448B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 Fe−B−R系磁石材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32112993A JP3174448B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 Fe−B−R系磁石材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07153612A true JPH07153612A (ja) 1995-06-16
JP3174448B2 JP3174448B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=18129133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32112993A Expired - Lifetime JP3174448B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 Fe−B−R系磁石材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174448B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006004014A1 (ja) 2004-07-01 2006-01-12 Intermetallics Co., Ltd. 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置
JP2008263243A (ja) * 2008-08-04 2008-10-30 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法
JP2008263242A (ja) * 2008-08-04 2008-10-30 Inter Metallics Kk 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置
JP2008294469A (ja) * 2008-08-04 2008-12-04 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法及びNdFeB系焼結磁石製造用モールド
JP2008294470A (ja) * 2008-08-04 2008-12-04 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法
JP2009016849A (ja) * 2008-07-28 2009-01-22 Inter Metallics Kk 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置
WO2009025086A1 (ja) * 2007-08-20 2009-02-26 Intermetallics Co., Ltd. NdFeB系焼結磁石の製造方法およびNdFeB焼結磁石製造用モールド
JP2012060139A (ja) * 2011-10-12 2012-03-22 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法
JP2012062541A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Daihatsu Motor Co Ltd 磁性材料の製造方法
JP2014145129A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Yantai Shougang Magnetic Materials Inc R−t−b−m−c系焼結磁石の製造方法、当該方法で製造された磁石、及びその製造装置
WO2016047593A1 (ja) * 2014-09-28 2016-03-31 Ndfeb株式会社 希土類焼結磁石の製造方法及び当該製法にて使用される製造装置
US20160293305A1 (en) * 2013-03-25 2016-10-06 Intermetallics Co., Ltd. Sintered magnet production method
WO2020075470A1 (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 株式会社Ihi Sm-Fe-N磁石の製造方法、Sm-Fe-N磁石及びSm-Fe-N磁石を備えるモータ

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2597660A3 (en) * 2004-07-01 2018-03-21 Intermetallics Co., Ltd. Method and system for manufacturing sintered rare-earth magnet having magnetic anisotropy
EP1788594A1 (en) * 2004-07-01 2007-05-23 Intermetallics Co., Ltd. Production method for magnetic-anisotropy rare-earth sintered magnet and production device therefor
US8545641B2 (en) 2004-07-01 2013-10-01 Intermetallics Co., Ltd. Method and system for manufacturing sintered rare-earth magnet having magnetic anisotropy
EP2597659A3 (en) * 2004-07-01 2018-03-21 Intermetallics Co., Ltd. Method and system for manufacturing sintered rare-earth magnet having magnetic anisotropy
WO2006004014A1 (ja) 2004-07-01 2006-01-12 Intermetallics Co., Ltd. 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置
EP1788594A4 (en) * 2004-07-01 2010-07-14 Intermetallics Co Ltd PRODUCTION METHOD FOR MAGNETIC ANISOTROPIC RARE EARTH SINTER MAGNET AND PRODUCTION DEVICE THEREOF
JP2009049202A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法およびNdFeB焼結磁石製造用モールド
EP3091545A1 (en) 2007-08-20 2016-11-09 Intermetallics Co., Ltd. Mold for making ndfeb sintered magnet
EP2187410A1 (en) * 2007-08-20 2010-05-19 Intermetallics Co., Ltd. PROCESS FOR PRODUCING SINTERED NdFeB MAGNET AND MOLD FOR PRODUCING SINTERED NdFeB MAGNET
WO2009025086A1 (ja) * 2007-08-20 2009-02-26 Intermetallics Co., Ltd. NdFeB系焼結磁石の製造方法およびNdFeB焼結磁石製造用モールド
EP2187410A4 (en) * 2007-08-20 2011-08-24 Intermetallics Co Ltd METHOD FOR MANUFACTURING SINTERED NdFeB MAGNET AND MOLD FOR MANUFACTURING FRESHED NdFeB MAGNET
US9831034B2 (en) 2007-08-20 2017-11-28 Intermetallics Co., Ltd. Method for making NdFeB sintered magnet and mold for making the same
JP2009016849A (ja) * 2008-07-28 2009-01-22 Inter Metallics Kk 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置
JP2008294470A (ja) * 2008-08-04 2008-12-04 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法
JP2008263242A (ja) * 2008-08-04 2008-10-30 Inter Metallics Kk 磁気異方性希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置
JP2008263243A (ja) * 2008-08-04 2008-10-30 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法
JP2008294469A (ja) * 2008-08-04 2008-12-04 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法及びNdFeB系焼結磁石製造用モールド
JP2012062541A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Daihatsu Motor Co Ltd 磁性材料の製造方法
JP2012060139A (ja) * 2011-10-12 2012-03-22 Inter Metallics Kk NdFeB系焼結磁石の製造方法
US9672980B2 (en) 2013-01-29 2017-06-06 Yantai Shougang Magnetic Materials Inc. R-T-B-M-C sintered magnet and production method and an apparatus for manufacturing the R-T-B-M-C sintered magnet
JP2014145129A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Yantai Shougang Magnetic Materials Inc R−t−b−m−c系焼結磁石の製造方法、当該方法で製造された磁石、及びその製造装置
US20160293305A1 (en) * 2013-03-25 2016-10-06 Intermetallics Co., Ltd. Sintered magnet production method
WO2016047593A1 (ja) * 2014-09-28 2016-03-31 Ndfeb株式会社 希土類焼結磁石の製造方法及び当該製法にて使用される製造装置
US10629345B2 (en) 2014-09-28 2020-04-21 Ndfeb Corporation Production method of rare earth sintered magnet and production device used in the production method
WO2020075470A1 (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 株式会社Ihi Sm-Fe-N磁石の製造方法、Sm-Fe-N磁石及びSm-Fe-N磁石を備えるモータ
CN112789701A (zh) * 2018-10-09 2021-05-11 株式会社Ihi Sm-Fe-N磁体的制造方法、Sm-Fe-N磁体和具有Sm-Fe-N磁体的马达
JPWO2020075470A1 (ja) * 2018-10-09 2021-09-30 株式会社Ihi Sm−Fe−N磁石の製造方法、Sm−Fe−N磁石及びSm−Fe−N磁石を備えるモータ
AU2019356699B2 (en) * 2018-10-09 2022-06-16 Ihi Corporation Method for manufacturing Sm-Fe-N magnet, Sm-Fe-N magnet, and motor having Sm-Fe-N magnet
CN112789701B (zh) * 2018-10-09 2023-08-08 株式会社Ihi Sm-Fe-N磁体的制造方法、Sm-Fe-N磁体和具有Sm-Fe-N磁体的马达

Also Published As

Publication number Publication date
JP3174448B2 (ja) 2001-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11270841B2 (en) Grain boundary engineering
JP5815655B2 (ja) R−t−b−m−c系焼結磁石の製造方法、及びその製造装置
JP5598465B2 (ja) R−t−b−m系焼結磁石用合金及びその製造方法
JPH07153612A (ja) Fe−B−R系磁石材料の製造方法
CN107887091A (zh) 一种含镝钕铁硼磁体及其制备的方法
JP2012079726A (ja) R−t−b−m系焼結磁石用合金の製造方法およびr−t−b−m系焼結磁石の製造方法
US3655464A (en) Process of preparing a liquid sintered cobalt-rare earth intermetallic product
JP3777199B2 (ja) 高性能R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法
JP7259705B2 (ja) 希土類磁石の製造方法
JP3148581B2 (ja) 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法
JP4282016B2 (ja) 希土類焼結磁石の製造方法
US3682716A (en) Sintered intermetallic product of cobalt,samarium and cerium mischmetal and permanent magnets produced therefrom
RU2136068C1 (ru) Магнитный материал для постоянных магнитов и способ его изготовления
JP2014192460A (ja) R−t−x系圧粉磁石の製造方法、及びr−t−x系圧粉磁石
US3682715A (en) Sintered cobalt-rare earth intermetallic product including samarium and lanthanum and permanent magnets produced therefrom
JPH04107903A (ja) 焼結磁石用希土類―鉄―ホウ素系合金粉末
JP2003247022A (ja) R−t−b系焼結磁石の製造方法
JP4057563B2 (ja) 顆粒、焼結体
JP2600374B2 (ja) 耐食性および磁気特性に優れた希土類―B―Fe系焼結磁石の製造方法
JP4662046B2 (ja) 希土類焼結磁石の製造方法
JPH08167516A (ja) R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法
JP4057561B2 (ja) 希土類焼結磁石用原料粉体の製造方法及び希土類焼結磁石の製造方法
JP3474683B2 (ja) 耐食性のすぐれた高性能R−Fe−B−C系磁石材料
JP4282013B2 (ja) 希土類焼結磁石の製造方法
JP3300570B2 (ja) 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term