JPH07144592A - エアバッグ及びエアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ及びエアバッグ装置

Info

Publication number
JPH07144592A
JPH07144592A JP5294930A JP29493093A JPH07144592A JP H07144592 A JPH07144592 A JP H07144592A JP 5294930 A JP5294930 A JP 5294930A JP 29493093 A JP29493093 A JP 29493093A JP H07144592 A JPH07144592 A JP H07144592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
inflator
panel
air bag
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5294930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3353424B2 (ja
Inventor
Ryoichi Yoshida
良一 吉田
Noriyuki Kosugi
教之 小杉
Yoshihiko Tanaka
良彦 田中
Eiji Yanagi
英治 柳
Tadayuki Ato
忠之 阿藤
Akira Kogaguchi
晃 小ヶ口
Yoshihiko Minami
善彦 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP29493093A priority Critical patent/JP3353424B2/ja
Priority to US08/332,760 priority patent/US5566972A/en
Priority to GB9422524A priority patent/GB2284181B/en
Priority to DE4441187A priority patent/DE4441187B4/de
Publication of JPH07144592A publication Critical patent/JPH07144592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3353424B2 publication Critical patent/JP3353424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2171Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23123Heat protection panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2342Tear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means

Abstract

(57)【要約】 【目的】 縫製が容易で組み立てが簡単な助手席用又は
後席用エアバッグ及びエアバッグ装置を提供する。 【構成】 ロワーパネル34とアッパーパネル36とを
重ね合わせ、それらの周縁部を縫い合わせることにより
エアバッグ18を構成する。ロワーパネル34にインフ
レータ用開口38とベントホール40が設けられる。開
口38の外側に布片42が縫着され、布片42の内側に
ロッド状のインフレータ20が挿通される。インフレー
タ20の両端をケース14に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両の衝突時等に助手席
又は後席乗員を保護するためのエアバッグ装置と、その
エアバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の助手席用エアバッグについて第1
6図を参照して説明する。
【0003】この助手席用エアバッグ1は、その後部に
インフレータ(図示略)からのガスを受け入れるための
開口2を有する。このエアバッグ1は布製のものであ
り、開口2の周縁部には合成樹脂を含浸したり、補強布
を重ね縫いしたりすることによりフラップ部3が設けら
れている。このフラップ部3には、複数個のボルト又は
リベットの挿通孔4が設けられており、このボルト又は
リベットによってエアバッグ1がエアバッグ装置のコン
テナ(図示略)に連結可能とされている。
【0004】このエアバッグ1は、第17図に示すよう
に、長いセンターパネル6の側縁にサイドパネル7の周
縁を縫い付けることにより製作される。
【0005】なお、このサイドパネル7に予めベントホ
ール5を設けておく。展開したエアバッグ1に乗員が突
っ込んできた場合、このベントホール5からエアバッグ
内部のガスが流出し、乗員に与えられる衝撃が小さくな
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の助手
席用エアバッグは、規定サイズに裁断されたセンターパ
ネル6に対しサイドパネル7を縫い付ける作業が立体縫
いとなるため、縫製がきわめて面倒である。
【0007】即ち、センターパネル6に対しサイドパネ
ル7を縫い付けるには、それらの縁部を重ね合わせてミ
シンで縫うのであるが、双方の縁部を重ね合わせるには
センターパネル6をサイドパネル7の縁部に沿って湾曲
させる必要があるため、パネル6、7を重ね合わせにく
い。また、センターパネル6を湾曲させながら両パネル
の縁部を縫い合わせるため縫製しづらい。
【0008】特に、一方のサイドパネルをセンターパネ
ルに縫着した後、他方のサイドパネルをセンターパネル
に縫い合わせる場合には、縫い付けられたサイドパネル
が嵩張り、縫製作業の邪魔になり、縫製作業を行ないに
くい。
【0009】また、従来のエアバッグ装置を組み立てる
に際しては、エアバッグ1のフラップ部3をボルト又は
リベットでケースに取り付けるようにしているため、エ
アバッグのケースへの取付作業が煩雑であった。
【0010】本発明の目的は、上記従来の問題点を解消
し、製作が容易なエアバッグを提供することにある。
【0011】本発明の別の目的は、組み立てが容易なエ
アバッグ装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1のエアバッグ
は、助手席又は後席用のエアバッグ装置のエアバッグに
おいて、2枚のパネルを重ね合わせ、それらの周縁部を
接合してなり、一方のパネルに、インフレータからのガ
スを受け入れるインフレータ用開口が設けられると共
に、該一方のパネルにインフレータを抱え込むための保
持部材が設けられていることを特徴とするものである。
【0013】請求項2のエアバッグは、請求項1におい
て、前記保持部材は合成樹脂又は金属の成形体よりな
り、前記一方のパネルに接合されていることを特徴とす
るものである。
【0014】請求項3のエアバッグは、請求項1におい
て、前記保持部材は布又はシートであることを特徴とす
るものである。
【0015】請求項4のエアバッグは、請求項1ないし
3のいずれか1項において、前記保持部材の内面に沿っ
てインフレータの熱又はガスから該保持部材を保護する
ための保護材料を設けたことを特徴とするものである。
【0016】請求項5のエアバッグは、助手席又は後席
用のエアバッグ装置のエアバッグにおいて、2枚のパネ
ルを重ね合わせ、それらの周縁部を接合してなり、前記
一方のパネルに、ロッド状のインフレータが挿通される
2個の開口が設けられていることを特徴とするものであ
る。
【0017】請求項6のエアバッグは、請求項5におい
て、前記一方のパネルの内面のうち前記開口の近傍部分
に、インフレータの熱又はガスから該パネルを保護する
ための保護材料を設けたことを特徴とするものである。
【0018】請求項7のエアバッグは、請求項1ないし
6のいずれか1項において、パネルは布であり、パネル
同志の接合は縫合であることを特徴とするものである。
【0019】請求項8のエアバッグ装置は、ケース内に
エアバッグとロッド状のインフレータとが設置されてお
り、該インフレータは該ケースに固定されているエアバ
ッグ装置において、該エアバッグは、請求項1ないし4
のいずれか1項に記載のものであり、該インフレータ
は、前記保持部材の内側に挿通されていることを特徴と
するものである。
【0020】請求項9のエアバッグ装置は、ケース内に
エアバッグとロッド状のインフレータとが設置されてお
り、該インフレータは該ケースに固定されているエアバ
ッグ装置において、該エアバッグは、請求項5又は6に
記載のものであり、該インフレータの一部がエアバッグ
内部に配置され、エアバッグの両端部が前記開口を通っ
て該エアバッグの外部に抜き出されていることを特徴と
するものである。
【0021】
【作用】かかる本発明のエアバッグは、2枚の布などの
パネルを重ね合わせた状態でそれらの周縁を縫合等によ
り接合することにより製作されるものであるため、製作
がきわめて簡単である。
【0022】なお、請求項1〜4,8においては保持部
材にインフレータを通し、エアバッグの後部をこのイン
フレータに保持させる。また、請求項5,6,7,9に
おいては、インフレータをエアバッグ内部に挿通させて
おり、エアバッグの後部をこのインフレータに保持させ
る。このためエアバッグを直接ケースに取り付けること
が不要となる。
【0023】
【実施例】以下図面を参照して実施例について説明す
る。第1〜6図は本発明の実施例に係るエアバッグ及び
エアバッグ装置の説明図、第7〜9図はエアバッグ装置
を備えた自動車の内部を示す側面図である。
【0024】第9図の通り、自動車10のインストルメ
ントパネル12に助手席用エアバッグ装置14が設置さ
れている。この助手席用エアバッグ装置14は、第4,
5図にも示されるように、ケース16と、このケース1
6内に折り畳まれて収納されたエアバッグ18と、エア
バッグ18を展開させるためのガスを発生するインフレ
ータ20と、ケース16を覆うリッド22とを備えてい
る。リッド22は、その一方の側縁部が車両室内24側
へ回動することを許容するようにケース16に連結され
ている。リッド22の他方の側辺部は、インフレータ2
0が作動してエアバッグ18が展開するときに、このエ
アバッグ18に押されてケース16から離反し得るよう
に該ケース16に連結されている。
【0025】本実施例で用いられているエアバッグ18
は、第1〜6図に示される通り、下側のロワーパネル3
4と上側のアッパーパネル36との2枚の布を縫い合わ
せて袋形状としたものである。このエアバッグ18は、
自動車10のシート26のシートクッション28とシー
トバック30との交叉隅部付近32に向かって展開する
よう構成されている。
【0026】ロワーパネル34には、インフレータ20
からのガスを受け入れるための開口38と、ベントホー
ル40とが設けられている。この開口38の周縁部に設
けられた布片42とロワーパネル34との間にインフレ
