JPH07132671A - 孔版印刷装置 - Google Patents

孔版印刷装置

Info

Publication number
JPH07132671A
JPH07132671A JP5282707A JP28270793A JPH07132671A JP H07132671 A JPH07132671 A JP H07132671A JP 5282707 A JP5282707 A JP 5282707A JP 28270793 A JP28270793 A JP 28270793A JP H07132671 A JPH07132671 A JP H07132671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
roller
plate cylinder
pressing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5282707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3213457B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hanzawa
博 半澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP28270793A priority Critical patent/JP3213457B2/ja
Priority to DE69423174T priority patent/DE69423174T2/de
Priority to EP94117688A priority patent/EP0653307B1/en
Priority to US08/339,180 priority patent/US5483878A/en
Publication of JPH07132671A publication Critical patent/JPH07132671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213457B2 publication Critical patent/JP3213457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L13/00Stencilling apparatus for office or other commercial use
    • B41L13/04Stencilling apparatus for office or other commercial use with curved or rotary stencil carriers
    • B41L13/06Stencilling apparatus for office or other commercial use with curved or rotary stencil carriers with a single cylinder carrying the stencil

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 合紙供給、区分け紙供給などを、それ専用の
特別な装置を必要とすることなく経済性よく行うこと。 【構成】 中押しローラ57により可撓性版胴1の可撓
性周壁部7を裏押しローラ63へ向けて膨出変形させて
孔版印刷を行う孔版印刷装置において、給紙部77の給
紙動作に関連して中押しローラ57を定常位置(版胴1
の可撓性周壁部7の膨出変形を解除する位置)に選択的
に位置させる中押しローラ位置制御手段35、43と、
中押しローラ57が中押しローラ位置制御手段35、4
3の動作により前記定常位置に位置している状態下にて
可撓性版胴1と裏押しローラ63との間に給紙部77よ
り供給される印刷用紙を可撓性版胴1に対して非接触状
態にて通紙し非印刷状態にて印刷用紙を排紙部79へ排
出する印刷用紙搬送手段67とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、輪転式の孔版印刷装置
に関し、特に可撓性版胴を使用した孔版印刷装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】インキ通過構造の可撓性周壁部を有し当
該可撓性周壁部の外周面に孔版原紙を巻き付け装着され
る可撓性版胴と、前記可撓性周壁部に対して所定間隔を
おいて前記可撓性版胴と平行に設けられた裏押しローラ
と、前記可撓性版胴内に可撓性版胴の一つの母線に平行
に延在し前記可撓性周壁部を径方向外方へ押圧して前記
可撓性周壁部を前記裏押しローラへ向けて膨出変形させ
る膨出変形位置と前記可撓性周壁部の膨出変形を解除す
る定常位置との間に移動可能な中押しローラとを有し、
前記中押しローラが前記膨出変形位置に位置している状
態にて前記可撓性版胴と前記裏押しローラとの間に給紙
部より印刷用紙が供給されることにより押圧式に孔版印
刷を行い、印刷済みの印刷用紙を排紙部へ排出する孔版
印刷装置は既に提案されており、この可撓性版胴を使用
した孔版印刷装置は、例えば、特開平1−204781
号、特開平3−254984号の各公報に示されてい
る。
【0003】上述の如き孔版印刷装置を含んで一般に、
孔版印刷装置においては、印刷済みの印刷用紙は印刷画
像面を上向きにして排紙部の排紙台上に積み重ね積載さ
れるから、排紙された印刷用紙の印刷インキが乾燥しな
い間に次の印刷用紙がその上に重ねられると、印刷用紙
の裏面に一枚下の印刷用紙の印刷インキが付着する裏移
り現象が発生する。
【0004】この裏移り現象の発生を回避するための方
策の一つして、排紙台上の印刷済みの印刷用紙上に白
紙、即ち合紙を重ね、印刷済みの印刷用紙同士が直接接
触しないようにすることが知られている。
【0005】また多数枚の連続印刷を行う場合におい
て、印刷用紙を所定枚数ずつに区分けするために、排紙
台上の印刷済みの印刷用紙間にテープ状などの区分け紙
を入れる自動区分け紙供給装置が既に提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】排紙台上に対する合紙
の供給を自動化するためには、排紙台上に印刷済みの印
刷用紙と交互に合紙を供給すべく、印刷装置の印刷速度
に対応した速度にて印刷用紙の排紙に同期して合紙を一
枚ずつ排紙台上に供給する高速タイプの給紙装置が必要
であり、これは合紙供給のためだけに使用される大掛か
りで不経済な装置となる。
【0007】また自動区分け紙供給装置も、専用装置と
して排紙台部分に取り付けられて区分け紙供給のためだ
けに使用され、不経済な装置となる。
【0008】本発明は、上述の如き問題点に着目してな
されたものであり、合紙供給、区分け紙供給などを、そ
れ専用の特別な装置を必要とすることなく経済性よく行
う孔版印刷装置を提供することを目的としており、特に
この目的を可撓性版胴を使用した孔版印刷装置にて達成
せんとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の如き目的を達成す
るため、本発明による孔版印刷装置は、インキ通過構造
の可撓性周壁部を有し当該可撓性周壁部の外周面に孔版
原紙を巻き付け装着される可撓性版胴と、前記可撓性周
壁部に対して所定間隔をおいて前記可撓性版胴と平行に
設けられた裏押しローラと、前記可撓性版胴内に可撓性
版胴の一つの母線に平行に延在し前記可撓性周壁部を径
方向外方へ押圧して前記可撓性周壁部を前記裏押しロー
ラへ向けて膨出変形させる膨出変形位置と前記可撓性周
壁部の膨出変形を解除する定常位置との間に移動可能な
中押しローラとを有し、前記中押しローラが前記膨出変
形位置に位置している状態にて前記可撓性版胴と前記裏
押しローラとの間に給紙部より印刷用紙が供給されるこ
とにより押圧式に孔版印刷を行い、印刷済みの印刷用紙
を排紙部へ排出する孔版印刷装置において、前記給紙部
の給紙動作に関連して前記中押しローラを前記定常位置
に選択的に位置させる中押しローラ位置制御手段と、前
記中押しローラが前記中押しローラ位置制御手段の動作
により前記定常位置に位置している状態下にて前記可撓
性版胴と前記裏押しローラとの間に前記給紙部より供給
される印刷用紙を前記可撓性版胴に対して非接触状態に
て通紙し非印刷状態にて印刷用紙を前記排紙部へ排出す
る印刷用紙搬送手段とを有していることを特徴としてい
る。
【0010】また本発明による孔版印刷装置において
は、前記裏押しローラは前記給紙部より供給される印刷
用紙の先端を開放可能にクランプして自身の回転により
印刷用紙を前記給紙部側より前記排紙部側へ搬送する印
刷用紙クランプ機構を有し、当該裏押しローラが前記印
刷用紙搬送手段をなしていてよい。
【0011】
【作用】上述の如き構成によれば、中押しローラ位置制
御手段により給紙部の給紙動作に関連して中押しローラ
が前記定常位置に選択的に位置し、中押しローラが中押
しローラ位置制御手段の動作により前記定常位置に位置
している状態下にて可撓性版胴と裏押しローラとの間
に、前記給紙部より供給される印刷用紙が印刷用紙搬送
手段によって可撓性版胴に対して非接触状態にて通紙さ
れ、この印刷用紙が印刷されないまま合紙や区分け紙と
して排紙部へ送られる。
【0012】
【実施例】以下に添付の図を参照して本発明を実施例に
ついて詳細に説明する。
【0013】図1〜図4は本発明による孔版印刷装置の
一実施例を示している。これらの図において、符号1は
可撓性版胴を全体的に示している。可撓性版胴1は、両
端に配置された円盤状の二枚の剛体構造の側板3と、軸
線方向(母線方向)に延在して二枚の側板3を相互に接
続する剛体構造のクランプベース帯板5と、両側縁部を
側板3より支持されて円筒状に張られインキ通過構造の
可撓性周壁部7を構成するスクリーン部材9とにより構
成されている。スクリーン部材9は、ステンレスワイヤ
などの線材を可撓性を有する網状に織製したものにより
構成され、網目部をもって印刷インキの通過を許す構造
になっている。可撓性周壁部7は、これを構成するスク
リーン部材9が可撓性であることから、径方向に膨出変
形可能になっている。
【0014】クランプベース帯板5には孔版原紙の一端
(先端)を係脱可能にクランプするクランプ板11が取
り付けられており、孔版原紙はクランプ板11によりク
ランプベース帯板5に係止されて可撓性周壁部7の外周
面に巻き付け装着される。
【0015】可撓性版胴1は当該版胴を軸線方向に貫通
する中心筒軸13により自身の中心軸線に回転可能に支
持されている。二枚の側板3の外周部には版胴駆動用歯
車部15が各々形成されており、この版胴駆動用歯車部
15に図示されていない版胴駆動モータの駆動歯車が噛
合することにより、可撓性版胴1が中心筒軸13を固定
支持軸体として図にて反時計廻り方向へ回転駆動され
る。
【0016】可撓性版胴1内には中心筒軸13より支持
された胴内枠体17が固定配置されている。
【0017】胴内枠体17は枢軸19により中押しアー
ム21の一端を略上下方向に揺動可能に支持しており、
中押しアーム21は中間部にて中押しローラ23を回転
可能に支持している。中押しローラ23は可撓性版胴1
の一つの母線に平行に延在して可撓性周壁部7の内周面
に摺接する。
【0018】中押しローラ23はインキ供給用のスキー
ジローラとしても作用し、中押しアーム21は中押しロ
ーラ23の外周面に対して微小間隔をおいて平行に延在
するドクタロッド25を固定支持している。中押しロー
ラ23とドクタロッド25とは楔形状のインキ溜まり部
27を形成し、このインキ溜まり部27にはインキデリ
バリパイプ29より印刷インキが計量供給される。イン
キデリバリパイプ29にはインキ供給ホース31が接続
され、インキ供給ホース31は、中心筒軸13内を通っ
て版胴外へ延び、版胴外に設置されている不図示のイン
キ供給源に接続され、これより印刷インキを与えられ
る。
