JPH07106695B2 - 自動車内装材のブラケット固着成形方法 - Google Patents

自動車内装材のブラケット固着成形方法

Info

Publication number
JPH07106695B2
JPH07106695B2 JP5018035A JP1803593A JPH07106695B2 JP H07106695 B2 JPH07106695 B2 JP H07106695B2 JP 5018035 A JP5018035 A JP 5018035A JP 1803593 A JP1803593 A JP 1803593A JP H07106695 B2 JPH07106695 B2 JP H07106695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
bracket
automobile interior
seat plate
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5018035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06206504A (ja
Inventor
芳明 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Co Ltd
Original Assignee
Howa Textile Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Textile Industry Co Ltd filed Critical Howa Textile Industry Co Ltd
Priority to JP5018035A priority Critical patent/JPH07106695B2/ja
Publication of JPH06206504A publication Critical patent/JPH06206504A/ja
Publication of JPH07106695B2 publication Critical patent/JPH07106695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • B29C43/183Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould
    • B29C43/184Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould shaped by the compression of the material during moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性樹脂からなる
シート状原反を加熱により軟化させこれを雄雌型間に圧
着して所望の形状に成形する自動車内装材に、その成形
と同時に取付用ブラケットを固着する成形方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】例えばデッキサイド成形トリムのような
薄板状の自動車内装材を成形するに際しては、従来から
ポリプロピレンに補強用ガラス繊維或いは合成繊維,木
粉等を混入させてなる熱可塑性樹脂からなるシート状原
反を180℃程度に加熱することにより軟化させ、これ
に必要に応じ表皮材を重ねてプレス型等の雄雌型間に挟
み冷間圧縮成形することにより所望の凹凸形に成形する
ことが行なわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記の如き自動
車内装材の成形方法は、熱可塑性樹脂に射出成形方法に
おいて見られるような充分な流動性を持たせるものでな
いので、従来では成形と同時に様々な部品をいわゆるイ
ンサート成形するようなことはできず、このため、成形
後に超音波ウェルダーにより溶着したり、接着剤により
接着させたり、或いは鈑金等のバーリングカシメにより
固着することが行なわれていた。
【0004】しかしこのような後付けでは接着のための
用具,材料費或いは労力が掛かり所要工程数が多くなる
ため製作コストが高くなるという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動車内装
材のブラケット固着成形方法は上記課題を解決しようと
するもので、熱可塑性樹脂からなるシート状原反を加熱
により軟化させた後これをプレス型等の雄雌型間に圧着
し所望形状の自動車内装材を冷間成形するに際し、座板
部に透孔が形成され該座板部の前面の透孔周囲に窪部を
形成すると共に背面の透孔周囲には環状の突部を形成
てなるブラケットを予め該雄雌型の所要位置に該座板部
の前面が型面に相対するように配置し、軟化した熱可塑
性樹脂が圧着時に前記突部により加圧されて該透孔内を
通り該窪部中に突出して膨み硬化するようにしたことを
特徴としたものである。また、本発明に係る自動車内装
材のブラケット固着成形方法は、熱可塑性樹脂からなる
シート状原反を加熱により軟化させた後これをプレス型
等の雄雌型間に圧着し所望形状の自動車内装材を冷間成
形するに際し、座板部に透孔が形成され該座板部の前面
の透孔周囲に窪部を形成してなるブラケットを予め該雄
雌型の所要位置に該座板部の前面が型面に相対するよう
に配置し、シート状原反を圧着する型面に円形突起部を
形成し軟化した熱可塑性樹脂が圧着時に該円形突起部に
より加圧されて該透孔内を通り該窪部中に突出して膨み
硬化するようにしたことを特徴としたものである。
【0006】
【作用】軟化した熱可塑性樹脂がブラケット背面の環状
の突部または型面の円形突起部により加圧されブラケッ
トの透孔内を通り窪部中に突出して膨んで硬化すること
によりリベットの頭のような形状となり成形と同時に該
ブラケットが強固に固着される。
【0007】
【実施例】次に本発明の実施例を図面と共に説明する。
この実施例の自動車内装材は図4に示したようなデッキ
サイド成形トリムに係るもので、その表面はファブリッ
クが表皮材としてラミネートされ、背面の数個所にブラ
ケット1がその成形と同時に一体に固着される。
【0008】図2,図3に示したブラケット1は合成樹
脂製で略長方形板状の座板部2の前面中央にポケット状
の係合部3が一体に成形され該係合部3に鉤状の係合孔
4が形成され、該係合孔4にクリップ(図示せず)が係
合できるようになっている。そして座板部2には直径7
ミリ程度の丸い透孔5が形成され、該座板部2の前面の
該透孔5周囲には深さ2ミリ程度の環状の窪部6が形成
されている。また、座板部2の背面の透孔5周囲には図
3に示されるように高さ1ミリ程度の環状の突部7が形
成されている。
【0009】しかして、本発明では、補強用ガラス繊
維,合成繊維,木粉等を混入させたポリプロピレン等の
熱可塑性樹脂からなるシート状原反8をヒータによって
180℃程度に加熱することにより軟化させ、該シート
状原反8を図1(イ)に示したように雄雌型9,10間
に配置し、該シート状原反8上には表皮材12を配置す
ると共に、前記ブラケット1をその座板部2の前面が下
方の雄雌型9の型面に相対するように予め配置し、図1
(ロ)に示したように上方の雄雌型10を下降すること
により該雄雌型9,10間にシート状原反8を表皮材1
2と伴に圧着しシート状原反8を所要凹凸形状の成形ト
リム11に冷間成形すると共に、該成形トリム11に表
皮材12を被着させる。
【0010】このとき適度に軟化している熱可塑性樹脂
は加圧によりブラケット1の透孔5内を通り窪部6中に
突出し該窪部6内に充満し硬化する。このため該窪部6
内にて硬化した熱可塑性樹脂がちょうどリベットの頭の
ように機能して、図5,図6に示したようにブラケット
1を成形トリム11の背面に確実に固着させることがで
きる。
【0011】なお、座板部2の背面に突部7が形成さ
れ、雄雌型9,10の圧着時に該突部7がシート状原反
8をこの部分だけ限定的により強く加圧するようになる
ので、この部分の圧力が高くなり軟化した樹脂がよりス
ムースに窪部6に流れ込むようになる。
【0012】図7に示した本発明の別の実施例ではブラ
ケット1の上記突部7に代えて雄雌型10の型面に浅い
円形突起部13を形成し、該円形突起部13により圧着
時にこの樹脂部分がより加圧されるようにしたもので、
このように型面に突起部を形成しても前記突部7と同様
の加圧作用が得られる。
【0013】こうしてこの成形トリム11では成形と同
時にブラケット1が背面に一体に固着されるので、該ブ
ラケット1の係合孔4に公知のクリップを嵌着するだけ
で自動車の鈑金内面に簡単に装着できるようになる。
【0014】なお、上記実施例では表皮材12を成形と
同時に貼着するものについて示したが、表皮材12は必
要に応じ材料が種々選択され貼着されるもので無しとし
てもよく、また、シート状原反8にすでに貼着されてい
るものを使用することもできる。
【0015】
【発明の効果】このように本発明の自動車内装材のブラ
ケット固着成形方法によれば、ブラケット背面に環状の
突起を形成するか、または型面に円形突起部を形成し
て、軟化した熱可塑性樹脂が雄雌型圧着時に加圧される
ようにしたことで、該樹脂を確実に透孔周囲の窪部中に
流れ込ませることができ、ブラケットを内装材の成形と
同時に強固に固着することができるので、成形後に接着
剤等で接合するような労力および材料を要さず工数が少
なくできるので製作コストを軽減できる有益な効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動車内装材のブラケット固着成
形方法の工程を示す雄雌型の縦断面図。
【図2】ブラケットの正面斜視図。
【図3】ブラケットの背面斜視図。
【図4】自動車内装材の一例を示した裏面の斜視図。
【図5】図4の部分拡大斜視図。
【図6】図5の縦断面図。
【図7】自動車内装材のブラケット固着成形方法の別の
実施例を示した雄雌型の縦断面図。
【符号の説明】
1 ブラケット 2 座板部 5 透孔 6 窪部7 突部 8 シート状原反 9,10 雄雌型13 円形突起部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂からなるシート状原反を加
    熱により軟化させた後これをプレス型等の雄雌型間に圧
    着し所望形状の自動車内装材を冷間成形するに際し、座
    板部に透孔が形成され該座板部の前面の透孔周囲に窪部
    を形成すると共に背面の透孔周囲には環状の突部を形成
    してなるブラケットを予め該雄雌型の所要位置に該座板
    部の前面が型面に相対するように配置し、軟化した熱可
    塑性樹脂が圧着時に前記突部により加圧されて該透孔内
    を通り該窪部中に突出して膨み硬化するようにしたこと
    を特徴とする自動車内装材のブラケット固着成形方法。
  2. 【請求項2】 熱可塑性樹脂からなるシート状原反を加
    熱により軟化させた後これをプレス型等の雄雌型間に圧
    着し所望形状の自動車内装材を冷間成形するに際し、座
    板部に透孔が形成され該座板部の前面の透孔周囲に窪部
    を形成してなるブラケットを予め該雄雌型の所要位置に
    該座板部の前面が型面に相対するように配置し、シート
    状原反を圧着する型面に円形突起部を形成し軟化した熱
    可塑性樹脂が圧着時に該円形突起部により加圧されて該
    透孔内を通り該窪部中に突出して膨み硬化するようにし
    たことを特徴とする自動車内装材のブラケット固着成形
    方法。
JP5018035A 1993-01-07 1993-01-07 自動車内装材のブラケット固着成形方法 Expired - Lifetime JPH07106695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5018035A JPH07106695B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 自動車内装材のブラケット固着成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5018035A JPH07106695B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 自動車内装材のブラケット固着成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06206504A JPH06206504A (ja) 1994-07-26
JPH07106695B2 true JPH07106695B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=11960423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5018035A Expired - Lifetime JPH07106695B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 自動車内装材のブラケット固着成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07106695B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223420A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Kasai Kogyo Co Ltd 内装用ライニングの取付構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113928238B (zh) * 2021-11-30 2024-04-30 上汽通用汽车有限公司 钣金支架及车辆

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051535B2 (ja) * 1981-07-31 1985-11-14 株式会社神戸製鋼所 鋼片加熱炉最適制御装置
JPH022004A (ja) * 1988-06-10 1990-01-08 Seiko Epson Corp インクジェットヘッド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223420A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Kasai Kogyo Co Ltd 内装用ライニングの取付構造
JP4627732B2 (ja) * 2006-02-22 2011-02-09 河西工業株式会社 内装用ライニングの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06206504A (ja) 1994-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5674445A (en) Process for manufacture of decorated panels for vehicle interiors
JP3090245B2 (ja) 自動車用内装部品及びその製造方法
JP2701683B2 (ja) 樹脂成形体の製造方法
US5196151A (en) Method for producing foam base material product with securing device
JPH07106695B2 (ja) 自動車内装材のブラケット固着成形方法
JP2683661B2 (ja) 芯部材を有する樹脂成形品の製造方法
JP2023031410A (ja) 樹脂構造体及び樹脂構造体の製造方法
CN114704167B (zh) 铰链连接结构及其连接车底护板主体与维修口盖的方法
JP3096187B2 (ja) 表皮接着シートの製造法
JP3255013B2 (ja) 表皮一体成形方法及び表皮一体成形金型
JPH0618724B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPS6168230A (ja) ポリプロピレン複合材への樹脂ブラケツトの取付方法
JPS5822325B2 (ja) 自動車用内装部品のプレス成形方法
JP3972303B2 (ja) 振動板の成型用金型及び振動板の製造法
JP3329697B2 (ja) 車輌用ランプボディの製造方法
JPH02305626A (ja) 自動車用ドアトリムの製造方法
JPS6046208A (ja) コ−ルドプレス成形方法
JP2910978B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法およびその成形金型
JPH08229966A (ja) 内装基材および該内装基材の製造方法
JPH09183155A (ja) 車輌用内装材の製造方法
JPH11254471A (ja) 車両用内装基材およびその製造方法
JPH02256906A (ja) 合成樹脂板に係止具を装着する方法
JPH0192465A (ja) 内装基材の製造方法
JPH0641859Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JP3248082B2 (ja) 自動車用外装装飾体およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 14

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 14

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 18