JPH0714901A - 評価用半導体装置 - Google Patents

評価用半導体装置

Info

Publication number
JPH0714901A
JPH0714901A JP5149409A JP14940993A JPH0714901A JP H0714901 A JPH0714901 A JP H0714901A JP 5149409 A JP5149409 A JP 5149409A JP 14940993 A JP14940993 A JP 14940993A JP H0714901 A JPH0714901 A JP H0714901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
diode
life
evaluation
several
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5149409A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Ochi
庸夫 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP5149409A priority Critical patent/JPH0714901A/ja
Publication of JPH0714901A publication Critical patent/JPH0714901A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体の配線の信頼性を評価する評価装置にお
いて、多数の評価回路を1つのパッケージに組み込むこ
とができ、多数の配線寿命測定を容易に行う。 【構成】寿命評価配線13とダイオード2との並列回路
を多数半導体基板中に作成する。ダイオード2はn−p
−n拡散層構造など半導体製造工程で作成する拡散層と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体の配線の信頼性を
評価する評価用半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に配線の信頼性を評価する場合、一
定の構造を有する単位長さの配線を、温度及び印加電流
を加速因子として通電し、断線するまでの寿命時間を算
出することによって評価する。従来、この断線するまで
の寿命(以下配線寿命と呼ぶ)を測定する際に、図3に
示すような評価回路11を半導体ウエハ上に作成し、加
速因子としてある定電流をながし、溶断するまでの寿命
時間を測定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】導体配線の配線寿命の
測定は多量のサンプルの測定データのワイプル分布より
統計的に配線寿命を算出する。そこで、多くのサンプル
の測定をするに下記の問題があった。 (a)評価回路をプリント基板上に組み込むため、単位
長さの評価回路を1ケずつ実装する必要があった。 (b)1枚のプリント基板上に搭載できる被評価回路を
同時に測定できる個数が制限される。 (c)導体配線の配線寿命の測定は多量のサンプルの測
定データのワイプル分布より統計的に配線寿命を算出す
る。
【0004】そこで、多くのサンプルの測定をするに下
記の問題があった。本発明はこのような問題点を解決し
た評価用半導体装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体基板上
に、被測定配線とダイオードとの並列回路を複数個直列
に接続した構造を有することを特徴とする評価用半導体
装置である。
【0006】
【作用】本発明の配線の信頼性の評価回路を図4に示
す。被測定配線13とツェナーダイオード12との並列
回路を複数個直列に接続し、その両端部のカソードにプ
ラス電極、アノードにマイナスの電極を接続している。
定電流電源15を用いて数10mA程度の電流を印加す
る。16は電流計である。配線13は数100Ωの抵抗
なので定電流を流すと、ツェナーダイオード12の両端
には数Vの電位差を生じる。ツェナーダイオード12の
耐圧が、この電位差より充分高ければ、初期状態におい
て、電流経路は配線13に限定される。ところが配線1
3が寿命により断線すると、配線13の抵抗は無限大と
なりツェナーダイオード12を降伏させ、電流経路がツ
ェナーダイオード12側に切り替わる。この時数V程度
の電圧上昇がおこるのを電圧計14で検出する。すなわ
ち、配線13が1ケ断線すると、定電流電源なので数V
の電圧上昇が起き、それに要した時間を順次記録して、
ワイブル分布により配線寿命を算出する。
【0007】そこで、被測定配線とこれに対応したダイ
オード(ツェナーダイオード)との並列回路を同一半導
体基板上に形成し、この並列回路を複数個直列に配列す
ることによって、容易に多数の寿命試験を実施すること
ができる。
【0008】
【実施例】図1は本発明の実施例の構成図を示す評価回
路の平面図、図2はそのA−A断面図である。図1に示
すように、単位長さの配線13の端子1間にダイオード
2を埋込み、このダイオード2と配線13を一対とした
評価回路を3つ直列に結合している。直列につなぐ個数
は、特に制限はなく、1実施例として3つの例をあげた
だけである。
【0009】また、図2に評価回路の断面図を示すよう
に、ダイオード2を半導体基板3中に作成する。図2に
は1実施例として、n−p−n拡散層構造を示したが、
p−n−p構造や、p−n構造等でもよい。すなわち、
半導体製造工程で作成する拡散層であれば、どの拡散層
を用いてもよく、また、ダイオードを形成するために工
程数が増加することもない。
【0010】
【発明の効果】本発明は、多数個の評価回路を1つのパ
ッケージに組み込むことができるため、配線寿命測定に
必要なn数を、容易にかつ安価に得ることができる。ま
た、半導体製造に使用する拡散層を利用するだけなの
で、コストも増加しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す評価用半導体装置の平面
図である。
【図2】本発明の実施例を示す評価用半導体装置の断面
図である。
【図3】評価回路の平面図である。
【図4】従来技術の評価システム図である。
【符号の説明】
1 端子 2 ダイオ
ード 11 評価回路 12 ツェナ
ーダイオード 13 配線 14 電圧計 15 電源 16 電流計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上に、被測定配線とダイオード
    との並列回路を複数個直列に接続した構造を有すること
    を特徴とする評価用半導体装置。
JP5149409A 1993-06-21 1993-06-21 評価用半導体装置 Withdrawn JPH0714901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5149409A JPH0714901A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 評価用半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5149409A JPH0714901A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 評価用半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0714901A true JPH0714901A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15474500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5149409A Withdrawn JPH0714901A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 評価用半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714901A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100370954B1 (ko) * 1998-10-23 2003-02-05 주식회사 하이닉스반도체 내부 금속배선의 지연시간 측정용 테스트패턴

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100370954B1 (ko) * 1998-10-23 2003-02-05 주식회사 하이닉스반도체 내부 금속배선의 지연시간 측정용 테스트패턴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7688088B2 (en) Inspection method and inspection apparatus for inspecting electrical characteristics of inspection object
CN101191811B (zh) 基板检查装置和基板检查方法
US8581598B2 (en) Method for inspecting electrostatic chuck, and electrostatic chuck apparatus
KR100842784B1 (ko) 검사 방법 및 검사 장치
KR950001975A (ko) 탐색기
CN109557376B (zh) 电阻测定装置、基板检查装置以及电阻测定方法
JP2008107216A (ja) 測定方法、スイッチ装置、および、該スイッチ装置を備える測定システム
JPH0714901A (ja) 評価用半導体装置
US6541992B2 (en) Apparatus and method for continuity testing of pogo pins in a probe
JPS6348185B2 (ja)
US7233152B2 (en) Short detection circuit and short detection method
JP2002156402A (ja) 半導体素子の特性検査方法及び装置
US20220244306A1 (en) Semiconductor Component, System and Method for Checking A Soldered Joint
CN117590075A (zh) 接触阻抗测试方法及系统、接触测试方法、测试治具
JP2001021611A (ja) 半導体試験装置
JPS61203656A (ja) 集積回路ケ−ス
JP2884780B2 (ja) Tab型半導体装置
CN114295948A (zh) 电子元件测量设备、电子元件测量方法及发光二极管的制造方法
JP2001228207A (ja) 半導体素子の検査装置
JP2006128351A (ja) 容量測定システム及び容量測定方法
KR20000034530A (ko) 반도체 장치를 테스트하기 위한 퍼포먼스 보드
JPH07191079A (ja) 半導体集積回路の評価方法及び評価治具
JPH07130815A (ja) 半導体装置およびその評価方法
JPH05144904A (ja) Icハンドラのコンタクタ
JP2003161757A (ja) 電圧測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905