JPH0710607Y2 - 可動式側柵 - Google Patents

可動式側柵

Info

Publication number
JPH0710607Y2
JPH0710607Y2 JP4848790U JP4848790U JPH0710607Y2 JP H0710607 Y2 JPH0710607 Y2 JP H0710607Y2 JP 4848790 U JP4848790 U JP 4848790U JP 4848790 U JP4848790 U JP 4848790U JP H0710607 Y2 JPH0710607 Y2 JP H0710607Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
protrusion
side fence
frame body
movable side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4848790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046948U (ja
Inventor
和麿 窪野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to JP4848790U priority Critical patent/JPH0710607Y2/ja
Publication of JPH046948U publication Critical patent/JPH046948U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710607Y2 publication Critical patent/JPH0710607Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は枠体を異なった位置に保持可能な可動式側柵に
関するものである。
(従来の技術) 一般に、ベッドのサイドフレームに設けられる側柵はふ
とん落下防止用としての機能を有することは周知の通り
である。この側柵として、サイドフレームに差し込むだ
けの柵や、折たたみ式、回転して下降する柵等、種々の
構造を有するものが商品化されている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、前記した構造の側柵はサイドフレームの一定
の位置に保持されるため、主に、患者の転落防止、食事
台の支持部材として機能するもので、その他の用途とし
ては、例えば、患者がベッドに乗り降りする際の介助バ
ーとして、充分に機能を発揮するには構造的に無理があ
る。そのために、別にそれ専用の部材を備える必要があ
る。
本考案はこのような点に鑑みてなされたものである。
(課題を解決するための手段) 前記した課題を解決するために、本考案は、ベッドのサ
イドフレームに設けられる側柵において、この側柵はサ
イドフレームに取付けられる支柱と、この支柱に回動可
能に保持される枠体とから構成し、前記支柱の前記枠体
との対向する面を斜面状に形成し、前記面に外面が球面
状の突起部を設けると共にこの突起部の周囲に枠体を所
定の位置に保持するための係止孔を複数穿設し、前記突
起部において、前記面に接する基部周囲を、突起部の最
大外周寸法に比較して小なる寸法に形成し、前記枠体の
前記支柱と対向する面に、突起部と対応する略円筒状の
嵌入孔を穿設すると共に嵌入孔周囲に前記係止孔に対応
する係止部を突設し、前記嵌入孔において、突起部が臨
入する開口近傍内壁寸法を、突起部との間で適度な弛み
をもたせるべく設定すると共に、開口寸法を、前記突起
部の基部周囲が密接した状態で回動できるように設定し
て、嵌入孔に、ばね部材、ベアリングを介して前記突起
部を嵌入させ、前記枠体を保持するように構成すること
を特徴とする。
(作用) 本考案の可動式側柵によれば、枠体を回動させて異なる
位置に保持することで、通常の側柵として、また、患者
のベッドの乗り降りの際の介助バーとして、機能が発揮
される。
すなわち、通常の側柵として使用する場合は、サイドフ
レームに、支柱を二つ離隔して設け、枠体は、枠体の長
手方向がベッドのサイドフレームの長手方向と同一とな
るように支柱に保持されることで達成される。その際、
前記枠体は、支柱の前記枠体との対向する面において、
枠体の係止部が、支柱に形成された係止孔に係止してい
る。このため、前記枠体は、ぐらつくことはない。
一方、患者のベッドの乗り降りの際の介助バーとして使
用する場合は、前記枠体を把持し、枠体の嵌入孔におい
て、支柱の突起部を軸として、回動させ、前記枠体を異
なる位置に保持すればよい。この場合、前記枠体を回動
させることにより、枠体の係止部は、係止孔から離脱し
て別異の係止孔に再び係止する。これによって、前記枠
体は、長手方向がサイドフレームの長手方向に対して、
交叉する方向に保持され、患者がベッドサイドから前記
枠体を把持しやすい状態となる。
さらに、この可動式側柵は前記枠体を支柱に沿わせ、折
り畳むように保持することができる。かかる状態にすれ
ば、例えば、ベッドサイドにおいての、治療行為の際、
側柵がじゃまになることもなく、いちいち、取り外した
りする必要がなくなる。
(実施例) 次に、本考案にかかる可動式側柵について、一実施例を
挙げ、添付の図面を参照しながら以下説明する。
第1図において、参照符号1は可動式側柵を示し、この
可動式側柵1は、ベッドのサイドフレーム2の片側に、
一対設けられるものである。この可動式側柵1はサイド
フレーム2に取付けられる支柱3と、この支柱3に回動
可能に保持される枠体4とから構成される。前記支柱3
の前記枠体4との対向する面は斜面状に形成されてい
る。前記面には、第2図に示すように、外面が球面状の
突起部5が設けられる。この突起部5において、前記面
に接する基部周囲は、突起部5の最大外周寸法に比較し
て小なる寸法に形成し、枠体4を脱落しないように保持
する構成である。
かかる突起部5の周囲には枠体4を所定の位置に係止す
るための係止孔6が複数、すなわち、4つ穿設される。
この場合、この係止孔6は、前記突起部5の周囲に円周
上において、当間隔状に穿設される(第3図参照)。
一方、前記枠体4の前記支柱3と対向する面には、突起
部5に対応する嵌入孔7が穿設される。この場合、嵌入
孔7は、円筒状に穿設され、突起部5が臨入する開口近
傍内壁寸法は、突起部5との間で適度な弛みをもたせる
べく設定され、嵌入孔7の開口寸法を、前記突起部5の
基部周囲が密接した状態で回動できるように設定して、
枠体4を脱落しないように保持する構成である。
また、この嵌入孔7周囲には、前記係止孔6に対応する
係止部8が突設される。
かかる構成により可動式側柵1は前記嵌入孔7にばね部
材9、ベアリング10を介して、前記突起部5を嵌入さ
せ、前記枠体4を保持するようにしたものである。
本考案にかかる可動式側柵1は以上のように構成される
ものであり、次に、この作用を説明する。
第4図に示すように、可動式側柵1は枠体4を回動させ
て異なる位置に保持することで、通常の側柵として、患
者のベッドの乗り降りの際の介助バーとして、機能を発
揮することができる。
通常の側柵として使用する場合は、枠体4の長手方向端
部がサイドフレーム2に沿って互いに近接する向きに、
支柱3に保持することで達成される。この場合、枠体4
は、枠体4の長手方向がベッドのサイドフレーム2の長
手方向と同一となるように支柱3に保持される。前記枠
体4は、支柱3の前記枠体4との対向する面において、
枠体4の係止部8が、支柱3に形成された係止孔6に係
止した状態にあるので、前記枠体4は、ぐらつくことは
ない(第5図参照)。
一方、患者のベッドへの乗り降りの際の介助バーとして
使用する場合は、前記枠体4を把持し、支柱3の嵌入孔
7において、支柱3の突起部5を軸として、回動させ
て、前記枠体4を異なる位置に保持すればよい。この場
合、前記枠体4を回動させることにより、枠体4の係止
部8は係止孔6から離脱し、別異の係止孔6に再び係止
する。これによって、前記枠体4は、長手方向がサイド
フレーム2の長手方向に対して、交叉する方向に保持さ
れ、患者がベッドサイドから前記枠体4を把持しやすい
状態となる(第6図参照)。
さらに、この可動式側柵1は第4図に示すように、前記
枠体4を支柱3に沿わせるように折り畳み保持すること
ができる。かかる状態にすれば、例えば、ベッドサイド
においての、治療行為の際、側柵がじゃまになることも
なく、いちいち、取り外したりする必要がなくなる。
(考案の効果) 以上、本考案によれば、枠体を回動させて異なる位置に
保持することで、通常の側柵として、また、患者のベッ
ドの乗り降りの際の介助バーとして、充分使用すること
ができる。このため、別にそれ専用の部材を備える必要
もなく、構造も簡便であるので、コスト的にも何ら問題
はないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる可動式側柵の一実施例を示す側
面説明図、 第2図は第1図に示す可動式側柵の分解斜視説明図、 第3図は可動式側柵の支柱における斜面の平面説明図、 第4図は本考案にかかる可動式側柵の作用説明図、 第5図は本考案にかかる可動式側柵の適用例を示す図、 第6図は本考案にかかる可動式側柵の別の適用例を示す
図である。 1…可動式側柵、2…サイドフレーム、3…支柱、4…
枠体、5…突起部、6…係止孔、7…嵌入孔、8…係止
部、9…ばね部材、10…ベアリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベッドのサイドフレームに設けられる側柵
    において、この側柵はサイドフレームに取付けられる支
    柱と、この支柱に回動可能に保持される枠体とから構成
    し、前記支柱の前記枠体との対向する面を斜面状に形成
    し、前記面に外面が球面状の突起部を設けると共にこの
    突起部の周囲に枠体を所定の位置に保持するための係止
    孔を複数穿設し、前記突起部において、前記面に接する
    基部周囲を、突起部の最大外周寸法に比較して小なる寸
    法に形成し、前記枠体の前記支柱と対向する面に、突起
    部と対応する略円筒状の嵌入孔を穿設すると共に嵌入孔
    周囲に前記係止孔に対応する係止部を突設し、前記嵌入
    孔において、突起部が臨入する開口近傍内壁寸法を、突
    起部との間で適度な弛みをもたせるべく設定すると共
    に、開口寸法を、前記突起部の基部周囲が密接した状態
    で回動できるように設定して、嵌入孔に、ばね部材、ベ
    アリングを介して前記突起部を嵌入させ、前記枠体を保
    持するように構成することを特徴とする可動式側柵。
JP4848790U 1990-05-09 1990-05-09 可動式側柵 Expired - Lifetime JPH0710607Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4848790U JPH0710607Y2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 可動式側柵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4848790U JPH0710607Y2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 可動式側柵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH046948U JPH046948U (ja) 1992-01-22
JPH0710607Y2 true JPH0710607Y2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=31565336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4848790U Expired - Lifetime JPH0710607Y2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 可動式側柵

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710607Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4015341B2 (ja) * 2000-03-02 2007-11-28 平 佐藤 ベッド用蒲団脱落防止兼昇降補助装置
JP2005013443A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Iura Co Ltd 立ち上がり介助装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046948U (ja) 1992-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0710607Y2 (ja) 可動式側柵
JPH0450028Y2 (ja)
JPH0422735Y2 (ja)
JPH10243971A (ja) ベッドのサイドガード
JPH0625183Y2 (ja) 折り畳み式側柵
JPH0422736Y2 (ja)
JPS63183172U (ja)
JPH0120581Y2 (ja)
JP2579710Y2 (ja) 寝台における介助装置
JP3565507B2 (ja) ベッド等における側柵装置
JPH0533143Y2 (ja)
JPH0630028Y2 (ja) 可動式側柵
JPH0247946Y2 (ja)
JPH0216692Y2 (ja)
JPH07299099A (ja) ベッド用介助装置
JPH048894Y2 (ja)
JPH0326394U (ja)
JPS5831555Y2 (ja) 指圧器
JPS5927167Y2 (ja) 寝台用テ−ブル
JPH10248901A (ja) ベッド上の病人を入浴させる浴槽
JPH0546743Y2 (ja)
JPH04248U (ja)
JPH0353208U (ja)
JPH0523108Y2 (ja)
JPH02146445U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term