JPH07127963A - 冷蔵庫の機械室内冷却装置 - Google Patents
冷蔵庫の機械室内冷却装置Info
- Publication number
- JPH07127963A JPH07127963A JP27662293A JP27662293A JPH07127963A JP H07127963 A JPH07127963 A JP H07127963A JP 27662293 A JP27662293 A JP 27662293A JP 27662293 A JP27662293 A JP 27662293A JP H07127963 A JPH07127963 A JP H07127963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- refrigerator
- machine room
- condenser
- blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D2323/00—General constructional features not provided for in other groups of this subclass
- F25D2323/002—Details for cooling refrigerating machinery
- F25D2323/0021—Details for cooling refrigerating machinery using air guides
Landscapes
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、冷却能力を充分に発揮させること
ができる冷蔵庫の機械室内冷却装置を提供することを目
的とする。 【構成】 冷蔵庫本体1の下部に配置された圧縮機5の
風下側に第1送風機14を配置し、風上側に第2送風機
15を配置し、圧縮機5の風上側に外気を導く吸気用の
ダクト13を設けてなる構造とする。
ができる冷蔵庫の機械室内冷却装置を提供することを目
的とする。 【構成】 冷蔵庫本体1の下部に配置された圧縮機5の
風下側に第1送風機14を配置し、風上側に第2送風機
15を配置し、圧縮機5の風上側に外気を導く吸気用の
ダクト13を設けてなる構造とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷蔵庫の機械室内冷却装
置に関するものである。
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、冷蔵庫の機械室を冷却するため、
特開昭60−16286号公報に示される構成のものが
あった。
特開昭60−16286号公報に示される構成のものが
あった。
【0003】以下この特開昭60−16286号公報の
概要を図8,図9を用いて説明する。
概要を図8,図9を用いて説明する。
【0004】1は冷蔵庫の本体で、外箱2の下部に機械
室4を配置していた。なお、3は機械室4の天壁であ
る。そして、機械室4内に圧縮機5,凝縮器6を配置
し、機械室4の背面を排熱孔9を有したカバー8で覆う
とともに、送風機7を設けている。
室4を配置していた。なお、3は機械室4の天壁であ
る。そして、機械室4内に圧縮機5,凝縮器6を配置
し、機械室4の背面を排熱孔9を有したカバー8で覆う
とともに、送風機7を設けている。
【0005】また、冷蔵庫本体1の側面及び背面には、
補助凝縮器10が埋設され、冷蔵庫本体1の表面からも
排熱される構造となっている。
補助凝縮器10が埋設され、冷蔵庫本体1の表面からも
排熱される構造となっている。
【0006】以上の様な冷蔵庫では、機械室4内部は圧
縮機5,凝縮器6の放熱により高温となるが、送風機7
により強制的に冷却される。すなわち、機械室4の前面
や底面から吸気し、排熱は圧縮機カバー8の排熱孔9を
通って冷蔵庫本体1の下部背面から行われる。一方、冷
蔵庫本体1の側面及び背面の表面からも一部排熱される
こととなる。
縮機5,凝縮器6の放熱により高温となるが、送風機7
により強制的に冷却される。すなわち、機械室4の前面
や底面から吸気し、排熱は圧縮機カバー8の排熱孔9を
通って冷蔵庫本体1の下部背面から行われる。一方、冷
蔵庫本体1の側面及び背面の表面からも一部排熱される
こととなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述の様
な構成では、冷蔵庫は本来、庫内の熱を周囲へ排熱して
庫内を冷却するものであるから、冷蔵庫をシステムキッ
チン設置時等により、周囲に充分な放熱空間が設けられ
ていない場合には、冷却用ファンモータにより機械室内
の圧縮機を冷却しても、機械室から冷蔵庫外への排熱が
うまく行われない。
な構成では、冷蔵庫は本来、庫内の熱を周囲へ排熱して
庫内を冷却するものであるから、冷蔵庫をシステムキッ
チン設置時等により、周囲に充分な放熱空間が設けられ
ていない場合には、冷却用ファンモータにより機械室内
の圧縮機を冷却しても、機械室から冷蔵庫外への排熱が
うまく行われない。
【0008】また、冷蔵庫本体表面からの排熱について
も、システムキッチンとの隙間が狭いために、機械室か
らの排熱で既に高温になってしまい本体表面からの補助
凝縮器からの排熱が効率よく行われない。
も、システムキッチンとの隙間が狭いために、機械室か
らの排熱で既に高温になってしまい本体表面からの補助
凝縮器からの排熱が効率よく行われない。
【0009】従って、冷蔵庫は一年中常に使用される製
品であるから、使用開始から製品が廃棄されるまで高負
荷が常に掛かった状態が続くことになり、冷却能力が発
揮されなかったり、電気代が高くなったり、あるいは最
悪の場合には冷蔵庫自体の寿命が短くなったりするとい
う課題があった。
品であるから、使用開始から製品が廃棄されるまで高負
荷が常に掛かった状態が続くことになり、冷却能力が発
揮されなかったり、電気代が高くなったり、あるいは最
悪の場合には冷蔵庫自体の寿命が短くなったりするとい
う課題があった。
【0010】本発明は、上記課題に鑑みなされたもの
で、システムキッチン設置時等により周囲に充分な放熱
空間が設けられていない場合にも、効率的に機械室の給
排気を行うことができる冷蔵庫の機械室内冷却装置を提
供するものである。
で、システムキッチン設置時等により周囲に充分な放熱
空間が設けられていない場合にも、効率的に機械室の給
排気を行うことができる冷蔵庫の機械室内冷却装置を提
供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の冷蔵庫の機械室内冷却装置は、冷蔵庫下部に
形成した機械室と、この機械室に設けられた圧縮機と、
凝縮器と、前記圧縮機よりも風下側に配置された第1送
風機と、前記機械室天壁から下方へ突出した整流壁にて
前記圧縮機へ外気を導く吸気用のダクトと、前記ダクト
内に設けられた第2送風機とからなるものである。
に本発明の冷蔵庫の機械室内冷却装置は、冷蔵庫下部に
形成した機械室と、この機械室に設けられた圧縮機と、
凝縮器と、前記圧縮機よりも風下側に配置された第1送
風機と、前記機械室天壁から下方へ突出した整流壁にて
前記圧縮機へ外気を導く吸気用のダクトと、前記ダクト
内に設けられた第2送風機とからなるものである。
【0012】また、冷蔵庫下部に形成した機械室と、こ
の機械室に設けられた凝縮器と、この凝縮器の少なくと
も三辺に位置するトンネル状のダクトと、このダクト内
に配置された圧縮機と、この圧縮機の風上側と風下側と
に配置された第1送風機,第2送風機と、前記圧縮機の
風下側に配置された送風機にて前記凝縮器からの暖気を
循環させる前記通風管に形成した放熱孔とからなるもの
である。
の機械室に設けられた凝縮器と、この凝縮器の少なくと
も三辺に位置するトンネル状のダクトと、このダクト内
に配置された圧縮機と、この圧縮機の風上側と風下側と
に配置された第1送風機,第2送風機と、前記圧縮機の
風下側に配置された送風機にて前記凝縮器からの暖気を
循環させる前記通風管に形成した放熱孔とからなるもの
である。
【0013】また、冷蔵庫下部に形成した機械室と、こ
の機械室に設けられた凝縮器と、この凝縮器の少なくと
も二辺に位置するトンネル状のダクトと、このダクト内
に配置された圧縮機と、この圧縮機の風上側と風下側と
に配置された第1送風機,第2送風機とからなり、前記
圧縮機の風下側に設けられた送風機の吐出口を前記凝縮
器側へ向けたものである。
の機械室に設けられた凝縮器と、この凝縮器の少なくと
も二辺に位置するトンネル状のダクトと、このダクト内
に配置された圧縮機と、この圧縮機の風上側と風下側と
に配置された第1送風機,第2送風機とからなり、前記
圧縮機の風下側に設けられた送風機の吐出口を前記凝縮
器側へ向けたものである。
【0014】
【作用】本発明は上記した構成によって、冷蔵庫下部の
吸気用ダクトにより、冷風の吸い込みと、凝縮器からの
放熱風とが混ざることがなく、圧縮機冷却用の第2送風
機を、前記吸気用のダクト内に設けることにより、外気
を直接強制的に機械室に導入できるので、効率の良い圧
縮機の冷却効果が得られ、圧縮機の風下側に第1送風機
を設けることにより、機械室の放熱を強制的に冷蔵庫外
に排気できる。
吸気用ダクトにより、冷風の吸い込みと、凝縮器からの
放熱風とが混ざることがなく、圧縮機冷却用の第2送風
機を、前記吸気用のダクト内に設けることにより、外気
を直接強制的に機械室に導入できるので、効率の良い圧
縮機の冷却効果が得られ、圧縮機の風下側に第1送風機
を設けることにより、機械室の放熱を強制的に冷蔵庫外
に排気できる。
【0015】また、凝縮器の少なくとも三辺に位置する
ダクトにより、冷風の吸い込みと、凝縮器からの放熱風
とが混ざることがなく、圧縮機冷却用の第2送風機を、
前記ダクト内に設けることにより、外気を直接強制的に
圧縮機に導入できるので、効率の良い圧縮機の冷却効果
が得られる。かつ、第1送風機を圧縮機の風下側に設け
ることにより、圧縮機及び凝縮器の放熱を強制的に冷蔵
庫外に排気できる。
ダクトにより、冷風の吸い込みと、凝縮器からの放熱風
とが混ざることがなく、圧縮機冷却用の第2送風機を、
前記ダクト内に設けることにより、外気を直接強制的に
圧縮機に導入できるので、効率の良い圧縮機の冷却効果
が得られる。かつ、第1送風機を圧縮機の風下側に設け
ることにより、圧縮機及び凝縮器の放熱を強制的に冷蔵
庫外に排気できる。
【0016】また、凝縮器の少なくとも二辺に位置する
ダクトにより、冷風の吸い込みと、凝縮器からの放熱風
とが混ざることがなく、圧縮機の冷却用の第2送風機
を、前記ダクト内に設けることにより、外気を直接強制
的に圧縮機に導入できるので、効率の良い圧縮機の冷却
効果が得られ、前記ダクトの終点部の第1送風機により
圧縮機及び凝縮器の放熱を強制的に機械室外へ排気でき
る。
ダクトにより、冷風の吸い込みと、凝縮器からの放熱風
とが混ざることがなく、圧縮機の冷却用の第2送風機
を、前記ダクト内に設けることにより、外気を直接強制
的に圧縮機に導入できるので、効率の良い圧縮機の冷却
効果が得られ、前記ダクトの終点部の第1送風機により
圧縮機及び凝縮器の放熱を強制的に機械室外へ排気でき
る。
【0017】
【実施例】以下本発明の第一の実施例について、図1か
ら図2を参考に説明する。尚、従来と同一構成について
は、同一の番号を符与してその詳細な説明を省略する。
ら図2を参考に説明する。尚、従来と同一構成について
は、同一の番号を符与してその詳細な説明を省略する。
【0018】冷蔵庫下部に配置された機械室4に圧縮機
5が凝縮器6よりも後方に配置している。そして、凝縮
器6の側面に機械室4の天壁11から下方へ突出した整
流壁12を設けて、一方を機械室4の前方へ開口し、他
方を圧縮機5の近傍へ開口した吸気用のダクト13を形
成している。前記圧縮機5の風下側と風上側には第1送
風機14,第2送風機15が設けられ、第2送風機15
は前記ダクト13内に位置している。また、第1送風機
14による風は機械室4の前方より冷蔵庫外へ排気する
ものである。
5が凝縮器6よりも後方に配置している。そして、凝縮
器6の側面に機械室4の天壁11から下方へ突出した整
流壁12を設けて、一方を機械室4の前方へ開口し、他
方を圧縮機5の近傍へ開口した吸気用のダクト13を形
成している。前記圧縮機5の風下側と風上側には第1送
風機14,第2送風機15が設けられ、第2送風機15
は前記ダクト13内に位置している。また、第1送風機
14による風は機械室4の前方より冷蔵庫外へ排気する
ものである。
【0019】尚、前記整流壁12は設置場所の床面16
よりも若干短いように冷蔵庫の下面まで延びていないも
のである。
よりも若干短いように冷蔵庫の下面まで延びていないも
のである。
【0020】従って、吸気用のダクト13により、冷蔵
庫本体1の前方下部からの吸い込んだ冷風と、冷蔵庫本
体1下部に設置された凝縮器6からの放熱風とが混ざる
ことがなく、冷蔵庫前方下部から比較的低温の外気が圧
縮機冷却用の第2送風機15により機械室4に導入さ
れ、圧縮機5の放熱による温度上昇を抑えることができ
る。
庫本体1の前方下部からの吸い込んだ冷風と、冷蔵庫本
体1下部に設置された凝縮器6からの放熱風とが混ざる
ことがなく、冷蔵庫前方下部から比較的低温の外気が圧
縮機冷却用の第2送風機15により機械室4に導入さ
れ、圧縮機5の放熱による温度上昇を抑えることができ
る。
【0021】また、第1送風機14により、高温となっ
た空気が機械室4から冷蔵庫本体前方下部より排出で
き、凝縮器6も冷却して機械室内を効率良く冷却でき
る。しかも、前記圧縮機カバー8の排熱孔9からも集中
し排熱することで、圧縮機5の効率的な冷却が行われ
る。
た空気が機械室4から冷蔵庫本体前方下部より排出で
き、凝縮器6も冷却して機械室内を効率良く冷却でき
る。しかも、前記圧縮機カバー8の排熱孔9からも集中
し排熱することで、圧縮機5の効率的な冷却が行われ
る。
【0022】次に、本発明の第二の実施例について、図
3から図5を参考にして説明する。尚、従来と同一の構
成については、同一の番号を付して、その詳細な説明は
省略する。
3から図5を参考にして説明する。尚、従来と同一の構
成については、同一の番号を付して、その詳細な説明は
省略する。
【0023】17は凝縮器6の少なくとも三辺を覆うよ
うに配置されたトンネル状のダクトで、このダクト17
中に圧縮機5を位置させて、圧縮機5の風下側に第1送
風機14、風上側に第2送風機15を配置している。こ
のダクト17は入口・出口の開口を冷蔵庫の前面に形成
しているとともに、圧縮機5と対向する機械室4の圧縮
機カバー8に排熱孔9を形成している。前記ダクト17
はネジ18にて機械室4の天壁11に固定されている。
うに配置されたトンネル状のダクトで、このダクト17
中に圧縮機5を位置させて、圧縮機5の風下側に第1送
風機14、風上側に第2送風機15を配置している。こ
のダクト17は入口・出口の開口を冷蔵庫の前面に形成
しているとともに、圧縮機5と対向する機械室4の圧縮
機カバー8に排熱孔9を形成している。前記ダクト17
はネジ18にて機械室4の天壁11に固定されている。
【0024】19は前記ダクト17の第1送風機14と
圧縮機5の間で機械室4側に形成された第1の放熱孔で
ある。
圧縮機5の間で機械室4側に形成された第1の放熱孔で
ある。
【0025】20は第1送風機14の風下側で前記ダク
トの機械室4側の面に形成した第2の放熱孔である。
トの機械室4側の面に形成した第2の放熱孔である。
【0026】従って、冷蔵庫本体1の前方下部からの吸
い込んだ冷風と、冷蔵庫本体1下部に設置された凝縮器
6からの放熱風とが混ざることがなく、比較的低温の外
気が前記ダクト17を通って圧縮機の冷却用の第2送風
機15により圧縮機5に強制的に導入され、圧縮機5を
強制的に冷却して圧縮機5の放熱による温度上昇を抑え
る。
い込んだ冷風と、冷蔵庫本体1下部に設置された凝縮器
6からの放熱風とが混ざることがなく、比較的低温の外
気が前記ダクト17を通って圧縮機の冷却用の第2送風
機15により圧縮機5に強制的に導入され、圧縮機5を
強制的に冷却して圧縮機5の放熱による温度上昇を抑え
る。
【0027】また、前記第1送風機14により高温とな
った空気が効率よく前記通風管17を通って、冷蔵庫本
体前方下部より排出される。
った空気が効率よく前記通風管17を通って、冷蔵庫本
体前方下部より排出される。
【0028】しかも、前記圧縮機カバー8の排熱孔9か
らも集中し排熱することで、圧縮機5の効率的な冷却が
行われる。
らも集中し排熱することで、圧縮機5の効率的な冷却が
行われる。
【0029】また、前記通風管17に開けられた第1の
放熱孔19により、凝縮器6からの放熱風が第1送風機
14により吸い込まれ、同様に前記通風管17を通っ
て、冷蔵庫本体前方下部左方より排出される。
放熱孔19により、凝縮器6からの放熱風が第1送風機
14により吸い込まれ、同様に前記通風管17を通っ
て、冷蔵庫本体前方下部左方より排出される。
【0030】さらに、前記通風管17に開けられた第2
の放熱孔20により、送風機14により送られる空気が
流入し、凝縮器6からの放熱風を冷蔵庫前方下部へと送
り出して冷蔵庫本体前方下部により排出することで、機
械室内の給排気をスムーズに行い機械室内を効率よく冷
却できる。
の放熱孔20により、送風機14により送られる空気が
流入し、凝縮器6からの放熱風を冷蔵庫前方下部へと送
り出して冷蔵庫本体前方下部により排出することで、機
械室内の給排気をスムーズに行い機械室内を効率よく冷
却できる。
【0031】次に、本発明の第三の実施例について、図
6から図7を参考に説明する。尚、従来と同一構成につ
いては同一番号を符与して、その詳細な説明を省略す
る。
6から図7を参考に説明する。尚、従来と同一構成につ
いては同一番号を符与して、その詳細な説明を省略す
る。
【0032】21は凝縮器6の側面と奥面の少なくとも
二辺に位置する中空状のダクトで、ネジ22にて機械室
4の天壁11に固定している。ダクト21の側面側(圧
縮機の風上側)の風路は機械室4の前面に開口するとと
もに、奥面側の風路の出口を凝縮器6側へ開口してい
る。
二辺に位置する中空状のダクトで、ネジ22にて機械室
4の天壁11に固定している。ダクト21の側面側(圧
縮機の風上側)の風路は機械室4の前面に開口するとと
もに、奥面側の風路の出口を凝縮器6側へ開口してい
る。
【0033】そして、出口側の開口近傍に第1送風機1
4、側面の風路中に第2送風機15を配置するととも
に、圧縮機5の圧縮機カバー8の排熱孔9から排気して
いる。
4、側面の風路中に第2送風機15を配置するととも
に、圧縮機5の圧縮機カバー8の排熱孔9から排気して
いる。
【0034】従って、冷蔵庫本体1の前方下部からの吸
い込んだ冷風と、冷蔵庫本体1下部に設置された凝縮器
6からの放熱風とが混ざることがなく、冷蔵庫前方下部
から比較的低温の外気が、前記ダクト21を通って圧縮
機冷却用の第2送風機15により圧縮機5に強制的に導
入され、圧縮機5を強制的に冷却して圧縮機5の放熱に
よる温度上昇を抑えて、前記送風ファン14により高温
となった空気が効率よく凝縮器6に送り出され、前記圧
縮機カバー8の排熱孔9からも集中し排熱することで、
圧縮機5の効率的な冷却が行われる。
い込んだ冷風と、冷蔵庫本体1下部に設置された凝縮器
6からの放熱風とが混ざることがなく、冷蔵庫前方下部
から比較的低温の外気が、前記ダクト21を通って圧縮
機冷却用の第2送風機15により圧縮機5に強制的に導
入され、圧縮機5を強制的に冷却して圧縮機5の放熱に
よる温度上昇を抑えて、前記送風ファン14により高温
となった空気が効率よく凝縮器6に送り出され、前記圧
縮機カバー8の排熱孔9からも集中し排熱することで、
圧縮機5の効率的な冷却が行われる。
【0035】さらに、凝縮器6による放熱風は前記送風
機14により強制的に冷蔵庫本体前方下部より排出され
るので、機械室内の給排気をスムーズに行い、機械室内
を効率よく冷却できる機械室内冷却装置が提供できる。
機14により強制的に冷蔵庫本体前方下部より排出され
るので、機械室内の給排気をスムーズに行い、機械室内
を効率よく冷却できる機械室内冷却装置が提供できる。
【0036】
【発明の効果】以上の構成により、本発明の冷蔵庫の機
械室内冷却装置は、冷蔵庫下部底面の吸気用のダクトと
圧縮機の冷却用の第2送風機により、冷蔵庫本体前方下
部からの冷風の吸い込みと、冷蔵庫本体下部に設置され
た凝縮器からの放熱とが混ざることがなく、機械室に冷
気がスムーズに導かれ、第1送風機により、機械室内の
高温となった空気が効率よく機械室から排気できる。
械室内冷却装置は、冷蔵庫下部底面の吸気用のダクトと
圧縮機の冷却用の第2送風機により、冷蔵庫本体前方下
部からの冷風の吸い込みと、冷蔵庫本体下部に設置され
た凝縮器からの放熱とが混ざることがなく、機械室に冷
気がスムーズに導かれ、第1送風機により、機械室内の
高温となった空気が効率よく機械室から排気できる。
【0037】また、冷蔵庫下部底面のダクトと圧縮機冷
却用の第2送風機により、冷蔵庫本体前方下部からの冷
風の吸い込みと、冷蔵庫本体下部に設置された凝縮器か
らの放熱とが混ざることがなく、圧縮機に冷気がスムー
ズに導かれ、第1送風機により、圧縮機及び凝縮器から
の高温となった空気が効率よく冷蔵庫前方下部左側より
集中して排気でき、尚かつ、凝縮器上部の庫内温度が高
くなり過ぎる等の悪影響が防止できる。
却用の第2送風機により、冷蔵庫本体前方下部からの冷
風の吸い込みと、冷蔵庫本体下部に設置された凝縮器か
らの放熱とが混ざることがなく、圧縮機に冷気がスムー
ズに導かれ、第1送風機により、圧縮機及び凝縮器から
の高温となった空気が効率よく冷蔵庫前方下部左側より
集中して排気でき、尚かつ、凝縮器上部の庫内温度が高
くなり過ぎる等の悪影響が防止できる。
【0038】また、冷蔵庫下部底面のL字型通風管と圧
縮機冷却用の第2送風機により、冷蔵庫本体前方下部か
らの冷風の吸い込みと、冷蔵庫本体下部に設置された凝
縮器からの放熱とが混ざることがなく、圧縮機に冷気が
スムーズに導かれ、第1送風機により、圧縮機及び凝縮
器からの高温となった空気が効率よく冷蔵庫外に排気で
き、尚かつ、前記第1送風機により排気は常に冷蔵庫本
体前方下部より促進され空気は対流するので凝縮器上部
の機械室の天壁の発汗が防止できる。
縮機冷却用の第2送風機により、冷蔵庫本体前方下部か
らの冷風の吸い込みと、冷蔵庫本体下部に設置された凝
縮器からの放熱とが混ざることがなく、圧縮機に冷気が
スムーズに導かれ、第1送風機により、圧縮機及び凝縮
器からの高温となった空気が効率よく冷蔵庫外に排気で
き、尚かつ、前記第1送風機により排気は常に冷蔵庫本
体前方下部より促進され空気は対流するので凝縮器上部
の機械室の天壁の発汗が防止できる。
【0039】従って、冷蔵庫に高い負荷が常に掛かった
状態が続き、冷蔵庫の冷却能力が発揮されなかったり、
電気代が高くなったり、あるいは最悪の場合には冷蔵庫
自体の寿命が短くなったりするという不具合が発生しな
い冷蔵庫の機械室内冷却装置を実現することが可能とな
り、冷蔵庫をシステムキッチン設置時等により、周囲に
充分な放熱空間が設けられていない場合にも、冷蔵庫本
体前方下部からスムーズに給排気を行うことができる冷
蔵庫の機械室内冷却装置を実現できる。
状態が続き、冷蔵庫の冷却能力が発揮されなかったり、
電気代が高くなったり、あるいは最悪の場合には冷蔵庫
自体の寿命が短くなったりするという不具合が発生しな
い冷蔵庫の機械室内冷却装置を実現することが可能とな
り、冷蔵庫をシステムキッチン設置時等により、周囲に
充分な放熱空間が設けられていない場合にも、冷蔵庫本
体前方下部からスムーズに給排気を行うことができる冷
蔵庫の機械室内冷却装置を実現できる。
【図1】本発明の第一の実施例を示す冷蔵庫の機械室内
冷却装置の要部横断面図
冷却装置の要部横断面図
【図2】図1の断面A−A線における機械室内冷却装置
の断面図
の断面図
【図3】本発明の第二の実施例を示す冷蔵庫の機械室内
冷却装置の要部横断面図
冷却装置の要部横断面図
【図4】図3の断面B−B線における機械室内冷却装置
の断面図
の断面図
【図5】図3の機械室内冷却装置の要部縦断面図
【図6】本発明の第三の実施例を示す冷蔵庫の機械室内
冷却装置の要部横断面図
冷却装置の要部横断面図
【図7】図6の断面C−C線における機械室内冷却装置
の断面図
の断面図
【図8】従来例の冷蔵庫の機械室内冷却装置における要
部縦断面図
部縦断面図
【図9】図8の要部横断面図
1 冷蔵庫本体 4 機械室 5 圧縮機 6 凝縮器 11 天壁 12 整流壁 13 吸気用のダクト 14 第1送風機 15 第2送風機 17 ダクト 19 第1の放熱孔 20 第2の放熱孔 21 ダクト
Claims (3)
- 【請求項1】 冷蔵庫下部に形成した機械室と、この機
械室に設けられた圧縮機と、凝縮器と、前記圧縮機より
も風下側に配置された第1送風機と、前記機械室天壁か
ら下方へ突出した整流壁にて前記圧縮機へ外気を導く吸
気用のダクトと、前記ダクト内に設けられた第2送風機
とからなる冷蔵庫の機械室内冷却装置。 - 【請求項2】 冷蔵庫下部に形成した機械室と、この機
械室に設けられた凝縮器と、この凝縮器の少なくとも三
辺に位置するトンネル状のダクトと、このダクト内に配
置された圧縮機と、この圧縮機の風上側と風下側とに配
置された第1送風機,第2送風機と、前記圧縮機の風下
側に配置された送風機にて前記凝縮器からの暖気を循環
させる前記通風管に形成した放熱孔とからなる冷蔵庫の
機械室内冷却装置。 - 【請求項3】 冷蔵庫下部に形成した機械室と、この機
械室に設けられた凝縮器と、この凝縮器の少なくとも二
辺に位置するトンネル状のダクトと、このダクト内に配
置された圧縮機と、この圧縮機の風上側と風下側とに配
置された第1送風機,第2送風機とからなり、前記圧縮
機の風下側に設けられた送風機の吐出口を前記凝縮器側
へ向けたことを特徴とする冷蔵庫の機械室内冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27662293A JPH07127963A (ja) | 1993-11-05 | 1993-11-05 | 冷蔵庫の機械室内冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27662293A JPH07127963A (ja) | 1993-11-05 | 1993-11-05 | 冷蔵庫の機械室内冷却装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07127963A true JPH07127963A (ja) | 1995-05-19 |
Family
ID=17572008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27662293A Pending JPH07127963A (ja) | 1993-11-05 | 1993-11-05 | 冷蔵庫の機械室内冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07127963A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1316217C (zh) * | 2003-12-09 | 2007-05-16 | Lg电子株式会社 | 内置冰箱的散热装置 |
EP2292993A2 (de) * | 2009-09-03 | 2011-03-09 | Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH | Unterbaugruppenelement für ein Kühl- und/oder Gefriergerät, Kühl- und/oder Gefriegerät sowie Verfahren zur Montage eines Kühl- und/oder Gefriergerätes |
EP2317258A3 (de) * | 2009-09-03 | 2013-12-18 | Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH | Unterbaugruppenelement für ein Kühl- und/oder Gefriergerät, Baugruppe sowie Kühl- und/oder Gefriergerät |
CN106196845A (zh) * | 2016-09-05 | 2016-12-07 | 广东星星制冷设备有限公司 | 制冷工作台机组强制散热通风方法及装置 |
WO2019129245A1 (zh) * | 2017-12-29 | 2019-07-04 | 青岛海尔股份有限公司 | 冰箱的散热控制方法与冰箱 |
CN113551482A (zh) * | 2021-08-04 | 2021-10-26 | 苏州汇山科技装备制造有限公司 | 一种便于移动的温度调控装置 |
CN115060039A (zh) * | 2022-07-14 | 2022-09-16 | 海信冰箱有限公司 | 冰箱 |
EP4148358A1 (en) * | 2021-09-08 | 2023-03-15 | Carrier Corporation | Refrigerated display cabinet |
-
1993
- 1993-11-05 JP JP27662293A patent/JPH07127963A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1316217C (zh) * | 2003-12-09 | 2007-05-16 | Lg电子株式会社 | 内置冰箱的散热装置 |
EP2292993A2 (de) * | 2009-09-03 | 2011-03-09 | Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH | Unterbaugruppenelement für ein Kühl- und/oder Gefriergerät, Kühl- und/oder Gefriegerät sowie Verfahren zur Montage eines Kühl- und/oder Gefriergerätes |
EP2317258A3 (de) * | 2009-09-03 | 2013-12-18 | Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH | Unterbaugruppenelement für ein Kühl- und/oder Gefriergerät, Baugruppe sowie Kühl- und/oder Gefriergerät |
CN106196845A (zh) * | 2016-09-05 | 2016-12-07 | 广东星星制冷设备有限公司 | 制冷工作台机组强制散热通风方法及装置 |
WO2019129245A1 (zh) * | 2017-12-29 | 2019-07-04 | 青岛海尔股份有限公司 | 冰箱的散热控制方法与冰箱 |
CN113551482A (zh) * | 2021-08-04 | 2021-10-26 | 苏州汇山科技装备制造有限公司 | 一种便于移动的温度调控装置 |
CN113551482B (zh) * | 2021-08-04 | 2022-11-04 | 苏州汇山科技装备制造有限公司 | 一种便于移动的温度调控装置 |
EP4148358A1 (en) * | 2021-09-08 | 2023-03-15 | Carrier Corporation | Refrigerated display cabinet |
CN115060039A (zh) * | 2022-07-14 | 2022-09-16 | 海信冰箱有限公司 | 冰箱 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6412292B2 (en) | Computer rack heat extraction device | |
US20020059804A1 (en) | Computer room air flow | |
AU2001259057A1 (en) | Computer rack heat extraction device | |
WO2020103579A1 (zh) | 空调室内机和空调器 | |
JPH07127963A (ja) | 冷蔵庫の機械室内冷却装置 | |
JP2004508526A (ja) | コンピュータ室の空気流の方法および装置 | |
CN110274433B (zh) | 冷藏冷冻装置的控制方法 | |
JPH07139369A (ja) | エンクロージャの防音冷却換気構造 | |
JP4689800B2 (ja) | 盤用クーラ | |
JP3820799B2 (ja) | 空気調和装置 | |
CN221857001U (zh) | 一种螺杆鼓风机散热结构 | |
JP3211551B2 (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
JPH0225110Y2 (ja) | ||
JP2723633B2 (ja) | 冷風機付パーティション | |
JP2004211909A (ja) | 二重床内設置型空調機及び二重床内設置型空調機の使用方法 | |
JPH0635835U (ja) | 空気調和機の室外機 | |
CN209365815U (zh) | 一种内循环式电动客车空调 | |
JP2001168565A (ja) | 電子機器用キャビネット | |
JPH05180483A (ja) | レンジ給排気装置 | |
JP2558364Y2 (ja) | オーブン電子レンジ | |
JPH0141194Y2 (ja) | ||
JP2006029762A (ja) | 天井型空気調和機 | |
JP2596318Y2 (ja) | 空調設備 | |
JPH0328298Y2 (ja) | ||
JPH0559177U (ja) | 冷蔵庫 |