JPH0712480A - 自動車蓄熱器の組立て方法 - Google Patents

自動車蓄熱器の組立て方法

Info

Publication number
JPH0712480A
JPH0712480A JP5305565A JP30556593A JPH0712480A JP H0712480 A JPH0712480 A JP H0712480A JP 5305565 A JP5305565 A JP 5305565A JP 30556593 A JP30556593 A JP 30556593A JP H0712480 A JPH0712480 A JP H0712480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
heat storage
lid
latent heat
brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5305565A
Other languages
English (en)
Inventor
Hartmut Boltz
ハルトムート、ボルツ
Richard Christ
リヒャルト、クリスト
Karl-Josef Jakobi
カール−ヨーゼフ、ヤコビ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FRITZ BUERUNAA PURETSUIZUIOONS
FRITZ BUERUNAA PURETSUIZUIOONSUMASHIINENBAU GmbH
FRITZ WERNER PRAEZISIONSMASCHINENBAU GmbH
Original Assignee
FRITZ BUERUNAA PURETSUIZUIOONS
FRITZ BUERUNAA PURETSUIZUIOONSUMASHIINENBAU GmbH
FRITZ WERNER PRAEZISIONSMASCHINENBAU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FRITZ BUERUNAA PURETSUIZUIOONS, FRITZ BUERUNAA PURETSUIZUIOONSUMASHIINENBAU GmbH, FRITZ WERNER PRAEZISIONSMASCHINENBAU GmbH filed Critical FRITZ BUERUNAA PURETSUIZUIOONS
Publication of JPH0712480A publication Critical patent/JPH0712480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • F28D20/021Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat the latent heat storage material and the heat-exchanging means being enclosed in one container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/26Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass heat exchangers or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00492Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices comprising regenerative heating or cooling means, e.g. heat accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • F28D20/023Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat the latent heat storage material being enclosed in granular particles or dispersed in a porous, fibrous or cellular structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P2011/205Indicating devices; Other safety devices using heat-accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • F02G5/02Profiting from waste heat of exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/30Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for