JPH0711778Y2 - フィルター装置および該装置に用いる取付枠体 - Google Patents

フィルター装置および該装置に用いる取付枠体

Info

Publication number
JPH0711778Y2
JPH0711778Y2 JP1991042302U JP4230291U JPH0711778Y2 JP H0711778 Y2 JPH0711778 Y2 JP H0711778Y2 JP 1991042302 U JP1991042302 U JP 1991042302U JP 4230291 U JP4230291 U JP 4230291U JP H0711778 Y2 JPH0711778 Y2 JP H0711778Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
piece
fixed
mounting
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991042302U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057320U (ja
Inventor
近藤和美
石井力
田中秀行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kondoh Industries Ltd
Original Assignee
Kondoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kondoh Industries Ltd filed Critical Kondoh Industries Ltd
Priority to JP1991042302U priority Critical patent/JPH0711778Y2/ja
Publication of JPH057320U publication Critical patent/JPH057320U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0711778Y2 publication Critical patent/JPH0711778Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、梁等の吊下げ面に、吊
りボルトを介して吊設された型鋼材より成る取付枠体に
フィルターを簡単に取付けることができるフィルター装
置および該装置に用いる取付枠体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、フィルター装置としては実開平2
−91622号に開示されたものが知られていた。前記
実開平2−91622号に開示されたものは、フィルタ
ーを下方より支える締付け金具12が複数個備えられて
いて、締付けボルト10を締付けて、フィルター1の枠
体の下面に接した締付け金具12を徐々に上昇させ、フ
ィルター1を所定高さ位置に固定していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記実
開平2−91622号に開示されたフィルター装置で
は、複数個の締付け金具12の締付けボルト10を個々
に締付けて取付けねばならず、取付け作業に手間がかか
ると共に、フィルター1の水平を維持するために前記締
付けボルト10の締付け調整にも非常に手間がかかると
いう問題点があった。
【0004】本考案はかかる問題点を解決することを目
的とするフィルター装置および該装置に用いる取付枠体
を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、金属板よりな
る4枚の側板を方形に接合固定してフィルター枠体を形
成し、且つ前記各側板の下方外側面にL字状突出片を連
設固定して凹溝を設けると共に、前記L字状突出片の外
側面に、下りテーパー面を有し、且つ該下りテーパー面
に続いて垂直面と、該垂直面に続いて上りテーパー面を
夫々連設して形成された掛止部を一体に周設固定し、且
つ前記凹溝内に粘性を持った液体、または粘着性を持っ
た粘着体より成るシール材を充填し、前記フィルター枠
体内にプリーツ型紙を装着固定してフィルターを形成
する一方、前記フィルターを装着固定する取付枠体は、
型鋼材より成る4枚の取付板を方形枠状に接合固定して
形成され、前記取付板は底板、内,外側板および上板
を、中央に方形の空隙部を有して方形状に接合固定して
基部を形成すると共に、該基部の外側板の下面に垂直片
を連設固定し、且つ該垂直片の下端縁に外方側へ延長し
た突出片を連設固定して形成され、前記取付板の基部の
上板には中央部長手方向に凸状の上部溝を設けて、該上
部溝の上部に夫々対向して吊りボルトの径大部およびL
字状の接合金具の抜け止め用突片が形成されると共に、
前記基部の内側板の下方部には肉厚部を設けて、その下
端を底板より稍下方へ延長して垂下片を垂設し、且つ前
記肉厚部の上面を下方へ傾斜した斜面とし、更に前記基
部の外側板の下面に連設された垂直片の内側壁面に拡散
板の上端部を係止する係止突条が突設される一方、前記
垂直片の下端縁に外側方向に向けて連設固定された突出
片の先端部は、上方へ折曲して切欠部を備えた起立片が
形成され、且つ突出片の水平部には長手方向に凸状の下
部溝を設けて、該下部溝の上部に夫々対向してL字状の
接合金具の抜け止め用突出片が形成され、前記取付板の
底板には等間隔を置いて複数個の袋付きナットをその開
口部を下方へ向けて貫通固定する一方、板ばねを直角に
折曲して水平片と垂設片とを設け、更に該垂設片の下方
部を上方へ折曲して掛止片を連設して形成された掛止板
の水平片を貫通して、前記袋付きナットにボルトを螺合
固定して前記掛止板が取付板に固定され、前記取付枠体
は各取付板を、L字状接合金具を各取付板の隅角部の
上,下部溝内に嵌挿固定して形成され、且つ前記取付枠
体は吊りボルトの下端の径大部を前記上部溝に嵌挿し
て、ナットを上部溝の抜け止め用突片上部に圧接して梁
等に吊設され、取付枠体の内側板には梁等に吊設された
ケーシングの側板が固定されて、該側板の下端縁と斜面
間にシール材が塗布され、更に掛止板の掛止片を前記掛
止部の下りテーパー面に係合すると共に、前記垂下片を
前記凹溝内のシール材に浸漬または圧入せしめるという
手段を採用することにより、上記問題点を解決した。
【0006】
【作用】上記構成より成る本考案によれば、フィルター
はその掛止部に板ばねで形成された掛止板を掛止させる
のみで取付枠体に装置固定されると同時に、取付枠体の
垂下片がフィルターの側板の下方外側に設けた凹溝に充
填されたシール材に浸漬または圧入されてシールされ
る。
【0007】
【実施例】本考案の実施の一例を図に就いて詳細に説明
する。アルミニウム等の金属板よりなる4枚の側板1を
方形に接合固定してフィルター枠体2を形成し、且つ該
フィルター枠体2を構成する各側板1の下方外側面にL
字状突出片3を連設固定して、前記側板1の下方外側面
とで凹溝4を設けると共に、前記L字状突出片3の外側
面には下りテーパー面5を有し、且つ該下りテーパー面
5に続いて垂直面6と、該垂直面6に続いて上りテーパ
ー面7とを夫々連設して形成された掛止部8が一体に突
出周設してあり、且つ前記凹溝4内に、例えばシリコン
グリスのような粘性を持った液体、または、例えばポリ
アミド樹脂のように永久に粘着性をもった粘着体より成
るシール材9を夫々充填し、更に前記フィルター枠体2
内にプリーツ型紙10を装着固定してフィルター11
が形成されている。
【0008】前記構成より成るフィルター11を装着固
定する取付枠体12は、型鋼材より成る取付板13を方
形枠状に接合固定して形成されている。
【0009】そして、型鋼材よりなる取付板13は、底
板14,内・外側板15,16および上板17を、中央
に方形の空隙部18を有して夫々方形状に接合固定して
基部19を形成すると共に、該基部19の外側板16の
下面に垂直片20を連設固定し、且つ該垂直片20の下
端縁に外方側へ延長した突出片21を連設固定して形成
されている。
【0010】前記取付板13を構成する基部19の上板
17には、梁A等に吊設された吊りボルト22の下端部
に突設された径大部23を嵌挿してナット24を締付け
て、任意位置で固定することができるようにすると共
に、取付板13を方形枠状に接合固定する際に互いに相
隣れる隅角部にL字状接合金具25を嵌挿して固定でき
るように、中央部長手方向に凸状の上部溝26を設け
て、該上部溝26の上部に夫々対向して前記径大部23
およびL字状接合金具25の抜け止め用突片27が形成
してある。
【0011】また、前記基部19の内側板15の下方部
には肉厚部28を設けて、その下端を底板14より稍下
方へ延長して垂下片29を垂設すると共に、前記肉厚部
28の上面は下方へ傾斜した斜面30に形成してある。
【0012】更に、前記基部19の外側板16の下面に
連設された垂直片20の内側壁面にはパンチングメタル
より成る拡散板Pの上方部を係止する係止突条31が突
設される一方、前記垂直片20の下端縁に、外側方向に
向けて連設固定された突出片21の先端部は、上方へ折
曲して切欠部32を備えた起立片33が形成され、且つ
突出片21の水平部34には前記上部溝26と同様に互
いに相隣れる隅角部にL字状接合金具25を嵌挿して固
定できるように、長手方向に凸状の下部溝35を設け、
且つ該下部溝35の上部に夫々対向して前記L字状接合
金具25の抜け止め用突片36が形成してある。
【0013】前記構成より成る4本の取付板13を夫々
突出片21が外側に位置するように配設し、各取付板1
3の互いに相隣れる隅角部の前記各上,下部溝26,3
5に夫々L字状接合金具25,37を嵌挿して図5のよ
うにかしめ等の方法により固定して、前記各取付板13
を方形枠状に接合固定して取付枠体12が形成されると
共に、該取付枠体12を構成する各取付板13の上部溝
26に吊りボルト22の下端部に突設された径大部23
を嵌挿して、その位置を適宜スライドさせて移動し、所
定位置において抜け止め用突片27上に位置するナット
24を締付けて、これを抜け止め用突片27上に圧接し
て固定することにより、吊りボルト22を介して取付枠
体12が梁A等に吊設される。
【0014】前記梁A等に吊りボルト22を介して吊設
された取付枠体12の各取付板13の内側板15面に
は、ケーシング38の四側の壁面39がリベット着等の
手段により固定されると共に、ケーシング38の天板4
0が前記梁A等に吊りボルト41により吊設されてい
る。このケーシング38を取付枠体12に固定するとき
は、その下端縁部が斜面30の上端縁部より稍上方に位
置するように配設して、その間にシール材42を充填す
るようにすることにより、該シール材42の係止場所が
確保されてシール材42の離脱が防止される。
【0015】また、各取付板13の底板14の等間隔を
おいた適位置に、複数個の袋付きナット43をその開口
部を下方へ向けて貫通固定する一方、板ばねを直角に折
曲して水平片44と垂設片45とを設け、更に該垂設片
45の下方部を前記フィルター11の掛止部8の上りテ
ーパー面7に掛止すべく、上方へ折曲して掛止片46を
連設して掛止板47を形成し、且つ該掛止板47の水平
片44を下方より貫通して前記袋付きナット43にボル
ト48を螺合固定して、前記掛止板47が取付板13に
固定してある。
【0016】取付枠体12に固定されたフィルター11
の下方部には、多数の小孔49を穿設した風速分布を調
整する拡散板Pが、その上方部に周設された凹溝50を
前記取付枠体12の係止突条31に嵌合係止して固定さ
れている。そして、前記拡散板Pの取外しは前記係止突
条31よりの係止状態を解除することにより容易にでき
る。
【0017】また、取付枠体12の突出片21の起立片
33上には天井板Bが載置固定されると共に、天井板B
と起立片33間の切欠部32にシール材51に充填して
シーリングしてある。
【0018】次に実施例の作用に就いて説明する。吊り
ボルト22によって吊設された取付枠体12の下方より
フィルター11を上方へ押し上げると、図3に示すよう
に先ず掛止板47の上方へ折曲された掛止片46のフィ
ルター11寄りの内側面部が、L字状突出片3に一体に
周設された掛止部8の下りテーパー面5に沿って下降
し、次に図1に示すように前記掛止片46が前記各掛止
部8の上りテーパー面7に係合され掛止されると共に、
垂下片29が凹溝4のシール材9に浸漬また圧入される
ことにより、フィルター11はシーリングされてその密
封度を高めることができる。
【0019】更に、フィルター11の取換え、点検など
の時は、拡散板Pを取り外した後、一旦フィルター11
を上方へ押圧して、前記掛止片46の各掛止部8の上り
テーパー面7への係合状態を外すことにより、フィルタ
ー11は簡単に下方へ取り外すことができる。
【0020】
【考案の効果】本考案は上述のようであるから、取付板
を方形枠状に接合すべく、取付板にはL字状の接合金具
を嵌挿固定するための抜け止め用突片を備えた凸状の
上,下部溝を夫々設けてあるため、前記取付板を極めて
簡単に方形枠状に接合固定してフィルターの取付枠体を
形成することができ、且つ該取付枠体は前記上部溝と抜
け止め用突片を利用することにより、吊りボルトの下方
部を適位置において確固に固定することができるので、
取付枠体を梁等に吊下された吊りボルトに簡単に吊設固
定することができる。取付枠体にフィルターが装置され
ると、凹溝内のシール材に垂下片が浸漬または圧入され
ることによって確実にシーリングされ、フィルターの密
封度を高めることができると共に、取付枠体へのフィル
ターの取付けのみによってシールされ、シール材を新た
に塗布する必要がなく、然も従来のようにフィルターの
押さえ金具が不要で、フィルターはその掛止部に、板ば
ねで形成された掛止板を掛止させるだけで固定されるの
で、工期の短縮が可能であると共に、フィルターの取外
しが容易でその交換、保守に便利である。更にまた、取
付枠体を構成する取付板は、アルミ鋼材を用いて成型す
ることができるので、安価に提供することができるので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】フィルターをフィルター取付枠体に取付けた状
態を示す縦断面図である。
【図2】フィルターの縦断面図である。
【図3】フィルターをフィルター取付枠体に取付けよう
とする状態を示す縦断面図である。
【図4】取付板を接合固定する状態を示す組立分解平面
図である。
【図5】フィルター取付枠体の平面図である。
【符号の説明】1 側板、 2 フィルター枠体、 3
L字状突出片、 4 凹溝、 5下りテーパー面、
6 垂直面、 7 上りテーパー面、 8 掛止部、
9シール材、 10 プリーツ型紙、 11 フィル
ター、 12 取付枠体、13 取付板、 14 底
板、 15 内側板、 16 外側板、 17 上板、
18 空隙部、 19 基部、 20 垂直片、 2
1 突出片、 22吊りボルト、 23 径大部、 2
4 ナット、 25 L字状接合金具、26 上部溝、
27 抜け止め用突片、 28 肉厚部、 29 垂
下片、、30 斜面、 31 係止突条、 32 切欠
部、 33 起立片、 34水平部、 35 下部溝、
36 抜け止め用突片、 37 L字状接合金具、3
8 ケーシング、 39 壁面、 40 天板、 41
吊りボルト、 42 シール材、 43 袋付きナッ
ト、 44 水平片、 45 垂設片、 46 掛止
片、 47 掛止板、 48 ボルト、 49 小孔、
50 凹溝、51 シール材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平2−53118(JP,U) 実開 平2−91623(JP,U) 実開 平4−14121(JP,U)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板よりなる4枚の側板を方形に接合
    固定してフィルター枠体を形成し、且つ前記各側板の下
    方外側面にL字状突出片を連設固定して凹溝を設けると
    共に、前記L字状突出片の外側面に、下りテーパー面を
    有し、且つ該下りテーパー面に続いて垂直面と、該垂直
    面に続いて上りテーパー面を夫々連設して形成された掛
    止部を一体に周設固定し、且つ前記凹溝内に粘性を持っ
    た液体、または粘着性を持った粘着体より成るシール材
    を充填し、前記フィルター枠体内にプリーツ型紙を装
    着固定してフィルターを形成する一方、前記フィルター
    を装着固定する取付枠体は、型鋼材より成る4枚の取付
    板を方形枠状に接合固定して形成され、前記取付板は底
    板、内,外側板および上板を、中央に方形の空隙部を有
    して方形状に接合固定して基部を形成すると共に、該基
    部の外側板の下面に垂直片を連設固定し、且つ該垂直片
    の下端縁に外方側へ延長した突出片を連設固定して形成
    され、前記取付板の基部の上板には中央部長手方向に凸
    状の上部溝を設けて、該上部溝の上部に夫々対向して吊
    りボルトの径大部およびL字状の接合金具の抜け止め用
    突片が形成されると共に、前記基部の内側板の下方部に
    は肉厚部を設けて、その下端を底板より稍下方へ延長し
    て垂下片を垂設し、且つ前記肉厚部の上面を下方へ傾斜
    した斜面とし、更に前記基部の外側板の下面に連設され
    た垂直片の内側壁面に拡散板の上端部を係止する係止突
    条が突設される一方、前記垂直片の下端縁に外側方向に
    向けて連設固定された突出片の先端部は、上方へ折曲し
    て切欠部を備えた起立片が形成され、且つ突出片の水平
    部には長手方向に凸状の下部溝を設けて、該下部溝の上
    部に夫々対向してL字状の接合金具の抜け止め用突出片
    が形成され、前記取付板の底板には等間隔を置いて複数
    個の袋付きナットをその開口部を下方へ向けて貫通固定
    する一方、板ばねを直角に折曲して水平片と垂設片とを
    設け、更に該垂設片の下方部を上方へ折曲して掛止片を
    連設して形成された掛止板の水平片を貫通して、前記袋
    付きナットにボルトを螺合固定して前記掛止板が取付板
    に固定され、前記取付枠体は各取付板を、L字状接合金
    具を各取付板の隅角部の上,下部溝内に嵌挿固定して形
    成され、且つ前記取付枠体は吊りボルトの下端の径大部
    を前記上部溝に嵌挿して、ナットを上部溝の抜け止め用
    突片上部に圧接して梁等に吊設され、取付枠体の内側板
    には梁等に吊設されたケーシングの側板が固定されて、
    該側板の下端縁と斜面間にシール材が塗布され、更に掛
    止板の掛止片を前記掛止部の下りテーパー面に係合する
    と共に、前記垂下片を前記凹溝内のシール材に浸漬また
    は圧入せしめて成るフィルター装置。
  2. 【請求項2】 フィルターを装着固定する取付枠体は、
    型鋼材より成る4枚の取付板を方形枠状に接合固定して
    形成され、 前記取付板は底板、内,外側板および上板を、中央に方
    形の空隙部を有して方形状に接合固定して基部を形成す
    ると共に、該基部の外側板の下面に垂直片を連設固定
    し、且つ該垂直片の下端縁に外方側へ延長した突出片を
    連設固定して形成され、 前記取付板の基部の上板には中央部長手方向に凸状の上
    部溝を設けて、該上部溝の上部に夫々対向して吊りボル
    トの径大部およびL字状の接合金具の抜け止め用突片が
    形成されると共に、前記基部の内側板の下方部には肉厚
    部を設けて、その下端を底板より稍下方へ延長して垂下
    片を垂設し、且つ前記肉厚部の上面を下方へ傾斜した斜
    面とし、更に前記基部の外側板の下面に連設された垂直
    片の内側壁面に拡散板の上端部を係止する係止突条が突
    設される一方、 前記垂直片の下端縁に外側方向に向けて連設固定された
    突出片の先端部は、上方へ折曲して切欠部を備えた起立
    片が形成され、且つ突出片の水平部には長手方向に凸状
    の下部溝を設けて、該下部溝の上部に夫々対向してL字
    状の接合金具の抜け止め用突出片が形成され、 前記取付板の底板には等間隔を置いて複数個の袋付きナ
    ットをその開口部を下方へ向けて貫通固定する一方、板
    ばねを直角に折曲して水平片と垂設片とを設け、更に該
    垂設片の下方部を上方へ折曲して掛止片を連設して形成
    された掛止板の水平片を貫通して、前記袋付きナットに
    ボルトを螺合固定して前記掛止板が取付板に固定され、 前記取付枠体は各取付板を、L字状接合金具を各取付板
    の隅角部の上,下部溝内に嵌挿固定して形成され、且つ
    前記取付枠体は吊りボルトの下端の径大部を前記上部溝
    に嵌挿して、ナットを上部溝の抜け止め用突片上部に圧
    接して梁等に吊設されて成るフィルター装置に用いる取
    付枠体。
JP1991042302U 1991-05-13 1991-05-13 フィルター装置および該装置に用いる取付枠体 Expired - Lifetime JPH0711778Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991042302U JPH0711778Y2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 フィルター装置および該装置に用いる取付枠体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991042302U JPH0711778Y2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 フィルター装置および該装置に用いる取付枠体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH057320U JPH057320U (ja) 1993-02-02
JPH0711778Y2 true JPH0711778Y2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=12632230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991042302U Expired - Lifetime JPH0711778Y2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 フィルター装置および該装置に用いる取付枠体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711778Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510903Y2 (ja) * 1988-10-07 1993-03-17
JPH0510905Y2 (ja) * 1988-12-30 1993-03-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057320U (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0711778Y2 (ja) フィルター装置および該装置に用いる取付枠体
US4779313A (en) Retainer for molded panel
US5331785A (en) Clean room ceiling
JPH0719545Y2 (ja) ダブルシールフィルターユニット装置および該装置に用いるフィルター
JPH0420087Y2 (ja)
JPH0510904Y2 (ja)
JPH0516347Y2 (ja)
JPH0645531Y2 (ja) 天井構造
JPH078690Y2 (ja) 天井材取付用金具
JPS6113630Y2 (ja)
JPH0574619U (ja) フィルター装置
JPH0510905Y2 (ja)
JPS6246765Y2 (ja)
JP2557193Y2 (ja) 簡易間仕切装置における欄間カバーの取付構造
JPH0334430Y2 (ja)
JPS594489Y2 (ja) 照明器具の取付装置
JPS5912412Y2 (ja) 押出型材の連結装置
JPH0130819Y2 (ja)
JPH064488Y2 (ja) 埋込型照明器具の支持金具
JPH0738536Y2 (ja) ハゼ板用取付金具
JPH0790973A (ja) 建築用パネル材の取付構造
JPH0549965U (ja) 壁開口部における落下防止用の手摺り取付け治具
JPH0240168Y2 (ja)
JPS5848851Y2 (ja) スピ−カの壁面取付構造
JPS626979Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term