JPH0712749A - 電子部品の外観検査装置および外観検査方法 - Google Patents

電子部品の外観検査装置および外観検査方法

Info

Publication number
JPH0712749A
JPH0712749A JP5154764A JP15476493A JPH0712749A JP H0712749 A JPH0712749 A JP H0712749A JP 5154764 A JP5154764 A JP 5154764A JP 15476493 A JP15476493 A JP 15476493A JP H0712749 A JPH0712749 A JP H0712749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
light
electronic component
substrate
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5154764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3189500B2 (ja
Inventor
Nobushi Tokura
暢史 戸倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15476493A priority Critical patent/JP3189500B2/ja
Priority to TW083104906A priority patent/TW237591B/zh
Priority to KR1019940014440A priority patent/KR0141444B1/ko
Priority to CN94107014A priority patent/CN1081793C/zh
Publication of JPH0712749A publication Critical patent/JPH0712749A/ja
Priority to US08/703,858 priority patent/US5686994A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3189500B2 publication Critical patent/JP3189500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0815Controlling of component placement on the substrate during or after manufacturing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0817Monitoring of soldering processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カメラとレーザ発振器により、基板に半田付
けされた電子部品や半田の外観を検査する外観検査装置
において、検査に要する時間を大幅に短縮できる手段を
提供する。 【構成】 基板1に搭載された電子部品P1,P2・・
・を真上から観察するようにカメラ7を配置する。また
カメラ7の垂直な光路の周囲にレーザ発振器9から照射
されたレーザ光の受光部15A,15B,15C,15
Dを配置することにより、カメラ7の視野Aとレーザ光
の照射エリアBを合致させる。したがってカメラ7によ
る電子部品P1の画像データの取り込みと、受光部15
A〜15Dによる半田S1の高さ分布計測を同時に行う
ことにより、XYテーブル2の移動回数を少なくし、検
査時間を短縮できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板に搭載された電子
部品の搭載ミスの有無や、電子部品の電極を基板のラン
ドに接着する半田の半田付け状態の良否を検査するため
の電子部品の外観検査装置および外観検査方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】IC、LSI、コンデンサチップ、抵抗
チップなどの電子部品は、基板に半田付けされた後、外
観検査が行われる。外観検査は、電子部品の搭載ミスの
有無の検査と、電子部品の電極を基板のランド(電極)
に接着する半田の半田付け状態の良否の検査に大別され
る。
【0003】また、上記搭載ミスの検査の検査項目とし
ては、電子部品の有無、電子部品の位置ずれ、電子部品
の表裏反転、電子部品の左右反転、電子部品の立ち、電
子部品の品種の確認などがある。また上記半田付け状態
の検査項目としては、半田過多、半田過少、半田ブリッ
ジの有無などがある。
【0004】電子部品の外観検査装置としては、カメラ
と、レーザ光を照射するレーザ発振器を用いた高さ計測
装置が多用されている。カメラは、視野内の計測対象物
の面情報を一括して入手できるので情報量が多いという
長所を有しているが、高さ情報は入手できない短所を有
している。これに対しレーザ発振器を用いた高さ計測装
置は、計測対象物の面情報を一括して入手できないので
情報量は少ないという短所を有しているが、計測対象物
のポイント毎の高さを精密に計測できるという長所を有
している。
【0005】そこで本出願人は、先に、カメラとレーザ
発振器を用いた高さ計測装置を併用した電子部品の外観
検査装置を提案した(特開平3−48755号公報)。
このものは、基板を載置するXYテーブルの上方にカメ
ラを配設し、このカメラの側方に高さ計測装置を配設し
て構成されている。
【0006】この従来の外観検査装置による外観検査方
法を図6(b)のタイムチャートおよび図7を参照しな
がら説明する。図7は、XYテーブル2上に載置された
基板1の平面図である。基板1には多品種の電子部品P
1,P2・・・が搭載されている。図7において、XY
テーブル2を駆動して第1番目の電子部品P1をカメラ
の視野A内に位置させる。次にカメラでこの電子部品P
1やこの電子部品P1の電極を基板1のランドに接着す
る半田S1を観察してその画像データを取り込み、この
画像データをコンピュータの制御部で解析することによ
り、電子部品P1の有無や位置ずれ、あるいは半田付け
状態の良否などを判定する。第1番目の電子部品P1の
検査が終了したならば、再びXYテーブル2を駆動して
基板1をX方向やY方向に水平移動させ、第2番目の電
子部品P2をカメラの視野Aに位置させる。次にカメラ
でこの電子部品P2を観察し、前記第1番目の電子部品
P1と同様の外観検査を行う。以下同様にして、第3番
目以下の電子部品P3,P4・・・の外観検査を行う。
図中、実線矢印はカメラによる検査順序を示している。
【0007】以上のようにしてカメラによるすべての電
子部品の外観検査が終了したならば、次に高さ計測装置
により半田付け状態の検査を行う。この検査は次のよう
にして行われる。すなわちXYテーブル2を駆動して基
板1をX方向やY方向に水平移動させ、第1番目の電子
部品P1をレーザ光の照射エリアB内に位置させる。そ
して半田S1にレーザ光を照射し、その反射光を受光部
で受光して、半田S1の高さの分布を計測し、計測結果
をコンピュータで解析することにより、半田付け状態の
良否を判定する。上述したように、レーザ光を用いた高
さ計測装置は計測対象物の高さを精密に計測できる長所
を有しているので、半田の高さの分布を精密に計測して
半田付け状態の良否を判定する検査装置としてきわめて
すぐれている。
【0008】第1番目の電子部品P1の検査が終了した
ならば、再びXYテーブル2を駆動して基板1をX方向
やY方向に水平移動させ、第2番目の電子部品P2をレ
ーザ光の照射エリアBに位置させ、半田S2にレーザ光
を照射して半田付け状態を検査する。以下同様にして、
第3番目以下の電子部品P3,P4・・・の外観検査を
行う。図中、破線矢印は高さ計測装置による検査順序を
示している。
【0009】図6(b)は上記した従来の外観検査装置
による外観検査のタイムチャートを示している。図示す
るように、従来の電子部品の外観検査装置は、XYテー
ブル2を駆動して基板1をX方向やY方向に水平移動さ
せながら、カメラによる電子部品の外観検査を行い、す
べての電子部品P1,P2・・・についてカメラによる
外観検査が終了したならば、再びXYテーブル2を駆動
して基板1をX方向やY方向に水平移動させながら、高
さ計測装置によりすべての電子部品の半田付け状態を検
査していた。図中、t11,t12・・・は基板1を水
平移動させるためのXYテーブル2の駆動時間、t2
1,t22・・・はカメラによる各々の電子部品P1,
P2・・・の画像取り込み時間、t31,t32・・・
は高さ計測装置による半田の高さ計測時間、t41,t
42・・・はコンピュータの制御部による判定時間であ
る。図示するようにコンピュータの制御部による判定時
間は、XYテーブル2を駆動して基板1を水平移動させ
ている最中に行われるので、タクトタイムの長短に影響
を与えない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では、カメラで各電子部品P1,P2・・・の
画像を取り込んだり、レーザ光を各電子部品P1,P2
・・・の半田S1,S2・・・に照射する毎に、XYテ
ーブル2を駆動して各電子部品P1,P2・・・をカメ
ラの視野Aやレーザ光の照射エリアBに位置決めせねば
ならないため、XYテーブル2の駆動回数が多く、1枚
の基板1の外観検査を行うのに、長い時間を要するとい
う問題点があった。このような問題点は、高さ計測装置
により半田付け状態の検査を行った後、カメラで電子部
品の外観検査を行うようにしても同様に生じる。
【0011】そこで本発明は、基板に半田付けされた電
子部品の外観検査に要する時間を大幅に短縮できる電子
部品の外観検査装置および外観検査方法を提供すること
を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、基
板に半田にて接着された電子部品を真上から観察するカ
メラと、電子部品に向かって照明光を照射する光源と、
カメラの視野に重なるように設定された照射エリアに上
方から計測光を照射する光照射器と、照射エリアの斜上
方に配設されて光照射器から照射されて半田に反射され
た計測光の反射光を受光する受光部と、基板をカメラや
光照射器に対して相対的に水平方向に移動させる移動手
段とから電子部品の外観検査装置を構成している。
【0013】
【作用】上記構成によれば、カメラの視野とレーザ光の
照射エリアは重なっているので、移動手段を駆動して電
子部品をカメラの視野内に位置決めすれば、この電子部
品は計測光の照射エリア内にも位置決めされるので、移
動手段を駆動することなく、カメラによる電子部品の外
観検査と、計測光による半田付け状態の検査を行える。
したがって上記従来方法に比較して移動手段の駆動回数
を大幅に削減でき、1枚の基板の外観検査に要する時間
を大幅に短縮できる。
【0014】
【実施例】次に、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明する。
【0015】図1は電子部品の外観検査装置の斜視図、
図2は同断面図である。基板1はXYテーブル2上に載
置されている。XYテーブル2は、Xテーブル3とYテ
ーブル4を備えており、X方向モータMXを駆動する
と、基板1はX方向へ水平移動し、またY方向モータM
Yを駆動すると基板1はY方向へ水平移動する。
【0016】XYテーブル2の上方にはボックス5が配
設されており、ボックス5の上部には鏡筒6が立設され
ている。鏡筒6の上部にはカメラ7とズーム機構8が設
けられている。このカメラ7はCCDカメラであり、こ
れに内蔵された受光素子に明暗の濃淡画像を取り込む。
またズーム機構8は、カメラ7が明瞭な画像を取り込め
るように、カメラ7の焦点深度を調整する。
【0017】鏡筒6の側部には、レーザ発振器9とレー
ザ走査部10が設けられている。図2において、鏡筒6
の内部の上部には第1のフィルタ11が設けられてお
り、第1のフィルタ11の直下にはビームスプリッタ1
2が設けられている。ビームスプリッタ12にかえて、
ハーフミラーを用いることもできる。カメラ7は基板1
の真上に配設されているので、カメラ7の光路は基板1
に対して垂直であり、カメラ7は基板1に搭載された電
子部品P1,P2・・・を真上から観察する。またレー
ザ発振器9から照射されたレーザ光は、レーザ走査部1
0でX方向やY方向にスキャンニングされ、ビームスプ
リッタ12で下方へ反射されて、基板1に対して垂直若
しくはほぼ垂直に照射される。
【0018】図2において、ボックス5の内部の上部に
は、LEDから成る光源13が装着された上段のプレー
ト14Aと下段のプレート14Bが設けられている。上
段のプレート14Aに設けられた光源13と、下段のプ
レート14Bに設けられた光源13を選択的に点灯させ
ることにより、基板1に対する照射光の照射角度を変え
る。またカメラ7の垂直な光路の周囲には、4個の受光
部15A,15B,15C,15Dが設けられている
(図1も参照)。4個の受光部15A,15B,15
C,15Dはすべて同一構造であって、第2のフィルタ
16と、集光レンズ17と、受光素子18から成ってい
る。半田Sに反射されたレーザ光は、4個の受光部15
A,15B,15C,15Dの各々の受光素子18に入
射する。受光素子18は、これに入射したレーザ光の位
置から、レーザ光の反射ポイント、すなわち計測ポイン
トの高さを計測する。ここで、カメラ7の視野とレーザ
発振器9から照射されたレーザ光の照射エリアが互いに
重なるように、カメラ7の光路とレーザ光の光路は設定
されている。
【0019】図3は、第1のフィルタ11と第2のフィ
ルタ16の特性を示している。図中、aはLED光の波
長分布、bはレーザ光bの波長分布、f1は第1のフィ
ルタ11の光透過特性、f2は第2のフィルタ16の光
透過特性である。LED光aのピーク波長は680n
m、レーザ光bのピーク波長は810nmである。また
第1のフィルタ11は730nm以下の波長の光の透過
率が高く、したがってLED光aは透過するが、レーザ
光bは遮断する。また第2のフィルタ16は780nm
以上の波長の光の透過率が高く、したがってレーザ光b
は透過するがLED光aは遮断する。したがってカメラ
7にはLED光aのみが入射し、レーザ光の入射は阻止
されることにより、レーザ光bが画像取り込みのノイズ
にならないようにしている。また受光素子18にはレー
ザ光bのみが入射し、LED光aの入射は阻止されるこ
とにより、LED光aが高さ計測のノイズにならないよ
うにしている。
【0020】図1において、20はコンピュータの制御
部のブロック図である。制御部20は次のように構成さ
れている。カメラ7はA/D変換部21に接続されてい
る。A/D変換部21はカメラ7から送られてきたアナ
ログ画像データをデジタル画像データに変換する。この
デジタル画像データは画像メモリ22に登録される。カ
メラ7は撮像コントローラ23に接続されている。撮像
コントローラ23は、CPU28の指令に基づいてカメ
ラ7の画像取り込みタイミングや光源13の点灯・消灯
を制御する。
【0021】ズーム機構8はズームコントローラ24に
接続されている。ズームコントローラ24は、CPU2
8の指令に基づいてカメラ7の倍率や焦点深度を調整す
る。またレーザ走査部10および受光部15A〜15D
は高さ計測部25に接続されている。高さ計測部25は
レーザ走査部10を制御し、また受光素子18で検出し
たレーザ光の入射位置に基づいて計測ポイントの高さを
計算する。計算された高さはRAM30に格納される。
XYテーブルコントローラ26は、所望の電子部品P
1,P2・・・がカメラ7の視野内に位置するように、
XYテーブル2を駆動して基板1を水平移動させる。
【0022】判定部27は、画像メモリ22に登録され
た画像データやRAM30に登録された高さデータに基
づいて、電子部品P1,P2・・・の外観の良否や半田
付け状態の良否を判定する。この判定結果はRAM30
に格納される。
【0023】ROM29には、撮像コントローラ23、
ズームコントローラ24、XYテーブルコントローラ2
6を制御するプログラムデータなどが格納されている。
CPU28はこのプログラムデータにしたがって外観装
置全体を制御する。CRTコントローラ31はディスプ
レイであるCRT33をコントロールする。またキーボ
ードコントローラ32は、コンピュータのキーボード3
4を制御する。上記した各手段は、バスライン35によ
り接続されている。
【0024】この電子部品の外観検査装置は上記のよう
に構成されており、次に電子部品の外観検査方法を説明
する。
【0025】図4は、XYテーブル2に載置された検査
対象となる基板1の平面図である。基板1には様々な品
種の電子部品P1,P2・・・が搭載されている。また
電子部品P1,P2・・・の電極は半田S1,S2・・
・により基板1の電極に装着されている。この基板1
は、図7に示す従来の基板1と同じである。図中、Aは
カメラ7の視野、Bはレーザ光の照射エリアである。図
1および図2に示すように、カメラ7の光路の周囲にレ
ーザ光の受光部15A,15B,15C,15Dを配置
しているので、カメラ7の視野A内に照射されたレーザ
光の反射光を受光部15A〜15Dに確実に検出でき
る。なお本実施例では、視野Aおよび照射エリアBの内
部に、1個の電子部品を取り込んでいるが、複数個の電
子部品を同時に取り込んでもよいものである。
【0026】図5は検査のフローチャート、図6(a)
は外観検査のタイムチャートを示している。図5におい
て、XYテーブル2を駆動して基板1をX方向やY方向
に水平移動させることにより、まず第1番目に検査する
電子部品P1をカメラ7の視野A内に位置決めする(ス
テップ1)。
【0027】XYテーブル2が駆動を停止したならば、
CPU28から撮像コントローラ23に対して、カメラ
7による画像取り込み指令が出される(ステップ2)。
カメラ7に取り込まれた電子部品P1の画像データは、
図1に示すA/D変換器21によりデジタルデータに変
換され、画像メモリ22に登録される。またこれと同時
に、CPU28から高さ計測部25に対して、レーザ発
振器9および受光素子18による高さデータの取り込み
指令が出される(ステップ3)。するとレーザ発振器9
からレーザ光が照射されて、半田S1の高さ分布のデー
タが入手される。入手された高さ分布のデータはRAM
30に格納される。この場合、図4に示すように、カメ
ラ7の視野Aとレーザ光の照射エリアBは重なっている
ので、XYテーブル2を駆動せずに基板1を停止させた
ままで、カメラ7により電子部品P1の画像データを取
り込むとともに、レーザ光によりこの電子部品P1の半
田S1の高さ分布を計測できる。
【0028】以上のようにして第1番目の電子部品P1
のデータの取り込みが終了したことをCPU28が確認
したならば、CPU28からXYテーブルコントローラ
26に対して、XYテーブル2の駆動指令が出される
(ステップ4)。するとXYテーブル2は駆動して基板
1が水平移動している最中に、判定部27に電子部品P
1の外観の良否や半田付け状態の良否の判定指令が出さ
れ(ステップ5)、CPU28はその判定結果を受取る
(ステップ6)。この判定結果はRAM30に登録され
る(ステップ7)。以上の動作が終了したならば、XY
テーブル2は駆動を停止してステップ2に戻り、上記各
ステップが繰り返される。
【0029】なおカメラ7による電子部品や半田の外観
検査方法としては、例えば特開平4−1512号公報に
記載された方法がある。またレーザ光による半田付け状
態の検査方法としては、特開平3−183906号公報
に記載された方法がある。この電子部品の外観検査装置
は、このような周知検査方法をそのまま使用することが
できる。
【0030】図6(a)は本発明の方法に係る外観検査
のタイムチャートである。図中、t11,t12・・・
は基板1を水平移動させるためのXYテーブル2の駆動
時間、t21,t22・・・はカメラによる各々の電子
部品P1,P2・・・の画像取り込み時間、t31,t
32・・・はレーザ発振器による半田の高さ計測時間、
t41,t42・・・はコンピュータの制御部による判
定時間である。
【0031】本発明では、図4に示すようにカメラ7の
視野Aとレーザ光の照射エリアBは重なっているので、
XYテーブル2を駆動せずに基板1を停止させたまま
で、カメラ7により電子部品P1の画像データを取り込
むとともに、レーザ光によりこの電子部品P1の半田S
1の高さ分布を計測できる。すなわち画像取り込み時間
t11,t12・・・と高さ計測時間t21,t22・
・・は同じタイミングである。したがって図6(b)に
示す従来の方法と比較して、XYテーブル2を駆動して
基板1を移動させる回数は半減し、1枚の基板1の検査
に要する時間を大幅に短縮できる。
【0032】なお本実施例では、レーザ光は半田の高さ
を計測するものであるが、レーザ光により電子部品の高
さを計測して、その計測結果により、電子部品の有無や
位置ずれなどを検査することもできる。また基板1を固
定し、カメラ7やレーザ発振器9などの光学系を移動手
段によりX方向やY方向に水平移動させてもよい。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、カ
メラの視野と計測光の照射エリアは合致するので、XY
テーブルを駆動して電子部品をカメラの視野内に位置決
めすれば、この電子部品は計測光の照射エリア内にも位
置決めされるので、XYテーブルを駆動して基板を水平
移動させることなく、基板を停止させたままで、カメラ
による電子部品や半田の外観検査と、計測光による半田
付け状態の検査を行える。したがって上記従来方法と比
較してXYテーブルの駆動回数を半減でき、1枚の基板
の外観検査に要する時間を大幅に短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電子部品の外観検査
装置の斜視図
【図2】本発明の一実施例における電子部品の外観検査
装置の断面図
【図3】本発明の一実施例における第1のフィルタと第
2のフィルタの特性図
【図4】本発明の一実施例における電子部品が搭載され
た基板の平面図
【図5】本発明の一実施例における電子部品の外観検査
のフローチャート
【図6】(a)本発明の一実施例における電子部品の外
観検査のタイムチャート (b)従来の電子部品の外観検査のタイムチャート
【図7】従来の電子部品が搭載された基板の平面図
【符号の説明】
1 基板 2 XYテーブル(移動手段) 7 カメラ 9 レーザ発振器 11 第1のフィルタ 13 LED光源 15A 受光部 15B 受光部 15C 受光部 15D 受光部 16 第2のフィルタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板に半田にて接着された電子部品を真上
    から観察するカメラと、この電子部品に向かって照明光
    を照射する光源と、前記カメラの視野に重なるように設
    定された照射エリアに上方から計測光を照射する光照射
    器と、前記照射エリアの斜上方に配設されて前記光照射
    器から照射されて前記半田に反射された計測光の反射光
    を受光する受光部と、前記基板を前記カメラや光照射器
    に対して相対的に水平方向に移動させる移動手段とを備
    えたことを特徴とする電子部品の外観検査装置。
  2. 【請求項2】前記光照射器がレーザ発振器であることを
    特徴とする請求項1記載の電子部品の外観検査装置。
  3. 【請求項3】前記光源の照明光の波長と、前記光照射器
    の計測光の波長を異ならせ、また前記カメラの光路上に
    前記計測光がカメラに入射するのを阻止する第1のフィ
    ルタを設け、また前記受光部の光路上に前記照射光が入
    射するのを阻止する第2のフィルタを設けたことを特徴
    とする請求項1記載の電子部品の外観検査装置。
  4. 【請求項4】基板の上方に設けられたカメラの視野とレ
    ーザ発振器から照射されたレーザ光の照射エリアが互い
    に重なるように設定し、移動手段を駆動して前記基板を
    前記カメラやレーザ発振器に対して相対的に水平移動さ
    せることにより、この基板に半田にて接着された電子部
    品を前記視野内および照射エリア内に位置させる第1の
    ステップと、 カメラによりこの電子部品の画像データを取り込んでメ
    モリに登録するとともに、この電子部品およびまたは半
    田の高さを光照射器により計測して、その結果入手され
    た高さデータをメモリに登録する第2のステップと、 前記移動手段を駆動して前記基板を前記カメラおよびレ
    ーザ発振器に対して相対的に水平方向に移動させること
    により、前記基板に半田にて接着された次の電子部品を
    前記視野内および前記照射エリア内に位置させるととも
    に、この移動手段が駆動している最中に、前記メモリに
    登録されたデータに基づいて判定部により電子部品およ
    びまたは半田の外観の良否を判定する第3のステップ、 とを含むことを特徴とする電子部品の外観検査方法。
JP15476493A 1993-06-25 1993-06-25 電子部品の外観検査装置および外観検査方法 Expired - Fee Related JP3189500B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15476493A JP3189500B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 電子部品の外観検査装置および外観検査方法
TW083104906A TW237591B (en) 1993-06-25 1994-05-30 Appearance inspection apparatus and appearance inspection method of electronic components
KR1019940014440A KR0141444B1 (ko) 1993-06-25 1994-06-23 전자부품의 외관검사장치 및 외관검사방법
CN94107014A CN1081793C (zh) 1993-06-25 1994-06-24 电子元件的外观检查装置及外观检查方法
US08/703,858 US5686994A (en) 1993-06-25 1996-08-27 Appearance inspection apparatus and appearance inspection method of electronic components

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15476493A JP3189500B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 電子部品の外観検査装置および外観検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0712749A true JPH0712749A (ja) 1995-01-17
JP3189500B2 JP3189500B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=15591387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15476493A Expired - Fee Related JP3189500B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 電子部品の外観検査装置および外観検査方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5686994A (ja)
JP (1) JP3189500B2 (ja)
KR (1) KR0141444B1 (ja)
CN (1) CN1081793C (ja)
TW (1) TW237591B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005241310A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Nagoya Electric Works Co Ltd 外観検査装置、外観検査方法および外観検査プログラム
WO2016153099A1 (ko) * 2015-03-23 2016-09-29 (주)조은테크 레이저 옵틱 헤드모듈 및 그를 가지는 솔더링시스템

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL116717A (en) * 1996-01-09 1999-12-22 Elop Electrooptics Ind Ltd Optical tracing system
JPH10224099A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Fuji Mach Mfg Co Ltd 回路部品装着方法および回路部品装着システム
US6085960A (en) * 1997-03-04 2000-07-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for measuring the height of a solder wave
US6118540A (en) * 1997-07-11 2000-09-12 Semiconductor Technologies & Instruments, Inc. Method and apparatus for inspecting a workpiece
US6292580B1 (en) * 1997-07-11 2001-09-18 Texas Instruments Incorporated Efficient illumination system for wire bonders
US5956134A (en) * 1997-07-11 1999-09-21 Semiconductor Technologies & Instruments, Inc. Inspection system and method for leads of semiconductor devices
JPH11220298A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装方法
EP0935135A1 (en) * 1998-02-09 1999-08-11 MV Research Limited System for measuring solder bumps
US6028673A (en) * 1998-03-31 2000-02-22 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Inspection of solder bumps of bump-attached circuit board
IL125929A (en) * 1998-08-25 2002-03-10 Orbotech Ltd Method and apparatus for inspection of printed circuit boards
KR100345001B1 (ko) * 1998-08-27 2002-07-19 삼성전자 주식회사 기판 납땜 검사용 조명 및 광학 장치
US6088109A (en) * 1998-09-24 2000-07-11 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. System for detecting the presence of deposited metals on soldering points of an integrated circuit board substrate
KR100287787B1 (ko) * 1998-09-24 2001-04-16 이중구 부품위치정렬장치및이를이용한정렬방법
SE514859C2 (sv) * 1999-01-18 2001-05-07 Mydata Automation Ab Förfarande och anordning för undersökning av objekt på ett substrat genom att ta bilder av substratet och analysera dessa
US6750899B1 (en) * 2000-01-07 2004-06-15 Cyberoptics Corporation Solder paste inspection system
JP2003527582A (ja) 2000-01-07 2003-09-16 サイバーオプティクス コーポレーション テレセントリック・プロジェクタを有する位相プロフィル測定システム
US6593705B1 (en) 2000-01-07 2003-07-15 Cyberoptics Corporation Rapid-firing flashlamp discharge circuit
US6549647B1 (en) 2000-01-07 2003-04-15 Cyberoptics Corporation Inspection system with vibration resistant video capture
JP2001255281A (ja) * 2000-01-17 2001-09-21 Agilent Technol Inc 検査装置
WO2001088473A1 (de) * 2000-05-17 2001-11-22 Siemens Aktiengesellschaft Inspektion einer dreidimensionalen oberflächenstruktur sowie kalibrierung der auflösung (lotpastenauftrag) mit kamera und optischem sensor sowie unabhängiger kalibriermarke
JP2002156417A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Oht Inc 回路基板の検査装置及び検査方法
JP2002156399A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Oht Inc 回路基板の検査装置及び検査方法
DE10128476C2 (de) * 2001-06-12 2003-06-12 Siemens Dematic Ag Optische Sensorvorrichtung zur visuellen Erfassung von Substraten
DE10296993T5 (de) * 2001-08-08 2004-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Vorrichtung und Verfahren zum Montieren elektronischer Bauteile
US7555831B2 (en) * 2001-11-13 2009-07-07 Cyberoptics Corporation Method of validating component feeder exchanges
US7813559B2 (en) * 2001-11-13 2010-10-12 Cyberoptics Corporation Image analysis for pick and place machines with in situ component placement inspection
US7239399B2 (en) * 2001-11-13 2007-07-03 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with component placement inspection
GB2389178B (en) * 2001-12-31 2004-10-27 Orbotech Ltd Method for inspecting patterns
KR100516828B1 (ko) * 2002-07-29 2005-09-26 최현호 광학적 검사의 과검출 방지 방법 및 이를 수행하기 위한 시스템
KR20040029688A (ko) * 2002-10-02 2004-04-08 주식회사 넥사이언 빌트인 비젼장치 및 이를 이용한 이미지 처리방법
US7742071B2 (en) * 2003-01-23 2010-06-22 Oracle America, Inc. Methods and apparatus for inspecting centerplane connectors
US7663073B2 (en) * 2003-05-13 2010-02-16 Panasonic Corporation Optical processing apparatus
JP3953988B2 (ja) * 2003-07-29 2007-08-08 Tdk株式会社 検査装置および検査方法
JP4387745B2 (ja) * 2003-09-30 2009-12-24 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着装置
US7559134B2 (en) 2003-11-04 2009-07-14 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved component placement inspection
US20050125993A1 (en) * 2003-11-07 2005-06-16 Madsen David D. Pick and place machine with improved setup and operation procedure
US7706595B2 (en) 2003-11-07 2010-04-27 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with workpiece motion inspection
CN100377323C (zh) * 2004-05-26 2008-03-26 华为技术有限公司 一种无引脚封装类器件的返修方法
US20060016066A1 (en) * 2004-07-21 2006-01-26 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with improved inspection
US7265822B2 (en) * 2004-10-01 2007-09-04 Test Coach Corporation Method and apparatus for determining presence of a component in a printed circuit board
SG121898A1 (en) * 2004-10-06 2006-05-26 Generic Power Pte Ltd System for 2-D and 3-D vision inspection
CN100369007C (zh) * 2005-01-31 2008-02-13 英群企业股份有限公司 用于辨识键盘的自动视觉辨识系统
US20090073446A1 (en) * 2005-06-13 2009-03-19 Coherix, Inc. Lighting Subsystem for a Machine Vision System
JP4896136B2 (ja) 2005-09-14 2012-03-14 サイバーオプティクス コーポレーション 改善された構成部品ピックイメージ処理を備えたピックアンドプレース機
WO2007059055A2 (en) * 2005-11-12 2007-05-24 Coherix, Inc. Machine vision system for three-dimensional metrology and inspection in the semiconductor industry
US20070276867A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 David Fishbaine Embedded inspection image archival for electronics assembly machines
WO2008086016A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Cyberoptics Corporation Inspection system
US8059280B2 (en) 2008-01-31 2011-11-15 Cyberoptics Corporation Method for three-dimensional imaging using multi-phase structured light
CN101960253B (zh) 2008-02-26 2013-05-01 株式会社高永科技 三维形状测量装置及测量方法
JP4941422B2 (ja) * 2008-07-14 2012-05-30 パナソニック株式会社 部品実装システム
CN101750417B (zh) * 2008-12-12 2012-03-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 检测装置
CN101762231B (zh) * 2008-12-26 2011-08-17 比亚迪股份有限公司 一种手机按键外观检测装置及检测方法
TWI460394B (zh) * 2012-07-20 2014-11-11 Test Research Inc 三維影像量測裝置
US10126252B2 (en) 2013-04-29 2018-11-13 Cyberoptics Corporation Enhanced illumination control for three-dimensional imaging
CN106153630A (zh) * 2015-04-27 2016-11-23 昆山市和博电子科技有限公司 晶片电阻检测装置
CN105203554B (zh) * 2015-10-22 2018-11-27 浙江国正安全技术有限公司 一种多层石墨烯污点真空检测装置
CN105203560B (zh) * 2015-10-22 2018-09-25 夏烬楚 一种多层石墨烯污点检测系统
CN105203555B (zh) * 2015-10-22 2019-02-05 夏烬楚 一种多层石墨烯污点检测装置
CN105181711B (zh) * 2015-10-22 2018-09-21 夏烬楚 一种多层石墨烯污点定位检测装置
CN105203561B (zh) * 2015-10-22 2019-02-05 徐州恒巨机电科技有限公司 一种多层石墨烯污点激光检测装置
CN105203559B (zh) * 2015-10-22 2018-11-20 夏烬楚 一种多层石墨烯污点拍照检测装置
DE102016201803A1 (de) * 2016-02-05 2017-08-10 Baum Retec Ag Bildschirmlesegerät
KR102522899B1 (ko) * 2016-02-05 2023-04-19 (주)테크윙 전자부품 적재상태 점검장치
US10302496B2 (en) 2016-02-09 2019-05-28 Nasa Solutions, Llc Method and apparatus for determining presence and operation of a component in a printed circuit board
CN106323984B (zh) * 2016-08-23 2018-11-02 唐山市梦动力文化传播有限公司 一种用于集成电路检测的预处理装置
CN110988003B (zh) * 2019-11-27 2021-08-13 中科晶源微电子技术(北京)有限公司 用于半导体器件的电子束检测设备、和电子束检测组件
CN114062391A (zh) * 2020-08-06 2022-02-18 苏州加贺智能设备有限公司 自动光学检测设备的检测方法及系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157837A (ja) * 1984-08-30 1986-03-24 Toshiba Corp 外観検査装置
JPS61293657A (ja) * 1985-06-21 1986-12-24 Matsushita Electric Works Ltd 半田付け外観検査方法
US4827436A (en) * 1987-04-22 1989-05-02 Micro Component Technology, Inc. Non-contact high resolution displacement measurement technique
US5030008A (en) * 1988-10-11 1991-07-09 Kla Instruments, Corporation Method and apparatus for the automated analysis of three-dimensional objects
JP2751435B2 (ja) * 1989-07-17 1998-05-18 松下電器産業株式会社 電子部品の半田付状態の検査方法
US5272517A (en) * 1990-06-13 1993-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Height measurement apparatus using laser light beam
JPH07117388B2 (ja) * 1990-11-29 1995-12-18 松下電器産業株式会社 外観検査方法
JPH0833293B2 (ja) * 1991-04-15 1996-03-29 松下電器産業株式会社 半田の形状検査方法
US5406372A (en) * 1993-04-16 1995-04-11 Modular Vision Systems Inc. QFP lead quality inspection system and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005241310A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Nagoya Electric Works Co Ltd 外観検査装置、外観検査方法および外観検査プログラム
WO2016153099A1 (ko) * 2015-03-23 2016-09-29 (주)조은테크 레이저 옵틱 헤드모듈 및 그를 가지는 솔더링시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CN1081793C (zh) 2002-03-27
KR950001279A (ko) 1995-01-03
CN1104329A (zh) 1995-06-28
TW237591B (en) 1995-01-01
JP3189500B2 (ja) 2001-07-16
KR0141444B1 (ko) 1998-07-01
US5686994A (en) 1997-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0712749A (ja) 電子部品の外観検査装置および外観検査方法
JP2711042B2 (ja) クリーム半田の印刷状態検査装置
JP2002529907A (ja) 改良された画像形成システムを備えた電子回路組立装置
KR20060048941A (ko) 프린트 회로 기판에 형성된 유기 피막을 검사하는 피막검사 장치, 검사 시스템, 및 프린트 회로 기판의 검사 방법
JP2007033048A (ja) はんだ接合判定方法,はんだ検査方法,はんだ検査装置およびはんだ検査用プログラムならびに記録媒体
JP3685667B2 (ja) 立体形状検出方法及び装置、並びに検査方法及び装置
JP3235009B2 (ja) ボンディングワイヤ検査方法
JP2011158363A (ja) Pga実装基板の半田付け検査装置
JP2009008578A (ja) 実装基板の検査装置および検査方法
JPH0996513A (ja) 画像取得装置
JP4084383B2 (ja) 全反射鏡を利用したビジョン検査装置及びビジョン検査方法
JPH0682801A (ja) 欠陥検査修正装置
US20120098956A1 (en) Imaging apparatus for fully automatic screen printer
JP4279412B2 (ja) 半導体デバイス検査装置
TW584708B (en) Method and apparatus for measuring a line width
JP2577805B2 (ja) はんだ付部検査方法とその装置並びに電子部品実装状態検査方法
JP4205220B2 (ja) 外観検査方法及びその装置
JPH07117388B2 (ja) 外観検査方法
JPH0221372A (ja) はんだ付検査装置
JP2847351B2 (ja) 実装済印刷配線板自動検査装置
JP3135153U (ja) 表面検査装置
JP2010156703A (ja) ウェーハ欠陥の高速オンライン電気光学的検出のための方法及びシステム
JPH05142157A (ja) 半田付け状態の外観検査装置
JP2005069810A (ja) バンプ寸法測定方法および測定装置
JPH06241739A (ja) Icの外観検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees