JPH07106493A - リ−ドフレ−ムおよびこのリ−ドフレ−ムを用いた半導体パッケ−ジの製造方法 - Google Patents

リ−ドフレ−ムおよびこのリ−ドフレ−ムを用いた半導体パッケ−ジの製造方法

Info

Publication number
JPH07106493A
JPH07106493A JP5247810A JP24781093A JPH07106493A JP H07106493 A JPH07106493 A JP H07106493A JP 5247810 A JP5247810 A JP 5247810A JP 24781093 A JP24781093 A JP 24781093A JP H07106493 A JPH07106493 A JP H07106493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
lead
pins
hanging
die pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5247810A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Ikenoue
和久 池ノ上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5247810A priority Critical patent/JPH07106493A/ja
Priority to EP94113880A priority patent/EP0646961A3/en
Priority to KR1019940025293A priority patent/KR100191859B1/ko
Publication of JPH07106493A publication Critical patent/JPH07106493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上記吊りピンの位置および数が変更されても
一種類の切断金型で加工できるリ−ドフレ−ムを提供す
ることを目的とするものである。 【構成】 リ−ドフレ−ム枠2と、このリ−ドフレ−ム
枠2内に複数の第1吊りピン6によって一体的に保持さ
れたダイパッド16と、上記リ−ドフレ−ム枠2内に一
体的に設けられ、先端をこのダイパッド16に対向させ
たリ−ド4とを具備するリ−ドフレ−ム15であって、
上記複数の吊りピン6のうちの数本を、上記ダイパッド
16に達しない寸法で設けられかつ第1の吊りピン6の
切断時に同時に切断されるダミ−の吊りピン18に置き
換えたリ−ドフレ−ム15である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、リ−ドフレ−ムおよ
びこのリ−ドフレ−ムを用いた半導体パッケ−ジの製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】いわゆる半導体パッケ−ジは、半導体素
子をリ−ドフレ−ムと呼ばれる基板に搭載し、エポキシ
樹脂等で封止したものである。このような半導体パッケ
−ジに用いられるリ−ドフレ−ムは、リ−ドフレ−ム枠
と、このリ−ドフレ−ム枠内に吊りピンで保持されたダ
イパッド部と、上記リ−ドフレ−ム枠に設けられ先端を
このダイパッドに対向させる複数本のリ−ド部とからな
る。
【0003】このリ−ドフレ−ムを用いて半導体パッケ
−ジを製造する場合には、まず、上記半導体素子を上記
リ−ドフレ−ムのダイパッド部上に搭載(ダイボンディ
ング)する。そして、この半導体素子の電極と、上記リ
−ド部の先端とをワイヤボンディングにより接続する。
【0004】このようにして半導体素子が搭載されたリ
−ドフレ−ムは、樹脂封止され、この樹脂によって形成
される外囲器によって覆われる。ついで、上記吊りピン
を切断した後、上記外囲器から突出した上記リ−ド部の
他端部を所定の形状にフォ−ミングすることで「足」を
形成する。このことで、半導体パッケ−ジは完成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、半導
体パッケ−ジの薄型化およびこの半導体パッケ−ジに搭
載される半導体素子の大型化が進行するなかで、以下に
説明するような要請がある。
【0006】第1に、半導体素子の大型化に伴い、上記
ダイパッドが大型化した場合、上記吊りピンの本数が少
ない構成では、ダイパッド部が反り返ったりして平坦度
が悪くなり、ワイヤボンディングに用いるワイヤの接合
が不安定になって製造の歩留まりが低下することがあ
る。
【0007】これに対しては、上記ダイパッドを支える
吊りピンの数を増加し、このダイパッドを補強する方法
が効果的である。第2に、表面実装型半導体パッケ−ジ
は、一般に他の複数個の電子部品と共にリフロ−ハンダ
付けによりプリント基板に一括的に実装される。この場
合、リフロ−炉中での加熱(赤外線加熱、VPS(Vape
r Phase Solding )等)中に、外囲器(封止用樹脂)内
に含有する水分が、特に上記ダイパッドの下面で急激に
蒸発膨脹し、それにより上記外囲器の下面側に亀裂が発
生することがある。特に薄型の半導体パッケ−ジではこ
れが破損の原因になるということがある。
【0008】これに対しては、ダイパッドの下面で発生
した蒸気を半導体パッケ−ジ外に排出するために、上記
ダイパッドから外囲器の外面へと延出される上記吊りピ
ンの数を増やし、上記蒸気の排出路を確保することが有
効である。
【0009】第3に、上記第1、第2の要請の一方で、
小型の半導体素子を搭載する場合等には、ダイパッドは
小型ですむので上記吊りピンの数を増加させる必要はな
いということがある。また、リ−ドフレ−ムのデザイン
をする上で、チップサイズ、ボンディングパッドの位
置、インナ−リ−ドの引き回しなどを考慮すると結果と
して同一寸法(同一外形)の半導体パッケ−ジでも吊り
ピンを設けることができる位置および数はかなり制限さ
れることになる。
【0010】しかし、これら第1〜第3の事情に応える
ために、多種多様の位置および本数の吊りピンを持つリ
−ドフレ−ムを使用したのでは、半導体素子を樹脂封止
した後上記吊りピンを切断するための切断金型をリ−ド
フレ−ムの吊りピン位置および数に応じて複数個準備す
る必要があり、生産コストが高くなるということがあ
る。また、品種が異なる毎に異なる種類の切断金型に交
換する作業が必要になるので生産効率が悪くなるという
問題がある。
【0011】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、上記吊りピンの位置および数が変更されて
も一種類の切断金型で加工できるリ−ドフレ−ムを提供
することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明の第1の手段
は、リ−ドフレ−ム枠と、このリ−ドフレ−ム枠内に複
数の吊りピンによって一体的に保持されたダイパッド部
と、上記リ−ドフレ−ム枠内に一体的に設けられ、先端
をこのダイパッド部に対向させたリ−ド部とを具備し、
上記ダイパッド部上に半導体素子を搭載しこの半導体素
子と上記リ−ド部とを接続し樹脂封止した後、上記吊り
ピンが切断されることで半導体パッケ−ジを構成するリ
−ドフレ−ムにおいて、上記複数の吊りピンのうちの数
本を、上記ダイパッド部に達しない寸法で設けられかつ
吊りピン切断時に同時に切断されるダミ−の吊りピンに
置き換えたことを特徴とするリ−ドフレ−ムである。
【0013】第2の手段は、上記第1の手段において、
上記ダミ−の吊りピンを設ける位置は、上記ダイパッド
部の大きさおよび上記リ−ド部の先端形状に基づいて決
定されることを特徴とするリ−ドフレ−ムである。
【0014】第3の手段は、上記第2の手段において、
上記ダミ−の吊りピンは、上記リ−ド部の先端と干渉し
ない寸法で設けることを特徴とするリ−ドフレ−ムであ
る。
【0015】第4の手段は、ダイパッド部を保持する複
数本の吊りピンのうちの数本を上記ダイパッド部までは
達しない寸法のダミ−の吊りピンで置き換えたリ−ドフ
レ−ムを用い、このリ−ドフレ−ムのダイパッド部上に
半導体素子を搭載し樹脂封止を施した後、上記複数本の
吊りピンを切断する切断金型で上記ダミ−の吊りピンを
も切断するようにしたことを特徴とする半導体パッケ−
ジの製造方法である。
【0016】
【作用】このような構成によれば、吊りピンの数を少な
くした場合であっても、吊りピンの設けられていた位置
にダミ−の吊りピンが設けられているので、吊りピンの
数が多い場合と同じ切断金型を用いて加工を行うことが
できる。
【0017】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1〜図4を参
照して説明する。なお、従来例で説明した構成要素と同
一の構成要素には同一符号を付してその説明は省略す
る。
【0018】この発明の半導体パッケ−ジの製造方法に
用いられるリ−ドフレ−ムは、図2に示すリ−ドフレ−
ム1を基準に成形されるものである。まず、この基準と
なるリ−ドフレ−ム1について図2を参照して説明す
る。
【0019】このリ−ドフレ−ム1は、プレス加工およ
びエッチング加工により、例えば銅板等の金属板材料か
ら一体的に成形されたものである。図2中2は、リ−ド
フレ−ム枠である。このリ−ドフレ−ム枠2内には、図
示しない半導体素子がダイボンディングされるダイパッ
ド3(ダイパッド部)と、上記リ−ドフレ−ム枠2から
延出されると共に先端を上記ダイパッド3の側方に対向
させた複数本のリ−ド4…(リ−ド部)とが設けられて
いる。
【0020】上記リ−ド4…の中途部は、このリ−ドフ
レ−ム枠2内に架設されたダンバ−5によって保持され
ている。また、上記ダイパッド3は、このダンバ−5か
ら延出された6本の第1の吊りピン6…および上記リ−
ドフレ−ム枠2から直接延出された2本の第2の吊りピ
ン7…によって保持されている。
【0021】また、上記リ−ド4は、上記ダンバ−5よ
りも先端側を上記半導体素子にワイヤを介して接続され
るインナ−リ−ド部4aとし、後端側を樹脂封止後に折
曲され「足」となるアウタリ−ド部4bとしている。
【0022】次に、このリ−ドフレ−ム1に半導体素子
を搭載し、半導体パッケ−ジを製造する場合の動作につ
いて説明する。まず、上記ダイパッド3上に図示しない
半導体素子をダイボンディングする。ついで、この半導
体素子の各電極パッドと上記各リ−ド4のインナ−リ−
ド部4aとを図示しないワイヤを用いて接続(ワイヤボ
ンディング)する。
【0023】次に、樹脂封止を行う。この樹脂封止は、
このリ−ドフレ−ムの図に一点鎖線で区画された部分を
樹脂封止用型のキャビティ内に位置させ、このキャビテ
ィ内に溶融した封止用樹脂を注入することで行う。な
お、封止用樹脂の注入は、図に9で示す切欠部から行う
ようになっている。また、上記封止用樹脂は、上記リ−
ド4のアウタリ−ド部4b側に流出しないように上記ダ
ンバ−5によって塞き止められる。
【0024】樹脂封止が終了したならば、樹脂封止され
たリ−ドフレ−ム4および半導体素子を上記キャビティ
内から取り出す。そして、図4に太い実線で示すパタ−
ンの切れ刃を有する切断金型11を用い、上記ダンバ−
5および第1の吊りピン6を切断する。
【0025】ダンバ−5および第1の吊りピン6が切断
されたならば、上記リ−ド4のアウタリ−ド部4bとリ
−ドフレ−ム枠2とを切り離し、このアウタリ−ド部4
bを所定の形状に折曲して「足」を成形する。ついで、
上記第2の吊りピン7を上記リ−ドフレ−ム枠2から切
り離すことで、この半導体パッケ−ジは完成する。
【0026】次に、この発明のリ−ドフレ−ムについて
図1を用いて説明する。なお、上記基準となるリ−ドフ
レ−ム1の構成要素と同様の構成要素については同一符
号を付してその説明は省略する。
【0027】この発明のリ−ドフレ−ム15は、以上説
明したリ−ドフレ−ム1を基準に設計されるもので、上
記基準のリ−ドフレ−ム1により製造される半導体パッ
ケ−ジと同じ外形、すなわち図に一点鎖線で区画される
樹脂封止の範囲(外囲器の外形)および外囲器から突出
アウタリ−ドリ−ド4bの数、ピッチが同じ半導体パッ
ケ−ジを製造するためのものである。
【0028】ただし、このリ−ドフレ−ム15により製
造される半導体パッケ−ジは、上記基準のリ−ドフレ−
ム1に搭載される半導体素子よりも大きな半導体素子が
搭載されるもので、このため、このリ−ドフレ−ム15
のダイパッド16の面積は上記基準のリ−ドフレ−ム1
のダイパッド3よりも大面積となっている。
【0029】一般に、リ−ドフレ−ムは、アウタリ−ド
部4b側からの汚染によりインナ−リ−ド部4aの先端
に接合されるワイヤおよび半導体素子が腐食してしまう
のを防止するために、このインナ−リ−ド部4aの寸法
を所定長さ以上に確保する必要がある。このリ−ドフレ
−ム15においては、上記ダイパッド16が大面積化し
た分、ダンバ−5との隙間が狭くなるので、図に示すよ
うに、上記インナ−リ−ド部4aを略直角に折曲し、こ
の隙間に収まるように取り回さなければならない。この
ため、上記第1の吊りピン6を設けることができる位置
が制限され、上記第1の吊りピン6は2本のみ設けられ
ている。
【0030】なお、この第1の吊りピン6は、図2に示
す基準となるリ−ドフレ−ム1に設けられた4本の第1
の吊りピン6…のうちの2本と同じ位置に設けられてい
る。そして、他の2本は図1に18で示すダミ−の吊り
ピンで置き換えられている。
【0031】このダミ−の吊りピン18は、上記第1の
吊りピン6と同様に上記ダンバ−から延出されたもの
で、他の第1、第2の吊りピン6、7と共に、このリ−
ドフレ−ムに一体的に形成されたものである。ただし、
このダミ−の吊りピン18は、上記第1の吊りピン6と
は異なり、上記インナ−リ−ド部4aに干渉しないよう
に上記ダイパッド16には接続されないで図に一点鎖線
で示す樹脂封止される部分まで達する寸法で形成されて
いる。
【0032】このダミ−の吊りピン18を設けたことに
より、外観上、このリ−ドフレ−ム15には、上記基準
のリ−ドフレ−ム1と同じ位置に合計8本の吊りピンが
設けられたこととなる。
【0033】なお、図示しないが、上記ダイパッドの大
きさや上記リ−ド4のインナ−リ−ド部4a(リ−ド部
の先端)の取り回しの仕方によっては、上記第1の吊り
ピン6を一本も設けることができない場合も考えられ
る。この場合には、上記基準のリ−ドフレ−ム1におい
て第1の吊りピン6…が設けられていたすべての位置
に、上記ダミ−の吊りピン18を設けるようにする。
【0034】このようにすれば、このダミ−の吊りピン
18を含め、上記基準のリ−ドフレ−ム1と同じ位置に
合計8本の吊りピンが設けられたことになる。次に、こ
れらのリ−ドフレ−ム15に半導体素子を搭載し、半導
体パッケ−ジを製造する場合の動作について説明する。
【0035】まず、上記ダイパッド16上に半導体素子
をダイボンディングし、上記半導体素子の各電極パッド
と上記リ−ド4の各インナ−リ−ド部4aとをワイヤを
用いて接続(ワイヤボンディング)する。
【0036】次に、この半導体素子を樹脂封止し、外囲
器を成形する。この樹脂封止は、図に一点鎖線で区画す
る範囲まで覆うようにする。次に、図3に示すように、
上記基準のリ−ドフレ−ム1のダンバ−5および第1の
吊りピン6…を切断するのに用いた切断金型11と同じ
切断金型を用い、図に太い実線で示すように上記ダンバ
−5、第1の吊りピン6およびダミ−の吊りピン18を
切断する。
【0037】そして、上記アウタリ−ド部4bをリ−ド
フレ−ム枠2から切り離した後、上記アウタリ−ド部4
bを折曲し、「足」形状に成形する。最後に上記第2の
吊りピン7を上記リ−ドフレ−ム枠2から切断すること
でこの半導体パッケ−ジは完成する。この半導体パッケ
−ジの外形は、上記基準のリ−ドフレ−ム1を用いて製
造された半導体パッケ−ジと同じになる。
【0038】なお、上記第1の吊りピン6がなく、ダミ
−の吊りピン18のみが設けられている場合にも、上記
基準のリ−ドフレ−ム1のダンバ−5および第1の吊り
ピン6を切断するのに用いた切断金型11と同じ切断金
型11を用い、上記ダンバ−5およびダミ−の吊りピン
18を切断するようにする。
【0039】このような構成によれば、以下に述べる効
果がある。上述したリ−ドフレ−ム15は、同一外形で
最も吊りピンを多く持つリ−ドフレ−ム1を定め、この
リ−ドフレ−ム1を基準にして、第1、第2のの吊りピ
ン6、7の数が少ないときには、第1の吊りピン6を設
けない位置にはこの第1の吊りピン6の代わりにダミ−
の吊りピン18を設けるようにしたものである。
【0040】このようにすれば、最も多く第1の吊りピ
ン6を持つ基準のリ−ドフレ−ム1に対応する切断金型
11を一つ用意することで、少ない数の第1の吊りピン
6を持つリ−ドフレ−ム15も加工することができる。
したがって、同じ大きさの半導体パッケ−ジであれば、
搭載される半導体素子の大きさ(ダイパッドの大き
さ)、吊りピンの数によらず、一種類の金型で製造する
ことができる効果がある。
【0041】一方、ダミ−の吊りピン18を設けること
で以下の効果がある。仮に、上記ダミ−の吊りピン18
を設けずに、第1の吊りピン6の数が異なる複数のリ−
ドフレ−ムについて同一の切断金型11を用いた場合に
は、この切断金型11は第1の吊りピン6のかわりに上
記ダンバ−5付近まで流出し硬化した封止用樹脂を切断
することになる。しかし、上記封止用樹脂は上記リ−ド
フレ−ム15の材質(銅)と比較して硬い金属(SiO
2 )を重量比で約40パ−セント含有するので、切断金
型11が破損するか又はこの切断金型11の寿命が短く
なるということが考えられる。この発明のリ−ドフレ−
ム15によれば、他の第1の吊りピン6と同じ材質のダ
ミ−の吊りピン18を設けこれを切断するようにしたの
で、上記切断金型11の破損を有効に防止できる。
【0042】以上述べたことより、この発明のリ−ドフ
レ−ムおよびこのリ−ドフレ−ムを用いた半導体パッケ
−ジの製造方法によれば、半導体パッケ−ジの製造をよ
り容易かつ経済的に行える効果がある。
【0043】なお、この発明は、上記一実施例に限定さ
れるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で種々
変形可能である。例えば、上記一実施例では、上記第
1、第2の吊りピン6、7を合計8本有するリ−ドフレ
−ム1を基準としたが、8本以上吊りピンを具備するリ
−ドフレ−ムであっても良いし、これ以下の数のもので
あっても良い。
【0044】第2に、上記一実施例では、上記ダミ−の
吊りピン18の材質は、上記リ−ドフレ−ム15の材質
と同じものであったが、これに限定されるものではな
く、上記封止用樹脂よりも柔らかい材質であれば、他の
材質であっても良い。
【0045】第3に、上記一実施例では、ダンバ−5が
設けられていたが、このダンバ−5が設けられられてい
なくても良い。この場合には、上記第1の吊りピン6お
よびダミ−の吊りピン18は第2の吊りピン7と同様に
リ−ドフレ−ム枠2から直接延出されるようになる。
【0046】第4に、上記一実施例では、ダイパッド1
6が大面積かする事情によって第1の吊りピン6を設け
ることができない場合のリ−ドフレ−ムについて説明し
たが、第1の吊りピン6を設けることができる場合であ
っても、上記吊りピン6の数を減らすためにこの第1の
吊りピン6をダミ−の吊りピン18に置き換えたリ−ド
フレ−ムであっても良い。
【0047】第5に、上記一実施例では、第1の吊りピ
ン6をダミ−の吊りピン18に置き換えたが、第2の吊
りピン7を第1の吊りピン6と同時に切断する場合に
は、上記第2の吊りピン7をダミ−の吊りピン18に置
き換えても良い。
【0048】第6に、上記一実施例では、上記ダミ−の
吊りピン18の寸法は、図に一点鎖線で区画する樹脂封
止の範囲まで達していたが、達しなくても良い。要は、
吊りピン切断時に上記切断金型11で他の第1吊りピン
6…と同時に切断することができる寸法であれば良い。
【0049】
【発明の効果】以上述べたように、この発明の第1の構
成は、リ−ドフレ−ム枠と、このリ−ドフレ−ム枠内に
複数の吊りピンによって一体的に保持されたダイパッド
部と、上記リ−ドフレ−ム枠内に一体的に設けられ、先
端をこのダイパッド部に対向させたリ−ド部とを具備
し、上記ダイパッド部上に半導体素子を搭載しこの半導
体素子と上記リ−ド部とを接続し樹脂封止した後、上記
吊りピンが切断されることで半導体パッケ−ジを構成す
るリ−ドフレ−ムにおいて、上記複数の吊りピンのうち
の数本を上記ダイパッド部に達しない寸法で設けられ、
かつ吊りピン切断時に同時に切断されるダミ−の吊りピ
ンに置き換えたことを特徴とするリ−ドフレ−ムであ
る。
【0050】第2の構成は、上記第1の構成において、
上記ダミ−の吊りピンを設ける位置は、上記ダイパッド
部の大きさおよび上記リ−ド部の先端形状に基づいて決
定されることを特徴とするリ−ドフレ−ムである。
【0051】第3の構成は、上記第2の構成において、
上記ダミ−の吊りピンは、上記リ−ド部の先端と干渉し
ない寸法で設けることを特徴とするリ−ドフレ−ムであ
る。
【0052】第4の構成は、ダイパッド部を保持する複
数本の吊りピンのうちの数本を上記ダイパッド部までは
達しない寸法のダミ−の吊りピンで置き換えたリ−ドフ
レ−ムを用い、このリ−ドフレ−ムのダイパッド部上に
半導体素子を搭載し樹脂封止を施した後、上記複数本の
吊りピンを切断する切断金型で上記ダミ−の吊りピンを
も切断するようにしたことを特徴とする半導体パッケ−
ジの製造方法である。
【0053】このような構成によれば、同じ大きさの半
導体パッケ−ジを製造する場合であれば、吊りピンの数
を変更しても一種類の切断金型でこのリ−ドフレ−ムを
加工することができるから生産コストを低減できかつ生
産能率を向上することができる効果がある。
【0054】また、ダミ−の吊りピンを設け、これを切
断するようにしたので、切断金型が硬化した封止用樹脂
を切断することはなく、この切断金型の破損を有効に防
止できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す平面図。
【図2】同じく、基準となるリ−ドフレ−ムを示す平面
図。
【図3】同じく、リ−ドフレ−ムの吊りピンおよびダン
バ−の切断を示す工程図。
【図4】同じく、基準となるリ−ドフレ−ムの吊りピン
およびダンバ−の切断を示す工程図。
【符号の説明】
1…基準のリ−ドフレ−ム、4…リ−ド(リ−ド部)、
4a…インナ−リ−ド部(リ−ド部の先端)、6…第1
の吊りピン(吊りピン)、11…切断金型、15…リ−
ドフレ−ム、16…ダイパッド(ダイパッド部)、18
…ダミ−の吊りピン。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リ−ドフレ−ム枠と、このリ−ドフレ−
    ム枠内に複数の吊りピンによって一体的に保持されたダ
    イパッド部と、上記リ−ドフレ−ム枠内に一体的に設け
    られ、先端をこのダイパッド部に対向させたリ−ド部と
    を具備し、上記ダイパッド部上に半導体素子を搭載しこ
    の半導体素子と上記リ−ド部とを接続し樹脂封止した
    後、上記吊りピンが切断されることで半導体パッケ−ジ
    を構成するリ−ドフレ−ムにおいて、 上記複数の吊りピンのうちの数本を、上記ダイパッド部
    に達しない寸法で設けられかつ吊りピン切断時に同時に
    切断されるダミ−の吊りピンに置き換えたことを特徴と
    するリ−ドフレ−ム。
  2. 【請求項2】 上記ダミ−の吊りピンを設ける位置は、
    上記ダイパッド部の大きさおよび上記リ−ド部の先端形
    状に基づいて決定されることを特徴とする請求項1記載
    のリ−ドフレ−ム。
  3. 【請求項3】 上記ダミ−の吊りピンは、上記リ−ド部
    の先端と干渉しない寸法で設けることを特徴とする請求
    項2記載のリ−ドフレ−ム。
  4. 【請求項4】 ダイパッド部を保持する複数本の吊りピ
    ンのうちの数本を上記ダイパッド部までは達しない寸法
    のダミ−の吊りピンで置き換えたリ−ドフレ−ムを用
    い、このリ−ドフレ−ムのダイパッド部上に半導体素子
    を搭載し樹脂封止を施した後、上記複数本の吊りピンを
    切断する切断金型で上記ダミ−の吊りピンをも切断する
    ようにしたことを特徴とする半導体パッケ−ジの製造方
    法。
JP5247810A 1993-10-04 1993-10-04 リ−ドフレ−ムおよびこのリ−ドフレ−ムを用いた半導体パッケ−ジの製造方法 Pending JPH07106493A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247810A JPH07106493A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 リ−ドフレ−ムおよびこのリ−ドフレ−ムを用いた半導体パッケ−ジの製造方法
EP94113880A EP0646961A3 (en) 1993-10-04 1994-09-05 Structure of a conductor frame and method for manufacturing a semiconductor package using such a conductor frame.
KR1019940025293A KR100191859B1 (ko) 1993-10-04 1994-10-04 리드 프레임 및 이 리드 프레임을 이용한 반도체 패키지의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247810A JPH07106493A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 リ−ドフレ−ムおよびこのリ−ドフレ−ムを用いた半導体パッケ−ジの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07106493A true JPH07106493A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17169006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5247810A Pending JPH07106493A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 リ−ドフレ−ムおよびこのリ−ドフレ−ムを用いた半導体パッケ−ジの製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0646961A3 (ja)
JP (1) JPH07106493A (ja)
KR (1) KR100191859B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7763958B1 (en) * 2007-05-25 2010-07-27 National Semiconductor Corporation Leadframe panel for power packages
US7714418B2 (en) 2007-07-23 2010-05-11 National Semiconductor Corporation Leadframe panel

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192058A (en) * 1981-05-22 1982-11-26 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPH0228357A (ja) * 1988-06-15 1990-01-30 Yokogawa Electric Corp 集積回路パッケージの製造方法
JPH0312956A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Nec Corp Sop型リードフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
KR950012699A (ko) 1995-05-16
KR100191859B1 (ko) 1999-06-15
EP0646961A2 (en) 1995-04-05
EP0646961A3 (en) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5783861A (en) Semiconductor package and lead frame
JPS639378B2 (ja)
US6946729B2 (en) Wafer level package structure with a heat slug
JP2005142554A (ja) リードフレーム及びこれを適用した半導体パッケージの製造方法
JP2000294711A (ja) リードフレーム
KR20040037575A (ko) 사선형 에칭부를 갖는 엠.엘.피(mlp)형 반도체 패키지
JPH09129808A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH06204371A (ja) 合成樹脂封止型電子部品及びそのリード端子の曲げ加工方法
JPH07106493A (ja) リ−ドフレ−ムおよびこのリ−ドフレ−ムを用いた半導体パッケ−ジの製造方法
JPH0582706A (ja) リードフレーム
JPH07147359A (ja) 表面実装型半導体装置
JPS6352455A (ja) 封止型半導体装置用リ−ドフレ−ム
JP2002076234A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR100333386B1 (ko) 칩 스캐일 패키지
JP3528711B2 (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
KR100819794B1 (ko) 리드프레임 및, 그것을 이용한 반도체 패키지 제조 방법
JP2507852B2 (ja) 半導体装置
JPH0621304A (ja) リードフレーム及び半導体装置の製造方法
KR100693739B1 (ko) 반도체 패키지 제조용 리드프레임
JPH05211250A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH06204389A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02170454A (ja) リードフレーム
JPH0750388A (ja) 樹脂封止型半導体装置及び製造方法
JPH09116083A (ja) リードフレーム及び半導体装置
JPH08138988A (ja) 半導体装置