preventing vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2270/00Thermal insulation; Thermal decoupling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49353Heat pipe device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49393Heat exchanger or boiler making with metallurgical bonding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて簡単に減圧断熱を行わせることがで
き、自動車蓄熱器生産ラインにおいて全体的に困難なく
組立てられ、ことに大量生産に適する自動車蓄熱器の組
立て方法。 【構成】 潜熱蓄積体2と潜熱蓄積媒体を装填した複数
個の潜熱蓄積セル集合体とが、予め構成されているこ
と、ケーシング蓋体8を有する蓄熱器ケーシング3内
に、予め構成されている潜熱蓄積体2が装入されるこ
と、蓄熱器ケーシングと潜熱蓄積体との集合体が、ケー
シング蓋体装着用手段10、12を有する減圧室内に導
入されること、減圧室が閉鎖され、断熱減圧がもたらさ
れるまで排気させること、排気された減圧室内におい
て、ケーシング蓋体が蓄熱器ケーシングに装着され、こ
のケーシングと装着された蓋体とが気密的に接合される
ことの各要件を兼備し、かつ次いで断熱減圧が停止さ
れ、減圧室が開放され、自動車蓄熱器1が取り出される
ことを特徴とする、自動車蓄熱器の組立て方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は潜熱蓄積体保持部材ならびにこれ
に装着された複数個の潜熱蓄積セル集合体を有する潜熱
蓄積体と、減圧断熱中間空間を有する潜熱蓄積体を包囲
する蓄熱器ケーシングとを具備し、潜熱蓄積体と、その
保持部材とが、一方において蓄熱器ケーシングの底部で
他方において蓄熱器ケーシングの蓋体で直接的もしくは
間接的に支承されている自動車蓄熱器の組立て方法に関
するものである。
【0002】
【従来技術】このような自動車蓄熱器は、一般に自動車
の冷房回路中に、例えば自動車エンジンと暖房器の間に
配置されている。冷房回路の熱交換媒体は、減圧−遮断
中間室を貫通する媒体導管を経て、潜熱蓄積体中に導入
され、これから再び排出されねばならない。このような
構成、目的を有する自動車蓄熱器は、種々の実施態様に
おいて公知である。しかしながら、その組立てには高コ
ストを必要とする。
【0003】本発明の出発点をなす公知の組立て方法
(西独特許出願公開4108227号)においては、潜
熱蓄積媒体を装填した潜熱蓄積セル集合体を具備する潜
熱蓄積体が、組立てのために形成されている。さらに組
立て、装着して、減圧−断熱が行われる、減圧−断熱中
間室を有する自動車蓄熱器になされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明により解決され
るべきこの分野の技術的課題は、ことに簡単に減圧−断
熱を行わせることができ、自動車蓄熱器の自動生産ライ
ンにおいて全体的に困難なく組立てられ、ことに大量生
産に適する、上述した構成の自動車蓄熱器の組立て方法
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】しかるにこの技術的課題
は、(a)潜熱蓄積体と潜熱蓄積媒体を装填した複数個
の潜熱蓄積セル集合体とが、予め構成されていること、
(b)ケーシング蓋体を有する蓄熱器ケーシング内に、
予め構成されている潜熱蓄積体が装入されること、
(c)蓄熱器ケーシングと潜熱蓄積体との集合体が、ケ
ーシング蓋体装着用手段を有する減圧室内に導入される
こと、(d)減圧室が閉鎖され、断熱減圧がもたらされ
るまで排気させること、(e)排気された減圧室内にお
いて、ケーシング蓋体が蓄熱器ケーシングに装着され、
このケーシングと装着された蓋体とが気密的に接合され
ることの各段階を実施し、かつ次いで断熱減圧が停止さ
れ、減圧室が開放され、自動車蓄熱器が取り出されるこ
とを特徴とする、自動車蓄熱器の組立て方法により達成
されることが本発明者らによって見出された。
【0006】本発明において、減圧−断熱中間室を貫通
し、自動車蓄熱器を自動車冷房回路と接続する熱交換媒
体導管あるいはその他の熱交換媒体導管、例えば排気導
管は、ケーシング底面に配管され、この面からさらに潜
熱蓄積体中に導入される。このことは、本発明により減
圧室中に装着されるケーシング蓋体が、貫通する導管を
持たず、従って容易に組立てられることを意味する。
【0007】本発明方法の好ましい実施態様において、
減圧室は少なくとも10-6ミリバールの断熱減圧になる
まで排気される。これにより極めて効果的な減圧−断熱
が行われる。これは、潜熱蓄積体保持部材の外面ならび
に蓄熱器ケーシングの内面を鏡面仕上げすることによ
り、さらに助勢される。可能であれば、10-7から10
-9ミリバールの遮断減圧が好ましい。強度および製造の
技術的観点から、潜熱蓄積体は円形横断面の円筒体とす
るのが好ましく、この場合、潜熱蓄積体は円筒形ケーシ
ングで包囲される。
【0008】蓄熱器ケーシングとケーシング蓋体間の気
密的接合は、種々の方法で行われ、例えば密封リングを
両者間に配設し、ケーシング内の減圧により蓋体をケー
シング上に保持することができる。本発明の好ましい実
施態様においては、ケーシング蓋体装着用手段に、誘電
ろう付け装置を配置し、両者間に例えば環状ろう付け材
を配置して気密的接合する。
【0009】本発明は、自動車蓄熱器の組立てにおい
て、ケーシング蓋体装着のための手段が設けられる場合
に、いずれにしても必要な減圧−断熱をもたらすための
手段を組立て装置に設けて使用し得るとの認識から出発
する。すなわち、ケーシング蓋体の装着は、簡単かつ確
実に短いサイクル時間で行われ、従って大量生産にこと
に適する。本発明において、減圧室中において蓋体装着
のための作用をする手段は、あらかじめ、集合体上にゆ
るやかに装着された蓋体を受領し、減圧室の排気後にあ
らためて装着することができる。本発明においては、さ
らに、排気処理の間、蓄熱器ケーシングの誘電加熱を行
って、蓄熱器ケーシングを約400℃に、潜熱蓄積体保
持部材を約200℃に加熱する。この「蒸着」により、
排気は加速され、減圧が改善される。環状ろう付け材で
処理する場合、この「蒸着」も有利である。
【0010】上述した方法は有利であることが実証され
ている。ただし、減圧−断熱のために調整された減圧
が、自動車蓄熱器組立ての際にすでに失われる。あるい
はその後の減圧気体放出により失われあるいは悪影響を
受けることに配慮して、材料の選択もしくは材料の前処
理を行わねばならない。ここで減圧気体放出と称するの
は、金属中に取り込まれた気体が、減圧のために釈放放
散される現象を意味する。金属、ことに鋼鉄は、しばし
ば原子水素を含有し、高温で釈放放散される。約100
0℃以上の温度では、雰囲気中への含有気体放散は、減
圧と共に次第に増大する速度で行われる。高度真空下に
生起する少量の有害気体を除去するために、いわゆるゲ
ッターが使用される。ここでゲッターと称するのは、強
力な収着もしくは化学的結合の途中で有害気体を除去す
る形態の捕捉物質である。ゲッターとして作用するの
は、主として周期表第1、第2および第3主族の金属、
その化合物もしくは合金である。有害気体としての水素
の場合には、例えばチタンがゲッターとして使用され
る。ゲッターがいわゆる高真空ゲッター素子として作用
するためには、特殊な固定体と共に排気された真空空間
中に導入されるべきことが知られている。このような高
真空ゲッター素子は、雰囲気温度で貯蔵可能であり、あ
るいは使用可能であるように適当な処理が施される。こ
れは排気減圧された空間内に置かれた後に、加熱処理も
しくは熱衝撃により活性化される。公知になされていな
い研究の結果、上述のようにして1個もしくは複数個の
ゲッター素子を蓄熱器ケーシング内に配置し、活性化し
て、真空釈放放散された有害ガス、ことに水素が捕捉さ
れる。高真空ゲッター素子は、また原子ポンプないし分
子ポンプとして作用する。ケーシング蓋体を備えた完成
自動車蓄熱器の減圧室の減圧が失われたとき、ゲッター
素子は活性化される。
【0011】自動車蓄熱器の組立中における、断熱減圧
を阻害する有害気体の釈放を抑制し、しかも自動的製造
のサイクル時間に悪影響を与えないようにするため、上
述した方法をさらに改善する必要がある。
【0012】この課題を解決するため、排気された減圧
室内において、ケーシングにケーシング蓋体が装着さ
れ、蓄熱ケーシングと装着されたケーシング蓋体とが、
減圧室内において誘電回路を有する誘電ろう付け装置の
ろう付け処理により気密的に接合される、請求項(1)
による方法において、さらに次の方法工程が付加され
る。すなわち、(f)蓄熱器ケーシング内においてケー
シング蓋体側に少なくとも1個の活性化を必要とする高
真空ゲッター素子を設け、(g)この高真空ゲッター素
子を、ケーシング蓋体と蓄熱器ケーシングとをろう付け
するためのろう付け温度の達成により活性化する両工程
を付加し、この活性化が、断熱減圧が所定目標値に達し
たときに始めて行われるようにする。
【0013】本発明の好ましい実施態様において、高真
空ゲッター素子は、ケーシング蓋体下方に配置される。
【0014】本発明は、この上述特徴に関し、断熱−減
圧に影響を及ぼす有害気体は、減圧下に気体を釈放放出
する現象を示す金属材料が使用されており、これをろう
付け処理のために加熱し、ケーシング蓋体をろう付けす
る際に釈放されるという認識に基づくものである。上述
した本発明の特徴(f)および(g)によれば、断熱減
圧が所定目標値に達し、真空ポンプがこの減圧を維持し
た場合に、有害気体が釈放放散されるが、これは真空ポ
ンプに吸引され、直ちには高真空ゲッター素子は必要と
されない。このゲッター素子は、ろう付け処理により始
めて活性化されるからである。高真空ゲッター素子は、
長期間にわたり有効状態を維持する。ゲッターポンプと
して長期間にわたり機能し続け、従って高真空に調整さ
れた断熱も長期間にわたり自動車蓄熱器の耐用寿命を維
持するために機能する。1個ないし複数個の高真空ゲッ
ター素子が配置され、「受容能力」に応じて個々のゲッ
ター素子が調整される。
【0015】本発明において、具体的には多種多様の構
成が可能であり、本発明方法の好ましい実施態様では、
高真空ゲッター素子は、ケーシング蓋体下方の中央部分
に配設され、この部分は、ろう付け部分の温度より低い
高真空ゲッター活性化温度に加熱される。誘電ろう付け
装置における誘電回路の適当な形成および指示と、誘電
加熱の適当な制御により、この加熱は困難なく調整され
得る。本発明において、高真空ゲッター素子の活性化
は、誘電ろう付け装置により蒸着工程に直続して行わ
れ、これにより潜熱蓄積体保持部材は、少なくともその
ケーシング蓋体側において約200℃に、また蓄熱器ケ
ーシングは、ケーシング蓋体側において約400℃に加
熱される。この際真空ポンプは、駆動状態に維持され
る。この装着工程において釈放放散された有害気体は吸
引され、自動的製造におけるサイクル時間に障害を与え
ることはない。本発明方法において、上述温度はいずれ
にしても必要であり、蒸着工程の調整のための温度勾配
は余り異なってはならないからである。継続的に駆動さ
れる真空ポンプによる所定目標値の達成後、特定の部材
ないしその帯域部分は、ろう付け帯域において数秒間1
000℃以上に加熱される。ケーシング蓋体のろう付け
処理完了後も、1分ないし数分間約700℃から800
℃の温度に維持されるのが好ましく、この間も真空ポン
プは継続作動される。
【0016】
【実施例】以下において、本発明方法を図示する添付図
面を参照しつつこれをさらに具体的に詳述する。
【0017】図4において、本発明方法により装着され
るべき自動車蓄熱器1が示されている。これは潜熱蓄積
体2および蓄熱器ケーシング3から成る。図1および図
4から、潜熱蓄積体2が認められ、これら図面の断面部
分から複数の潜熱蓄積セル4の結束体が認められる。こ
れら各セルには蓄熱媒体が装填されている。また図4か
ら、蓄熱器ケーシング3が、減圧断熱空間5を有する潜
熱蓄積体2を包囲しているのが認められる。潜熱蓄積セ
ルの構成については、例えば西独特許出願公開4036
392号公報を参照され度い。また図4において、潜熱
蓄積体2がその保持部材6と共に、一方においてケーシ
ング3の底部7に、また他方においてケーシング3の蓋
体9に支承されていることが示唆されている。またケー
シング底部7上に発条装架支承体9が認められるが、ケ
ーシング蓋体8に対する支承は、発条装架されていない
か、あるいはわずかにされている支承体9により行われ
る。
【0018】図1において、潜熱蓄積体2は、潜熱蓄積
媒体が装填されている複数個の潜熱蓄積セル4の集合体
であることが示されている。また図2において、蓄熱器
ケーシング3が認められるが、これは一方において開放
されているが、他方においてケーシング底部7を有す
る。図3において、底部7を有する蓄熱器ケーシング3
に、あらかじめ形成された潜熱蓄積体2が装着されてい
るのが認められる。
【0019】また図4から、ケーシング3と潜熱蓄積体
2との集合体は、ケーシング蓋体8を装着するための手
段12を具備する減圧室11に装着されていることが認
められる。あるいはまた複数のケーシング蓋体8から成
るマガジンを構成し、この蓋体マガジン8をケーシング
3の開放縁辺3上に装着してもよい。さらには、また単
独のケーシング蓋体8を単に戴置することも可能であ
る。また、蓄熱器ケーシング3における対応する開放部
分に、ケーシング蓋体8をゆるやかに装着し、全体を減
圧室11内に入れ、排気し、ろう付けすることも可能で
ある。蓄熱器ケーシング3と潜熱蓄積体2との集合体を
減圧室11内に入れる場合には、減圧室は閉鎖され、排
気して断熱減圧される。図4にはこの状態で示されてい
る。排気減圧室11において、蓋体8はケーシング3に
装着されており、ケーシング3と蓋体8とは気密的に接
合されている。溶接ろうを蓋体に施し、ろう付け前に排
気することもできる。この接合では断熱減圧は停止さ
れ、減圧室11は開放され、自動車蓄熱器1は取出され
る。減圧室11は、断熱減圧状態になるまで排気され
る。本発明の好ましい実施態様では、潜熱蓄積体2は、
横断面円形であり、従ってこれは装着に当たり円筒状の
ケーシング3で包囲される。図示されていないが、ケー
シング3とケーシング蓋体8の間に密封をリングを設
け、ケーシング3内の減圧により、蓋体8をケーシング
3上に固定装着させることができる。このためには、少
なくとも暫定的に固定して置き、減圧室11の開放後、
ケーシング内の減圧によりこれに蓋体8を固定保持させ
ることが必要である。図4から、蓋体8の装着用手段1
2に、誘電ろう付け装置14が設けられているのが認め
られる。この場合、蓋体8とケーシング3の間には、ろ
う付け材、例えば環状ろう付け材が置かれる。これは蓋
体8に固定されていてもよく、あるいはまた離れていて
もよく、上述したように蒸着される。
【0020】本発明の好ましい実施態様において、自動
車冷房回路の熱交換媒体を導入し排出するための媒体導
管15は、ケーシング底部7上に配設される。これに対
応して、潜熱蓄積体2への媒体の導入および排出用の導
管が保持部材底部16に設けられる。
【0021】図3および図4から、蓄熱器ケーシング3
の蓋体側には、少なくとも1故の活性化の必要な高真空
ゲッター素子17が設けられている。高真空ゲッター素
子17は、ケーシング蓋体8をケーシング3と接合する
ためのろう付け処理の際、ろう付け温度に達することに
より活性化される。その結果、活性化は、断熱減圧が所
定の目標値に達したときに始めて行われる。本発明の好
ましい実施態様において、高真空ゲッター素子17は、
ケーシング蓋体8の下方中央部分に配置される。この配
置は、上記中央部分において高真空ゲッター素子17の
活性化温度に達した場合、この温度がろう付け部分の温
度より低くなるように行われる。例えばこの部分が80
0から900℃である場合、ろう付け部分において10
0℃以上となるようになされる。云うまでもなく、請求
項4および5の本発明方法段階が、これを実現化する。
【0022】蓄熱器ケーシングが潜熱蓄積体に対して垂
直に構成される場合、ろう付け処理するのが好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の対象である蓄熱器の側面図であ
る。
【図2】上記蓄熱器の底面図である。
【図3】上記蓄熱器である。
【図4】装着された蓄積体の側面図である。
【符号の説明】
1‥‥自動車蓄熱器 2‥‥潜熱蓄積体 3‥‥蓄熱器ケーシング 4‥‥潜熱蓄積セル 5‥‥減圧断熱空間 6‥‥潜熱蓄積体保持部材 7‥‥ケーシング底部 8‥‥ケーシング蓋体 9‥‥発条装架支承体 10‥‥(ケーシング蓋体8の)装着手段 11‥‥減圧室 12‥‥(ケーシング蓋体8の)装着手段 13‥‥(ケーシングの)開放縁辺 14‥‥誘電ろう付け装置 15‥‥熱交換媒体導管 16‥‥(保持部材6の)底部 17‥‥高真空ゲッター素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リヒャルト、クリスト ドイツ連邦共和国、65281、エメルスハウ ゼン、アム、ヴィーベルスホルン、62 (72)発明者 カール−ヨーゼフ、ヤコビ ドイツ連邦共和国、65366、ガイゼンハイ ム、ファイルヒェンヴェーク、6

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 潜熱蓄積体保持部材ならびにこれに装着
    された複数個の潜熱蓄積セル集合体を有する潜熱蓄積体
    と、減圧断熱中間空間を有する潜熱蓄積体を包囲する蓄
    熱器ケーシングとを具備し、 潜熱蓄積体と、その保持部材とが、一方において蓄熱器
    ケーシングの底部で他方において蓄熱器ケーシングの蓋
    体で直接的もしくは間接的に支承されており、かつ (a)潜熱蓄積体と潜熱蓄積媒体を装填した複数個の潜
    熱蓄積セル集合体とが、予め構成されていること、 (b)ケーシング蓋体を有する蓄熱器ケーシング内に、
    予め構成されている潜熱蓄積体が装入されること、 (c)蓄熱器ケーシングと潜熱蓄積体との集合体が、ケ
    ーシング蓋体装着用手段を有する減圧室内に導入される
    こと、 (d)減圧室が閉鎖され、断熱減圧がもたらされるまで
    排気させること、 (e)排気された減圧室内において、ケーシング蓋体が
    蓄熱器ケーシングに装着され、このケーシングと装着さ
    れた蓋体とが気密的に接合されることの各段階を実施
    し、かつ次いで断熱減圧が停止され、減圧室が開放さ
    れ、自動車蓄熱器が取り出されることを特徴とする、自
    動車蓄熱器の組立て方法。
  2. 【請求項2】 減圧室がほぼ10-6ミリバールの断熱減
    圧となるまで排気されることを特徴とする、請求項
    (1)による方法。
  3. 【請求項3】 潜熱蓄積体が円形横断面を有し、円筒状
    の蓄熱器ケーシングで包囲されることを特徴とする、請
    求項(1)あるいは(2)による方法。
  4. 【請求項4】 蓄熱器ケーシングとケーシング蓋体の間
    に密封リングが配置され、この蓋体がケーシング内減圧
    によりケーシング上に保持されることを特徴とする、請
    求項(1)から(3)のいずれかによる方法。
  5. 【請求項5】 ケーシング蓋体を装着するための手段に
    誘電ろう付け装置が設けられ、この蓋体と蓄熱器ケーシ
    ングとの間に例えば環状のろう付け材が配置され、減圧
    室により処理されることを特徴とする、請求項(1)か
    ら(3)による方法。
  6. 【請求項6】 排気される減圧室内においてケーシング
    蓋体が蓄熱器ケーシングに装着され、このケーシングと
    装着された蓋体とが、減圧室内における誘電コイルを有
    する誘電ろう付け装置によるろう付け操作により気密的
    に接合され、断熱減圧が停止され、減圧室が開放され、
    自動車蓄熱器が取出され、かつ (f)蓄熱器ケーシング内においてケーシング蓋体側に
    少なくとも1個の活性化を必要とする高真空ゲッター素
    子を設け、 (g)この高真空ゲッター素子を、ケーシング蓋体と蓄
    熱器ケーシングとをろう付けするためのろう付け温度の
    達成により活性化する追加的工程が行われ、断熱減圧が
    所定目標値に達したときに、この活性化が始めて行われ
    ることを特徴とする、請求項(1)による方法。
  7. 【請求項7】 高真空ゲッター素子がケーシング蓋体下
    方に配置されることを特徴とする、請求項(6)による
    方法。
  8. 【請求項8】 高真空ゲッター素子がケーシング蓋体下
    方、中央部分に配置され、この部分がろう付け部分の温
    度より低い、高真空ゲッター素子活性化温度に加熱され
    ることを特徴とする、請求項(6)あるいは(7)によ
    る方法。
  9. 【請求項9】 高真空ゲッター素子の活性化が、誘電ろ
    う付け装置により蒸着工程に続いて行われ、このときに
    潜熱蓄積体保持部材が、少なくともその蓋体側において
    約200℃に、また蓄熱器ケーシングが蓋体側において
    約400℃に加熱されることを特徴とする、請求項
    (6)から(8)のいずれかによる方法。
  10. 【請求項10】 真空ポンプの継続的作動による断熱減
    圧のための所定目標値達成後、所定構成部材および/あ
    るいはその帯域部分のろう付け部分において数秒間10
    00℃以上に加熱され、ケーシング蓋体のろう付け処理
    の終了後、なお1分から数分間約700℃から800℃
    の温度に維持されることを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項(1)から(10)のいずれか
    による方法により構成された潜熱蓄積器。
JP5305565A 1992-12-08 1993-12-06 自動車蓄熱器の組立て方法 Pending JPH0712480A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4241317A DE4241317C2 (de) 1992-12-08 1992-12-08 Verfahren und Vorrichtung zur Montage eines Kraftfahrzeugwärmespeichers
DE4322813.5 1993-07-08
DE4241317.6 1993-07-08
DE4322813A DE4322813C2 (de) 1992-12-08 1993-07-08 Verfahren zur Montage eines Kraftfahrzeug-Wärmespeichers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0712480A true JPH0712480A (ja) 1995-01-17

Family

ID=25921110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5305565A Pending JPH0712480A (ja) 1992-12-08 1993-12-06 自動車蓄熱器の組立て方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5423122A (ja)
EP (1) EP0601379A3 (ja)
JP (1) JPH0712480A (ja)
CZ (1) CZ280442B6 (ja)
DE (2) DE4241317C2 (ja)
HU (1) HU211416B (ja)
PL (1) PL301353A1 (ja)
SK (1) SK137393A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016509147A (ja) * 2013-04-18 2016-03-24 トヨタ自動車株式会社 熱輸送装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4420364A1 (de) * 1994-06-09 1995-12-14 Schatz Thermo System Gmbh Verfahren zum Verschluß von dünnwandigen, metallischen Salzbehältern für Latentwärmespeicher
JPH0933185A (ja) * 1995-05-16 1997-02-07 Denso Corp 攪拌機能付蓄熱器
US5762132A (en) * 1996-04-03 1998-06-09 Ford Global Technologies, Inc. Heat exchanger and method of assembly for automotive vehicles
US6512205B1 (en) * 2000-05-16 2003-01-28 Visteon Global Technologies, Inc. Gettering system for brazing heat exchangers in CAB furnace
US9506701B2 (en) * 2006-05-29 2016-11-29 Webasto Ag Cold and/or heat accumulator
DE102007033611B4 (de) 2007-07-17 2009-05-07 Amovis Gmbh Anordnung zur Abgaswärmenutzung
EP2492119A3 (de) 2011-02-22 2013-10-09 Handtmann Systemtechnik GmbH & Co. KG Latentwärmespeicher
DE102011102138A1 (de) * 2011-05-20 2012-11-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Wärmespeicher und Verfahren zur Speicherung thermischer Energie
CN102229034B (zh) * 2011-06-09 2013-08-14 赵显华 一种压力稳定装置
DE102011086799A1 (de) * 2011-11-22 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh System mit einem Handwerkzeugkoffer und einem Handwerkzeugakku
CN112792562B (zh) * 2020-12-23 2023-10-24 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 一种热水器水箱的组装方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3561982A (en) * 1968-02-06 1971-02-09 Dubuque Packing Co Method for packing food in plastic containers
NL7116620A (ja) * 1971-12-03 1973-06-05
US4018269A (en) * 1973-09-12 1977-04-19 Suzuki Metal Industrial Co., Ltd. Heat pipes, process and apparatus for manufacturing same
US4106171A (en) * 1974-11-29 1978-08-15 Hughes Aircraft Company Method for closure of heat pipes and device fabricated thereby
US4196504A (en) * 1977-04-06 1980-04-08 Thermacore, Inc. Tunnel wick heat pipes
JPS5918632B2 (ja) * 1977-09-01 1984-04-28 古河電気工業株式会社 ヒ−トパイプの作動液充填方法およびその装置
EP0007129A1 (fr) * 1978-07-05 1980-01-23 TMT Société Anonyme Procédé pour l'assemblage du corps et des fonds d'emballages métalliques et emballages résultants
JPS57150795A (en) * 1981-03-14 1982-09-17 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacture of heat pipe shaft
JPS57179589A (en) * 1981-04-28 1982-11-05 Fujikura Ltd Manufacture of heat pipe
JPS58224087A (ja) * 1982-06-21 1983-12-26 Taiyo Sanso Kk 真空断熱容器の真空封じ方法並びに真空封じ装置
JPH02159335A (ja) * 1988-12-09 1990-06-19 Sumitomo Metal Ind Ltd ガス吸収ペレット及びその製造方法
DE4020860C2 (de) * 1990-06-29 1995-04-06 Schatz Oskar Verfahren zum Herstellen eines Wärmespeichers
DE4036392A1 (de) * 1990-11-15 1992-05-21 Behr Gmbh & Co Latentwaermespeicher
DE4108227A1 (de) * 1991-03-14 1992-09-17 Behr Gmbh & Co Latentwaermespeicher, insbesondere fuer einen heizungskreislauf in einem kraftfahrzeug
US5226580A (en) * 1992-03-25 1993-07-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Automated heat pipe processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016509147A (ja) * 2013-04-18 2016-03-24 トヨタ自動車株式会社 熱輸送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5423122A (en) 1995-06-13
SK137393A3 (en) 1994-08-10
CZ266593A3 (en) 1994-07-13
EP0601379A2 (de) 1994-06-15
DE4322813C2 (de) 1995-08-17
EP0601379A3 (de) 1995-03-15
DE4322813A1 (de) 1995-01-19
DE4241317A1 (de) 1994-06-09
PL301353A1 (en) 1994-06-13
HU211416B (en) 1995-11-28
DE4241317C2 (de) 1995-05-24
HUT66072A (en) 1994-09-28
HU9303493D0 (en) 1994-04-28
CZ280442B6 (cs) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0712480A (ja) 自動車蓄熱器の組立て方法
US6923625B2 (en) Method of forming a reactive material and article formed thereby
US5400604A (en) Cryopump and process for regenerating said cryopump
EP0397251B1 (en) Methods of producing vacuum devices and infrared detectors with a getter
US5465584A (en) Cryopump
JPH04232427A (ja) 赤外線検出器
JPH1064457A (ja) 超高真空電界放出表示装置
RU2321650C2 (ru) Геттерные композиции, регенерируемые при низкой температуре после воздействия реакционных газов при более высокой температуре
WO1998037392A1 (en) A sensor element having an integrated reference pressure
CA2557740A1 (en) Vacuum sealed microdevice packaging with getters
US4503543A (en) Ring laser gyroscope getter-holder
JP5178604B2 (ja) ガス吸着素子形成体、ガス吸着素子の実装方法および真空用パッケージ
EP1350261A4 (en) APPARATUS FOR REMOVING CONTAMINANTS
US6476366B2 (en) Device for degassing and brazing preassembled vacuum interrupters using inductive heating
JP2006088088A (ja) ガス吸着素子とこれを用いた赤外線センサ
US4639231A (en) Retainer for electrically fired getter
RU2077009C1 (ru) Способ монтажа автомобильного теплоаккумулятора
JPH0113620B2 (ja)
JPH0592136A (ja) 吸着剤包袋およびその製造方法
US11578707B1 (en) Shape memory alloy enclosure for non-evaporable getters
JP3579250B2 (ja) クライオポンプ
JP4483112B2 (ja) パッケージの真空封止方法
JPH0511535U (ja) 水晶振動子
JP4797688B2 (ja) 電子部品の気密封止装置
JPH0226335B2 (ja)