JPH0653578U - 荷役装置 - Google Patents

荷役装置

Info

Publication number
JPH0653578U
JPH0653578U JP8795692U JP8795692U JPH0653578U JP H0653578 U JPH0653578 U JP H0653578U JP 8795692 U JP8795692 U JP 8795692U JP 8795692 U JP8795692 U JP 8795692U JP H0653578 U JPH0653578 U JP H0653578U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
traveling
traverse
unit
cargo handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8795692U
Other languages
English (en)
Inventor
近  藤  彰  宏
Original Assignee
近藤 彰宏
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 近藤 彰宏 filed Critical 近藤 彰宏
Priority to JP8795692U priority Critical patent/JPH0653578U/ja
Publication of JPH0653578U publication Critical patent/JPH0653578U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 走行レールがカーブしていてもホイストやチ
ェインブロックなどの巻上げユニットが円滑に走行する
と共に、巻上げユニットを前記走行レールと直交する方
向にも横行させることができ、吊上げおよび搬送の可能
な範囲を拡大することができる荷役装置を提供する。 【構成】 走行レール2に懸架される走行ユニット3に
走行レール2に直交する横行レール4を固定し、該横行
レール4の両端部上面には前記走行レール2の両側に平
行に架設した補助レール8,9の下面に当接するローラ
4a,4bを取付け、前記横行レール4には電動チェイ
ンブロック5を懸架する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば、比較的小規模の工場や工作室、倉庫の天井などに設置さ れて、工作物や製品、資材などの重量物を吊上げたり、搬送したりするのに利用 される荷役装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
上記のような荷役装置としては、例えば天井クレーンが従来より使用されてい る。 この天井クレーンは、工場建屋の相対向する側壁に布設したレール上を走 行するガーダに沿って、巻上げ装置を備えたクラブが横行するようになっている ので、建屋内のほとんど全域での吊上げおよび搬送作業が可能なものであるが、 設備が大型化するため設置場所が比較的大きな工場や倉庫に限定されざるを得な い。
【0003】 一方、比較的小規模な工場や工作室などでは、例えば、建屋の天井梁の下にI 型鋼を取付け、該I型鋼の下フランジをレールとなし、これにホイストやチェイ ンブロックなどを懸垂させて走行させるようにしたモノレール式の荷役装置が用 いられている。 この装置においては、モノレール方式なので曲がったレールに 沿って走行させることも容易であり、建屋と屋外の資材置場、あるいは隣接する 工場建屋との間を直線あるいは曲線状のレールで連結して、資材の搬入や製品の 搬出などに広く利用されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記した従来のモノレール式の荷役装置においては、前記ホイスト やチェインブロックがレールに沿った前後方向にしか走行できないため、品物を 吊上げることのできる範囲がレールの直下のごく狭い部分のみに限定されるため 、吊上げようとする品物をレール直下まで移動させるのが煩雑であるという問題 点がある。 また、このような煩雑さを回避するために、つい斜め吊りをしてし まうことがないとはいえず、この結果事故が発生しかねないという問題もあって 、吊上げおよび搬送が可能な作業範囲を拡大することがこの種モノレール式の荷 役装置の課題のひとつとなっていた。
【0005】
【考案の目的】
この考案は、従来のモノレール式の荷役装置における上記課題に着目してなさ れたものであって、ホイストやチェインブロックなどの巻上げユニットが曲線状 の走行レールに沿って走行するとともに前記走行レールの直角方向に横行するこ とが可能で、吊上げおよび搬送の可能な範囲を拡大することができる荷役装置を 提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案の請求項1に係わる荷役装置は、走行レールに懸架されると共に前記 走行レールに係合して走行する走行ユニットと、前記走行ユニットに固定されて 前記走行レールと直角に交差すると共に当該走行レールの両側に水平に張出す横 行レールと、該横行レールに取付けられて前記走行レールの両側に当該走行レー ルと平行に架設された補助レールの下面にそれぞれ当接するローラと、前記横行 レールに懸架されると共に当該横行レールに係合して横行する巻上げユニットを 備えてなる構成としており、また、この考案の請求項2に係わる荷役装置は、同 じく走行レールに懸架されると共に前記走行レールに係合して走行する走行ユニ ットと、前記走行ユニットに固定されて前記走行レールと直角に交差すると共に 当該走行レールの両側に水平に張出す横桁と、該横桁に取付けられて前記走行レ ールの左右両側に当該走行レールと平行に架設された補助レールの下面にそれぞ れ当接するローラと、前記横桁にその長手方向に沿って摺動自在に設けた横行レ ールと、前記横行レールに懸架されると共に当該横行レールに係合して横行する 巻上げユニットを備えてなる構成としており、荷役装置における上記構成を前述 した従来の課題を解決するための手段としたことを特徴としている。
【0007】
【考案の作用】 この考案に係わる荷役装置においては、走行ユニットが、例えば工場建屋の天 井に架設された3本のレールのうち、中央に位置する走行レールにのみ懸架され 、当該走行レールにのみ係合して走行するようになっているので、走行レールが 湾曲していたとしても、前記走行ユニットはレールの曲率に沿って円滑に走行す る。 また、前記走行ユニットには、前記走行レールと直角に交差して水平に張 出すと共に、ホイストやチェインブロックなどの巻上げユニットを懸架する横行 レールが固定してあり、前記横行レールの両端側にはローラが設けてあって、前 記走行レールの両側に架設した2本の補助レールの下面にそれぞれ当接するよう になっており、巻上げユニットが前記走行レールの左右側に横行した場合には、 当該走行レールと前記巻上げユニットが移動した側とは反対側のローラが当接す る補助レールとによって吊上げ荷重が支えられるので、前記横行レールの端部に おいても重量物が吊上げられるようになり、吊上げおよび搬送の可能な作業範囲 が大幅に拡大されることになる。
【0008】 また、前記横行レールを当該横行レールを摺動可能に支持する横桁を介して走 行ユニットに取付けた場合(この場合、前記ローラは横桁の両端側に設けること になる)には、横行レールを摺動させて延出させることのよって巻上げユニット の横行幅が広くなり、作業範囲がさらに拡大される。
【0009】
【実施例】
以下、この考案を図面に基づいて具体的に説明する。
【0010】 実施例1 図1および図2は、この考案に係わる荷役装置の一実施例を示すものであって 、図に示す荷役装置1は、工場建屋の天井梁に架設されたI形鋼からなる走行レ ール2に懸架された走行ユニット3と、同じくI形鋼からなり、前記走行ユニッ ト3に取付けられ、前記走行レール2の両側に水平に張出した横行レール4と、 該横行レール4に懸架されて当該横行レール4に沿って横行する電動チェインブ ロック5(巻上げユニット)とから主に構成されている。
【0011】 前記走行ユニット3は、前記走行レール2に並設された給電トロリ線6から集 電子3aを介して供給される電力によって正逆転する走行モータ3bと、前記走 行レール2の下フランジに係合すると共に前記走行モータ3bによって減速駆動 される走行車輪3cを備えており、コントロールケーブル7aを介して電動チェ インブロック5に接続された6点式押ボタンスイッチ7の地上からの操作に基づ いて走行レール2に沿って前後に走行するようになっている。
【0012】 前記横行レール4は、前述のように走行ユニット3のフレームに固定されてお り、その両端近傍部の上面には、ローラ4a,4bが取付けてあり、前記走行レ ール2の両側に、該走行レール2と平行に架設された補助レール8,9の下面に それぞれ当接しながら、当該横行レール4の前後移動に伴って、回転するように なっている。
【0013】 また、前記電動チェインブロック5は、横行モータ5aと、該横行モータ5a によって減速駆動される横行車輪5bを備え、前記押ボタンスイッチ7の地上か らの操作に基づいて前記横行レール4の下フランジ上を左右に横行すると共に、 当該電動チェインブロック5の本体内部に巻上げ用モータを備えており、同じく 押ボタンスイッチ7の操作によってロードチェイン5cと噛合うロードシーブを 減速回転させ、前記ロードチェイン5cのフック5dに掛止した重量物10(図 2参照)の吊上げ,吊下げを行うようになっている。
【0014】 なお、前記走行レール2の端部側にはストッパ2aが設けてあり、走行ユニッ ト3の逸走を防止すると共に、前記横行レール4の両端寄りの位置にも同様のス トッパ4c,4dが設けてあって、前記チェインブロック5の横行限界を定めて いる。
【0015】 このような構造を有する荷役装置1は、走行ユニット3が走行レール2のみに 係合して走行するようになっているので、前記走行レール2が曲がっていても、 前記走行ユニット3は、レールの曲率に沿って横行レール4とともに円滑に走行 することができる。
【0016】 また、前記走行レール2の両側には、補助レール8および9が設けてあり、例 えば図2に示すように、チェインブロック5が右方向に横行した場合の吊上げ荷 重は、走行ユニット3が係合する走行レール2だけでなく、横行レール4の図中 左側に設けたローラ4aが当接する図中左側の補助レール8によっても支えるこ とができるので、前記横行レール4の端部においても重量物10の吊上げあるい は吊下げが可能になり荷役作業の可能な範囲が拡大されることになる。
【0017】 実施例2 図3ないし図5は、この考案に係わる荷役装置の他の実施例を示すものであっ て、この実施例においては、前記横行レールを横桁を介して走行ユニットに摺動 自在に取付けることによって、荷役作業範囲をさらに拡大するようにしたもので あって、図に示す荷役装置11は、走行ユニット3に取付けた横桁12と該横桁 12にその長さ方向に沿って摺動自在に取付けた横行レール13を除いて、前記 実施例と基本的に同様な構造となっている。
【0018】 すなわち、図3に示すように、走行ユニット3は、走行モータ3bや走行車輪 3cを備え、前記実施例と同様に走行レール2に係合して走行するようになって おり、前記走行ユニット3のフレームには、走行レール2と同様にI形鋼からな る横桁12が前記走行レール2と直交する方向に固定してあって、当該横桁12 の両端寄りの上面には、ローラ12a,12bが設けてあり、前記実施例のロー ラ4a,4bと同様に、補助レール8および9の下面にそれぞれ当接して、当該 横桁12の前後移動に伴って回転するようになっている。
【0019】 そして、横桁12の図中左端部には、スライドモータ14aと該スライドモー タ14aによって減速駆動され、横行レール13の上フランジに係合して該横行 レール13を前記横桁12の長手方向に摺動させるスライドローラ14bとを備 えた摺動ユニット14が取付けてある。
【0020】 一方、横行レール13は、この実施例では、前記走行レール2や横桁12と同 様なI形鋼を上下に2本接続したものであって、その右方端部には、図4に示す ように、上方のI形鋼に固定したベースプレート13a,13aを介して横桁1 2の側に延出するローラプレート13b,13bを相対向して取付けると共に、 該ローラプレート13b,13bの相対向する内側面にはローラ13c,13c が設けてあって、前記ローラ13c,13cを前記横桁12の上フランジの下面 に当接させると共に、前述のように、横行レール13の上方のI形鋼の上フラン ジを前記のスライドローラ14bに係合させることによって、当該横行レール1 3が横桁12の長手方向に摺動自在に支持され、前記摺動ユニット14によって 延出あるいは引込み方向に駆動されるようになっている。 なお、前記ローラプ レート13b,13bの内側には、前記横桁12の下フランジの上面に当接する 補助ローラ13d,13dが取付けてあり、横行レール13の摺動を円滑なもの にしている。
【0021】 また、前記横行レール13の下側のI形鋼の下フランジには、前記実施例と同 様な電動チェインブロック5が懸架されており、横行モータ5aに駆動されて、 左右方向に横行すると共に、重量物10の吊上げおよび吊下げを行うようになっ ている。 なお、当該チェインブロック5にはコントロールケーブル15aを介 して8点式押ボタンスイッチ15が接続され、この操作によって前記走行ユニッ ト3による走行、摺動ユニット14による横行レール13の延出および引込み駆 動、チェインブロック5の横行、および吊上げ,吊下げの各動作が制御されるよ うになっている。
【0022】 このような構造を有する荷役装置11は、前記実施例に係わる荷役装置1と同 様な機能を有すると共に、摺動ユニット14を作動させることによって、図5に 仮想線で示すように、横行レール13を左方向に延出させることができ、荷役作 業の可能な範囲をさらに拡大することができる。 ただし、このとき、チェイン ブロック5が図中の左方向に移動するにしたがって、吊上げ可能な最大荷重が減 少することに留意する必要がある。
【0023】 なお、前記両実施例においては、走行,横行,巻上げ、さらには横行レールの 摺動をすべて電動で行う方式のものを例示したが、これらのうちのひとつあるい はそれ以上を手動で行うようにしてもこの考案に係わる荷役装置の趣旨から逸脱 するものではない。 また、巻上げユニットについてもチェインブロックのみに 限定される訳ではなく、例えばワイヤロープを用いたホイストなども使用するこ とができる。
【0024】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案に係わる荷役装置は、上記構成としたことによ り、湾曲した走行レールに沿って円滑かつ安全に走行することができると共に、 巻上げユニットを横行レールに沿って、前記走行レールの左右方向に移動させる ことができるので、吊上げおよび搬送の可能な荷役作業範囲を大幅に拡大するこ とができるという優れた効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係わる荷役装置の一実施例を示す斜
視図である。
【図2】図1に示した荷役装置の正面図である。
【図3】この考案に係わる荷役装置の他の実施例を示す
斜視図である。
【図4】図3に示した荷役装置の横桁および横行レール
部分の縦断面図である。
【図5】図3に示した荷役装置の作業可能範囲を説明す
る正面図である。
【符号の説明】
1,11 荷役装置 2 走行レール 3 走行ユニット 4,13 横行レール 4a,4b,12a,12b ローラ 5 電動チェインブロック(巻上げユニット) 8,9 補助レール 12 横桁

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行レールに懸架される共に前記走行レ
    ールに係合して走行する走行ユニットと、 前記走行ユニットに固定されて前記走行レールと直角に
    交差すると共に当該走行レールの両側に水平に張出す横
    行レールと、 該横行レールに取付けられて前記走行レールの両側に当
    該走行レールと平行に架設された補助レールの下面にそ
    れぞれ当接するローラと、 前記横行レールに懸架されると共に当該横行レールに係
    合して横行する巻上げユニットを備えてなることを特徴
    とする荷役装置。
  2. 【請求項2】 走行レールに懸架される共に前記走行レ
    ールに係合して走行する走行ユニットと、 前記走行ユニットに固定されて前記走行レールと直角に
    交差すると共に当該走行レールの両側に水平に張出す横
    桁と、 該横桁に取付けられて前記走行レールの左右両側に当該
    走行レールと平行に架設された補助レールの下面にそれ
    ぞれ当接するローラと、 前記横桁にその長手方向に沿って摺動自在に設けた横行
    レールと、 前記横行レールに懸架されると共に当該横行レールに係
    合して横行する巻上げユニットを備えてなることを特徴
    とする荷役装置。
JP8795692U 1992-12-22 1992-12-22 荷役装置 Pending JPH0653578U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8795692U JPH0653578U (ja) 1992-12-22 1992-12-22 荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8795692U JPH0653578U (ja) 1992-12-22 1992-12-22 荷役装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0653578U true JPH0653578U (ja) 1994-07-22

Family

ID=13929328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8795692U Pending JPH0653578U (ja) 1992-12-22 1992-12-22 荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653578U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011227012A (ja) * 2010-04-23 2011-11-10 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 台車,燃料取替機,台車補強工事方法
EP2615625B2 (en) 2002-10-11 2017-05-31 Murata Machinery, Ltd. Overhead vehicle for an automated material handling system
US10147627B2 (en) 2002-06-19 2018-12-04 Murata Machinery Ltd. Automated material handling system for semiconductor manufacturing based on a combination of vertical carousels and overhead hoists
JP2019059561A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 株式会社キトー スライドレール式天井クレーン装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135077U (ja) * 1974-09-07 1976-03-16
JPS5385038A (en) * 1976-12-29 1978-07-27 Sanritsu Kk Bean sprouts conveying apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135077U (ja) * 1974-09-07 1976-03-16
JPS5385038A (en) * 1976-12-29 1978-07-27 Sanritsu Kk Bean sprouts conveying apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10147627B2 (en) 2002-06-19 2018-12-04 Murata Machinery Ltd. Automated material handling system for semiconductor manufacturing based on a combination of vertical carousels and overhead hoists
EP2615625B2 (en) 2002-10-11 2017-05-31 Murata Machinery, Ltd. Overhead vehicle for an automated material handling system
JP2011227012A (ja) * 2010-04-23 2011-11-10 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 台車,燃料取替機,台車補強工事方法
JP2019059561A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 株式会社キトー スライドレール式天井クレーン装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0653578U (ja) 荷役装置
KR200424489Y1 (ko) 싱글레일형 크레인 구조
CN214141300U (zh) 一种冶金专用双梁桥式起重机
CN212982307U (zh) 一种用于左右侧交错出入库的移行车
JPH0978842A (ja) 足場用起重機
JPH0542283U (ja) 伸縮吊ビーム装置
JP2003246584A (ja) クレーン
CN220812657U (zh) 一种车架电泳下挂变位翻转系统
JPH0859182A (ja) 吊荷移動装置
JP2887889B2 (ja) クレーン
JPS5911999Y2 (ja) 共吊り作業に適した天井クレ−ン
CN219217345U (zh) 一种管形模具起重机
CN215439369U (zh) 一种集装箱桥式起重机
CN211644390U (zh) 一种具有工件翻身功能的桥式起重机
JPH06329388A (ja) クレーン装置
JPS63306194A (ja) 天井クレ−ン
KR102402447B1 (ko) 전동식 호이스트 선회장치
JP2607341B2 (ja) 荷受け荷取り装置
CN107915145A (zh) 一种带双小车和扇齿轮传动的悬臂起重机
JP2583722B2 (ja) クレーンの吊荷受渡し機構
JPH09144498A (ja) セグメントの移し替え装置及びセグメントの移送方法
JPS5843831A (ja) 貨物車の荷役装置
JPS6356362B2 (ja)
JPH0530009Y2 (ja)
JPH0642887U (ja) 天井クレーンの補助揚重装置