JPH07123945A - あしたばの処理方法 - Google Patents
あしたばの処理方法Info
- Publication number
- JPH07123945A JPH07123945A JP5299078A JP29907893A JPH07123945A JP H07123945 A JPH07123945 A JP H07123945A JP 5299078 A JP5299078 A JP 5299078A JP 29907893 A JP29907893 A JP 29907893A JP H07123945 A JPH07123945 A JP H07123945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hours
- angelica keiskei
- water
- raw
- nutrients
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 あしたばの色合い、風味、栄養素を損なうこ
となく粉末茶、野菜、或いは食品添加物として供するこ
とができる処理方法を提供する。 【構成】 水洗して汚損物を除去した生のあしたばを水
切り後、−20〜−30℃で3〜7時間凍結処理し、こ
の凍結処理した生のあしたばを2〜5Torr程度で2
〜6時間程度減圧処理し、この減圧処理した生のあした
ばを30〜50℃で10〜22時間乾燥処理して水分を
5重量%以下にする様にした。
となく粉末茶、野菜、或いは食品添加物として供するこ
とができる処理方法を提供する。 【構成】 水洗して汚損物を除去した生のあしたばを水
切り後、−20〜−30℃で3〜7時間凍結処理し、こ
の凍結処理した生のあしたばを2〜5Torr程度で2
〜6時間程度減圧処理し、この減圧処理した生のあした
ばを30〜50℃で10〜22時間乾燥処理して水分を
5重量%以下にする様にした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、あしたばの色合い、風
味、栄養素を損なうことなく粉末茶、野菜、或いは食品
添加物として供することができるあしたばの処理方法に
関する。
味、栄養素を損なうことなく粉末茶、野菜、或いは食品
添加物として供することができるあしたばの処理方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、あしたばには各種のミネラル
やビタミンなど30種以上にもおよぶ豊富な栄養素が含
まれていることが知られ、粉末状に処理して飲料茶とし
て、或いはうどんやそうめんに添加したものも供されて
いる。このようなあしたばの製品化方法としては、あし
たばを熱湯浸漬した後に熱風浴による乾燥を行う方法が
採られていた。
やビタミンなど30種以上にもおよぶ豊富な栄養素が含
まれていることが知られ、粉末状に処理して飲料茶とし
て、或いはうどんやそうめんに添加したものも供されて
いる。このようなあしたばの製品化方法としては、あし
たばを熱湯浸漬した後に熱風浴による乾燥を行う方法が
採られていた。
【0003】また、上記熱湯浸漬ではあしたばと水分が
直接接触して栄養素が熱湯に抽出されるため、特開昭5
9−154935号公報には上記熱湯に代えて水蒸気を
接触させる方法が提案されている。さらに、特開昭59
−213356号公報にはマイクロ波で加熱する方法も
提案されている。しかし、上記の方法ではあしたばと水
分とが直接接触しないために栄養素の抽出はある程度抑
制されるものの、マイクロ波、水蒸気でそれぞれ約5分
間加熱処理を行うものであるため、これらの方法で得ら
れた製品(あしたば粉末)は、生のあしたばが有してい
る緑色の色合いが失われてしまうという問題があった。
特に、上記あしたば粉末を例えば特開平2−92244
号公報に記載されるように小麦粉やとろろ粉末等と混合
してうどんとする場合などには、うどんが緑色に着色さ
れないという問題があった。
直接接触して栄養素が熱湯に抽出されるため、特開昭5
9−154935号公報には上記熱湯に代えて水蒸気を
接触させる方法が提案されている。さらに、特開昭59
−213356号公報にはマイクロ波で加熱する方法も
提案されている。しかし、上記の方法ではあしたばと水
分とが直接接触しないために栄養素の抽出はある程度抑
制されるものの、マイクロ波、水蒸気でそれぞれ約5分
間加熱処理を行うものであるため、これらの方法で得ら
れた製品(あしたば粉末)は、生のあしたばが有してい
る緑色の色合いが失われてしまうという問題があった。
特に、上記あしたば粉末を例えば特開平2−92244
号公報に記載されるように小麦粉やとろろ粉末等と混合
してうどんとする場合などには、うどんが緑色に着色さ
れないという問題があった。
【0004】そこで提案された特公平4−78263号
公報に記載の方法は、あしたば原葉を短時間熱湯浸漬
(100℃で2〜3分)して緑化させ、冷水冷却、凍結
(−35℃前後で約12時間)を行い、その後に乾燥
(50℃で約30時間)、粉砕して製品とするものであ
る。
公報に記載の方法は、あしたば原葉を短時間熱湯浸漬
(100℃で2〜3分)して緑化させ、冷水冷却、凍結
(−35℃前後で約12時間)を行い、その後に乾燥
(50℃で約30時間)、粉砕して製品とするものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
公平4−78263号公報に記載の方法は、あしたばを
100℃の熱湯に2〜3分浸漬するのであって前記特開
昭59−154935号公報、特開昭59−21335
6号公報に記載の各方法に比べて加熱時間が短い分だけ
あしたばの緑の色合いは濃くなるが、その一方、短時間
でも熱湯処理の際にあしたばに含まれる栄養素の一部が
熱湯中に流出したり、熱変性して失われるものであっ
た。さらに、この方法では温度50℃で約30時間もか
けて乾燥するので、特に風味が失われてしまうという問
題もあった。
公平4−78263号公報に記載の方法は、あしたばを
100℃の熱湯に2〜3分浸漬するのであって前記特開
昭59−154935号公報、特開昭59−21335
6号公報に記載の各方法に比べて加熱時間が短い分だけ
あしたばの緑の色合いは濃くなるが、その一方、短時間
でも熱湯処理の際にあしたばに含まれる栄養素の一部が
熱湯中に流出したり、熱変性して失われるものであっ
た。さらに、この方法では温度50℃で約30時間もか
けて乾燥するので、特に風味が失われてしまうという問
題もあった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題に鑑
み提案されたもので、水洗して汚損物を除去した生のあ
したばを水切り後、−20〜−30℃で3〜7時間凍結
処理し、この凍結処理した生のあしたばを2〜5Tor
r程度で2〜6時間程度減圧処理し、この減圧処理した
生のあしたばを30〜50℃で10〜22時間乾燥処理
して水分を5重量%以下にする様にしたことを特徴とす
るあしたばの処理方法に関するものである。
み提案されたもので、水洗して汚損物を除去した生のあ
したばを水切り後、−20〜−30℃で3〜7時間凍結
処理し、この凍結処理した生のあしたばを2〜5Tor
r程度で2〜6時間程度減圧処理し、この減圧処理した
生のあしたばを30〜50℃で10〜22時間乾燥処理
して水分を5重量%以下にする様にしたことを特徴とす
るあしたばの処理方法に関するものである。
【0007】
【作用】上記構成を有する本発明によれば、生のあした
ばの葉、茎、根を有効に製品化することができ、あした
ばの色(緑色)、風味、栄養素が損なわれることなく、
飲料茶、野菜、健康増進剤としての食品添加物など種々
の用途に用いることができるものとなる。
ばの葉、茎、根を有効に製品化することができ、あした
ばの色(緑色)、風味、栄養素が損なわれることなく、
飲料茶、野菜、健康増進剤としての食品添加物など種々
の用途に用いることができるものとなる。
【0008】上記本発明の処理方法は、まず、生のあし
たば(葉、茎、根を個別に、或いは適宜に混合して用い
ても良い)を水切りした後、前記従来の方法のように加
熱することなく−20〜−30℃で3〜7時間凍結処理
する。説明するまでもなくこの凍結処理においてあした
ばの色(緑色)、風味、栄養素が失われることなく保存
される。また、上記凍結条件は3時間より少ないと十分
に凍結効果がなく、7時間より多いとそれ以上効果がな
く処理時間が無駄に長くなってしまう。
たば(葉、茎、根を個別に、或いは適宜に混合して用い
ても良い)を水切りした後、前記従来の方法のように加
熱することなく−20〜−30℃で3〜7時間凍結処理
する。説明するまでもなくこの凍結処理においてあした
ばの色(緑色)、風味、栄養素が失われることなく保存
される。また、上記凍結条件は3時間より少ないと十分
に凍結効果がなく、7時間より多いとそれ以上効果がな
く処理時間が無駄に長くなってしまう。
【0009】次に、上記のように凍結処理した生のあし
たばを、2〜5Torr程度で2〜6時間程度減圧処理
する。この減圧処理は20〜35℃の室温により行い、
減圧による水分の昇華によりあしたばは−15℃程度に
保たれるので、この処理においてもあしたばの色(緑
色)、風味、栄養素が失われることがない。また、上記
減圧条件は2時間より少ないと十分に水分が昇華しない
し、6時間より多いとそれ以上の効果がなく処理時間が
無駄に長くなってしまう。さらに、2Torrより小さ
くするためには高価な減圧装置を用いる必要が生じ、5
Torrより大きくすると水分が短時間に昇華されな
い。
たばを、2〜5Torr程度で2〜6時間程度減圧処理
する。この減圧処理は20〜35℃の室温により行い、
減圧による水分の昇華によりあしたばは−15℃程度に
保たれるので、この処理においてもあしたばの色(緑
色)、風味、栄養素が失われることがない。また、上記
減圧条件は2時間より少ないと十分に水分が昇華しない
し、6時間より多いとそれ以上の効果がなく処理時間が
無駄に長くなってしまう。さらに、2Torrより小さ
くするためには高価な減圧装置を用いる必要が生じ、5
Torrより大きくすると水分が短時間に昇華されな
い。
【0010】そして、上記のように減圧処理した生のあ
したばを、30〜50℃で10〜22時間乾燥処理して
水分を5重量%以下にする。この乾燥処理は、ドラム式
或いは棚段式の低温乾燥機を用いて行なうことができ、
前記減圧処理により水分が予め除去されているので、前
記従来の方法に比べて短く、且つ温度が低い。したがっ
て、あしたばの色(緑色)、風味、栄養素は殆ど失われ
ることがない。
したばを、30〜50℃で10〜22時間乾燥処理して
水分を5重量%以下にする。この乾燥処理は、ドラム式
或いは棚段式の低温乾燥機を用いて行なうことができ、
前記減圧処理により水分が予め除去されているので、前
記従来の方法に比べて短く、且つ温度が低い。したがっ
て、あしたばの色(緑色)、風味、栄養素は殆ど失われ
ることがない。
【0011】上記のように得られる乾燥あしたばは、あ
したばの色(緑色)、風味、栄養素が損なわれることな
く保存されているので、種々の用途に用いることができ
る。例えば、水に浸漬させてもとの新鮮なあしたばに還
元することもできるし、急須で煮出して飲料茶として供
することもできる。また、乾燥あしたばを適宜な大きさ
の粉末状とし、ティーバッグにすることもできる。さら
に、粉末状の乾燥あしたばは、健康増進剤としてそば、
饅頭、煎餅、豆腐、ふりかけ、お茶漬け、ゼリー、アイ
スクリーム、キャンディー、ようかん、クッキー等の食
品に添加して供することもできる他、種々の用途に用い
ることができる。
したばの色(緑色)、風味、栄養素が損なわれることな
く保存されているので、種々の用途に用いることができ
る。例えば、水に浸漬させてもとの新鮮なあしたばに還
元することもできるし、急須で煮出して飲料茶として供
することもできる。また、乾燥あしたばを適宜な大きさ
の粉末状とし、ティーバッグにすることもできる。さら
に、粉末状の乾燥あしたばは、健康増進剤としてそば、
饅頭、煎餅、豆腐、ふりかけ、お茶漬け、ゼリー、アイ
スクリーム、キャンディー、ようかん、クッキー等の食
品に添加して供することもできる他、種々の用途に用い
ることができる。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の実施例を以下に示す。
【0013】実施例;まず、生のあしたばの葉、茎をき
れいに水洗いし、付着したゴミ、虫等を除いて水切りし
た。次に、上記あしたばを凍結装置を用いて−20〜−
30℃で3〜7時間凍結処理した。続いて、上記凍結あ
したばを温度20〜35℃、圧力3〜4Torrで4時
間減圧乾燥し、水分を昇華させて除去した。この時、あ
したばは−15℃程度になっていた。さらに、このあし
たばを棚段式の低温乾燥機を用いて温度50℃で10時
間、温度40℃で5時間乾燥を行い、水分が3重量%の
あしたばを得ることができた。得られた乾燥あしたば
は、水を加えることにより殆どもとの新鮮なあしたばに
還元することができ、栄養素、色合い、風味等を失うこ
となく野菜としてそのまま、或いは種々に調理して供す
ることができるものであった。
れいに水洗いし、付着したゴミ、虫等を除いて水切りし
た。次に、上記あしたばを凍結装置を用いて−20〜−
30℃で3〜7時間凍結処理した。続いて、上記凍結あ
したばを温度20〜35℃、圧力3〜4Torrで4時
間減圧乾燥し、水分を昇華させて除去した。この時、あ
したばは−15℃程度になっていた。さらに、このあし
たばを棚段式の低温乾燥機を用いて温度50℃で10時
間、温度40℃で5時間乾燥を行い、水分が3重量%の
あしたばを得ることができた。得られた乾燥あしたば
は、水を加えることにより殆どもとの新鮮なあしたばに
還元することができ、栄養素、色合い、風味等を失うこ
となく野菜としてそのまま、或いは種々に調理して供す
ることができるものであった。
【0014】また、前記のように得られた乾燥あしたば
を急須に入れるか、ティーバッグに充填して30〜60
秒程度煮出す、或いは水に2時間ぐらい浸漬させること
により、緑色のあしたば(飲料)茶となった。尚、上記
のように短時間に煮出すのは栄養素、風味等を失わない
ためであり、缶に詰める飲料茶も同様に90〜95℃の
熱湯で30〜60秒煮出した。
を急須に入れるか、ティーバッグに充填して30〜60
秒程度煮出す、或いは水に2時間ぐらい浸漬させること
により、緑色のあしたば(飲料)茶となった。尚、上記
のように短時間に煮出すのは栄養素、風味等を失わない
ためであり、缶に詰める飲料茶も同様に90〜95℃の
熱湯で30〜60秒煮出した。
【0015】さらに、前記のように得られた乾燥あした
ばを、粉砕機により粉末状に粉砕した。このあしたば粉
末60〜70重量%と、乳糖20〜30重量%と、コー
ンスターチ15〜25重量%と、シュガーエステル3〜
5重量%とを十分に混合し、水、アルコールで少量湿ら
して低温乾燥機で35〜38℃で22〜24時間乾燥し
た。そしてこれを打錠機で顆粒状に打錠し、栄養素を豊
富に含んだ粒状の健康増進剤を作製した。
ばを、粉砕機により粉末状に粉砕した。このあしたば粉
末60〜70重量%と、乳糖20〜30重量%と、コー
ンスターチ15〜25重量%と、シュガーエステル3〜
5重量%とを十分に混合し、水、アルコールで少量湿ら
して低温乾燥機で35〜38℃で22〜24時間乾燥し
た。そしてこれを打錠機で顆粒状に打錠し、栄養素を豊
富に含んだ粒状の健康増進剤を作製した。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のあしたば
の処理方法は、粉末茶、野菜、或いは食品添加物として
供することができる乾燥あしたばを作製するものであ
る。その際、従来の方法のような熱湯、マイクロ波、或
いは水蒸気による加熱処理を行うものではなく、しかも
乾燥処理も減圧処理によって短時間で良いので、あした
ばの色合い、風味、栄養素を損なうことがない。
の処理方法は、粉末茶、野菜、或いは食品添加物として
供することができる乾燥あしたばを作製するものであ
る。その際、従来の方法のような熱湯、マイクロ波、或
いは水蒸気による加熱処理を行うものではなく、しかも
乾燥処理も減圧処理によって短時間で良いので、あした
ばの色合い、風味、栄養素を損なうことがない。
【0017】また、得られる乾燥あしたばは、水に浸漬
するだけでもとの新鮮なあしたばに還元することがで
き、野菜としてそのまま、或いは種々に調理して供する
ことができる。
するだけでもとの新鮮なあしたばに還元することがで
き、野菜としてそのまま、或いは種々に調理して供する
ことができる。
【0018】さらに、上記乾燥あしたばは、飲料茶や健
康を増進することができる食品添加物として種々の用途
に用いることができ、例えば飲料茶は従来にない緑色
で、風味が高く、しかも栄養素を豊富に含んだものとな
る。
康を増進することができる食品添加物として種々の用途
に用いることができ、例えば飲料茶は従来にない緑色
で、風味が高く、しかも栄養素を豊富に含んだものとな
る。
Claims (1)
- 【請求項1】 水洗して汚損物を除去した生のあしたば
を水切り後、−20〜−30℃で3〜7時間凍結処理
し、この凍結処理した生のあしたばを2〜5Torr程
度で2〜6時間程度減圧処理し、この減圧処理した生の
あしたばを30〜50℃で10〜22時間乾燥処理して
水分を5重量%以下にする様にしたことを特徴とするあ
したばの処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5299078A JPH07123945A (ja) | 1993-11-05 | 1993-11-05 | あしたばの処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5299078A JPH07123945A (ja) | 1993-11-05 | 1993-11-05 | あしたばの処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07123945A true JPH07123945A (ja) | 1995-05-16 |
Family
ID=17867907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5299078A Pending JPH07123945A (ja) | 1993-11-05 | 1993-11-05 | あしたばの処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07123945A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2002083660A1 (ja) * | 2001-04-10 | 2004-08-05 | タカラバイオ株式会社 | 治療剤 |
JP2010273597A (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Ashitaba Kako Kojo:Kk | 乾燥明日葉の製造方法および乾燥明日葉 |
JP2020188725A (ja) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | 株式会社野秋農園 | 生葉様フリーズドライ茶葉及びその製造方法 |
-
1993
- 1993-11-05 JP JP5299078A patent/JPH07123945A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2002083660A1 (ja) * | 2001-04-10 | 2004-08-05 | タカラバイオ株式会社 | 治療剤 |
JP2010273597A (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Ashitaba Kako Kojo:Kk | 乾燥明日葉の製造方法および乾燥明日葉 |
JP2020188725A (ja) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | 株式会社野秋農園 | 生葉様フリーズドライ茶葉及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103564305B (zh) | 一种微波即食方便海鲜焗饭及其制备方法 | |
CN104621485B (zh) | 一种与大米共煮同熟的黑豆预处理方法 | |
CN112741270A (zh) | 爆汁卤汁豆腐干制作工艺 | |
KR20160010187A (ko) | 팥분말 및 그 제조방법 | |
JP6716622B2 (ja) | 豆類加工食品の製造方法 | |
JPH07123945A (ja) | あしたばの処理方法 | |
KR101769793B1 (ko) | 프레미엄 전복칩 및 그 제조방법 | |
KR101884612B1 (ko) | 팥 분말 제조방법 | |
JP2002058443A (ja) | 若葉加工方法、および若葉加工品を含有した食品 | |
JP7510146B2 (ja) | 果実加工品及びその製造方法 | |
JP7309290B2 (ja) | 消泡剤 | |
KR102517116B1 (ko) | 마이크로웨이브 저온진공건조를 이용한 마른 새우젓 제조방법 | |
KR0170801B1 (ko) | 인스탄트 호박스프의 제조방법 | |
JP3437539B2 (ja) | ケールの乾燥粉末の製造方法 | |
KR102282734B1 (ko) | 죽순과 유자당절임을 이용한 설기떡의 제조방법 | |
JPS6091959A (ja) | コ−ヒ−風味を有する食品増量剤の製造方法 | |
JPS6070050A (ja) | カニ粉末製造方法 | |
KR100401273B1 (ko) | 보리차용 보리의 가공방법 | |
CN115251300A (zh) | 一种真空冻干即食方便米饭及其制作方法 | |
KR20200074856A (ko) | 동결 건조를 이용한 팥 또는 콩 가공 식품 제조 방법 | |
KR20230034619A (ko) | 동결건조공법을 이용한 콩의 제조방법 | |
JPH01231859A (ja) | 包装早炊米の製造法 | |
KR100759033B1 (ko) | 조미땅콩가루의 제조방법. | |
RU2259145C2 (ru) | Способ производства полуфабриката гарнирного картофеля | |
JPH0494659A (ja) | 豆類加工食品 |