JPS6222925A - 個別形空気調和機 - Google Patents

個別形空気調和機

Info

Publication number
JPS6222925A
JPS6222925A JP60160618A JP16061885A JPS6222925A JP S6222925 A JPS6222925 A JP S6222925A JP 60160618 A JP60160618 A JP 60160618A JP 16061885 A JP16061885 A JP 16061885A JP S6222925 A JPS6222925 A JP S6222925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moistening
water
tray
compressor
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60160618A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Iwami
健一 岩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP60160618A priority Critical patent/JPS6222925A/ja
Publication of JPS6222925A publication Critical patent/JPS6222925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は個別形空気調和機の加湿装置に関するものであ
る。
従来の技術 近年、居住環境の良化、維持について非常に重要視され
ている。そして空気調和機に対してもこれらを十分溝し
得る性能や機能が求められている。
しかし、従来のヒートポンプサイクルを有する空気調和
機には加湿機能は有しておらず、仮にこの加湿機能を空
気調和機の本体に組込むとすると、本体の容量は著るし
く大きなものとなる。従って加湿機能は必要に応じて別
の機器である例えば超音波式加湿機や、電気ヒータ一式
の加湿機を室内に備え室内の加湿に対応していた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来のものでは、例えば別機器による超音波
加湿機や電気ヒータ一式加湿機は室内の設置スペースを
必要とする問題点がある。また、空気調和機の本体に超
音波加湿機や電気ヒータ一式加湿機を組込むにしても、
前述の別機器を備えるにしても、どちらも熱源として超
音波発振子や電気ヒーターを有するためコストが著るし
く高価になることは避けられず、まず、また、これらの
加湿器は構造が複雑であるなどの問題点を有していた。
本発明はこうした問題点を解決するもので、コストの安
価な加湿装置を備えたヒートポンプ式の個別形空気調和
機を得ることを目的とする。
問題点を解決するだめの手段 この問題点を解決するために本発明は、圧縮機と、四方
弁と、室外熱交換器と、減圧装置と、室内熱交換器とを
冷媒配管によって連結し、前記室内熱交換器の上方で、
室内吹出口の近傍に設けられた加湿皿と、この加湿皿内
の底に、圧縮機の吐出管を蛇行状に配設した加熱部と、
室内吹出口近傍より前記加湿皿に給水管を介して給水す
るだめの給水手段とを設けたものである。
作  用 この構成により、暖房時に圧縮機の吐出管からの高温冷
媒を前記加湿皿内の加熱部を通して水を加熱し、加湿皿
内の水を強制蒸発せしめ加湿を行なうとともに、吹出口
近傍より給水を行なうこととなる。
実施例 以下、本発明による一実施例を図にもとづいて説明する
。1は室外ユニット部2と、室内ユニット部3とを仕切
板4によって仕切られたヒートポンプ式の個別形空気調
和機の本体、5は室外吸込口で、室外送風機6の運転に
より室外吸込口6より外気が流入し、室外熱交換器7を
通過し室外吹出口8より外へ排気する。9は室外ユニッ
ト部2の側方に据付けられた圧縮機で、吐出管1oを介
して四方弁11に接続されている。この四方弁11より
の高圧管12は室内ユニット部3の室内吹出口13の近
くに設けられた加湿皿14内を通され、この加湿皿14
の内側において加熱部15を構成している。そして高圧
管12は加湿皿14の底部において蛇行状に配設された
のち、室内ユニット部2内の室内熱交換器16に接続さ
れている。17は室内吹出口13の近くに設けられた給
水口で給水管18を介して加湿皿14に接続されている
19は室内送風機で室内吸込口2oより流入した室内空
気を室内熱交換器16を通過し、室内吹出口13より吹
出す流路となる。21はアキュウムレーター22より圧
縮機9に接続された吸入管である。
上記構成において、冬期暖房時に室内が乾燥したとき、
給水口17に水を注ぎ加湿皿14に給水を行なっておく
。そしてヒートポンプ運転を行なうことにより、圧縮機
9より吐出した高温の冷媒が四方弁11を経て高圧管1
2を流れ加湿皿14の加熱部15を流れる。このとき高
温冷媒により加湿皿14の水を加熱し強制蒸発する。こ
の蒸発による蒸気を室内送風機19の運転により室内熱
交換器16を流れて室内吹出口13より吹出す空気とと
もに吹出され室内を加湿する。
この結果、暖房時に高温高圧となる冷媒の熱を利用して
加湿することになり、特別な熱源を不要とするものであ
る。
発明の効果 このように本発明は暖房時に高温高圧となる冷媒を、吹
出口近傍に設けた加湿皿内を通すことにより水を加熱し
、強制的に蒸発した蒸気によって加湿するようにしたも
のであるから、電気ヒーターのような特別な熱源を必要
とせず、そのだめの保護、制御装置も不要であるからコ
ストの安価な加湿機能を有した空気調和機を得ることが
でき、加湿装置としての機器構造も簡易であるから故障
問題もなくなるのである。さらには、給水も吹出口近傍
から行なうことができるからいたって簡単に行なうこと
ができるなどの効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による個別形空気調和機の断面図である。 12・・・・・・高圧管、13・・・・・室内吹出口、
14・・・・・・加湿皿、15・・・・・・加熱部、1
6・・・・・・室内熱交換器、17・・・・・・給水口
、18・・・・・・給水管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機と、四方弁と、室外熱交換器と、減圧装置と、室
    内熱交換器とをそれぞれ冷媒配管によって連結し、前記
    室内熱交換器の上方で、室内吹出口の近傍に設けられた
    加湿皿と、この加湿皿内に圧縮機の吐出管を配設した加
    熱部と、室内吹出口近傍より前記加湿皿に給水管を介し
    て給水するための給水手段とを設けてなる個別形空気調
    和機。
JP60160618A 1985-07-19 1985-07-19 個別形空気調和機 Pending JPS6222925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160618A JPS6222925A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 個別形空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160618A JPS6222925A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 個別形空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222925A true JPS6222925A (ja) 1987-01-31

Family

ID=15718826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60160618A Pending JPS6222925A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 個別形空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222925A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0775639A1 (en) 1995-11-27 1997-05-28 A.K. Technical Laboratory, Inc., A bottle having a handle and a method of forming the bottle by stretch blow molding
EP0856472A2 (en) 1997-01-31 1998-08-05 A.K. Technical Laboratory, Inc., Bottle with carrying handle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0775639A1 (en) 1995-11-27 1997-05-28 A.K. Technical Laboratory, Inc., A bottle having a handle and a method of forming the bottle by stretch blow molding
EP0856472A2 (en) 1997-01-31 1998-08-05 A.K. Technical Laboratory, Inc., Bottle with carrying handle
US6227393B1 (en) 1997-01-31 2001-05-08 A. K. Technical Laboratory, Inc. Biaxially stretched bottle having carrying handle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101818743B1 (ko) 에너지 절약형 온수생산 시스템이 구비된 항온항습기
US5769067A (en) Air heater and humidifier using direct contact heating principles and method of operation
KR100569548B1 (ko) 공기 조화기
JPS6222925A (ja) 個別形空気調和機
JPH02219934A (ja) 空気調和機の加湿装置
JPS6249137A (ja) 空気調和機
KR101938689B1 (ko) 미세먼지포집 및 가습기능을 갖는 에너지 절약형 공기조화기
JP3588765B2 (ja) 加湿装置
JPS5829399Y2 (ja) 空気調和機
JP3072848B2 (ja) 高湿度用加湿装置
JPH02103324A (ja) インテリジェントビル対応空調システム
CN219995464U (zh) 一种同时实现送风温度和湿度精确控制的装置
WO1998012485A1 (en) Air heater and humidifier using direct contact heating principles and method of operation
JP2001263724A (ja) 空調方法及び空調機
CN214949493U (zh) 一种风机组件
JP7041701B2 (ja) 調湿ユニット及び調湿システム
CN217004682U (zh) 一种空气处理装置
KR200258993Y1 (ko) 기화식 가습기가 구비된 항온 항습기
JP2814705B2 (ja) 加湿装置
JPH0347155Y2 (ja)
JPS5834328Y2 (ja) クウキチヨウワキノキユウシツソウチ
JPH035644A (ja) 空気調和機の加湿装置
JPH03177728A (ja) 空気調和機の加湿装置
JPS6219626A (ja) 個別形空気調和機
JP2024006511A (ja) 熱交換形換気装置