JP2596318Y2 - 空調設備 - Google Patents

空調設備

Info

Publication number
JP2596318Y2
JP2596318Y2 JP1993025043U JP2504393U JP2596318Y2 JP 2596318 Y2 JP2596318 Y2 JP 2596318Y2 JP 1993025043 U JP1993025043 U JP 1993025043U JP 2504393 U JP2504393 U JP 2504393U JP 2596318 Y2 JP2596318 Y2 JP 2596318Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
exhaust
ceiling
air
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993025043U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684221U (ja
Inventor
博正 尾形
Original Assignee
株式会社大氣社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大氣社 filed Critical 株式会社大氣社
Priority to JP1993025043U priority Critical patent/JP2596318Y2/ja
Publication of JPH0684221U publication Critical patent/JPH0684221U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596318Y2 publication Critical patent/JP2596318Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、冷房対象域に冷房を施
す冷房手段として、冷房対象域の熱伝導性天井材を冷却
することにより、その熱伝導性天井材の表面から冷房対
象域へ冷熱放射させる冷熱放射装置を設ける空調設備に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の空調設備では、天井裏に
設置される冷熱放射装置からの天井裏側への冷熱の放熱
損失を防止する上で、冷熱放射装置の天井裏面に対し断
熱処理を施していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、従来設備で
は、冷熱放射装置の天井裏面に施す断熱処理のために設
備施工が煩雑になるとともに、設備費が高く付く問題が
あり、殊に、天井から冷房対象域へ冷熱放射して冷房対
象域を冷房する方式では、天井部への冷熱放射装置の施
設面積が大きくなって冷熱放射装置の天井裏面に施す断
熱処理の必要面積が大きくなる場合が多いことで、上記
問題が特に顕著になっていた。
【0004】本考案の目的は、冷房対象域から排出され
る域内空気(いわゆる排気)を利用した合理的な設備改
良により上記問題を解消する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案による空調設備の
第1特徴構成は、冷房対象域に冷房を施す冷房手段とし
て、前記冷房対象域の熱伝導性天井材を冷却することに
より、その熱伝導性天井材の表面から前記冷房対象域へ
冷熱放射させる冷熱放射装置を設ける構成において、前
記冷房対象域から域内空気を排出する排気流路に、排気
の状態が湿り空気線図上で湿球温度線に沿って又はほぼ
沿って変化するように排気を加湿する加湿手段を設け、
その加湿手段により冷却を伴う状態で加湿された排気に
より前記冷熱放射装置の天井裏面側を冷却する熱交換手
段を設けてあることにある。
【0006】本考案による空調設備の第2特徴構成は、
前記熱交換手段として、前記加湿手段による加湿冷却後
の排気を導く排気ダクトを、そのダクト周面に対する断
熱処理を省いてダクト構成金属板を露出させた状態で、
前記冷熱放射装置を配した天井部の天井裏空間に延設し
てあることにある。
【0007】
【作用】すなわち、第1特徴構成においては、排気流路
により導く排気、すなわち、冷房対象域から排出した域
内空気であって冷房対象域の域内と同等の乾球温度にあ
る排気を、その空気状態が湿り空気線図上で湿球温度線
に沿って又はほぼ沿って変化するように加湿手段により
加湿することで、排気の乾球温度を冷房対象域の域内温
度よりも低下させる。
【0008】そして、このように冷却を伴う状態で加湿
した排気を熱交換手段により冷熱放射装置の天井裏面側
に対し冷却作用させることで、冷熱放射装置からの天井
裏側への冷熱の放熱損失を防止する。
【0009】第2特徴構成においては、加湿冷却後の上
記排気を冷熱放射装置の天井裏面側に対し冷却作用させ
るのに、ダクト周面に対する断熱処理を省いてダクト構
成金属板を露出させた状態で天井裏空間に延設する排気
ダクトそのものを熱交換手段に利用する形態で、その排
気ダクト内を通過する加湿冷却後の排気と天井裏空間内
の空気とをダクト構成金属板を介し熱交換させて天井裏
空間を冷却し、これにより、天井部に配した冷熱放射装
置の天井裏面側を冷却する。
【0010】
【考案の効果】本考案の第1特徴構成によれば、単に加
湿しただけの排気を利用して上記の如く冷熱放射装置か
らの天井裏側への冷熱の放熱損失を防止することで、冷
熱放射装置の天井裏面に対する断熱処理を省略ないし従
来に比べ軽微にすることができ、これにより、設備施工
を容易にするとともに、設備コストを安価にすることが
できる。
【0011】本考案の第2特徴構成によれば、加湿冷却
後の排気により天井裏空間を冷却して冷熱放射装置の天
井裏面側を冷却するのに、排気ダクト内を通過する加湿
冷却後の排気と天井裏空間内の空気とをダクト構成金属
板を介し熱交換させて天井裏空間を冷却するから、加湿
排気によって天井裏空間が高湿状態になることがなく、
