JPH07120672B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH07120672B2
JPH07120672B2 JP61017114A JP1711486A JPH07120672B2 JP H07120672 B2 JPH07120672 B2 JP H07120672B2 JP 61017114 A JP61017114 A JP 61017114A JP 1711486 A JP1711486 A JP 1711486A JP H07120672 B2 JPH07120672 B2 JP H07120672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
fet
ecm
junction
type semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61017114A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62174975A (ja
Inventor
博之 鮫島
佳三 萩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61017114A priority Critical patent/JPH07120672B2/ja
Publication of JPS62174975A publication Critical patent/JPS62174975A/ja
Publication of JPH07120672B2 publication Critical patent/JPH07120672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特にエレクトレットコンデ
ンサマイクロホン(以降ECMと呼ぶ)に使用する接合型
電界効果トランジスタ(以降J−FETと呼ぶ)に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のECM用J−FETは第4図に示すような使い
方をされる。第4図において、音声等がECMに入ると、E
CMの振動板10が振動し、その容量変化がJ−FEMのゲー
トGに伝えられ増幅する働きをする。このとき、J−FE
Tの入力インピーダンスを下げてECMの安定時間を早める
必要があり、第2図に示すようにゲートGとソースSと
の間にp−n接合型ダイオードDi1およびDi2が逆方向・
並列に接続された構成となっていた。
すなわち、ECM用J−FETは第5図に示すように、電源V
DDを投入すると、ゲートGの電位VGは時定数τ1でピー
ク値VGmaxになった後、放電されて定常値VGOになる。こ
の時の時定数τ2を安定時間と呼んでいるが、ゲートG
−ソースS間にダイオードが挿入されていない場合には
放電がほとんどないため、安定時間は異常に長いものと
なり、ECMが安定に働くまでに長時間を要することにな
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のECM用J−FETはゲートG−ソースS間に
挿入されたダイオードにより、ダイオードが挿入されて
いない場合よりは入力インピーダンスは低くなり安定時
間は短くなっているが、製品によっては、7〜10秒要し
ており、電源投入直後は出力が歪んでしまい電話機等に
使用する場合は支障があった。
p−n接合ダイオードの電流−電圧特性(V−I特性)
は次式(1)のように表わされ、ゲートG−ソースS間
のインピーダンスも次式(1)で決定されるダイオード
が逆方向に接続されたものとして考えることができる。
Aは接合面積、mは1〜2の値をもつ定数、DpとDnは正
孔と電子の拡散定数、 正孔の拡散距離、 電子の拡散距離、 pnは平衡状態におけるn領域での正孔密度 ni2/ND、 npは平衡状態におけるP領域での電子密度 ni2/NA、 niは室温(300K)ではni1.5×1010/cm3、ND,NAはド
ナーおよびアクセプタ濃度。
従来のECM用J−FETの安定時間がやや長いという問題
は、p−n接合ダイオードのインピーダンスが高いとい
うことであり、インピーダンスを下げるには(1)式よ
り、 接合面積Aを大きくする。
p−n接合ダイオードのドナーおよびアクセプタ濃
度NDおよびNAを小さくする。
キャリアのライフタイムγp,γnを小さくする。
ことにより可能である。
しかしながらの接合面積を大きくすることはコスト上
不利であり、また容量も大きくなってしまう。またの
p−n接合ダイオードのドナー,アクセプタ濃度ND,NA
を小さくすることは、ダイオード部とJ−FET部との製
造方法を変更しなければならず、工程が複雑になり、コ
ストupにもつながる。のキャリアのライフタイムを下
げることは熱歪を入れる等により比較的容易であり、従
来のECM用J−FETでも安定時間改善のため熱歪を入れた
ものもある。しかし熱歪を入れるということは、ダイオ
ード部だけではなくJ−FET部にも歪が入ることにな
り、ノイズが大きくなってしまうという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、接合型電界効果トランジスタの
ゲートとソースとの間にP−N接合型ダイオードが互い
に反対向きに並列接続されている半導体装置において、
前記P−Nダイオードの電極取り出し部にシリサイド層
を形成し、前記トランジスタの電極取り出し部にはシリ
サイド層を形成していないことを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の縦断面構造図である。J−
FET部、Di1部、Di2部を区分して示してある。J−FET部
は、P型半導体領域1により取り囲まれたn型半導体領
域2内にゲート領域となるP+型半導体領域5と、ソース
S及びドレインDのオーミックコンタクト領域4とが形
成されている。ダイオードDi1部はp型半導体領域1に
より取り囲まれたn型半導体領域2内にn+型オーミック
コンタクト領域4が形成され、p型半導体領域1とn型
半導体領域2とでpn接合部7が形成されている。ダイオ
ードDi2部はp型半導体領域1により取り囲まれたn型
半導体領域2にP+型半導体領域5が形成され、n型半導
体領域2とP+型半導体領域5とでpn接合部7が形成され
ている。ダイオードDi1部、Di2部の金属電極9の取り出
し部にはシリサイド層6が形成され、ダイオード部にの
み体積収縮により歪が入れられている。すなわち、シリ
サイド層形成の際に起こる体積収縮により、ダイオード
部にのみ歪を入れ、キャリアのライフタイムτp,τn
小さくしてインピーダンスを下げた構造となっている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ECM用J−FETのゲートと
ソースとの間に逆方向で並列に接続されているp−n接
合ダイオードの金属電極取り出し部にシリサイド層を形
成することにより、ダイオード部にのみ歪を入れること
ができるため、キャリアのライフタイムτp,τnを小さ
くしてインピーダンスを下げることができ、ECMの安定
時間を短くすることができる。また、J−FET部に歪が
入らないためにノイズも大きくならず、使いやすいECM
用J−FETを得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のECM用J−FETの縦断面構造
図、第2図はECM用J−FETの等価回路図、第3図は従来
のECM用J−FETの縦断面構造図、第4図はECMの構成
図、第5図はゲート電圧VGの安定時間を説明するための
グラフである。 1……p型半導体領域、2……n型半導体領域、3……
p+型ホーミックコンタクト領域、4……n+型ホーミック
コンタクト領域、5……p+型半導体領域、6……シリサ
イド領域、7……pn接合部、8……酸化膜、9……金属
電極、10……振動板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/861 H01L 29/91 C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接合型電界効果トランジスタのゲートとソ
    ースとの間にP−N接合型ダイオードが互いに反対向き
    に並列接続されている半導体装置において、前記P−N
    ダイオードの電極取り出し部にシリサイド層を形成し、
    前記トランジスタの電極取り出し部にはシリサイド層を
    形成していないことを特徴とする半導体装置。
JP61017114A 1986-01-28 1986-01-28 半導体装置 Expired - Lifetime JPH07120672B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017114A JPH07120672B2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017114A JPH07120672B2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174975A JPS62174975A (ja) 1987-07-31
JPH07120672B2 true JPH07120672B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=11935005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61017114A Expired - Lifetime JPH07120672B2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07120672B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1326240C (zh) * 2003-02-06 2007-07-11 三洋电机株式会社 半导体装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4535668B2 (ja) * 2002-09-09 2010-09-01 三洋電機株式会社 半導体装置
KR100685359B1 (ko) 2002-09-09 2007-02-22 산요덴키가부시키가이샤 보호 소자
JP4939750B2 (ja) 2004-12-22 2012-05-30 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 化合物半導体スイッチ回路装置
JP4939749B2 (ja) 2004-12-22 2012-05-30 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 化合物半導体スイッチ回路装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58200531A (ja) * 1982-05-18 1983-11-22 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS5988868A (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS59100579A (ja) * 1982-12-01 1984-06-09 Matsushita Electronics Corp 半導体装置
FR2555365B1 (fr) * 1983-11-22 1986-08-29 Efcis Procede de fabrication de circuit integre avec connexions de siliciure de tantale et circuit integre realise selon ce procede
JPS60175456A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Matsushita Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JPS60245175A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1326240C (zh) * 2003-02-06 2007-07-11 三洋电机株式会社 半导体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62174975A (ja) 1987-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59106152A (ja) 半導体装置
US4095252A (en) Composite jfet-bipolar transistor structure
US4066917A (en) Circuit combining bipolar transistor and JFET's to produce a constant voltage characteristic
JPS6250985B2 (ja)
JPH07120672B2 (ja) 半導体装置
JP2679333B2 (ja) ショットキー障壁接合ゲート型電界効果トランジスタ
FR2684240A1 (fr) Transistor mos a zener de protection integree.
US3446995A (en) Semiconductor circuits,devices and methods of improving electrical characteristics of latter
US5021859A (en) High-frequency amplifying semiconductor device
DE60229400D1 (de) Bipolartransistor, halbleiterbauelement und diesbezügliches herstellungsverfahren
JPH0587022B2 (ja)
JPH04148536A (ja) 転送電荷増幅装置
JP3198766B2 (ja) 電導度変調型トランジスタ
JPS6241428B2 (ja)
JP3128885B2 (ja) 半導体装置
JP2671304B2 (ja) 論理回路
JPS5931223B2 (ja) 半導体装置
US4278899A (en) Electronic circuit for a timepiece
JPS5840857A (ja) Mosfet
JP2586307B2 (ja) 電荷転送装置
JPH04155840A (ja) 半導体装置
JPH0121570Y2 (ja)
JPS60127763A (ja) 電界効果型トランジスタ
JP3082383B2 (ja) 半導体装置
JPS60165758A (ja) 半導体装置の製造方法