JPH07136840A - 鋸 - Google Patents

Info

Publication number
JPH07136840A
JPH07136840A JP6157318A JP15731894A JPH07136840A JP H07136840 A JPH07136840 A JP H07136840A JP 6157318 A JP6157318 A JP 6157318A JP 15731894 A JP15731894 A JP 15731894A JP H07136840 A JPH07136840 A JP H07136840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saw
saw blade
blade assembly
axis
pivot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6157318A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrea Garuglieri
ガルリェリ アンドレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Black and Decker Inc
Original Assignee
Black and Decker Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Black and Decker Inc filed Critical Black and Decker Inc
Publication of JPH07136840A publication Critical patent/JPH07136840A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B5/00Sawing machines working with circular or cylindrical saw blades; Components or equipment therefor
    • B27B5/29Details; Component parts; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B5/00Sawing machines working with circular or cylindrical saw blades; Components or equipment therefor
    • B27B5/16Saw benches
    • B27B5/165Convertible sawing devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/606Interrelated tool actuating means and guard means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/606Interrelated tool actuating means and guard means
    • Y10T83/613Work guard
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7684With means to support work relative to tool[s]
    • Y10T83/7693Tool moved relative to work-support during cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7684With means to support work relative to tool[s]
    • Y10T83/7722Support and tool relatively adjustable
    • Y10T83/7726By movement of the tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7684With means to support work relative to tool[s]
    • Y10T83/773Work-support includes passageway for tool [e.g., slotted table]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7734With guard for tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7755Carrier for rotatable tool movable during cutting
    • Y10T83/7788Tool carrier oscillated or rotated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8776Constantly urged tool or tool support [e.g., spring biased]
    • Y10T83/8785Through return [noncutting] stroke
    • Y10T83/8786Oscillating tool

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋸テーブルを裏返すことに関する問題が排
除、又は少なくとも軽減されるようなタイプの鋸を提供
することを目的とする。 【構成】 鋸はフレームとそのフレームに取り付けられ
且つ2つの位置をとるのに適したテーブルとを具備し、
旋回支軸はテーブルの第1の側にあり、鋸刃組立体は旋
回支軸に対して枢動可能に設けられる。モータ駆動鋸刃
が鋸刃組立体に軸着される。旋回支軸と鋸刃組立体との
間のバネは鋸刃組立体をテーブルから離すように付勢す
る。テーブルが第1位置にある鋸は、鋸刃組立体がテー
ブルの上方にあるチョップ鋸であり、テーブルが第2位
置にある鋸は、鋸刃組立体がテーブルの下方にあるベン
チ鋸である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチョップ/テーブル型鋸
装置に関するものである。更に、本発明はテーブルと、
そのテーブルの旋回支軸と、その旋回支軸に対して枢動
軸線の周りで枢動可能に設けられる鋸刃組立体とを具備
するタイプの丸鋸に関するものであり、モータ駆動鋸刃
を保持する鋸刃組立体はテーブルに支持されるワークピ
ースを切断することが可能である。
【0002】
【従来の技術】このような鋸は公知であり、欧州特許第
0133666号及び欧州特許第0450400号のよ
うな公開特許書類に記述されている。これらの鋸は有用
性があり、これら構成の清潔さや安全性に加えて、性
能、能力及び効率を改善するために強化するための多く
の可能性を有する。一方では、これら全ての特徴によっ
て、複雑になり、費用がかさみ、鋸のユーザーにとって
使いづらいものとなってしまう。
【0003】本発明は特に、上記に加えて軸線の周りで
枢動されることによってテーブルが裏返されて、鋸刃組
立体がテーブルの下にくるようにフレームに取り付けら
れるテーブルを有するタイプの鋸に関するものである。
更に、そのテーブルは溝を設けられており、鋸刃はその
溝を通って突出して鋸をベンチ又はテーブル鋸にする。
このような鋸は公知であり、西独特許第1628992
号及び欧州特許第0502350号に記述されている。
【0004】上記の両方の欧州特許第0133666号
と欧州特許第0450400号には、鋸刃組立体が鋸刃
のための上方ガードと下方ガードとを具備するような鋸
が記述されている。上方ガードは鋸刃組立体のハウジン
グから形成され、鋸刃の頂部を永久に覆う。鋸刃の底部
は下方ガードによって覆われるが、この下方ガードは切
断工程を行う必要がある時には使用に際して引っ込めら
れて鋸刃が露出されなければならない。
【0005】ハンドルは上方ガードに配置されており、
ユーザーはそのハンドルによって鋸刃組立体を上下に枢
動し、テーブルに支持されるワークピースの切断工程を
行うことが可能である。
【0006】下方ガードは、そのハンドルに配置された
作動レバーによって完全に開放される。一方では、下方
ガードは鋸刃組立体の枢動によって自動的に開放され、
この目的で下方ガードと旋回支軸との間に接続が提供さ
れる。更に一方では、下方ガードはこれらの構成のいず
れかによって部分的に開放され、ワークピースと直接接
触することによって更に開放される。
【0007】プランジ切断の終了後において、ユーザー
がかなりの重量の鋸刃組立体を持ち上げる必要のないよ
うに、静止している時に持上げられた垂直位置へ鋸刃組
立体を付勢する手段が設けられなければならない。この
ような手段は普通は強力なバネのようなものである。
【0008】しかしながら、上記の第2のタイプの鋸に
おいて、テーブルが鋸をベンチ鋸に変えるために裏返し
にされる時に問題が生じる。この場合においては、バネ
又は他の付勢手段が大抵同じ方向に作用するのに対し
て、鋸刃組立体の重量はテーブルに対して反対方向に作
用する。更に、ベンチ鋸の形態においては、(テーブル
が裏返される前に)鋸刃組立体の鋸刃がテーブルの溝を
通り突出する。これはバネに更に張力を与えてしまい、
切断深さ調節機構で生じる問題を更に悪化させてしま
う。
【0009】ベンチ鋸の形態においては、鋸刃の切断の
深さ、つまり溝を通って突出する程度を調節する必要が
ある。
【0010】この調節機構はユーザーが利用するのに便
利でなければならなく、そしてそれは普通、正確さは重
要ではないので、数回、回転することで効果的に切断の
最小深さと最大深さの間で調節できるノブ又はハンドル
を有するのが望ましい。
【0011】しかしながら、鋸の重量と、(最も張力を
与えられた位置にある)バネ付勢手段の効果とが組み合
って調節手段に作用するならば、これは、普通は、粗い
形態のものでは(一方向に)作動するのが困難であるの
で、細かい、つまり、高適合の形態の調節機構が設けら
れなければならないことを示唆する。何故ならば、鋸刃
組立体がその重量とバネ付勢力の圧力とに対抗して持ち
上げられられなければならず、他の方向へ急勾配である
からである。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記のような鋸テーブ
ルを裏返すことに関連する問題が排除され、又は少なく
ともこれらの影響が軽減されるような上記のタイプの鋸
を提供することが本発明の目的である。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に従うと、フレー
ムと、そのフレームに取り付けられ且つ2つの位置をと
るのに適したテーブルと、そのテーブルの第1の側に設
けられる旋回支軸と、その旋回支軸に対して枢動可能に
設けられる鋸刃組立体と、その鋸刃組立体に軸着された
鋸刃と、その鋸刃を駆動するためのモータと、鋸刃組立
体にテーブルから離れるように付勢するための旋回支軸
と鋸刃組立体との間のバネ手段と、鋸刃を突出させるの
に適したテーブルの溝とを具備し、テーブルの2つの位
置の第1位置において、鋸刃組立体はテーブルの上方に
あり、それによってテーブルの第1の側に支持されるワ
ークピースのプランジ切断を行うためのチョップ鋸を形
成し、テーブルの2つの位置の第2位置において、鋸刃
組立体はテーブルの下方にあり、それによってテーブル
の反対の第2の側において鋸刃を通されるワークピース
に切断を行うためのベンチ鋸を形成し、バネ手段は鋸刃
組立体と旋回支軸との間に配置された中間要素で作用
し、その中間要素は2つの配置を有し、バネ手段は、そ
の2つの配置の第1の配置において、テーブルが第1位
置にある時に鋸刃組立体の重量を支持し、その2つの配
置の第2の配置において、付勢力が実質的に除かれるよ
うにした鋸が提供される。
【0014】従って、本発明に従った鋸を使用したベン