天井裏空間を結露等が生じ難い良好な状態に保つことが
できる。
【0012】また、天井裏空間に配設する排気ダクトに
対する断熱処理も不要となることから、冷熱放射装置の
天井裏面に対する断熱処理を省略ないし軽微にし得るこ
とと相俟って設備施工面及び設備コスト面でさらに有利
になる。
【0013】
【実施例】次に実施例を説明する。
【0014】図1において、1は冷房対象域としての冷
房の対象室であり、この対象室1の天井部には、対象室
内に冷房を施す冷房手段Rとしての冷熱放射装置2を設
けてある。
【0015】3は空調機4により温度調整、ないし、温
湿度調整した一次空気SAを対象室1に供給する給気ダ
クトであり、また、5は対象室1から室内空気IAを排
出する排気流路を構成する排気ダクトである。
【0016】冷熱放射装置2の具体構成については、図
2ないし図4に示すように、平面視形状を環状に形成し
て環状の循環風路fを内部に形成した放射パネル体6を
設けるとともに、この放射パネル6の内部循環風路fに
おいて空気を循環させるファン7、及び、その循環空気
を冷却する熱交換器8を放射パネル体6に内装し、そし
て、熱伝導材で構成した放射パネル体6の下面形成板6
aを天井材とする状態、換言すれば、放射パネル体6の
下面を天井面として対象室内に臨ませる状態で、上記の
放射パネル体6を天井部に配設してある。
【0017】つまり、内部循環風路fにおいて熱交換器
8により冷却した空気を循環させることで放射パネル体
6の下面形成板6aを均一に冷却して、この冷却により
放射パネル体6の下面から対象室1内に冷熱放射させ、
この冷熱放射をもって対象室1に冷房を施す構成として
ある。
【0018】環状形状とした放射パネル体6の中央孔に
は、対象室1に一次空気SAを吹き出す吹出口9と、天
井裏空間10内に施設した給気ダクト3とを接続する接
続ダクト11を貫通させてあり、また、この貫通配置に
より放射パネル体6の下面中央部に位置させる吹出口9
は、接続ダクト11を介して供給される一次空気SAを
放射パネル体6の下面に対し沿わせる状態で放射状に吹
き出す構成としてあり、これにより、放射パネル体6の
下面からの冷熱放散を促進して対象室1を効率よく冷房
できるように、また、放射パネル体6の下面での結露発
生を防止するようにしてある。
【0019】一方、排気ダクト5の上流部には、排気ダ
クト5内の通風排気EAに対し水wを微細な霧状に散布
して排気EAを加湿する、加湿手段Hとしての噴霧ノズ
ル12を設けてあり、この噴霧加湿により排気EAの空
気状態を図5の湿り空気線図上において状態点a(室内
空気IAの状態点に相当)から飽和線近傍の状態点bに
まで湿球温度線に沿って又はほぼ沿って変化させ、これ
により、この加湿に伴い排気EAの乾球温度を室内乾球
温度に相当するtaからtbまで低下させるようにして
ある。
【0020】なお、状態点aから飽和点b' に向かう加
湿過程の空気状態変化において、加湿の終了点である状
態点bの位置は、上記の噴霧加湿における飽和効率によ
って決まり、例えば、状態点aが26℃(DB),21
℃(WB)で飽和効率が80%程度とすれば、状態点b
は約22℃(DB),約21(WB)となり、この噴霧
加湿に伴う排気EAの乾球温度低下は4℃deg程度と
なる。
【0021】そして、この噴霧加湿による排気冷却に対
し、加湿冷却後の排気EAを導く排気ダクト5の後続部
分は、そのダクト周面に対する断熱処理を省いてダクト
構成金属板を露出させた状態で前記の天井裏空間10内
に延設してあり、これにより、天井裏空間10内に延設
した排気ダクト5そのものを熱交換手段Nとする形態
で、加湿冷却後の排気EAと天井裏空間10内の空気B
Aとを熱交換させて、天井裏空間10内の空気BAを冷
却するようにしてある。
【0022】つまり、このように加湿により冷却した排
気EAをもって天井裏空間10内を冷却することで、冷
熱放射装置2から天井裏空間10への冷熱の放熱損失を
抑制して、冷熱放射装置2の天井裏面に対する断熱処理
を省略できるように、また合わせて、対象室1内から天
井裏空間10への冷熱の放熱損失を抑止するとともに、
天井隠蔽給気ダクト3に対する断熱処理も省略できるよ
うにしてある。
【0023】排気EAは天井裏空間10内の空気BAと
の熱交換において図5の空気線図上の状態点cの状態で
系外に排出する。
【0024】図中13は排気ダクト5における排気加湿
部において噴霧ノズル12から余剰に散布された水wを
受け止める受水皿であり、14は受水皿で受け止めた水
wを排気ダクト外に導く排水路である。
【0025】また、図中15は断熱材を示す。
【0026】〔別実施例〕次に別実施例を列記する。
【0027】図6に示すように、排気ダクト5を熱交換
手段とする形態で加湿冷却後の排気EAにより天井裏空
間10内の空気を冷却して前述の如く冷熱放射装置2の
天井裏面に対する断熱処理を省略できるようにするのに
加え、熱伝導性の下面形成板16aを天井材とする状態
で天井部に配設する副放射パネル体16を設けるととも
に、この副放射パネル体16の内部に対し排気ダクト5
により導く加湿冷却後の排気EAを通過させる構成と
し、これにより、加湿冷却後の排気EAにより副放射パ
ネル体16の下面形成板16aを冷却して、この副放射
パネル体16の下面からも冷房対象域1に対し合せ冷熱
放射させるようにしてもよい。
【0028】加湿手段Hは、排気EAの状態が湿り空気
線図上で湿球温度線に沿って又はほぼ沿って変化する形
式のものであれば、どの様な形式のものであってもよ
く、また、湿球温度線にほぼ沿って変化するとは、湿り
空気線図上において排気EAの状態が加湿開始の状態点
aから多少でも乾球温度低下側への傾きをもった状態で
絶対湿度上昇側へ変化するものを含む。
【0029】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にするため符号を記すが、該記入により本
考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】設備構成を示す断面図