ータ20が挿通されている。
【0027】布片42は長方形状のものであり、開口3
8に外側から被さるように配置されている。この布片4
2の側辺部が糸44でロワーパネル34に縫合されてい
る。
【0028】なお、第2図に示される通り、布片42の
内面には耐熱性コーティング(例えばシリコン樹脂コー
ティング)42aが施されている。
【0029】インフレータ20は、円筒状のケーシング
20aと、このケーシング20aに設けられたガスの噴
出孔20bと、ケーシング20a内に挿填されたガス発
生用の薬剤20cと、ケーシング20aの先端に設けら
れたネジ20dとを備えている。
【0030】ケース16の一方の側面には、インフレー
タ20を挿通させるための開口46が設けられている。
ケース16の他方の側面にはネジ20dを挿通させるた
めの開口48が設けられている。
【0031】インフレータ20は、第3〜5図の通り、
開口46から布片42の内側に挿通される。そして、ネ
ジ20dが開口48に挿通される。該ネジ20dにナッ
ト50が螺じ込まれることにより、インフレータ20が
ケース16に固定される。
【0032】なお、開口46の内周には、ガスリーク防
止用のガスケット52が装着される。
【0033】第3図に示される通り、パネル34、36
は、それぞれ自動車10の前後方向に長く延在する形状
のものであり、開口38はこのエアバッグ18の自動車
の前寄りの位置に設けられている。ベントホール40の
周囲には環状のパッチクロス54が縫い付けられてい
る。
【0034】このパネル34,36は、第6図に示すよ
うに縫製機の作業台56の上において重ね合わされ、パ
ネル34,36の周縁部が糸58(第2図)でしっかり
と縫い合わされる。
【0035】このように、平らな作業台56上で2枚の
パネル34,36を重ね合わせた状態でそれらを縫製す
るため、縫製作業がきわめて容易である。
【0036】なお、パネル34,36は、それらの織目
の方向が斜交するように重ね合わされるのが好ましい。
【0037】このように構成されたエアバッグ装置14
を搭載した自動車10が衝突すると、インフレータ20
がガスを噴出し、エアバッグ18が展開される。展開す
るエアバッグ18に押圧されることにより、リッド22
が車両室内24側に開き、第7図に示されるようにエア
バッグ18が車両室内24内に送り出される。そして、
第8図に示される通り、エアバッグ18はシートクッシ
ョン28とシートバック30との交叉隅部32付近に向
かって展開される。そして、遂には、第9図に示す通
り、エアバッグ18は乗員の腰部60に当たり、この乗
員の腰部60を拘束する。
【0038】このように腰部60がエアバッグ18で拘
束されると、乗員の胸から頭などの上半身の前方に大き
くエアバッグを展開させた場合と同じように乗員を十分
に保護できることが種々の実験の結果認められた。な
お、シートベルトをしていない乗員の下半身が衝突時に
前方へ移動することを抑制する効果も奏される。
【0039】このエアバッグ装置14のエアバッグ18
は、乗員の上半身の前方に大きく展開される従来のエア
バッグに比べ、容積が小さい。従って、エアバッグ18
が展開完了に至るまでの時間がきわめて短いものとな
る。また、インフレータ20の出力を小さくすることが
可能である。
【0040】このエアバッグ装置14は、エアバッグ1
8をケース16に対しリベット留めやボルト留めするこ
とが不要であり、組み立てがきわめて簡単で短時間に行
なえる。
【0041】なお、エアバッグ18が展開するときに、
エアバッグ18はインフレータ20からのガスによって
車両室内へ送り出される方向へ大きな力を受けるが、布
片42がインフレータ20の裏側に回り込んでいるた
め、エアバッグ18はケース16にしっかりと繋ぎ留め
られる。
【0042】上記実施例では、2枚のパネル34、36
を縫い合わせたエアバッグ18が用いられているが、本
発明のエアバッグは、第10図に示すエアバッグ18A
のように、1枚のパネル62を折り返し、上パネル62
aと下パネル62bの周縁部を縫着して構成されたもの
であっても良い。
【0043】第11図は本発明の別の実施例に係るエア
バッグを備えた自動車の内部の側面図、第12図は第1
1図のXII 部分の拡大断面図である。
【0044】本実施例で用いられているエアバッグ18
Bは、その下側面の一部が折り重ねられ、糸64で縫い
合わされたものである。この糸64は、エアバッグ18
Bの内部の圧力が所定圧力以上になり、糸64に加えら
れる張力が所定値以上になると切れる特性のものであ
る。
【0045】本実施例では、糸64はベントホール40
を挟んだ両側の部分を縫合している。即ち、ベントホー
ル40は閉鎖された状態となっている。
【0046】このように構成されたエアバッグ装置にお
いても、インフレータが作動することによりエアバッグ
18Bが展開される。第11図に示す中間展開状態にな
るまでは糸64は切れない。この中間展開状態を過ぎる
と、エアバッグ18B内のガス圧力は高くなり、糸64
に加えられる張力が糸64の強度を超えるようになり、
糸64が切れる。その結果、エアバッグ18Bはその先
端側がまず矢印99のようにシートクッション28に向
かって展開し、その後糸64が切れることにより矢印1
00で示すように、シートクッション28とシートバッ
ク30との交叉隅部32に向かって展開するようにな
る。なお、糸64が切れることによりベントホール40
が開放する。本実施例では、糸64が切れるまではベン
トホール40が閉鎖されており、この間ベントホール4
0からのガスの流出が防止される。
【0047】なお、第13図のエアバッグ18Cの如
く、糸64Aによる縫目は、ロワーパネルのベントホー
ル40以外の部分に設けられても良い。
【0048】本発明のエアバッグにおいては、インフレ
ータ用開口38の位置を変えることにより、トップマウ
ント型エアバッグ装置及びミッドマウント型エアバッグ
装置のいずれにも採用できる。トップマウント型エアバ
ッグ装置は、インストルメントパネルの上面部分に設け
られるものであり、第7〜9図及び第11図のエアバッ
グ装置がこれに該当する。ミッドマウント型エアバッグ
装置は、第14図に示すように、インストルメントパネ
ル12の高さ方向の中間部分に設けられるものである。
第14図において、18Dはエアバッグを示す。その他
の符号は上記と同一の部分を示す。
【0049】本発明のエアバッグは、インフレータ用開
口の位置を選定することにより、エアバッグの外殻寸法
を同一にしたまま、車体大きさやインストルメントパネ
ル形状が異なる自動車に搭載できる。第15図はその一
例を示すものであり、角ばったインストルメントパネル
12を有する小型乗用車にエアバッグ18Eが設置され
ている。第15図のその他の符号は上記と同一の部分を
示している。
【0050】上記実施例では、エアバッグ装置はいずれ
もインストルメントパネル12に設置されているが、シ
ートバック30に設置し、リヤシートの乗員を保護する
用途に用いられても良い。
【0051】本発明では、第18図のように、合成樹脂
成形体や金属よりなる保持部材70をエアバッグ18F
のロワーパネル34に接着しても良い。なお、合成樹脂
製の保持部材である場合には溶着や融着によって、ロワ
ーパネル34に接合しても良い。
【0052】本発明では、第19図のように布片42や
保持部材の側辺部を開口38を通してエアバッグ18G
の内側に配置しても良い。
【0053】本発明では、第19図のようにインフレー
タ20の外周面に断熱材72を設けても良い。
【0054】本発明では、第20図のエアバッグ18H
のように、耐熱性の布やシート74を布片42と重ね合
わせて設けても良い。この場合、布片42とシート74
とを一緒にロワーパネル34に縫い付けても良く、布片
42をロワーパネル34に縫いつけ、シート74をその
上から接着しても良い。
【0055】本発明では、第20図のように、インフレ
ータ20Aの全放射方向にガスを噴出させるべくインフ
レータの外周面全体にガス噴出口20bを設けても良
い。
【0056】第21図は本発明のさらに別の実施例に係
るエアバッグ及びエアバッグ装置を示す斜視図、第22
図はこのエアバッグ装置の断面図である。
【0057】本実施例では、エアバッグ18Iに2個の
開口76,78が設けられている。インフレータ20
は、一方の開口76からエアバッグ18I内に挿入さ
れ、他方の開口78からエアバッグ18I外に抜き出さ
れる。なお、エアバッグ18Iの内面のうち開口76,
78近傍には耐熱性コーティング80が施されている。
【0058】耐熱性コーティングを施す代わりに耐熱性
の布やシートを縫着したり、貼り付けたりしても良い。
第21,22図のその他の構成は第1,5図と同様であ
り、同一符号は同一部分を示している。
【0059】本実施例でもエアバッグをケースに取り付
ける作業が容易である。
【0060】上記実施例では、パネルは布であるが、合
成樹脂シートであっても良い。
【0061】上記実施例では縫い合わせによりアッパー
パネルとロワーパネルとを接合しているが、接着又は溶
着により接合しても良い。
【0062】
【発明の効果】以上の通り、本発明のエアバッグは、製
造が簡単であり、助手席用エアバッグ装置あるいは後席
用エアバッグ装置の製造コストを著しく低減することが
できる。
【0063】本発明のエアバッグ及びエアバッグ装置
は、エアバッグをケースに取り付ける作業がきわめて簡
単である。
【0064】なお、請求項3,4,6によると、インフ
レータからの熱やガスから布片等を保護することができ
る。
【0065】請求項7のエアバッグは、縫製により容易
に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るエアバッグ18の斜視図である。
【図2】実施例に係るエアバッグ18の断面図である。
【図3】実施例に係るエアバッグ18の分解斜視図であ
る。
【図4】実施例に係るエアバッグ装置の断面図である。
【図5】図4のV-V 線に沿う断面図である。
【図6】実施例に係るエアバッグの縫製説明図である。
【図7】実施例に係るエアバッグ装置を搭載した自動車
の内部の側面図である。
【図8】実施例に係るエアバッグ装置を搭載した自動車
の内部の側面図である。
【図9】実施例に係るエアバッグ装置を搭載した自動車
の内部の側面図である。
【図10】別の実施例に係るエアバッグ18Aの製造方
法を示す斜視図である。
【図11】本発明の別の実施例に係るエアバッグ18B
を備えた自動車の内部の側面図である。
【図12】図11のXII 部分の拡大断面図である。
【図13】実施例に係るエアバッグ18Cの底面図であ
る。
【図14】さらに別の実施例に係るエアバッグ18Dを
備えた自動車の内部の側面図である。
【図15】本発明の異なる実施例18Eに係るエアバッ
グを備えた自動車の内部の側面図である。
【図16】従来の助手席用エアバッグの斜視図である。
【図17】従来の助手席用エアバッグの構造を示す分解
図である。
【図18】異なる実施例に係るエアバッグ18Fを示す
断面図である。
【図19】別の実施例に係るエアバッグ18Gを示す要
部断面図である。
【図20】別の実施例に係るエアバッグ18Hを示す断
面図である。
【図21】さらに別の実施例に係るエアバッグ18Iの
分解斜視図である。
【図22】図21のエアバッグ18Iを備えたエアバッ
グ装置の断面図である。
【符号の説明】
10 自動車 12 インストルメントパネル 14 助手席用エアバッグ装置 16 ケース 18,18A〜18I エアバッグ 20 インフレータ 22 リッド 28 シートクッション 30 シートバック 32 交叉隅部 34 ロワーパネル 36 アッパーパネル 38 インフレータ用開口 40 ベントホール 42 布片 50 ナット 70 保持部材 72 断熱材 74 シート 76,78 開口 80 耐熱性コーティング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阿藤 忠之 滋賀県愛知郡愛知川町長野2049 (72)発明者 小ヶ口 晃 滋賀県彦根市原町東代949−2 (72)発明者 南 善彦 滋賀県神崎郡能登川町能登川280−1

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 助手席又は後席用のエアバッグ装置のエ
    アバッグにおいて、2枚のパネルを重ね合わせ、それら
    の周縁部を接合してなり、 一方のパネルに、インフレータからのガスを受け入れる
    インフレータ用開口が設けられると共に、 該一方のパネルにインフレータを抱え込むための保持部
    材が設けられていることを特徴とするエアバッグ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記保持部材は合成
    樹脂又は金属の成形体よりなり、前記一方のパネルに接
    合されていることを特徴とするエアバッグ。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記保持部材は布又
    はシートであることを特徴とするエアバッグ。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
    て、前記保持部材の内面に沿ってインフレータの熱又は
    ガスから該保持部材を保護するための保護材料を設けた
    ことを特徴とするエアバッグ。
  5. 【請求項5】 助手席又は後席用のエアバッグ装置のエ
    アバッグにおいて、2枚のパネルを重ね合わせ、それら
    の周縁部を接合してなり、 前記一方のパネルに、ロッド状のインフレータが挿通さ
    れる2個の開口が設けられていることを特徴とするエア
    バッグ。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記一方のパネルの
    内面のうち前記開口の近傍部分に、インフレータの熱又
    はガスから該パネルを保護するための保護材料を設けた
    ことを特徴とするエアバッグ。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれか1項におい
    て、パネルは布であり、パネル同志の接合は縫合である
    ことを特徴とするエアバッグ。
  8. 【請求項8】 ケース内にエアバッグとロッド状のイン
    フレータとが設置されており、該インフレータは該ケー
    スに固定されているエアバッグ装置において、 該エアバッグは、請求項1ないし4のいずれか1項に記
    載のものであり、 該インフレータは、前記保持部材の内側に挿通されてい
    ることを特徴とするエアバッグ装置。
  9. 【請求項9】 ケース内にエアバッグとロッド状のイン
    フレータとが設置されており、該インフレータは該ケー
    スに固定されているエアバッグ装置において、 該エアバッグは、請求項5又は6に記載のものであり、 該インフレータの一部がエアバッグ内部に配置され、エ
    アバッグの両端部が前記開口を通って該エアバッグの外
    部に抜き出されていることを特徴とするエアバッグ装
    置。
JP29493093A 1993-11-25 1993-11-25 エアバッグ及びエアバッグ装置 Expired - Lifetime JP3353424B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29493093A JP3353424B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 エアバッグ及びエアバッグ装置
US08/332,760 US5566972A (en) 1993-11-25 1994-11-01 Air bag device
GB9422524A GB2284181B (en) 1993-11-25 1994-11-08 Air bag device
DE4441187A DE4441187B4 (de) 1993-11-25 1994-11-18 Gassack und mit demselben versehene Gassackeinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29493093A JP3353424B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 エアバッグ及びエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07144592A true JPH07144592A (ja) 1995-06-06
JP3353424B2 JP3353424B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=17814113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29493093A Expired - Lifetime JP3353424B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 エアバッグ及びエアバッグ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5566972A (ja)
JP (1) JP3353424B2 (ja)
DE (1) DE4441187B4 (ja)
GB (1) GB2284181B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110119311A (ko) * 2010-04-27 2011-11-02 현대모비스 주식회사 조수석 에어백 쿠션
JP2013082297A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Toyota Motor Corp エアバッグ装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19505507C2 (de) * 1995-02-10 1998-10-08 Petri Ag Niederlassung Berlin Gassack für einen Beifahrerairbag
JPH0948307A (ja) * 1995-08-11 1997-02-18 Denso Corp エアバッグの製造方法
US5632506A (en) * 1996-06-14 1997-05-27 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus
DE19646237A1 (de) 1996-11-08 1998-05-14 Opel Adam Ag Luftsack
WO1998031855A1 (en) 1997-01-21 1998-07-23 Wang Pamela C Weaving reed dent spacing arrangements
US6050600A (en) * 1997-02-10 2000-04-18 Takata Corporation Air bag assembly having an integral exterior nozzle
WO1998054032A1 (en) * 1997-05-30 1998-12-03 Breed Automotive Technology, Inc. Airbag with blast shield
US5833266A (en) * 1997-05-30 1998-11-10 Breed Automotive Technology, Inc. Vehicle occupant restraint assembly
EP0940298A4 (en) * 1997-09-19 2005-08-10 Nissan Motor AIRBAG DEVICE
DE29720461U1 (de) * 1997-11-19 1998-02-26 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassack mit regelbarem Auslaßquerschnitt
JP3809743B2 (ja) * 1998-05-13 2006-08-16 タカタ株式会社 エアバッグ取付構造
US6299204B1 (en) * 1998-08-18 2001-10-09 Milliken & Company Vehicle restraint system comprising an airbag having an integrated mouth
JP2000016226A (ja) 1998-06-26 2000-01-18 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
WO2001081125A1 (en) * 2000-04-25 2001-11-01 Milliken & Company Airbag cushion exhibiting low fabric weight
JP4971563B2 (ja) * 2001-08-17 2012-07-11 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US6786505B2 (en) * 2001-08-17 2004-09-07 Takata Corporation Airbag device
JP3982423B2 (ja) * 2003-01-30 2007-09-26 豊田合成株式会社 エアバッグ
GB2400586A (en) * 2003-04-15 2004-10-20 Autoliv Dev An air bag with a pocket for retaining a strap
DE202004002760U1 (de) * 2004-02-19 2004-04-29 Takata-Petri Ag Gehäuse zur Aufnahme eines Gasgenerators einer Airbagvorrichtung für ein Fahrzeug
DE102004044525A1 (de) * 2004-09-15 2006-03-30 Autoliv Development Ab Gassack
DE102009018168A1 (de) 2009-04-20 2010-11-04 Takata-Petri Ag Gassackmodul für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102009019766A1 (de) * 2009-04-28 2010-01-28 Takata-Petri Ag Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystems
DE102009024142B4 (de) * 2009-06-04 2016-05-12 TAKATA Aktiengesellschaft Airbagmodul für ein Kraftfahrzeug
KR102440403B1 (ko) * 2015-09-09 2022-09-05 현대모비스 주식회사 무릎 에어백 장치 및 무릎 에어백 장치의 제조방법
JP6601804B2 (ja) * 2017-03-27 2019-11-06 株式会社Subaru 乗員保護装置
JP6756291B2 (ja) * 2017-03-30 2020-09-16 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP7246824B2 (ja) * 2018-11-13 2023-03-28 芦森工業株式会社 エアバッグ装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3810654A (en) * 1972-05-05 1974-05-14 Gen Motors Corp Occupant restraint cushion assembly and method of manufacture
US3887213A (en) * 1973-02-28 1975-06-03 Eaton Corp Inflatable vehicle occupant restraint and system therefor
US4153273A (en) * 1978-04-14 1979-05-08 General Motors Corporation Occupant restraint cushion system
US4332398A (en) * 1980-07-11 1982-06-01 General Motors Corporation Inflatable restraint system
DE3909841A1 (de) * 1989-03-25 1990-09-27 Dynamit Nobel Ag Gasgenerator fuer einen airbag mit einem schutzueberzug
US5062664A (en) * 1989-05-11 1991-11-05 Allied-Signal Inc. Air bag assembly
JP2936593B2 (ja) * 1989-08-22 1999-08-23 タカタ株式会社 エアーバッグ用リテーナ
US5172933A (en) * 1989-10-10 1992-12-22 Ford Motor Company Air bag diverter
DE4009611A1 (de) * 1990-03-26 1991-10-02 Straehle & Hess Gasdurchlaessiges gewebe
JPH0419252A (ja) * 1990-04-06 1992-01-23 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用エアバツグ
JP2513585Y2 (ja) * 1990-05-28 1996-10-09 日本精工株式会社 エアバッグ
JPH0651460B2 (ja) * 1990-06-22 1994-07-06 池田物産株式会社 吊りベルト付きエアバッグ装置
US5195774A (en) * 1990-11-30 1993-03-23 Takata Corporation Air bag attaching structure
DE4101286A1 (de) * 1991-01-17 1992-07-23 Trw Repa Gmbh Aufblasbarer gassack fuer rueckhaltesysteme in fahrzeugen
US5149130A (en) * 1991-05-28 1992-09-22 General Motors Corporation Liner for inflatable occupant restraint cushion
CA2097054C (en) * 1991-09-27 1996-12-03 Kunio Nishimura Gastight woven fabric sheet for air bags and a process for producing same
US5226671A (en) * 1991-10-17 1993-07-13 Trw Inc. Air bag structure and method of forming
DE4134673C1 (ja) * 1991-10-19 1993-04-01 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart, De
JP2605539B2 (ja) * 1992-01-21 1997-04-30 豊田合成株式会社 エアバツグ装置
US5378019A (en) * 1993-03-11 1995-01-03 Morton International, Inc. Controlled deployment driver's side air bag
US5503429A (en) * 1994-09-01 1996-04-02 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant restraint apparatus and method of assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110119311A (ko) * 2010-04-27 2011-11-02 현대모비스 주식회사 조수석 에어백 쿠션
JP2013082297A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Toyota Motor Corp エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2284181B (en) 1997-05-14
DE4441187A1 (de) 1995-06-01
US5566972A (en) 1996-10-22
GB2284181A (en) 1995-05-31
GB9422524D0 (en) 1995-01-04
DE4441187B4 (de) 2005-08-18
JP3353424B2 (ja) 2002-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07144592A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
US5584508A (en) Combination of an air bag device and a vehicle
JP4980056B2 (ja) エアバッグシステム用のガス流方向変更装置およびガス流方向変更方法
US7407185B2 (en) Passenger airbag with a diffuser
US7618060B2 (en) Air bag module with an integral shield
EP1132261A1 (en) Inflatable safety restraint for vehicle occupant protection
JP2007022306A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
GB2293355A (en) A side impact airbag deploying from a flexible pocket, attached to the vehicle at two points
GB2326624A (en) Air-bag device
JP3239118B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
EP1053134A1 (en) Reinforced trim cover for a vehicle seat assembly with a tear line for airbag deployment
US7380815B2 (en) Lower side piller passenger inflatable safety restraint assembly
JP2007511419A (ja) エアバッグ
US5664805A (en) Air bag
JP5527890B2 (ja) エアバッグ
JPH07125591A (ja) エアバッグ装置
JPH07329685A (ja) エアバッグ
JPH07125592A (ja) エアバッグ
JP3446328B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH06344843A (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH07329687A (ja) エアバッグ
WO1991018764A1 (fr) Coussin pneumatique gonflable pour installation de securite anti-collision
JP3486970B2 (ja) エアバッグ装置
JPH07329686A (ja) エアバッグ
JPH0872657A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070927

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110927

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120927

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130927

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term