【0019】インキ溜まり部27の印刷インキは、中押
しローラ23の図にて反時計廻り方向の回転により、ド
クタロッド25との微小間隔を通過して計量されつつ可
撓性周壁部7の内周面に供給される。
【0020】胴内枠体17はカム軸33を回転可能に支
持している。カム軸33にはカム35が固定されてい
る。カム35は、ダブルハート形の外形板カムをなし、
90度ずつの分割回転により、図1、図3に示されてい
る印刷実行回転位置と、図2、図4に示されている非印
刷回転位置の二つの安定状態を択一的に得る。
【0021】カム35には連係ヨーク部材37に取り付
けられたカムフォロアローラ39が係合している。連係
ヨーク部材37は枢軸41により中押しアーム21の他
端と枢動連結されている。
【0022】これにより、カム35が印刷実行回転位置
に位置している場合には、中押しローラ23は版胴1の
可撓性周壁部7の内周面に摺接する降下位置に位置し、
これに対しカム35が非印刷回転位置に位置している場
合には、図2に示されている如く、中押しアーム21と
共に中押しローラ23が持ち上げられて可撓性周壁部7
の内周面より離間する。
【0023】カム軸33は電磁クラッチ43の従動側に
接続され、電磁クラッチ43は、駆動側をカム軸駆動歯
車45に接続され、カム軸駆動歯車45とカム軸33と
を選択的に駆動連結する。カム軸駆動歯車45は、版胴
1の側板3に固定された胴内主歯車47と噛合し、可撓
性版胴1の回転に伴い回転駆動される。
【0024】胴内枠体17にはリミットスイッチにより
構成されたカムスイッチ49が取り付けられており、カ
ムスイッチ49は、連係ヨーク部材37に取り付けられ
たスイッチ動作片51と係合し、カム35が前記印刷実
行回転位置と前記非印刷回転位置の何れかに位置してい
ることを検出する。
【0025】中心筒軸13は胴内にてローラ駆動アーム
53の中間部を回動可能に支持している。ローラ駆動ア
ーム53は、一端にて中間歯車55を回転可能に支持
し、他端にて引張ばね57と接続され、引張ばね57の
ばね力らより図にて反時計廻り方向へ付勢されている。
この付勢により中間歯車55は胴内主歯車47と中押し
ローラ23の端部に同心に設けられた歯車57とに噛合
し、可撓性版胴1の回転に伴い回転されて中押しローラ
23を図にて反時計廻り方向へ回転駆動する。
【0026】カム35が印刷実行回転位置にあって、中
押しローラ23が版胴1の可撓性周壁部7の内周面に摺
接する降下位置に位置している状態にて、中押しローラ
23が上述の如く図にて反時計廻り方向へ回転駆動され
ることにより、中押しローラ23は、可撓性周壁部7の
内周面に圧接して可撓性周壁部7を後述の裏押しローラ
63へ向けて膨出変形させる膨出変形位置(図1参照)
に位置する。
【0027】これに対し、カム35が非印刷回転位置に
あって、中押しローラ23が版胴1の可撓性周壁部7の
内周面より離間している状態にては、中押しローラ23
が上述の如く図にて反時計廻り方向へ回転駆動されて
も、中押しローラ23は、可撓性周壁部7を膨出変形さ
せることがなく、可撓性周壁部7の膨出変形を解除す
る。この中押しローラ23の位置(図2参照)を以降、
定常位置と云う。
【0028】また図4に示されている如く、中押しロー
ラ23にはカムファロアローラ59が取り付けられてい
る。カムファロアローラ59は、可撓性版胴1の回転に
より可撓性版胴1の内周面に形成されたカム部61と係
合し、この係合により中押しローラ23を版胴1の原紙
クランプ領域に対応する回転位相にて持ち上げ、クラン
プベース帯板5と後述の裏押しローラ63の凹部65の
角部との衝突による衝突音の発生防止とスクリーン部材
9の保護のために、中押しローラ23が可撓性周壁部7
の内周面に圧接することを解除する。
【0029】裏押しローラ63は、可撓性版胴1と同一
外径に構成され、中心軸62により可撓性周壁部7に対
して所定間隔をおいて可撓性版胴1と平行に設けられ、
自身の中心軸線周りに図示されていない同期回転駆動装
置により可撓性版胴1と同一速度にて図にて時計廻り方
向へ同期回転駆動される。裏押しローラ63は可撓性版
胴1の原紙クランプ部と対応する回転位置の外周部に原
紙クランプ部との干渉を回避するための凹部65を有し
ている。
【0030】上述の可撓性版胴1と裏押しローラ63と
の相対的位置関係により、可撓性周壁部7が膨出変形す
ると、可撓性版胴1は図1に示されいる如く、その膨出
変形部をもって版胴外周面に巻き付け装着されている孔
版原紙と印刷用紙Pを挟んで裏押しローラ63と圧接
し、可撓性周壁部7の膨出変形が解除された状態におい
ては、図2に示されている如く、可撓性版胴1と裏押し
ローラ63との間に印刷用紙Pの通過を自由に許す空隙
が形成される。
【0031】裏押しローラ63には用紙クランプ部材6
7が設けられている。用紙クランプ部材67は、枢軸6
9によって裏押しローラ63に揺動可能に装着され、一
端に裏押しローラ63の外周面と共働して印刷用紙Pを
係脱可能にクランプするクランプ片71を有し、他端に
設けられたカムフォロアローラ73による固定配置のカ
ム75との係合により、裏押しローラ63の回転に同期
して図にて左側の給紙部77より供給される印刷用紙P
の先端を図2にて符号aにより示されている回転位置
(用紙喰え込み位置)にてクランプし、図にて右側の排
紙部79の側の回転位置(用紙解放位置)bにて印刷用
紙Pのクランプを解除する。
【0032】これにより裏押しローラ63は用紙喰え込
み位置aと用紙解放位置bとの間にて印刷用紙Pをロー
ラ外周面に巻き付けて強制搬送する印刷用紙搬送機能を
有する紙胴として作用する。
【0033】給紙部77は、印刷用紙Pを積み重ね積載
される給紙台81と、給紙台81より印刷用紙Pを一枚
づつ取り出す給紙ローラ83および紙捌きローラ85
と、用紙ガイド部材87と、印刷用紙Pを所定タイミン
グをもって裏押しローラ63のクランプ片71による用
紙喰え込み位置aへ送り込むタイミングローラ対89
と、印刷用紙Pが用紙喰え込み位置aへ送り込まれたこ
とを検出する光学式の給紙センサ91を有している。
【0034】排紙部79は、用紙解放位置bに配置され
裏押しローラ63と共働してピンチローラ作用を行って
印刷用紙Pを排紙搬送する排紙ピンチローラ93と、印
刷用紙Pを裏押しローラ63より引き離す用紙分離爪9
5と、用紙分離爪95よりの印刷用紙Pを用紙飛翔台9
7へ送り出す排紙ピンチローラ対99と、印刷済みの印
刷用紙Pを載置される排紙台101と、印刷用紙Pが用
紙飛翔台97より排紙台101へ向かって飛翔したこと
を検出する光学式の排紙センサ103とを有している。
【0035】なお、排紙される印刷用紙Pの上面、即ち
印刷画像面に摺接する排紙ピンチローラ93と排紙ピン
チローラ対99の上側ローラは各々、印刷用紙Pの両側
の余白部(非印刷マージン部)にのみ摺接するローラに
より構成され、これらローラは、印刷用紙Pの幅方向寸
法の如何に拘らず印刷用紙Pの両側の余白部にのみ摺接
すべく給紙台81上にセットされた印刷用紙Pのサイズ
に応じて軸線方向位置を自動調整される。この場合、給
紙台81には、図には示されていないが、印刷用紙Pの
サイズを検出する用紙サイズセンサが設けられる。
【0036】図5は孔版印刷装置の制御系の一実施例を
示している。この制御系は、マイクロプロセッサなどに
より構成されたCPU111と、制御プログラムを格納
したROM113と、入力情報などを随時記憶するRA
M115とを有し、操作パネル117、カムスイッチ4
9、給紙センサ91、排紙センサ103、その他各部に
設けられている図示されていない各種センサ、スイッチ
が出力する信号を入力し、制御プログラムの実行により
可撓性版胴1を主体とする印刷部105、給紙部77、
排紙部79の動作を総括制御する。
【0037】操作パネル117は、図6に示されている
如く、印刷枚数、印刷組数などを設定するためのテンキ
ー119と、合紙供給モードを設定する合紙キー121
と、区分け印刷モードを設定する区分けキー123と、
印刷処理の開始を指示するためのスタートキー125
と、テンキー119により設定された印刷枚数、印刷組
数、その他各種メッセージを表示するLCDなどによる
表示器127とを有している。
【0038】CPU111は、合紙供給モード、区分け
印刷モードの設定に応じて、給紙部77の給紙動作に関
連して電磁クラッチ43の駆動回路129へ動作指令を
出力する。これにより電磁クラッチ43が断続されてカ
ム35が選択的に90度ずつ分割回転され、中押しロー
ラ23が前記定常位置に選択的に位置する。
【0039】次に図7を参照して上述の如き構成よりな
る孔版印刷装置の動作について説明する。製版された孔
版原紙が可撓性版胴1の外周面に巻き付け装着された着
版完了後において、操作パネル117のテンキー119
により印刷枚数が入力され、操作パネル117のスター
トキー125が押下されると、可撓性版胴1と裏押しロ
ーラ63とが回転を開始すると共に、給紙ローラ83お
よび紙捌きローラ85により給紙台81より印刷用紙P
が一枚づつ取り出され、これが用紙ガイド部材87に案
内されつつタイミングローラ対89へ向かう。
【0040】可撓性版胴1と裏押しローラ63とが所定
の回転位相位置にまで回転すると、タイミングローラ対
89が所定タイミングをもって印刷用紙Pを裏押しロー
ラ63のクランプ片71による用紙喰え込み位置aへ送
り込む。この用紙喰え込み位置aへの印刷用紙Pの送り
込みは給紙センサ91により監視され(ステップ1
0)、給紙センサ91がオンしなければ、動作停止と給
紙ミス表示を表示器127に行う給紙ミス処理を実行す
る(ステップ20)。
【0041】次にカムスイッチ49がオン状態であるか
否か、即ちカム35が印刷実行回転位置に位置している
か否かを判別する(ステップ30)。カムスイッチ49
がオン状態でなければ、電磁クラッチ43に対して所定
時間に亙って通電が行われる(ステップ40)。
【0042】これによりカム35が90度回転してこれ
が印刷実行回転位置に位置し、中押しローラ23は、図
1に示されている如く、前記降下位置に位置し、可撓性
版胴1の回転に伴う回転により可撓性周壁部7を径方向
外方へ押圧して可撓性周壁部7を裏押しローラ63へ向
けて膨出変形させる。
【0043】この状態にて裏押しローラ63のクランプ
片71が用紙喰え込み位置aにおいて印刷用紙Pの先端
をクランプし、裏押しローラ63の回転により印刷用紙
Pは裏押しローラ63の外周面に巻き付いて可撓性版胴
1との対接部、この場合、裏押しローラ63による可撓
性周壁部7の膨出変形部へ向かう。これにより印刷用紙
Pは、その膨出変形部にて可撓性版胴1と裏押しローラ
63とに所定の押圧力をもって挟まれ、可撓性版胴1と
裏押しローラ63の回転に伴い図にて右方へ送られつつ
押圧式に孔版印刷を行われる。
【0044】クランプ片71が用紙解放位置bに位置す
るまで可撓性版胴1と裏押しローラ63が回転すると、
クランプ片71による印刷用紙Pのクランプが解除さ
れ、印刷用紙Pの搬送は排紙ピンチローラ93に引き継
がれる。その後、印刷用紙Pは、用紙分離爪95によっ
て裏押しローラ63より引き離され、排紙ピンチローラ
対99により用紙飛翔台97へ送り出され、用紙飛翔台
97より排紙台101へ飛翔し、排紙台101上に印刷
画像面を上向きにして載置される。
【0045】この排紙過程にて印刷用紙Pが用紙飛翔台
97上に、給紙センサ・オン時より所定時間内に到達し
たか否かが排紙センサ103により監視され(ステップ
50)、給紙センサ・オン時より所定時間内に排紙セン
サ103がオンしない場合は、給紙ミス処理を行う(ス
テップ20)。
【0046】これに対し排紙センサ103がオンすれ
ば、次に排紙完了監視のために、その後に排紙センサ1
03がオフするかが監視される(ステップ60)。
【0047】排紙センサ・オン時より所定時間内に排紙
センサ103がオフしない場合は、動作停止と排紙ミス
表示を表示器127に行う排紙ミス処理を実行する(ス
テップ70)。
【0048】これに対し排紙センサ・オン時より所定時
間内に排紙センサ103がオフすれば、即ち印刷用紙P
が用紙飛翔台97より排紙台101へ向かって飛翔した
ことが確認されると、印刷完了枚数をカウントするカウ
ント値を一つカウントダウンし(ステップ80)、この
カウント値により所定枚数の印刷が完了したか否かを判
別する(ステップ90)。
【0049】まだ所定枚数の印刷が完了していない場合
は、次に操作パネル117の合紙キー121がオンされ
ているか否か、即ち合紙供給モードが設定されているか
否かを判別する(ステップ100)。合紙供給モードが
設定されていない場合は、次の孔版印刷を実行するため
にステップ10に戻る。
【0050】これに対し合紙供給モードが設定されてい
れば、次に合紙供給のために、カムスイッチ49がオフ
状態であるか否か、即ちカム35が非印刷回転位置に位
置しているか否かを判別する(ステップ110)。カム
スイッチ49がオフ状態でなければ、電磁クラッチ43
に対して所定時間に亙って通電が行われる(ステップ1
20)。
【0051】これによりカム35が90度回転してこれ
が非印刷回転位置に位置し、中押しローラ23が前記定
常位置に移動し、版胴1の可撓性周壁部7の膨出変形が
解除される。これにより可撓性版胴1と裏押しローラ6
3ととの間に印刷用紙Pの通過を許す空隙が生じる。
【0052】この状態にて給紙ローラ83および紙捌き
ローラ85により給紙台81より印刷用紙Pが一枚づつ
取り出され、これが用紙ガイド部材87に案内されつつ
タイミングローラ対89へ向かい、引続き回転している
可撓性版胴1と裏押しローラ63とが所定の回転位相位
置にまで回転すると、印刷実行時と同様にタイミングロ
ーラ対89が所定タイミングをもって印刷用紙Pを裏押
しローラ63のクランプ片71による用紙喰え込み位置
aへ送り込む。この用紙喰え込み位置aへの印刷用紙P
の送り込みが給紙センサ91により監視され(ステップ
130)、この場合も給紙センサ91がオンしなけれ
ば、動作停止と給紙ミス表示を表示器127に行う給紙
ミス処理を実行する(ステップ20)。
【0053】印刷用紙Pが用紙喰え込み位置aへ送り込
まれると、裏押しローラ63のクランプ片71が用紙喰
え込み位置aにおいて印刷実行時と同様に印刷用紙Pの
先端をクランプし、裏押しローラ63の回転により印刷
用紙Pは、裏押しローラ63の外周面に巻き付いて可撓
性版胴1とは接触することなく、詳しくは可撓性版胴1
に装着されている原紙に接触することなく図にて右方へ
非印刷状態にて通紙される。
【0054】クランプ片71が用紙解放位置bに位置す
るまで可撓性版胴1と共に裏押しローラ63が回転する
と、クランプ片71による印刷用紙Pのクランプが解除
され、白紙状態の印刷用紙Pの搬送は排紙ピンチローラ
93に引き継がれる。その後、印刷用紙Pは、用紙分離
爪95によって裏押しローラ63より引き離され、排紙
ピンチローラ対99により用紙飛翔台97へ送り出さ
れ、用紙飛翔台97より排紙台101へ飛翔し、排紙台
101上に合紙として載置される。
【0055】この排紙過程においても印刷用紙Pが用紙
飛翔台97上に、給紙センサ・オン時より所定時間内に
到達したか否かが排紙センサ103により監視され(ス
テップ140)、給紙センサ・オン時より所定時間内に
排紙センサ103がオンしない場合は、給紙ミス処理を
行う(ステップ20)。
【0056】これに対し排紙センサ103がオンすれ
ば、次に排紙完了監視のために、その後に排紙センサ1
03がオフするかが監視され(ステップ150)、排紙
センサ・オン時より所定時間内に排紙センサ103がオ
フしない場合は、動作停止と排紙ミス表示を表示器12
7に行う排紙ミス処理を実行する(ステップ70)。
【0057】排紙センサ・オン時より所定時間内に排紙
センサ103がオフすれば、即ち印刷用紙Pが用紙飛翔
台97より排紙台101へ向かって飛翔したことが確認
されると、次の孔版印刷を実行するためにステップ10
に戻る。
【0058】図8は操作パネル117の区分けキー12
3が押下されて区分け印刷モードが設定された場合の孔
版印刷装置の動作フローを示している。区分け印刷モー
ド時には、操作パネル117のテンキー119により、
区分け枚数(一組の印刷枚数)と区分けの組数との入力
が行われる。ステップ10〜90とステップ110〜1
50は図7の示された動作フローのそれと同一であり、
区分け印刷モードには、一組の印刷枚数の印刷が完了す
る度に(ステップ90)、組数のカウントダウンが行わ
れ(ステップ95)、組数が所定組数(入力組数)にな
るまで(ステップ105)、ステップ110〜150が
実行され、合紙供給と同様に、給紙部77より印刷用紙
Pが、印刷されることなく可撓性版胴1と裏押しローラ
63との間を通過して排紙台101上に、区分け紙とし
て排紙される。
【0059】図9は本発明による孔版印刷装置の他の実
施例を示している。なお、図9において、図1に対応す
る部分は、図9に付した符号と同一の符号により示され
ている。
【0060】この実施例においては、給紙台81を含む
給紙部77とは別に、カセット給紙部131が二段に設
けられている。カセット給紙部131は各々、互いに異
なった用紙サイズ、しかも給紙台81が積載可能な用紙
サイズとも異なった用紙サイズの印刷用紙Pを貯容する
用紙カセット133と、用紙カセット133より印刷用
紙Pを一枚づつ取り出す給紙ローラ135および紙捌き
パッド137とを有し、用紙カセット133より取り出
された印刷用紙Pは用紙ガイド部材139に案内されつ
つ補助用紙送りローラ対141によりタイミングローラ
対89へ送られるようになっている。
【0061】この実施例においては、給紙用紙選択制御
により、用紙サイズが互いに異なった印刷用紙Pを用紙
交換作業を必要とすることなく選択的に使用でき、合紙
あるいは区分け紙の供給時には、給紙用紙選択の自動切
替制御によって印刷される印刷用紙Pとは異なった用紙
サイズの印刷用紙Pを合紙あるいは区分け紙として供給
紙することができる。
【0062】この場合、合紙あるいは区分け紙としての
印刷用紙Pと印刷される印刷用紙Pの用紙サイズが相互
に異なったものになり、印刷完了後の合紙の取り除き作
業が簡単になり、また区分け印刷の場合は、区分けが明
確になる。
【0063】
【発明の効果】以上の説明から理解される如く、本発明
による孔版印刷装置によれば、可撓性版胴を使用した孔
版印刷装置において、給紙部の給紙動作に関連して中押
しローラが可撓性周壁部の膨出変形を解除する定常位置
に選択的に位置し、中押しローラが前記定常位置に位置
している状態下にて可撓性版胴と裏押しローラとの間に
給紙部より印刷用紙が可撓性版胴に対して非接触状態に
て通紙されて印刷されていない白紙状態の合紙や区分け
紙として排紙部へ送られるから、合紙供給、区分け紙供
給などが、それ専用の特別な装置を必要とすることなく
経済性よく行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による孔版印刷装置の一実施例を印刷実
行状態時について示す概略構成図。
【図2】本発明による孔版印刷装置の一実施例を非印刷
状態時について示す概略構成図。
【図3】本発明による孔版印刷装置の一実施例を印刷実
行状態時について示す要部の斜視図。
【図4】本発明による孔版印刷装置の一実施例を非印刷
状態時について示す要部の斜視図。
【図5】本発明による孔版印刷装置の制御系の一実施例
を示すブロック線図。
【図6】本発明による孔版印刷装置に使用される操作パ
ネルの平面図。
【図7】本発明による孔版印刷装置の動作フローを示す
フローチャート。
【図8】区分け印刷モード時における動作フローを示す
フローチャート。
【図9】本発明による孔版印刷装置の他の実施例を示す
概略構成図。
【符号の説明】
1 可撓性版胴 7 可撓性周壁部 11 クランプ板 13 中心筒軸 15 版胴駆動用歯車 17 胴内枠体 21 中押しアーム 23 中押しローラ 25 ドクタロッド 29 インキデリバリパイプ 33 カム軸 35 カム 37 連係ヨーク部材 39 カムフォロアローラ 43 電磁クラッチ 45 カム軸駆動歯車 47 胴内主歯車 49 カムスイッチ 55 中間歯車 57 歯車 63 裏押しローラ63 67 用紙クランプ部材 71 クランプ片 73 カムフォロアローラ 75 カム 77 給紙部 79 排紙部 81 給紙台 83 給紙ローラ 85 紙捌きローラ 89 タイミングローラ対 91 給紙センサ 93 排紙ピンチローラ 95 用紙分離爪 97 用紙飛翔台 99 排紙ピンチローラ対 101 排紙台 103 排紙センサ 111 CPU 117 操作パネル 131 カセット給紙部 133 用紙カセット 135 給紙ローラ 137 紙捌きパッド 141 補助用紙送りローラ対
【手続補正書】
【提出日】平成7年1月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】中心筒軸13は胴内にてローラ駆動アーム
53の中間部を回動可能に支持している。ローラ駆動ア
ーム53は、一端にて中間歯車55を回転可能に支持
し、他端にて引張ばね57と接続され、引張ばね57の
ばね力より図にて反時計廻り方向へ付勢されている。
この付勢により中間歯車55は胴内主歯車47と中押し
ローラ23の端部に同心に設けられた歯車58とに噛合
し、可撓性版胴1の回転に伴い回転されて中押しローラ
23を図にて反時計廻り方向へ回転駆動する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インキ通過構造の可撓性周壁部を有し当
    該可撓性周壁部の外周面に孔版原紙を巻き付け装着され
    る可撓性版胴と、前記可撓性周壁部に対して所定間隔を
    おいて前記可撓性版胴と平行に設けられた裏押しローラ
    と、前記可撓性版胴内に可撓性版胴の一つの母線に平行
    に延在し前記可撓性周壁部を径方向外方へ押圧して前記
    可撓性周壁部を前記裏押しローラへ向けて膨出変形させ
    る膨出変形位置と前記可撓性周壁部の膨出変形を解除す
    る定常位置との間に移動可能な中押しローラとを有し、
    前記中押しローラが前記膨出変形位置に位置している状
    態にて前記可撓性版胴と前記裏押しローラとの間に給紙
    部より印刷用紙が供給されることにより押圧式に孔版印
    刷を行い、印刷済みの印刷用紙を排紙部へ排出する孔版
    印刷装置において、 前記給紙部の給紙動作に関連して前記中押しローラを前
    記定常位置に選択的に位置させる中押しローラ位置制御
    手段と、 前記中押しローラが前記中押しローラ位置制御手段の動
    作により前記定常位置に位置している状態下にて前記可
    撓性版胴と前記裏押しローラとの間に前記給紙部より供
    給される印刷用紙を前記可撓性版胴に対して非接触状態
    にて通紙し、非印刷状態にて印刷用紙を前記排紙部へ排
    出する印刷用紙搬送手段と、 を有していることを特徴する孔版印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記裏押しローラは前記給紙部より供給
    される印刷用紙の先端を開放可能にクランプして自身の
    回転により印刷用紙を前記給紙部側より前記排紙部側へ
    搬送する印刷用紙クランプ機構を有し、当該裏押しロー
    ラが前記印刷用紙搬送手段をなしていることを特徴する
    請求項1に記載の孔版印刷装置。
JP28270793A 1993-11-11 1993-11-11 孔版印刷装置 Expired - Fee Related JP3213457B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28270793A JP3213457B2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 孔版印刷装置
DE69423174T DE69423174T2 (de) 1993-11-11 1994-11-09 Schablonendruckmaschine
EP94117688A EP0653307B1 (en) 1993-11-11 1994-11-09 Mimeographic printing machine
US08/339,180 US5483878A (en) 1993-11-11 1994-11-10 Mimeographic printing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28270793A JP3213457B2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 孔版印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07132671A true JPH07132671A (ja) 1995-05-23
JP3213457B2 JP3213457B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=17656008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28270793A Expired - Fee Related JP3213457B2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 孔版印刷装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5483878A (ja)
EP (1) EP0653307B1 (ja)
JP (1) JP3213457B2 (ja)
DE (1) DE69423174T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0897807A1 (en) * 1997-08-20 1999-02-24 Riso Kagaku Corporation Stencil printer and method for accurately stopping a printing drum
US6263296B1 (en) 1998-01-23 2001-07-17 Riso Kagaku Corporation Method for predicting printing density in stencil printing and device for the same
US6462836B1 (en) 1998-03-04 2002-10-08 Riso Kagaku Corporation Double-tone printer and method of making density correction curve for double-tone printing
JP2009143057A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Tohoku Ricoh Co Ltd 印刷装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08183166A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Riso Kagaku Corp 輪転式孔版印刷機の印刷用紙始端装着装置
AU696709B2 (en) * 1995-01-24 1998-09-17 Kba-Notasys Sa Rotary screen printing machine for sheet printing
CN1079334C (zh) * 1995-06-30 2002-02-20 理想科学工业株式会社 孔版印刷装置的印版滚筒
GB2307883A (en) * 1995-12-08 1997-06-11 Gestetner Mfg Ltd Consumable material management system
DE19600075A1 (de) * 1996-01-03 1997-07-10 Hans Georg Platsch Einrichtung zum Bepudern von Druckerzeugnissen
JP4057115B2 (ja) * 1997-06-09 2008-03-05 東北リコー株式会社 印刷装置
JP3792844B2 (ja) * 1997-06-24 2006-07-05 理想科学工業株式会社 インキ漏れ防止構造を有する孔版印刷機
JPH1120290A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Riso Kagaku Corp 孔版印刷用ドラム
CA2306951A1 (en) * 1997-10-14 1999-04-22 Gallus Ferd.Ruesch Ag Screen printing installation
JP3294555B2 (ja) * 1998-08-31 2002-06-24 理想科学工業株式会社 孔版印刷装置
JP2000108483A (ja) * 1998-10-01 2000-04-18 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置
JP2001213041A (ja) * 1999-11-26 2001-08-07 Riso Kagaku Corp 輪転式孔版印刷装置
JP3751497B2 (ja) * 2000-03-02 2006-03-01 理想科学工業株式会社 孔版印刷装置及び該孔版印刷装置の孔版原紙への皺防止方法
CN110104493B (zh) * 2019-05-15 2024-05-10 贵州西牛王印务有限公司 一种高速包装药业用方便输送的药盒印刷设备
CN112391783B (zh) * 2020-11-25 2023-01-17 吴江市万旺纺织有限公司 一种纺织品加工用烫花装置的防偏移机构

