JPH071462A - 弾性成形型 - Google Patents

弾性成形型

Info

Publication number
JPH071462A
JPH071462A JP5143172A JP14317293A JPH071462A JP H071462 A JPH071462 A JP H071462A JP 5143172 A JP5143172 A JP 5143172A JP 14317293 A JP14317293 A JP 14317293A JP H071462 A JPH071462 A JP H071462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
mold
molding die
hole
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5143172A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Kono
博繁 河野
Osamu Tsuchiya
修 土屋
Shinobu Sugiyama
忍 杉山
Akinori Watanabe
昭徳 渡邉
Itaru Horiguchi
至 堀口
Atsushi Sato
篤史 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Okamoto Industries Inc
Original Assignee
Okamoto Industries Inc
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamoto Industries Inc, Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Okamoto Industries Inc
Priority to JP5143172A priority Critical patent/JPH071462A/ja
Publication of JPH071462A publication Critical patent/JPH071462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】流動性の成形材料を、弾性成形型の型本体部内
の隅々まで簡単に充填することのできる弾性成形型を提
供する。 【構成】開口部3を有する中空の型本体部2と該開口部
3に連なる型支持部4とからなり、弾性膜で構成された
弾性成形型1であって、上記型本体部2の弾性膜に直径
1mm以下の孔5を1個又は2個以上設けたことを特徴
とする弾性成形型である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、弾性材料の膜で構成さ
れた弾性成形型に関し、更に詳しくは成形材料の充填が
円滑に行える弾性成形型に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、天然ゴム、クロロプレンゴムなど
の弾性材料で作った、開口部を有する中空の成形型を用
いて、チョコレ−ト、チ−ズ、ゼリ−、氷、かまぼこ、
口紅などを、所望の形状に成形する方法が知られてい
る。弾性成形型は、通常開口部を有する中空の型本体部
と該開口部に連なる型支持部とからなっている。この弾
性成形型を用いて成形するには次のようにして行う。す
なわち、弾性成形型の型本体部の開口部から、該型本体
部内に流動性の成形材料を流し込み、開口部まで充填
し、次いで、加熱或は冷却するなどして成形材料を固化
し、次いで、この固化した成形品を弾性成形型から取り
出す。この成形品の取り出しは、従来は通常、弾性成形
型を空気圧差を利用するなどして膨張させ、固化した成
形品を弾性成形型から剥がし、膨張した開口部より取り
出すことにより行なわれている(特開昭63−3121
16号公報)。
【0003】ところで、例えばチョコレ−トをこの方法
で成形する場合、チョコレ−トは溶融状態で8,000
〜12,000cpsの粘度があるため、単に弾性成形
型の型本体部(成形型)内に開口部を通して流し込んだ
だけでは、型本体部(成形型)の微細な形状の隅々まで
充填することは困難である。すなわち、型本体部の小さ
な凸部に充填時に空気溜が生じ、その部分にチョコレ−
ト溶融液が入らないため、充填されない部分が生じる。
そのため、得られた成形品は、その表面に凹凸又はピン
ホ−ルが生じたものとなり、外観が劣り、また所定のデ
ザインの製品が得られ難い欠点があった。
【0004】そこで、上記充填時に空気溜りを生じさせ
ず、弾性成形型の型本体部の隅々まで成形材料を充填さ
せるため、従来、例えば弾性成形型の外側を減圧するこ
とにより、弾性成形型を膨張させ、その状態で成形材料
を充填し、その後常圧に戻す充填方法(特開昭63−3
12111号公報)、また弾性成形型の外側も内側も真
空にして(すなわち、いわゆる二重真空式充填方法によ
って)成型材料を充填する方法(特開昭63−3121
19号公報)が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、流動性の成
形材料を、弾性成形型の型本体部内の隅々まで簡単に充
填することのできる弾性成形型を提供することを目的と
する。
【0006】
【問題点を解決するための手段】すなわち、本発明は、
開口部を有する中空の型本体部と該開口部に連なる型支
持部とからなり、弾性膜で構成された弾性成形型であっ
て、上記型本体部の弾性膜に直径1mm以下の孔を1個
又は2個以上設けたことを特徴とする弾性成形型であ
る。
【0007】本発明について更に詳しく説明する。図1
は、本発明の弾性成形型の一例を示す断面図である。図
1において、1は弾性成形型、2は型本体部、3は型本
体部に成形材料を入れるための開口部である。4は、開
口部3から外方に逆円錐状に拡がる型支持部である。こ
の型支持部4の先端は、環状の枠体6に把持されてい
る。型支持部4の先端を枠体6に把持させ、型本体部2
を支持部4を介して枠体6に吊り下げた状態となす。こ
の状態で、開口部3から成形材料を導入管7を通して型
本体部2内に充填8する。図1はその充填過程を示した
ものである。
【0008】この充填の際、チョコレ−トの溶融物の如
き粘稠性の成形材料の充填においては、例えば、型本体
部のa、b或はcの如き突起、特に小さな突起の部分
は、そこに空気が溜り、成形材料が入り込まない。その
ためその後固化した成形品は、この充填されない部分が
欠けた状態となり、商品価値が低下する。本発明におい
ては、この型本体部の膜に、特に好ましくはその突起部
分の膜に直径1mm以下の孔5をあけたものである。こ
の孔5をあけることによって、充填時に空気はこの孔5
から逃げるため、ここに空気が溜ることがない。そのた
め成形材料の充填が円滑に行え、型本体部の隅々まで十
分に充填することができる。
【0009】また図1における充填を、次のようにして
行うと一層良好な充填が行える。すなわち、枠体6に通
気孔10を有するカップ9をセットし、導入管7から成
形材料を型本体部2に流し込みながら、通気孔10から
吸引してカップ内を減圧する。このようにすると型本体
部a、b及びc部の空気が孔5からよく抜けるので、こ
の小さな突起部分の隅々まで充填することができる。こ
の減圧は、上記の如く充填しながら行ってもよいし、ま
た殆ど充填を完了してから行ってもよい。
【0010】しかして、本発明における弾性成形型の孔
の直径は成形材料の種類や流動状態にもよるが、約1m
m以下が好ましい。実験の結果、通常のチョコレ−ト溶
融液を充填する場合、孔の直径1mm以上の場合は孔か
らチョコレート溶融液が漏れて液滴が生じ、これが少し
づ大きくなり不適当である。孔の直径が0.8〜0.5
mmの場合は、先端にチョコレ−トが少し出るがそれ以
上は漏れない。孔の直径を0.5mm以下にすると全く
漏れない。また、図2の如き減圧をした場合は、孔の直
径が1mm以上の場合は流出してしまう。また、孔の直
径を0.5mm程度にした場合はポトポト漏れる。しか
し孔の直径を0.5mm以下にした場合は殆んど漏れを
生じない。したがって、図1の如く減圧しないで充填す
る場合は孔の直径は1mm以下、好ましくは0.5mm
以下であり、図2の如く減圧する場合は0.5mm以下
が好ましい。なお、空気を抜くという観点からは0.5
mm以下の孔でも充分その目的を達することができる。
【0011】また本発明における孔を設ける位置は、型
本体部の突出部分、すなわち、空気溜が生じ易い位置で
ある。図3の(イ)、(ロ)及び(ハ)は、本発明に用
いる弾性成形型の斜視図で、孔を設けるのに好ましい位
置を例示した図である。
【0012】本発明の弾性成形型を用いて成形品を成形
する場合は、弾性成形型に成形材料を充填固化した後、
弾性成形型を180°回転させ、弾性成形型全体に通気
孔を備えた離型用カップを被せ、通気孔から空気等の流
体を圧入し、該カップ内を加圧し弾性成形型を押圧して
弾性成形型を裏返しすることによって成形品を離型さ
せ、取り出す。この際、成形品が弾性成形型の孔から圧
力空気で押し出されるようになるので離型性が極めて良
くなる。また、上記のように流体を利用することなく、
弾性成形型の外側から棒や管などで機械的に押して弾性
成形型を裏返しにして、成形品を離型させ取り出しても
よい。更に上記の二つの方法を併用してもよい。これら
の方法は、成形品の形状によって適宜に採用するとよ
い。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は弾性成形型
の型本体部に小さな孔を設けたので、これに成形材料を
充填する際に、空気溜りが生じなく、型本体部の隅々ま
で成形材料を充填することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の弾性成形型の一例の断面図。
【図2】本発明の弾性成形型に成形材料充填する一例の
断面図。
【図3】本発明の弾性成形型の他の例の斜視図。
【符号の説明】
1 弾性成形型、2 型本体部、3 開口部、4 型支
持部、5 孔 6 枠体、7 成形材料導入管、8 成形材料、9 カ
ップ、10 通気孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉山 忍 東京都荒川区東尾久7−2−35 旭電化工 業株式会社内 (72)発明者 渡邉 昭徳 東京都渋谷区西原2−14−6 (72)発明者 堀口 至 茨城県竜ヶ崎市板橋町326−10 (72)発明者 佐藤 篤史 茨城県竜ヶ崎市板橋町144−1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】開口部を有する中空の型本体部と該開口部
    に連なる型支持部とからなり、弾性膜で構成された弾性
    成形型であって、上記型本体部の弾性膜に直径1mm以
    下の孔を1個又は2個以上設けたことを特徴とする弾性
    成形型。
JP5143172A 1993-06-15 1993-06-15 弾性成形型 Pending JPH071462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5143172A JPH071462A (ja) 1993-06-15 1993-06-15 弾性成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5143172A JPH071462A (ja) 1993-06-15 1993-06-15 弾性成形型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH071462A true JPH071462A (ja) 1995-01-06

Family

ID=15332595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5143172A Pending JPH071462A (ja) 1993-06-15 1993-06-15 弾性成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071462A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2790233A1 (en) 2013-04-12 2014-10-15 Hosiden Corporation Terminal box
JP2021045894A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 エイベックス&ヒロツバイオ・エンパワー合同会社 弾性成形型、及び成形品の製造方法
RU2761820C1 (ru) * 2021-04-02 2021-12-13 Общество с ограниченной ответственностью "ДРОНСТРОЙСК" Способ изготовления монолитных корпусных изделий из композиционного материала с применением давящей эластичной мембраны

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2790233A1 (en) 2013-04-12 2014-10-15 Hosiden Corporation Terminal box
JP2021045894A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 エイベックス&ヒロツバイオ・エンパワー合同会社 弾性成形型、及び成形品の製造方法
RU2761820C1 (ru) * 2021-04-02 2021-12-13 Общество с ограниченной ответственностью "ДРОНСТРОЙСК" Способ изготовления монолитных корпусных изделий из композиционного материала с применением давящей эластичной мембраны

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3284224B2 (ja) レンズ成形材料余剰分除去方法
JPH071462A (ja) 弾性成形型
JP3525163B2 (ja) 中空成形品の製造方法
US4244764A (en) Cushioned toilet seat with inner tube
EP0493197B1 (fr) Procédé de moulage d'une matière liquéfiable, notamment de savons, et savons transparents ou translucides
JPH0624941A (ja) 棒紅の成形方法
JP4063634B2 (ja) 立体造形成形品の簡易離型法
JPH06285879A (ja) 弾性成形型を用いて成形する方法
JP2003189838A (ja) 弾性成形型内に成形材料を充填する方法
JP3168522B2 (ja) 弾性成形型
JP3227619B2 (ja) 弾性成形型
JP3232328B2 (ja) 弾性成形型を用いて成形する方法
JP2000125932A (ja) 保持具を有する成形物の成形装置及び成形方法
JP3413582B2 (ja) 容器内に内容物を充填する方法
JPH10305445A (ja) 弾性成形型
JP3136548B2 (ja) 弾性成形型固定用パレット
JPH0788857A (ja) 弾性成形型内に成形材料を充填する方法
JP2001283665A (ja) ポリマー碍子の圧縮成形法
JP3413593B2 (ja) 容器充填装置
JPH02294399A (ja) 造形物内包石けんの成型方法
JP2605024Y2 (ja) 弾性成形型
JP3590923B2 (ja) 成形装置及び該成形装置を使用した成形方法
JP2546873Y2 (ja) 弾性成形型
JPH09313106A (ja) 中空成形品の製造方法
JP3010538B2 (ja) 弾性成形型製造用元型