チ鋸の形態においては、(提供されうるような)切断深
さ調節機構のバネ手段の付加的な効果が除かれ、粗い形
式調節機構が使用される。
【0015】実際には、本発明はまた、鋸刃の上方部分
を覆うための鋸刃組立体に対して枢動可能に設けられる
上方ガードと、旋回支軸に対する上方ガードの向きが維
持されるように旋回支軸及び上方ガードに対して枢動可
能に設けられる平行四辺形レバーとを更に備え、中間要
素が第2配置にあり且つ鋸刃組立体が第2位置にある時
に平行四辺形レバーの延長部が切断深さ調節手段と協働
するような上記の鋸を提供する。
【0016】その切断深さ調節手段はキャリア部材に回
転可能に取り付けられるウォームギアを具備し、そのキ
ャリア部材は旋回支軸に調節可能に接続され、好ましく
は枢動可能に設けられ、その延長部はウォームギアと係
合するためのラックを有し、ラックと係合する時のウォ
ームギアの回転が溝を通る鋸刃の突出する深さを変える
ために旋回支軸に対してそのピボットの周りで平行四辺
形レバーを枢動するのに役立つ。
【0017】中間要素は、旋回支軸に対して枢動可能に
設けられるトグルレバーを具備し、第1配置にあるトグ
ルレバーはバネ手段に張力を与え、第2配置へ枢動する
際にその張力を解放して、キャリア部材を枢動して延長
部と係合する。
【0018】キャリア部材とトグルレバーとは旋回支軸
の同一軸線の周りで枢動可能に設けられる。
【0019】バネは旋回支軸の鋸刃組立体の枢動軸線の
周りにねじりバネを具備し、そのバネの一端部は鋸刃組
立体に対して押し、バネの他端部はトグルレバーに係合
する。中間レバーはバネの他端部とトグルレバーとの間
に配置される。
【0020】
【実施例】本発明を一致した図面を参照しながら例によ
ってのみ後述する。
【0021】初めに図1から図4を参照すると、本発明
に従った鋸は、旋回支軸14を有するテーブル12を具
備し、鋸刃組立体16がその旋回支軸14に対して軸線
18の周りで枢動可能に設けられる。
【0022】鋸刃組立体16は回転軸線24を有するモ
ータ22を備えるハウジング20を具備する。モータ2
2はベルト30駆動接続を介して軸線28の周りでハウ
ジング20に取り付けられる丸鋸刃26を駆動する。
【0023】上方ガード32はハウジング20に軸線2
8の周りで枢動可能に設けられる。その上方ガード32
は両端部において軸線36、38の周りで枢動可能に設
けられる平行四辺形レバー34によって旋回支軸14に
接続される。軸線36、38と軸線18、28とを結ぶ
線は平行である。
【0024】下方ガード40も同様にハウジング20に
軸線28の周りで枢動可能に設けられる。その下方ガー
ド40はアクチュエータレバー(図示せず)によって開
放されて鋸刃26を露出する。下方ガード40が露出さ
れる時には、鋸刃組立体16は軸線18の周りで下方へ
枢動して鋸刃26によってフェンス42に接してテーブ
ル12に支持されるワークピース(図示せず)を切断す
ることが可能である。テーブル12は溝(図示せず)を
有し、鋸刃はその溝を通って鋸刃組立体は図4で示され
ている位置へ下方へ枢動する。
【0025】平行四辺形レバー34は、旋回支軸14に
対して、従ってテーブル12に対して上方ガード32の
向きを維持する。
【0026】図1から図4において、鋸10は下方ガー
ド40が4つの異なる位置にある4つの位置で示されて
いる。
【0027】平行四辺形レバー34は、下方ガード40
のフレーム100の頂面101と当接する延長部35を
有する。構造を幾何学的に分析すると、延長部35がフ
レーム100に当接している時に図1に示される位置か
ら軸線18の周りで下方へ枢動できないことが明らかで
ある。これは、図2で示される位置へアクチュエータレ
バーによって下方ガード40を開放することによって解
放されるロックを形成する。ここでは、フレーム100
が動かされて延長部35のすぐ下から外れており、そこ
で鋸刃組立体16は軸線18の周りで枢動することが許
容される。
【0028】図3において、鋸刃組立体16は、フェン
ス42に接してテーブル12に支持されるワークピース
を切断するために、軸線18の周りで下方へ枢動され
る。図2と図3との間の位置において、延長部35はフ
レーム100のカム面103と係合し、鋸刃組立体16
が下方へ動くことによって更に下方ガード40を開放す
る。図4においては、下方ガード40は上方ガード32
の内側へ完全に引き込まれる。
【0029】ここまでに記述された鋸10はチョップ鋸
であり、テーブル12は好ましくはテーブル12が裏返
されることが可能なようにフレームに取り付けられる。
この構造のための適切な機構は、欧州特許第05023
50号又は西独特許第1628992号で示される装置
のいずれかで十分であるが、英国特許第9218363
号でも記述されている。
【0030】図5及び図6において、鋸刃26がテーブ
ル12の溝(図示せず)を通って突出するベンチ鋸とし
て使用するために逆さにされた鋸10が示されている。
【0031】テーブルが裏返される前に、2つのことが
なされる。図1の位置において、ライビングナイフ11
0が軸線112の周りで180°回転される。これは図
5及び図6で示されるベンチ鋸の形態における引き割り
切断のための効果的な位置にさせる。ライビングナイフ
110がこの位置にある時には軸線112の周りで回転
されることはないことは明らかである。次に、図1の位
置において、バネ解放トグルレバー114が図1の鋸の
静止位置に向かって鋸を推すバネ圧力を解放するように
更に後述されるように作動され、同時に更に後述される
ようにウォームギアキャリア116を平行四辺形レバー
34の他の延長部118と係合させる。これは図5及び
図6で示される位置に鋸刃組立体16を固定するので、
それはその向きに裏返されることが可能である。
【0032】ここで、図7から図9を参照すると、鋸刃
組立体16のハウジング20は枢動軸線18を形成する
ために旋回支軸14の軸122に回転可能に軸着される
スリーブ120を有する。ねじりバネ124はスリーブ
120の周りに巻かれ、そのねじりバネ124の一端部
126は鋸刃組立体16のハウジング20に接続される
モータ22のハウジングに当接する。ねじりバネ124
の他端部128は、中間レバー132に対して軸線13
0の周りで枢動可能に設けられる。レバー132の他端
部はトグルレバー114に対して軸線134の周りで枢
動可能に設けられる。トグルレバー114は、旋回支軸
14に対して軸線136の周りで枢動可能に設けられ
る。図7におけるトグルレバー114は鋸10が図1か
ら図4で示されるようなチョップ鋸として使用される時
に位置される第1位置で示されている。ここで、トグル
レバー114は、そのヒール140がモータハウジング
22に当接するような最大範囲で時計回りに回転され
る。ねじりバネ124はこの十分に張力を与えられた位
置にあり、端部126は、鋸刃組立体16の重量を支持
することが可能である。
【0033】後述で更に記述されるようにノブ142
(図9参照)を押す際に、トグルレバー114は反時計
回りに回転され、次第にねじりバネ124の張力を解放
する。こうしている間に、ユーザーが鋸刃組立体16の
重量を受けて、テーブル12へゆっくり鋸刃組立体16
を下げることが賢明である。図8で示される第2の配置
においては、トグルレバー114の脚144はウォーム
ギアキャリア116のヒール146と当接されており、
ウォームギアキャリア116を平行四辺形レバー34の
延長部118の端部に形成されるラック150に係合す
る。そのラック150は、鋸刃組立体16がテーブル1
2の近くに下げられ、丁度、鋸刃26がテーブル12の
溝から突出する前にウォームギアキャリア116と係合
する。
【0034】図10及び図11に移ってみると、ウォー
ムギアキャリア116は、ギアの一端部に形成されるノ
ブ156によって長手軸線154の周りでキャリアにお
いて回転可能なウォームギア152を保持する。図8に
示されるように、ラック150と係合する時に、ノブ1
56の回転はウォームギア152を回転し、実質的に軸
線154の方向へラック150を動かし、旋回支軸14
に対して軸線38の周りで平行四辺形レバー34を枢動
し、そのように枢動されると鋸刃組立体16はテーブル
12に対して上下される。ねじりバネ124の張力が解
放されているので、ウォームギア152によって支持さ
れる必要があるのは鋸刃組立体16の重量だけである。
従ってこのウォームギア152は比較的粗いネジを有
し、ノブ156の数回の回転だけが、図5と図6とで示
される位置の間のテーブル12を通って突出する鋸刃2
6の切断の深さを効果的に調節するのに必要とされる。
しかしながら、仮にねじりバネ124がまだ完全に張力
を与えられているならば、これはウォームギア、実際
は、レバー34、118の付加が2倍以上になり、この
ような粗いネジは使用できない。
【0035】2つの位置の間でトグルレバー114を動
かすためには、ロックの解放が必要である。ロックが設
けられないと、図7で示される位置からレバーが偶然に
も解放されて、悲惨な結果を引き起こす。いかなる形態
のロックでも十分ではあるが、図10、図11図12及
び図13で1つの適切な実施例を示す。
【0036】軸線136はネジ160によって旋回支軸
14に対して取り付けられる軸158によって形成され
る。キャリア部材116は自由にその軸158で枢動す
る。軸158のショルダー164はその軸158のトグ
ルレバー114のカラー166を保持する。トグルレバ
ー114の穴168は、上記で参照されたノブ142を
収容する。そのノブ142は、穴168の対応する溝と
係合する4つのキー溝を有し、そのノブ142は軸15
8の周りでトグルレバー114と回転可能に押し込めら
れる。しかしながら、その軸158自体は、短いキー溝
部分162を設けられ、ノブ142の穴172も同様に
対応するキー溝部分174を設けられる。
【0037】ノブ142は図10で示される位置へバネ
176によって付勢され、その位置においては、軸15
8とノブ142とのキー溝部分162、174のそれぞ
れは一致する(図12参照)。従って、トグルレバー1
14は、軸158に回転可能に固定される。しかしなが
ら、仮にノブ142が押し下げられて、バネ176を圧
縮するならば、キー溝部分162、174の係合が外さ
れ、トグルレバー114は枢動される(図11及び図1
3参照)。
【0038】最後に、図7及び図8に戻って参照する
と、ねじりバネ124はねじられて、ねじりバネ124
の端部が持上げられた静止位置において互いに対して約
90°であるように配設される。45°又はそれ以上が
図4の位置へ枢動する間に更に加えられる。ねじりバネ
124の力は軸線130と軸線134との間に作用し、
それは時計回りにトグルレバー114を枢動する傾向が
あるのが理解される。この位置において、ヒール140
はモータ22と当接し、いかなる場合においても、軸線
130、134の線が軸線136と非常に近くにあるの
でトグルレバー114のトルクは、最大バネ圧縮におい
てでも非常に小さい。
【0039】他方では、ねじりバネ124は、トグルレ
バー114に残余トルクがないように完全に自由である
図8の位置に配設される。更に、トグルレバー114が
再びねじりバネ124に張力を与えるために図8の位置
から作動される時には、軸線134、130の線は、再
度、軸線18の回りで時計回りにバネ端部128を枢動
するのに役立つ。(軸線134、130の線が軸線18
に近いので)小さなトルクだけが最初に与えられるけれ
ども、ねじりバネ124は自由でありほんの小さな抵抗
のみを与える。
【図面の簡単な説明】
【図1】チョップ鋸の形態にある本発明に従った鋸の側
面図である。
【図2】図1の位置とは異なる位置にあるチョップ鋸の
形態にある本発明に従った鋸の側面図である。
【図3】図2の位置とは更に異なる位置にあるチョップ
鋸の形態にある本発明に従った鋸の側面図である。
【図4】図3の位置とは更に異なる位置にあるチョップ
鋸の形態にある本発明に従った鋸の側面図である。
【図5】ベンチ鋸の形態にある本発明に従った鋸の側面
図である。
【図6】図5の位置とは異なる位置にあるベンチ鋸の形
態にある本発明に従った鋸の側面図である。
【図7】第1の配置にある本発明に従ったバネ解放装置
の側面図である。
【図8】第2の配置にある本発明に従ったバネ解放装置
の側面図である。
【図9】図9の矢印Cの方向から見た図である。
【図10】図9の矢印IVの方向から見た図である。
【図11】図9の矢印IVの方向から見た図である。
【図12】図10の線A−Aに沿って見た断面図であ
る。
【図13】図11の線B−Bに沿って見た断面図であ
る。
【図14】図1の線VI−VIに沿って見た断面図であ
る。
【符号の説明】
10…鋸 12…テーブル 14…旋回支軸 16…鋸刃組立体 18,28,36,38,112,130,134,1
36,154…軸線 20…ハウジング 22…モータ 24…回転軸線 26…鋸刃 30…ベルト 32…上方ガード 34…平行四辺形レバー 35,118…延長部 40…下方ガード 42…フェンス 100…フレーム 101…頂面 103…カム面 110…ライビングナイフ 114…トグルレバー 116…ウォームギアキャリア 120…スリーブ 124…ねじりバネ 126,128…端部 132…中間レバー 140…ヒール 142,156…ノブ 144…脚 146…ヒール 150…ラック 152…ウォームギア 158…軸 160…ネジ 162,174…キー溝部分 164…ショルダー 166…カラー 168,172…穴 176…バネ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームと、該フレームに取り付けられ
    且つ2つの位置をとるのに適したテーブルと、該テーブ
    ルの第1の側に設けられる旋回支軸と、該旋回支軸に対
    して枢動可能に設けられる鋸刃組立体と、該鋸刃組立体
    に軸着された鋸刃と、該鋸刃を駆動するためのモータ
    と、前記鋸刃組立体を前記テーブルから離れるように不
    勢するための前記旋回支軸と前記鋸刃組立体との間のバ
    ネ手段と、前記鋸刃を突出させるのに適した前記テーブ
    ルの溝とを具備し、 前記テーブルの前記2つの位置の第1位置において、前
    記鋸刃組立体は前記テーブルの上方にあり、それによっ
    て前記テーブルの前記第1の側に支持されるワークピー
    スのプランジ切断を行うためのチョップ鋸を形成し、前
    記テーブルの前記2つの位置の第2位置において、前記
    鋸刃組立体は前記テーブルの下方にあり、それによって
    前記テーブルの反対の第2の側において前記鋸刃を通さ
    れるワークピースに切断を行うためにベンチ鋸を形成
    し、前記バネ手段は2つの配置を有する中間要素に作用
    し、前記バネ手段は、該2つの配置の第1配置におい
    て、前記テーブルが前記第1位置にある時に前記鋸刃組
    立体の重量を支持し、該2つの配置の第2配置におい
    て、前記付勢力が実質的に除かれるようにした鋸。
  2. 【請求項2】 前記鋸刃の上方部分を覆うために前記鋸
    刃組立体に対して枢動可能に設けられる上方ガードと、
    前記旋回支軸に対する前記上方ガードの向きが維持され
    るように前記旋回支軸及び前記上方ガードに枢動可能に
    設けられる平行四辺形レバーとを更に備え、前記中間要
    素が第2配置にあり且つ前記鋸刃組立体が第2位置にあ
    る時に前記平行四辺形レバーの延長部が切断深さ調節手
    段と協働する請求項1に記載の鋸。
  3. 【請求項3】 前記切断深さ調節手段がキャリア部材に
    回転可能に取り付けられるウォームギアを具備し、該キ
    ャリア部材は前記旋回支軸に調節可能に接続され、前記
    延長部は前記ウォームギアと係合するためのラックを有
    し、該ラックと係合される時の前記ウォームギアの回転
    が、前記溝を通る前記鋸刃の突出する深さを変えるため
    に前記旋回支軸に対してそのピボットの周りで前記平行
    四辺形レバーを枢動するのに役立つ請求項2に記載の
    鋸。
  4. 【請求項4】 前記キャリア部材が前記旋回支軸に対し
    て枢着され、前記中間要素が該旋回支軸に対して枢動可
    能に設けられるトグルレバーを具備し、前記第1配置に
    ある該トグルレバーは前記バネ手段に張力を与え、前記
    第2配置へ枢動する際に該張力を解放して、前記キャリ
    ア部材を枢動して前記延長部と係合する請求項3に記載
    の鋸。
  5. 【請求項5】 前記キャリアと前記トグルレバーとが前
    記旋回支軸の同一軸線の周りで枢動される請求項4に記
    載の鋸。
  6. 【請求項6】 前記バネ手段が、前記旋回支軸の前記鋸
    刃組立体の前記枢動軸線の周りにねじりバネを具備し、
    該バネの一端部は前記鋸刃組立体に対して押し、他端部
    は前記中間要素に係合する前記請求項のいずれか1つに
    記載の鋸。
  7. 【請求項7】 中間レバーが前記バネの前記他端部と前
    記中間要素の間に配置される請求項6に記載の鋸。
  8. 【請求項8】 前記バネの前記他端部が第1軸線の周り
    で前記中間レバーに対して枢動され、該中間レバーは第
    2軸線の周りで前記中間要素に対して枢動され、該中間
    要素は第3軸線の周りで前記旋回支軸に対して枢動さ
    れ、これらの軸線は平行であり、前記第1軸線と第2軸
    線とを結ぶ線は前記バネの前記第1配置において前記第
    3軸線の1つの側にあり、前記第2配置において前記第
    3軸線の他の側にある請求項7に記載の鋸。
  9. 【請求項9】 前記バネ手段が前記第2配置で中立であ
    る前記請求項のいずれか1つに記載の鋸。
JP6157318A 1993-07-08 1994-07-08 Withdrawn JPH07136840A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9314163:8 1993-07-08
GB939314163A GB9314163D0 (en) 1993-07-08 1993-07-08 Chop/table saw arrangement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07136840A true JPH07136840A (ja) 1995-05-30

Family

ID=10738504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6157318A Withdrawn JPH07136840A (ja) 1993-07-08 1994-07-08

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5787779A (ja)
EP (1) EP0633102B1 (ja)
JP (1) JPH07136840A (ja)
CA (1) CA2127513C (ja)
DE (1) DE69401315T2 (ja)
GB (1) GB9314163D0 (ja)
TW (1) TW249772B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013000838A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Makita Corp 切断機用カバー装置及び切断機用カバー装置を装着した切断機

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9314163D0 (en) * 1993-07-08 1993-08-18 Black & Decker Inc Chop/table saw arrangement
USD409066S (en) * 1998-06-03 1999-05-04 Black & Decker Inc. Chop saw
GB2347111A (en) * 1999-02-27 2000-08-30 Black & Decker Inc Automatic guard arrangement for table saw
US9724840B2 (en) 1999-10-01 2017-08-08 Sd3, Llc Safety systems for power equipment
US20020017179A1 (en) 2000-08-14 2002-02-14 Gass Stephen F. Miter saw with improved safety system
US9927796B2 (en) 2001-05-17 2018-03-27 Sawstop Holding Llc Band saw with improved safety system
US7707920B2 (en) 2003-12-31 2010-05-04 Sd3, Llc Table saws with safety systems
US7712403B2 (en) 2001-07-03 2010-05-11 Sd3, Llc Actuators for use in fast-acting safety systems
US6857345B2 (en) 2000-08-14 2005-02-22 Sd3, Llc Brake positioning system
US7836804B2 (en) 2003-08-20 2010-11-23 Sd3, Llc Woodworking machines with overmolded arbors
US8459157B2 (en) 2003-12-31 2013-06-11 Sd3, Llc Brake cartridges and mounting systems for brake cartridges
US7024975B2 (en) 2000-08-14 2006-04-11 Sd3, Llc Brake mechanism for power equipment
US8061245B2 (en) 2000-09-29 2011-11-22 Sd3, Llc Safety methods for use in power equipment
US7210383B2 (en) 2000-08-14 2007-05-01 Sd3, Llc Detection system for power equipment
US8065943B2 (en) 2000-09-18 2011-11-29 Sd3, Llc Translation stop for use in power equipment
US7600455B2 (en) 2000-08-14 2009-10-13 Sd3, Llc Logic control for fast-acting safety system
US20030056853A1 (en) 2001-09-21 2003-03-27 Gass Stephen F. Router with improved safety system
US7225712B2 (en) 2000-08-14 2007-06-05 Sd3, Llc Motion detecting system for use in a safety system for power equipment
US7536238B2 (en) 2003-12-31 2009-05-19 Sd3, Llc Detection systems for power equipment
US20020056349A1 (en) * 2000-09-29 2002-05-16 Gass Stephen F. Miter saw with improved safety system
US7377199B2 (en) 2000-09-29 2008-05-27 Sd3, Llc Contact detection system for power equipment
US7827890B2 (en) 2004-01-29 2010-11-09 Sd3, Llc Table saws with safety systems and systems to mount and index attachments
JP3893578B2 (ja) * 1999-10-29 2007-03-14 カール事務器株式会社 クラフトカッター
US6813983B2 (en) * 2000-09-29 2004-11-09 Sd3, Llc Power saw with improved safety system
US6826988B2 (en) 2000-09-29 2004-12-07 Sd3, Llc Miter saw with improved safety system
US6478664B2 (en) 2001-03-12 2002-11-12 One World Technologies, Inc. Cut-off saw
JP3867554B2 (ja) * 2001-11-14 2007-01-10 日立工機株式会社 左右傾斜式卓上切断機
GB2389333A (en) * 2002-06-08 2003-12-10 Black & Decker Inc Mitre saw with adjustable fence
US6755108B2 (en) * 2002-08-28 2004-06-29 Black & Decker Inc. Return mechanism for a slide miter saw
US6748838B1 (en) * 2002-12-06 2004-06-15 Chang Chin-Chin Table saw having a rotation structure
US7243587B2 (en) * 2002-12-16 2007-07-17 Black & Decker Inc. Pivoting rear blade guard
DK1614512T3 (da) * 2004-07-07 2008-01-02 Black & Decker Inc Dybdeindstillingsmekanisme til bordsav
DK1616681T3 (da) * 2004-07-13 2007-12-17 Black & Decker Inc Bordsav med spaltekniv
AU2005202908B2 (en) * 2004-07-13 2010-11-11 Black & Decker, Inc. Miter lock assembly for miter saws
JP2006044066A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Makita Corp フリップオーバーソー
JP2006044070A (ja) 2004-08-04 2006-02-16 Makita Corp フリップオーバーソー
USD543774S1 (en) 2005-01-14 2007-06-05 Regal Ware, Inc. Salad cutter
GB0606846D0 (en) 2006-04-05 2006-05-17 Black & Decker Inc A Flip Over Saw
EP1862275B1 (en) * 2006-06-02 2016-09-28 Black & Decker, Inc. A plunge-cut circular saw
US7752951B2 (en) 2006-09-18 2010-07-13 Normand Ouellette Convertible circular saw apparatus usable as either a miter saw or a table saw
US20080245205A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Waddell John L Enhanced table saw system and method
TW200938352A (en) * 2008-03-05 2009-09-16 Durq Machinery Corp Miter saw with safety positioning structure of protection cap
DE102009026638A1 (de) * 2009-06-02 2010-12-16 Hilti Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Verstellen eines Blattschutzhalters einer Wandsäge
WO2013055625A2 (en) 2011-10-15 2013-04-18 RBWL Licensing Holdings, LLC Multifunctional saw apparatus and method
CN203210462U (zh) * 2013-01-29 2013-09-25 何财柏 两用电锯
US10118308B2 (en) 2013-10-17 2018-11-06 Sawstop Holding Llc Systems to mount and index riving knives and spreaders in table saws
US20150258619A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-17 Chervon Intellectual Property Limited Cutting tool
WO2016138281A1 (en) 2015-02-25 2016-09-01 Milwaukee Electric Tool Corporation Miter saw
US11298762B2 (en) 2019-07-18 2022-04-12 Lawrence Rhodes Table saw and miter saw combination apparatus

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2320743A (en) * 1941-06-03 1943-06-01 Nilsen Nicolai Crosscut saw
US2851068A (en) * 1957-06-05 1958-09-09 Goodlet Gilbert Combination swing and table saw with invertible table
US3011529A (en) * 1959-09-08 1961-12-05 Rockwell Mfg Co Tilt and elevating mechanism for tilting arbor saws
US3570564A (en) * 1968-01-03 1971-03-16 Lutz Kg Maschf Eugen Convertible circular bench saw and mitering saw
DE3106098A1 (de) * 1981-02-19 1982-09-02 Eugen Lutz GmbH u. Co Maschinenfabrik, 7130 Mühlacker Kombinierte tisch- und gehrungssaege
JPH0634897Y2 (ja) * 1987-01-12 1994-09-14 リョービ株式会社 テーブルソーのロアーガード装置
JPS63251117A (ja) * 1987-04-03 1988-10-18 Hitachi Koki Co Ltd 切断機の移動ガ−ド回動装置
JP2573057B2 (ja) * 1989-07-07 1997-01-16 株式会社マキタ 卓上丸鋸盤
DE4010455A1 (de) * 1990-03-31 1991-10-02 Elektra Beckum Lubitz & Co Saegeeinrichtung mit pendelschutzhaube am saegeaggregat
EP0450408B1 (de) * 1990-03-31 1995-08-16 Elektra Beckum Aktiengesellschaft Sägeeinrichtung mit einer um 180o wendbar gelagerten Grundplatte
DE4106635C1 (ja) * 1991-02-28 1992-07-23 Black & Decker Inc., Newark, Del., Us
GB9314165D0 (en) * 1993-07-08 1993-08-18 Black & Decker Inc Chop/table saw with parallelogram arrangement
GB9314163D0 (en) * 1993-07-08 1993-08-18 Black & Decker Inc Chop/table saw arrangement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013000838A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Makita Corp 切断機用カバー装置及び切断機用カバー装置を装着した切断機

Also Published As

Publication number Publication date
TW249772B (ja) 1995-06-21
GB9314163D0 (en) 1993-08-18
EP0633102B1 (en) 1997-01-02
CA2127513C (en) 2004-04-06
DE69401315T2 (de) 1997-04-30
EP0633102A1 (en) 1995-01-11
US5787779A (en) 1998-08-04
DE69401315D1 (de) 1997-02-13
CA2127513A1 (en) 1995-01-09
US5960691A (en) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07136840A (ja)
EP0633105B1 (en) Chop/table saw with parallelogram arrangement
US5060548A (en) Desk-top circular saw
JP2517369Y2 (ja) 卓上切断機
JPH0624161Y2 (ja) 卓上スライド丸鋸盤
US4799416A (en) Guard-moving system in a cutting apparatus
US8375836B2 (en) Cutting devices
US20080047406A1 (en) Bevel Angle Locking Actuator and Bevel Angle Locking System for a Saw
AU2021282494A1 (en) Table saw
CA1170547A (en) Spindle locking means for power-operated tool
US6279442B1 (en) Blade guard device for a sawing machine
US5896798A (en) Chop/slide saw
JP4209120B2 (ja) 切断機
JPH0857712A (ja)
JP3431403B2 (ja) 切断機
JPS6071113A (ja) 細断用鋸のリンク機構
JP2860069B2 (ja) 回転工具
JPH11226829A (ja) バイス機構
JP3530394B2 (ja) 糸鋸盤
JPH07256602A (ja) 丸鋸盤
JP2515266B2 (ja) 卓上切断機の墨線合わせ機構付セフティカバ―
JP3734673B2 (ja) 切断機
JP3743840B2 (ja) 木工装置
JPH0223372Y2 (ja)
FR2559706A1 (fr) Dispositif pour actionner l'organe de commande d'une scie a chaine portee par un support fixe

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002