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2647463A (en) * 1949-05-10 1953-08-04 Ferrar Bernard Slip sheeter attachment for duplicators
US3283710A (en) * 1964-05-25 1966-11-08 Dick Co Ab Periodic registration mechanism for duplicators
NL7801102A (nl) * 1978-01-31 1979-08-02 Stork Brabant Bv Inrichting voor het intermitterend drukken.
JP2876210B2 (ja) * 1988-02-09 1999-03-31 理想科学工業株式会社 輪転式孔版印刷装置
JP2849933B2 (ja) * 1989-12-26 1999-01-27 理想科学工業株式会社 輪転式孔版印刷装置
JP2870660B2 (ja) * 1990-03-06 1999-03-17 理想科学工業株式会社 孔版印刷装置
US5375516A (en) * 1992-07-16 1994-12-27 Riso Kagaku Corporation Stencil printing device having a plurality of printing drums arranged on an incline
US5372066A (en) * 1993-08-11 1994-12-13 Becmar Corp. Multiple feed cylinder press

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0897807A1 (en) * 1997-08-20 1999-02-24 Riso Kagaku Corporation Stencil printer and method for accurately stopping a printing drum
US6038968A (en) * 1997-08-20 2000-03-21 Riso Kagaku Corporation Stencil printer and method of stopping in place printing drum of the printer
US6263296B1 (en) 1998-01-23 2001-07-17 Riso Kagaku Corporation Method for predicting printing density in stencil printing and device for the same
US6462836B1 (en) 1998-03-04 2002-10-08 Riso Kagaku Corporation Double-tone printer and method of making density correction curve for double-tone printing
JP2009143057A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Tohoku Ricoh Co Ltd 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69423174T2 (de) 2000-07-06
EP0653307A2 (en) 1995-05-17
EP0653307A3 (en) 1996-07-31
US5483878A (en) 1996-01-16
EP0653307B1 (en) 2000-03-01
JP3213457B2 (ja) 2001-10-02
DE69423174D1 (de) 2000-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07132671A (ja) 孔版印刷装置
JP4829529B2 (ja) 印刷機
JP2625437B2 (ja) 孔版式製版印刷装置
JPH07237782A (ja) 孔版印刷装置
JP3262922B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3720679B2 (ja) 給紙装置及びこれを用いた孔版印刷装置
JP4632484B2 (ja) 孔版印刷装置
JPH06135111A (ja) 印刷装置
JP2625435B2 (ja) 孔版式製版印刷装置
JPH11151852A (ja) 複胴式印刷装置
JP3479387B2 (ja) 製版印刷装置
EP1103385B1 (en) Rotary type stencil printing machine
JP2002036511A (ja) 印刷装置
EP0976569B1 (en) Stencil printer
JP3523930B2 (ja) 孔版印刷ドラム
JP4149622B2 (ja) 孔版印刷機の用紙搬送装置
JP4689172B2 (ja) 印刷装置
JP2001072283A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2553990B2 (ja) 製版印刷装置
JP4369964B2 (ja) 印刷装置
JP4632493B2 (ja) 印刷装置
JP4245858B2 (ja) 輪転孔版印刷機
JP2001347742A (ja) 孔版印刷装置
JP2020131569A (ja) 孔版印刷装置
JP2000343805A (ja) 孔版印刷装置とその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010629

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees