JPS5829399Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS5829399Y2
JPS5829399Y2 JP1979091177U JP9117779U JPS5829399Y2 JP S5829399 Y2 JPS5829399 Y2 JP S5829399Y2 JP 1979091177 U JP1979091177 U JP 1979091177U JP 9117779 U JP9117779 U JP 9117779U JP S5829399 Y2 JPS5829399 Y2 JP S5829399Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
humidifier
air passage
air
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979091177U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568235U (ja
Inventor
哲雄 佐藤
洋 斉藤
Original Assignee
ダイキンプラント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキンプラント株式会社 filed Critical ダイキンプラント株式会社
Priority to JP1979091177U priority Critical patent/JPS5829399Y2/ja
Publication of JPS568235U publication Critical patent/JPS568235U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5829399Y2 publication Critical patent/JPS5829399Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は空気調和機、詳しくは、室内を恒温恒湿に保持
するために加湿器を組込んだ空気調和機に関する。
従来、例えばコンピュータを設置した部屋など、室内を
恒温恒温に保持する目的で用いられる空気調和機には、
加湿器を組込んでいるが、冷却用熱交換器の配置構成、
即ち本体ケーシング内に傾斜状に配置する熱交換器の配
置構成から、前記加湿器は前記熱交換器の下方に組込ん
でいる。
所で、前記熱交換器を加熱用として利用し、室内空気を
加温して暖房運転を行なう場合には、問題ないが、前記
熱交換器を蒸発器として利用し、室内空気を冷却して冷
房運転を行なう場合、加湿器により加湿した空気が前記
熱交換器を通るので、前記空気が熱交換器で除湿されて
しまい、所望の温湿度条件を得るには、前記熱交換器で
の除湿能力以上の加湿が行なえる大容量の加湿器が必要
となる問題があったし、加湿した空気を熱交換器で除湿
するのであるから、この熱交換器での除湿骨に見合う動
力損失となり、前記した加湿能力の増大とともに除湿動
力も増大する不経済な問題があった。
しかして加湿器を、前記熱交換器の上方に組込むことが
考えられるが、前記熱交換器の上方にはファン及びモニ
タが配置されていて、前記加湿器の組込スペースがなく
、従って、上方に組込む場合には本体ケーシングが大形
となり、前記した問題点の解決法としては好ましいもの
ではない。
本考案の目的は、本体ケーシングを変更して大形にしな
くとも、換言すると熱交換器下方のスペースを利用して
加湿器を配置しながら、冷房運転時に加湿する場合、加
湿した空気を熱交換器で除湿する不都合を解消し、除湿
動力の増加をなくするとともに最少限の加湿能力で、所
望の温湿度条件にできるようにしたもので、前記熱交換
器の下方で、該熱交換器の下側から上側に至る空気通路
内に前記加湿器を設けて、該加湿器に、前記熱交換器の
上方で上側空気通路にまで延び、かつ前記ファンの吸込
側で開口するダクトを設ける一方、前記加湿器の加湿部
近くに、前記下側空気通路に開口する小孔を設けたこと
を特徴とするものである。
以下本考案空気調和機の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図において1は本体ケーシングで、その前面下部に
吸込口11を、また前面上部に吹出口12をもっており
、内部下方には仕切板13を設けて機械室Aと熱交換室
Bとを区画し、前記機械室Aに圧縮機2や、凝縮器とし
て作用する熱源側熱交換器3などを内装している。
尚以上の機械室Aを本体ケーシング1とは別に形成して
分離形とすることは自由で・ある。
又4は、前記熱交換室Bに傾斜状に配設する冷却用熱交
換器(以下単に熱交換器という)で、この熱交換器4の
上方には、ファン5を設け、前記熱交換器4の下側から
上側に至る空気通路Cを形成している。
前記熱交換器4は、前記吸込口11から流入し、前記空
気通路Cを通る室内空気と熱交換し、該空気を冷却する
もので、蒸発器として作用する。
15は、前記熱交換器4で冷却された空気を加熱する再
熱用電気ヒータである。
又前記ファン5は仕切板14に支持され、前記空気通路
Cの空気を吸引し、前記仕切板14により形成する吐出
空気通路りを介して吹出口12から室内に吹出するので
あって、前記空気通路Cにおける前記熱交換器4の上側
空気通路C1は、下側空気通路C2より負圧になってい
る。
しかして第1図に示したものは、以上の如く構成した空
気調和機の前記熱交換器4の下方で、前記下側空気通路
C2内に加湿器7を設けると共に、この加湿器7に、前
記上側空気通路C1まで延び、かつ前記ファン5の吸込
側で開口するダクト8を設け、更らに前記加湿器7の加
湿部となる水面近くに、前記下側空気通路C2に開口す
る小孔9を設けたのである。
前記加湿器7は、第1,2図に示したごとく主として内
部に電気ヒータ10を設け、加湿器内の水を加熱して蒸
気を形成する蒸発皿方式のものを用いるのであるが、本
考案においては、その他蒸気噴射方式や水噴射方式でも
、遠心力で噴射する遠心加湿方式や、超音波を用いる超
音波加湿方式でも利用で゛きる。
また第2図のごとく前記ダクト8に電気ヒータ21を周
設し、防熱材22で包囲させる構造とするのが好ましい
斯くすることにより、前記ダクト8にドレンが付着して
加湿能力が減少することを防止できる。
以上の構成において、前記熱交換器4を蒸発器として冷
房運転を行なっているとき、加湿するには、前記電気ヒ
ータ10に通電して行なうのであって、この通電により
蒸発した蒸気は、前記ダクト8を介し、前記熱交換器4
をバイパスして前記ファン5の吸込側に、吹出され、前
記熱交換器4により冷却された空気と混合して前記吐出
空気通路りから吹出されるのである。
なお、再熱用電気ヒータ15は、前記熱交換器4での冷
却能力が過大であるとき、通電し、恒温の吹出空気とす
るのである。
又前記蒸気の吹出しは、前記ダクト8が、下側空気通路
C2より負圧となっている上側空気通路C1に開口して
おり、しかも、加湿器7の加湿部近くには、前記した小
孔9を設けているから、前記両通路C1,C2の差圧を
利用して、円滑にかつ確実に行なわれるのである。
また前記加湿器7の加湿部近くには小孔9を設けている
ため前記水面近くの圧力が上昇することはなく、蒸発を
盛んにでき、加湿能力を向上で゛きるので゛ある。
以上の如く本考案によれば、冷房運転時に加湿する場合
、加湿空気は、熱交換器をバイパスして、ファンの吸込
側に吹出し、加湿した空気を前記熱交換器で除湿するこ
とはないので、除湿のための無駄な動力損失はなくなり
、加湿能力を向上できるのである。
従って加湿器は、能力の小さい小容量のものが用いられ
、前記除湿動力を減少できることと相俟ってエネルギー
の節約が期待できるのである。
その上加湿器は、熱交換器の下方に配置できるので、本
体ケーシングにおけるスペースを有効に利用できるので
あり、既存の本体ケーシングを変更することはなくその
ま・利用できるのである。
更らに前記加湿器はダクトを介してファンの吸込側に開
口させると共に、加湿部近くに、小孔を設けたから、加
湿部の圧力が上昇することはなく、従って加湿能力を向
上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す概略断面側面図、第2図
は加湿器の一実施例を示す断面図である。 1・・・・・・本体ケーシング、4・・・・・・冷却用
熱交換器、5・・・・・・ファン、7・・・・・・加湿
器、8・・・・・・ダクト、9・・・・・・小孔、C・
・・・・・空気通路、C1・・・・・・上側空気通路、
C2・・・・・・下側空気通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体ケーシングに冷却用熱交換器を傾斜状に配設して、
    該熱交換器の上方にファンを設け、前記熱交換器の下側
    から上側に至る空気通路を形成すると共に、前記熱交換
    器の下方で、下側空気通路内に、加湿器を設けて、該加
    湿器に前記熱交換器の上方で上側空気通路にまで延び、
    かつ前記ファンの吸込側で開口するダクトを設ける一方
    、前記加湿器の加湿部近くに、前記下側空気通路に開口
    する小孔を設けたことを特徴とする空気調和機。
JP1979091177U 1979-06-28 1979-06-28 空気調和機 Expired JPS5829399Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979091177U JPS5829399Y2 (ja) 1979-06-28 1979-06-28 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979091177U JPS5829399Y2 (ja) 1979-06-28 1979-06-28 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568235U JPS568235U (ja) 1981-01-24
JPS5829399Y2 true JPS5829399Y2 (ja) 1983-06-28

Family

ID=29324260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979091177U Expired JPS5829399Y2 (ja) 1979-06-28 1979-06-28 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829399Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57140782U (ja) * 1981-02-28 1982-09-03

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4515343Y1 (ja) * 1968-05-02 1970-06-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4515343Y1 (ja) * 1968-05-02 1970-06-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568235U (ja) 1981-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7285410B2 (ja) 除湿機能付き熱交換形換気装置
CN207486957U (zh) 空调室内机及空调器
KR100569548B1 (ko) 공기 조화기
JPS5829399Y2 (ja) 空気調和機
JP2006162173A (ja) 空気調和機
JP2003156232A (ja) 空気調和機
KR20010026764A (ko) 가습장치 및 이를 구비한 공조기기
JP3249466B2 (ja) 加湿・換気・除湿ユニットおよび空気調和機
JP2020159595A (ja) 調湿機能付き熱交換形換気装置
JPH0225060Y2 (ja)
CN212777728U (zh) 一种智能恒温恒湿装备
KR19980060350U (ko) 공기조화기의 가습장치
CN112728646B (zh) 一种立式空调及其控制方法
CN212505512U (zh) 一种干衣控温装置及干衣机
JP2002054827A (ja) 空気調和装置
KR20020044792A (ko) 가습 기능을 갖춘 천정형 공기조화기
CN217635961U (zh) 除湿换气装置
JPS6119381Y2 (ja)
JP4560915B2 (ja) 空気調和装置
JPS60175951A (ja) 空調換気扇
JPS6222925A (ja) 個別形空気調和機
KR200146138Y1 (ko) 공기조화기용 가습기의 토출호스 고정장치
JPS6229862Y2 (ja)
CN111851017A (zh) 一种干衣控温方法、装置及干衣机
JPH03152330A (ja) 加湿器組込熱交換換気装置