JPS5834328Y2 - クウキチヨウワキノキユウシツソウチ - Google Patents

クウキチヨウワキノキユウシツソウチ

Info

Publication number
JPS5834328Y2
JPS5834328Y2 JP1974124621U JP12462174U JPS5834328Y2 JP S5834328 Y2 JPS5834328 Y2 JP S5834328Y2 JP 1974124621 U JP1974124621 U JP 1974124621U JP 12462174 U JP12462174 U JP 12462174U JP S5834328 Y2 JPS5834328 Y2 JP S5834328Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
main body
air
nozzle
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974124621U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5150845U (ja
Inventor
正俊 安藤
博章 鷲巣
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1974124621U priority Critical patent/JPS5834328Y2/ja
Publication of JPS5150845U publication Critical patent/JPS5150845U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5834328Y2 publication Critical patent/JPS5834328Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、空気調和機の吹出気流により、この空気調
和機とは別体の給温器主体で発生した蒸気を誘引し、吹
出空気中に給温する給湿装置に関するものである。
冬期の暖房時に健康管理の面から湿度を上げるのが好ま
しいことは良く知られている。
従来、暖房を行なえる空気調和機の給湿装置としては、
空気調和機本体内に水槽を設け、この水を槽内の水を電
熱器により加熱蒸発させる電熱方式のもの、あるいは吸
湿性物質よりなる蒸発体の一部を槽内の水に浸漬させて
水分を自然蒸発させ、この蒸気を送風機により送風空気
と一体に室内へ送り込む自然蒸発式のものがある。
又、空気調和機とは別個に給温器を適宜設置し、蒸発さ
せた水分を給温器内に設けた送風装置により室内へ放出
する方式のものもある。
しかし、空気調和機本体内に給湿装置を設置するものに
あっては空気調和機本体の寸法が大きくなりがちである
特に自然蒸発式のものではこの傾向は著しい。
又、電熱式のものについては消費電力が大きいという欠
点もある。
別個に設けた給湿装置には霧化された水分を室内へ吐出
する為に専用の送風装置が必要であり、価格的に高価に
なるという欠点があった。
この考案は上記のような欠点を除去することを目的とす
るもので゛ある。
以下図示実施例についてこの考案を詳細に説明する。
1は空気調和機本体で、内部に熱交換器2、送風装置3
が設置されており、室内に面した位置には上下に吸込口
4および吹出口5が設けである。
6はこの考案による給温器主体で、水槽7とこの槽の水
に超音波振動エネルギーを加えて水蒸気を発生させる超
音波給湿エレメント8と、発生した水蒸気を捕集し先端
出口部10に導くノズル9とを有し、ノズル9の先端出
口部10が空気調和機本体1の吹出口5の近傍に位置す
るよう、適宜の方法で空気調和機本体1の外面に取り付
けられている。
次に作用を説明すると、空気調和機本体1の吸込口4か
ら吸い込まれた空気は熱交換器2により加熱され、送風
装置3により吹出口5から室内へ吐出される。
一方、給温器主体6の水槽7内の水は、超音波給湿エレ
メント8の作動により霧化され霧状となって蒸発し、ノ
ズル9内に充満する。
ここで、ノズル9の先端出口部10は空気調和機本体の
吹出口5の近傍に位置しているから、ノズル内に充満し
ている水蒸気は、吹出空気流によって誘引され室内に放
出されることになる。
以上のように、この考案は、給温器で発生した水蒸気を
空気調和機本体の吹出空気流によって誘引して給湿する
ものであるから、給温専用の送風装置あるいは空気調和
機本体と給温器本体とを結ぶ送風ダクト等を必要とせず
、また給温器主体を空気調和機本体の外部に着脱自在に
取り付けるから、空気調和機本体を小型化でき、しかも
給湿機能を持つタイプとそうでないタイプのような区別
をつけずに生産することができ、さらに吹出空気流によ
って誘引して給湿するから、暖気と湿気とが適当に混っ
て快適な空気となって室内に行き渡ることになり、さら
にまた、水を蒸発させる手段として超音波式を採用して
いるから、小電力で大きな給温能力がある等、極めて大
きな実用効果を得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の給温装置を取り付けた空気調和機の
斜視図、第2図はその概略構成を示す縦断面図である。 図中、1は空気調和機本体、2は熱交換器、3は送風装
置、4は吸込口、5は吹出口、6は給温器主体、7は水
槽、8は超音波給湿エレメント、9はノズル、10はそ
の先端出口部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水槽と、この水槽の水を蒸発させる超音波給湿エレメン
    トと、発生した水蒸気を捕集して先端出口部に導くノズ
    ルとを有する給温器主体を、空気調和機本体の外面に着
    脱自在に取り付け、上記ノズルの先端出口部を上記空気
    調和機本体の吹出口近傍に配設して上記空気調和機本体
    の吹出空気流によりノズル内の水蒸気を先端出口部から
    誘引させて室内へ放出するように構成したことを特徴と
    する空気調和機の給湿装置。
JP1974124621U 1974-10-16 1974-10-16 クウキチヨウワキノキユウシツソウチ Expired JPS5834328Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974124621U JPS5834328Y2 (ja) 1974-10-16 1974-10-16 クウキチヨウワキノキユウシツソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974124621U JPS5834328Y2 (ja) 1974-10-16 1974-10-16 クウキチヨウワキノキユウシツソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5150845U JPS5150845U (ja) 1976-04-17
JPS5834328Y2 true JPS5834328Y2 (ja) 1983-08-02

Family

ID=28373561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974124621U Expired JPS5834328Y2 (ja) 1974-10-16 1974-10-16 クウキチヨウワキノキユウシツソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834328Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121528U (ja) * 1981-01-23 1982-07-28

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50110551U (ja) * 1974-02-16 1975-09-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5150845U (ja) 1976-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2042712A (en) Simplified air condition
CN205878336U (zh) 恒温恒湿组合型风管式室内机
CN211503107U (zh) 一种带蒸干功能的湿帘加湿器
EP3008395A1 (en) Humidifying unit for a hvac system
KR20140001621A (ko) 가습기능을 갖는 실내공기 순환기
CN210267603U (zh) 一种加湿取暖器
JPS5834328Y2 (ja) クウキチヨウワキノキユウシツソウチ
CN2432494Y (zh) 有加湿装置的分体落地式空调器室内机
CN211084332U (zh) 一种高加湿量的加湿结构及加湿设备
JPH0328244Y2 (ja)
KR200261390Y1 (ko) 기화용 흡습패드를 이용한 다기능 공기 조화기
JPS5854577Y2 (ja) 簡易冷房装置
JPS60221640A (ja) 温風暖房機
CN201206894Y (zh) 加热加湿两用电暖器
JPS5833463Y2 (ja) 加湿器
JP2814705B2 (ja) 加湿装置
JPS5843716Y2 (ja) 温風気化式加湿機
JPS621889Y2 (ja)
JPS5816602Y2 (ja) 空気調和装置
JPS61285327A (ja) 除・加湿装置
JPS5854581Y2 (ja) 室内加湿装置
JPS60218542A (ja) 温風暖房機の加湿装置
CA1336561C (en) Vaporizer for relatively large animals
JPH0431478Y2 (ja)
JPH0372237U (ja)