【図2】冷熱放射装置を示す平面視断面図
【図3】冷熱放射装置を示す側面視断面図
【図4】冷熱放射装置を示す斜視図
【図5】排気の状態変化を示す湿り空気線図
【図6】別実施例を示す断面図
【符号の説明】
1 冷房対象域 2 冷熱放射装置 5 排気流路, 排気ダクト 6a 熱伝導性天井材 10 天井裏空間 R 冷房手段 EA 排気 H 加湿手段 IA 域内空気 N 熱交換手段

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷房対象域(1)に冷房を施す冷房手段
    (R)として、前記冷房対象域(1)の熱伝導性天井材
    (6a)を冷却することにより、その熱伝導性天井材
    (6a)の表面から前記冷房対象域(1)へ冷熱放射さ
    せる冷熱放射装置(2)を設ける空調設備であって、 前記冷房対象域(1)から域内空気(IA)を排出する
    排気流路(5)に、排気(EA)の状態が湿り空気線図
    上で湿球温度線に沿って又はほぼ沿って変化するように
    排気(EA)を加湿する加湿手段(H)を設け、 その加湿手段(H)により冷却を伴う状態で加湿された
    排気(EA)により前記冷熱放射装置(2)の天井裏面
    側を冷却する熱交換手段(N)を設けてある 空調設備。
  2. 【請求項2】 前記熱交換手段(N)として、前記加湿
    手段(H)による加湿冷却後の排気(EA)を導く排気
    ダクト(5)を、そのダクト周面に対する断熱処理を省
    いてダクト構成金属板を露出させた状態で、前記冷熱放
    射装置(2)を配した天井部の天井裏空間(10)に延
    設してある請求項1記載の空調設備。
JP1993025043U 1993-05-14 1993-05-14 空調設備 Expired - Fee Related JP2596318Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993025043U JP2596318Y2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 空調設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993025043U JP2596318Y2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 空調設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684221U JPH0684221U (ja) 1994-12-02
JP2596318Y2 true JP2596318Y2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=12154896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993025043U Expired - Fee Related JP2596318Y2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 空調設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596318Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009287808A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Sekisui Chem Co Ltd 建物の換気システム及びユニット建物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009287808A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Sekisui Chem Co Ltd 建物の換気システム及びユニット建物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684221U (ja) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012007766A (ja) 空気熱源ヒートポンプ式空調装置
JPH08178372A (ja) 輻射冷暖房装置とその運転方法
JPH0894111A (ja) 空調設備
JP2596318Y2 (ja) 空調設備
JPH0526413Y2 (ja)
JP3872009B2 (ja) 吹出口装置
JPH11148710A (ja) 二重床埋設型空調システム
JPH10318571A (ja) 外気冷房時の加湿方法
JP4636465B2 (ja) 局所空調方法及び局所空調装置
JP2985822B2 (ja) 低温加湿用空気調和機
JP2010243075A (ja) 換気空調システム及び建物
JPH11255122A (ja) 鉄道車両とその空調ダクトシステム
JPH01230940A (ja) 放射式冷房装置
JP2996002B2 (ja) 空調装置
JP3558241B2 (ja) 高気密高断熱住宅の換気暖房システム
JP2008281284A (ja) 建物送風システム及び建物
JP3127058B2 (ja) アンダーフロア空調システム
JP3112763B2 (ja) 空調熱負荷低減方法
JPH07208754A (ja) 空気調和装置及び空気調和方法
JPH05215366A (ja) 空気調和設備
JPH11182894A (ja) 加湿装置
JPS629466Y2 (ja)
JPS5829399Y2 (ja) 空気調和機
KR200241660Y1 (ko) 전열교환기의 덕트 연결용 챔버 케이스
JPH0531458Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees