JPH07119312A - 外装材横持作業台車 - Google Patents

外装材横持作業台車

Info

Publication number
JPH07119312A
JPH07119312A JP28751993A JP28751993A JPH07119312A JP H07119312 A JPH07119312 A JP H07119312A JP 28751993 A JP28751993 A JP 28751993A JP 28751993 A JP28751993 A JP 28751993A JP H07119312 A JPH07119312 A JP H07119312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall material
wheel
rail
main body
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28751993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3177807B2 (ja
Inventor
Masaaki Kikuchi
雅明 菊池
Minoru Saito
実 斉藤
Masaki Masaki
正樹 古仲
Junji Ito
潤二 伊藤
Minoru Sasaki
稔 佐々木
Hiroya Ishida
博也 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP28751993A priority Critical patent/JP3177807B2/ja
Publication of JPH07119312A publication Critical patent/JPH07119312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3177807B2 publication Critical patent/JP3177807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 足場仮枠と建物本体の間のスペースが狭く、
また、外壁材が長尺大型の重いものであっても、一人の
作業員によって安全且つ効率的に建築現場へと搬入し得
る作業台車を提供する。 【構成】 台車本体11の車輪12の軸芯方向13にお
いて前後に向き合う前方支材16と後方支材17を上向
きに突設して前方支材16と後方支材17の間に台車本
体11の長さ方向bに真っ直ぐに続く溝18を形成し、
後方支材17の外側に上記車輪12の軸芯方向13に軸
芯19を直交させて車輪20を突設して長尺外壁材横持
作業台車22を構成する。この作業台車22は建物本体
26と足場仮枠28の間31に敷設したレール29に載
せて走行させるものとし、その作業台車22の溝18に
外壁材30を横倒しに載せて建物本体26と足場仮枠2
8の間の隙間31へと搬入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、長尺外壁材の建物現場
への搬入方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建物現場に構築された足場仮枠28は、
外壁材30の施工時にも使用するので、外壁材30の施
工が終了するまで構築されたままになっている。その足
場仮枠28の間隔は外壁材30の長さよりも短く、ま
た、足場仮枠28と建物本体26の間31は概して30
cm前後と狭くなっている。このため外壁材30を足場
仮枠28と建物本体26の間31へと搬入する場合に
は、図6に図示する如く、少なくとも2人の作業者が外
壁材30の端々を以て足場仮枠内の通路33に入り、足
場仮枠28を支える斜材や足場仮枠28にさしかかる毎
に片手から他の片手へと外壁材の端末を持ち変えて各斜
材や足場仮枠28と建物本体26の間31を通過させる
方法がとられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、そのような手
作業による外壁材の搬入は能率が悪く、外壁材が大型に
なるにつれて危険を伴い、また、外壁材が建物本体の鉄
骨や足場仮枠の金物に触れて損傷する危険がある。
【0004】
【発明の目的】そこで本発明は、足場仮枠と建物本体の
間のスペースが狭く、また、外壁材が長尺大型の重いも
のであっても、一人の作業員によって安全且つ効率的に
建築現場へと搬入し得る搬入手段を提供しようとするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明に係る長尺
外壁材横持作業台車22は、(a) 台車本体11の下
面から車輪12が突出している台車の当該車輪12の軸
芯方向13において前後に向き合う台車本体11の端縁
14・15から前後に向き合って前方支材16と後方支
材17が上向きに突き出ており、(b) 前方支材16
と後方支材17の間隔aが、前方支材16と後方支材1
7の高さh・kおよび上記車輪12の軸芯13の直角方
向における台車本体の長さbよりも短くなっており、
(c) 前方支材16と後方支材17の間が台車本体1
1の長さ方向bに真っ直ぐに続く溝18を形成してお
り、(d) 後方支材17の外側に上記車輪12の軸芯
方向13に交叉する後方支材17の高さ方向に軸芯19
を向けた車輪20が突き出ており、(e) 台車本体の
長さ方向bにおける中央部において前方支材16に開口
部21が形成されていることを特徴とするものである。
【0006】外壁材30を建築現場に搬入する場合は、
建物本体26の基礎面27と足場仮枠28の間31にレ
ール29を敷設し、そのレール29の上に車輪12を載
せ、後方支材17を基礎面側27に向けて長尺外壁材横
持作業台車22をレール29の上に設置し、外壁材30
を横倒しにして溝18に差し込んで長尺外壁材横持作業
台車22に載せ、長尺外壁材横持作業台車22をレール
29の上を走行させて外壁材30を建物本体26と足場
仮枠28の間の隙間31へ搬入し、中央部の開口部21
から溝18へと手を差し込んでロープ32を外壁材30
に取り付け、ロープ32によって外壁材30を建物現場
へと吊り上げて搬入する。
【0007】その場合、作業台車22が前後に振れ動か
ず安定走行するようにするため、また、作業台車22が
触れて建物本体26が損傷を受けることがないようにす
るために、台車本体11の車輪12の軸芯13に直交し
て当該車輪12の中心を通る鉛直面23を境として台車
22の重心24を後方支材側17へと偏らせ、そうする
ことによって後方支材17の車輪20を介して作業台車
全体22が基礎面27に支えられるようにするとよい。
【0008】一方、外壁材30を建物本体26に触れて
損傷を受けることがないようにするためには、後方支材
17を前方支材16よりも高く突き出させ、外壁材30
が建物本体26に触れないようにする。
【0009】吊り上げるロープ32を外壁材30と台車
本体11の間に通して引き出すには、台車本体11の中
央部に下側に窪んだ窪み25を付けておくとよい。
【0010】尚、外壁材30を作業台車22に固定する
には、外壁材30と前後の支材16・17の間に当て木
34を差し込んでその間の隙間に固定する。レール29
には、車輪12の嵌合する溝のある鋼材を使用するとよ
く、それには建築資材として建築現場に持ち込まれるL
形鋼、C形鋼、H形鋼等を利用するとよい。
【0011】
【作用】作業台車22の幅cは、前方支材16と後方支
材17の間に外壁材30の厚みdに相当する幅aの溝1
8が出来る程度に狭いものであってもよい。一方、建物
本体26と足場仮枠28の間のスペース31は30cm
前後と狭くなっていても、外壁材30の厚みdに比較す
れば遙かに広い。このため、その間のスペース31に十
分な余裕をもって作業台車22を走行させることが出来
る。外壁材30は、作業台車22の溝18に差し込んで
搭載され、建物本体26と足場仮枠28の間31に搬入
される。
【0012】その際、外壁材30の表裏両面はそれを挟
持する前方支材16と後方支材17に保護されて建物本
体26や足場仮枠28に触れることなく、従って、その
搬入過程で損傷を受けることがない。また、後方支材1
7の背面の車輪20は建物本体26に接して回転するの
で、建物本体26も作業台車22に損傷を受けることが
ない。そして作業台車22は建物本体26に接して回転
する車輪20に支えられるので、前後に振動することな
く安定して走行することになる。
【0013】
【実施例】図1と図2は本考案に係る作業台車22を図
示し、台車本体11と前方支材16および後方支材17
は軸材35によって柵状に構成されている。台車本体1
1の車輪12は台車本体11に取り付けた底板37に取
り付けられており、後方支材17の車輪20は後方支材
17に取り付けた斜板36に取り付けられている。台車
本体11の軸材35は、中央部においてコ字形に折れ曲
がっていて台車本体11の下側に突き出た窪み25を形
成しており、その窪み25を通してロープ32を外壁材
30と台車本体11の間に通して引き出すことが出来る
ようになっている。また、前後の支材16・17の窪み
25に続く部分は、軸材35に縁取られた開口部21に
なっており、その開口部21から溝18に手を入れて、
ロープ32を溝18に引き込んだり、溝18から引き出
したりして外壁材30に巻き付けることが出来るように
なっている。
【0014】図3は、外壁材30を作業台車22に載せ
て建物本体26と足場仮枠28の間のスペース31へと
搬入する過程を図示し、建物本体26と足場仮枠28の
間にはレール29が敷設され、このレール29には建物
の骨材に使用するC形鋼が利用されている。
【0015】図4は、建物本体26と足場仮枠28の間
を走行する作業台車22の正面図であり、台車本体11
の車輪12の軸芯13と後方支材17の車輪20の軸芯
19とは直交している。
【0016】図5は、外壁材30の作業台車22からの
吊り上げ・吊り降ろし過程を図示するものであり、それ
を吊り上げるロープ32は、開口部21から溝内18に
手を入れて外壁材30に巻き付けられている。
【0017】
【発明の効果】本発明によると、上記の通り構成される
作業台車22を利用し、それを建物本体26と足場仮枠
28の間31に敷設したレール29の上を走行させて外
壁材30を搬送するので、その間のスペース31が狭い
場合でも1人の作業員によって安全に搬入することが出
来、その間において外壁材30も建物本体26も損傷す
る危険がなく、外壁板30への吊上用ロープ32の取り
付け・取り外しも簡便に行うことが出来る。かくして本
発明によると、外壁板30の建築現場への搬入作業が大
きく合理化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る外装材横持作業台車の背面視した
斜視図である。
【図2】本発明に係る外装材横持作業台車の正面視した
斜視図である。
【図3】本発明に係る外装材横持作業台車の建物本体と
足場仮枠の間での走行状態における斜視図である。
【図4】本発明に係る外装材横持作業台車の建物本体と
足場仮枠の間での走行状態における側面図である。
【図5】本発明に係る外装材横持作業台車の外装材を載
せた状態における斜視図である。
【図6】建物本体と足場仮枠の斜視図である。
【符号の説明】
11 台車本体 12 車輪 13 軸芯(方向) 14 端縁 15 端縁 16 前方支材 17 後方支材 18 溝 19 軸芯 20 車輪 21 開口部 22 外装材横持作業台車 23 鉛直面 24 重心 25 窪み 26 建物本体 27 基礎面 28 足場仮枠 29 レール 30 外装材 31 隙間(スペース) 32 ロープ 33 通路 34 当て木 35 軸材 36 斜板 37 台板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 潤二 秋田県秋田市大町2丁目6−46 興亜火災 秋田ビル5F 株式会社ヤマムラ秋田出張 所内 (72)発明者 佐々木 稔 秋田県秋田市川尻新川町7−24 有限会社 佐々英塗装内 (72)発明者 石田 博也 秋田県秋田市山王五丁目11番13号 トステ ム株式会社秋田営業所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台車本体の下面から車輪が突出している
    台車の当該車輪の軸芯方向において前後に向き合う台車
    本体の端縁から前後に向き合って前方支材と後方支材が
    上向きに突き出ており、前方支材と後方支材の間隔が、
    前方支材と後方支材の高さおよび上記車輪の軸芯の直角
    方向における台車本体の長さよりも短くなっており、前
    方支材と後方支材の間が台車本体の長さ方向に真っ直ぐ
    に続く溝を形成しており、後方支材の外側に上記車輪の
    軸芯方向に交叉する後方支材の高さ方向に軸芯を向けた
    車輪が突き出ており、台車本体の長さ方向における中央
    部において前方支材に開口部が形成されていることを特
    徴とする長尺外壁材横持作業台車。
  2. 【請求項2】 台車本体の車輪の軸芯に直交して当該車
    輪の中心を通る鉛直面を境として長尺外壁材横持作業台
    車全体の重心が後方支材側に偏っていることを特徴とす
    る前掲請求項1に記載の長尺外壁材横持作業台車。
  3. 【請求項3】 後方支材が前方支材よりも高く突き出て
    いることを特徴とする前掲請求項1に記載の長尺外壁材
    横持作業台車。
  4. 【請求項4】 台車本体の中央部が下側に窪んだ窪みを
    有することを特徴とする前掲請求項1に記載の長尺外壁
    材横持作業台車。
  5. 【請求項5】 建物本体の基礎面と足場仮枠の間にレー
    ルを敷設し、そのレールの上に車輪を載せ、後方支材を
    基礎面側に向けて、前掲請求項1に記載の長尺外壁材横
    持作業台車をレールの上に設置し、外壁材を横倒しにし
    て前方支材と後方支材の間の溝に差し込んで長尺外壁材
    横持作業台車に載せ、長尺外壁材横持作業台車をレール
    の上を走行させて外壁材を建物本体と足場仮枠の間の隙
    間へ搬入することを特徴とする外壁材の建物現場搬入方
    法。
JP28751993A 1993-10-23 1993-10-23 外装材横持作業台車 Expired - Fee Related JP3177807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28751993A JP3177807B2 (ja) 1993-10-23 1993-10-23 外装材横持作業台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28751993A JP3177807B2 (ja) 1993-10-23 1993-10-23 外装材横持作業台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07119312A true JPH07119312A (ja) 1995-05-09
JP3177807B2 JP3177807B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=17718401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28751993A Expired - Fee Related JP3177807B2 (ja) 1993-10-23 1993-10-23 外装材横持作業台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3177807B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109914822B (zh) * 2019-04-15 2021-01-15 南通建诚混凝土有限公司 面向装配式建筑墙板搭建装置的滑槽结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3177807B2 (ja) 2001-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07119312A (ja) 外装材横持作業台車
CN211110746U (zh) 一种斜坡移动平台吊装装置
JPH06272389A (ja) 仮設荷受けステージ
JPH10220855A (ja) ダクト施工方法およびダクトユニット搬送用装置
JPH11280262A (ja) コンクリート系パネルの搬送方法及びその搬送装置
CN214086324U (zh) 工业用轨道地爬车
JPS6345465Y2 (ja)
CN216613764U (zh) 一种可拆卸的移动龙门架装置
JP2835448B2 (ja) 建築現場におけるパネル等の移送装置
CN220374532U (zh) 一种墙面横装板运输用小推车
CN215760543U (zh) 一种重力式滑动轨道非上人卸料平台
JPH1160180A (ja) 長尺資材搬送車
CN217705776U (zh) 三轮车便携式车挡及电动三轮车
CN215793986U (zh) 一种可固定式手推车
JPH061988Y2 (ja) パネルリフト
JP3041428B2 (ja) 外壁材などの吊り上げ搬送装置
CN208039782U (zh) 多功能支撑安装操作平台
JP2004068477A (ja) ワーク搬送台車
JPH11280263A (ja) デッキプレート配設装置
JP7200578B2 (ja) パネル材の運搬台車
JPH0653578U (ja) 荷役装置
JPH072318U (ja) 重量物機器の搬送起立台車
JPH0718706Y2 (ja) パネル搬送用台車
JPH0629365Y2 (ja) 建築現場におけるパネル等の移送用レールの支持装置
JP2003343087A (ja) 建築現場用搬送装置及び建築現場の作業方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees