JPH0710491B2 - 偏心式研削器 - Google Patents

偏心式研削器

Info

Publication number
JPH0710491B2
JPH0710491B2 JP62112663A JP11266387A JPH0710491B2 JP H0710491 B2 JPH0710491 B2 JP H0710491B2 JP 62112663 A JP62112663 A JP 62112663A JP 11266387 A JP11266387 A JP 11266387A JP H0710491 B2 JPH0710491 B2 JP H0710491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
disc holding
ring
holding plate
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62112663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62277260A (ja
Inventor
ヘルムート・シユナイダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS62277260A publication Critical patent/JPS62277260A/ja
Publication of JPH0710491B2 publication Critical patent/JPH0710491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/02Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor
    • B24B23/03Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor the tool being driven in a combined movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ジスク保持盤の偏心駆動装置と、前記ジスク
保持盤と共に駆動軸上に偏心的にかつ回転可能に支承さ
れた摩擦リング又はギヤリングを駆動軸に対して同心的
にケーシングに設けた摩擦リング又はギヤリングに沿つ
て強制転動させる駆動装置との間の変換によつて研削運
動を変化せしめる手段を備えている形式の偏心式研削器
に関する。
従来の技術 前記形式の偏心式研削器は既に市販されており、又、19
83年4月3日刊“Fachberichtefr Metallbearbeitun
g"誌中で“Rotex,die neue Dimension des Schleifens"
という標題で公開されている。
発明が解決しようとする問題点 この公知の偏心式研削器は、これによつて得られる利点
にも拘らず、現場の要求に最適に適合しているとはいえ
ない。それというのは第1に荒研削と仕上げ研削との間
の研削度合の懸隔が余りにも大きいからである。この問
題点を除去するために、異なる直径の摩擦リング又はギ
ヤリングを備えた別のギヤ段を設けることが容易に推考
できるが、しかしながら、これを可能にするためには偏
心式研削器の変速装置部分を著しく拡大させることにな
るのは周知の通りである。第2の問題点は1つの駆動態
様から別の駆動態様への切換えが調整部材に比較的多額
の費用がかかることである。調整部材は建築現場で稼動
されるため頑丈にかつそれに伴なつて大きく設計されな
ければならないが、それでも依然として故障し易い。
又、ギヤリングを使用する場合には切換えの際の不注意
なギヤチエンジによつてギヤの歯が損傷されることがあ
る。
問題点を解決するための手段 前述の問題点を解決するために本発明によれば、ケーシ
ングに固定された複数の摩擦リング又はギヤリングを備
えており、複数のジスク保持盤が異なる構成、つまりケ
ーシングに固定された摩擦リング又はギヤリングの1つ
に適合する摩擦リング又はギヤリングを備えているか、
又は摩擦リング又はギヤリングを備えていない構成を有
しており、前記ジスク保持盤が駆動軸上に選択的に支承
されるようにした。
作用 本発明の構成により得られる利点は、きわめて単純かつ
コンパクトな構成が得られるばかりでなく、所望の研削
状態に最も適つた研削効果が得られることである。又、
本発明の構成によれば、目的に適つたジスク保持盤の硬
度及び目的に適つた研削ジスクの粒度を、選択した研削
態様(荒研削、中間研削、仕上げ研削)に容易に対応さ
せることが可能になる。摩擦リング又はギヤリングを備
えているジスク保持盤あるいは摩擦リング又はギヤリン
グを備えていないジスク保持盤を構成することにより、
各研削態様にそれぞれ1つのジスク保持盤を対応させる
ことによつて、研削態様に応じてジスク保持盤だけを交
換すればよいことになる。従つて、所望の駆動形式と所
望のジスク保持盤の硬度と研削ジスクの粒度は一回の交
換動作によつてすべて設定される。ジスク保持盤に被設
された研削ジスクのと粒粒度は、ジスク保持盤の使用に
よつて即座に当業者には、どの研削態様(荒研削、中間
研削、仕上げ研削)を選択しているのかがわかる。
実施態様 ジスク保持盤に研削ジスクを新しく装備するための有利
な実施態様は特許請求の範囲第2項以下に記載されてい
る。
実施例 偏心式研削器1は研削プレート駆動装置のためのケーシ
ング2及びモータケーシング3を有している。ケーシン
グ2は吸込装置5を取付けるための接続管片4を備えて
いる。ケーシング2はねじ6によつてモータケーシング
3にフランジ締結されている。モータケーシング3から
駆動軸7が突出している。この駆動軸7には中間部材8
が螺合されている。該中間部材8はクランクとして構成
されており、駆動軸7に対して偏心的に設けた円筒形の
切欠き9を有している。偏心距離、つまり、駆動軸7の
縦軸線と切欠き9の縦軸線との間の間隔は符号eで示さ
れている。切欠き9内には2つの球軸受10が取り付けら
れており、この球軸受10はジスク保持盤12のための支持
ピン11を受容している。支持ピン11は六角ヘツド13と雌
ねじ孔とを有しており、雌ねじ孔には六角穴付きヘツド
を有するねじ14がねじ込まれる。六角ヘツド13及び止め
座金15は球軸受10内で軸方向に移動しないように支持ピ
ン11を確保している。ジスク保持盤12は六角穴付きヘツ
ドを有するねじ14によつて支持ピン11と結合されてい
る。ジスク保持盤12は接着された軟弾性のライニング16
を保持しており、このライニング16は研削ジスク17を取
付けるために使用される。ケーシング2は内歯ギヤリン
グ18と外歯ギヤリング19とを備えている。これらのギヤ
リング18,19は駆動軸7に対して同心的に配置されてい
る。第1図に示されているジスク保持盤12は内側端面に
外歯ギヤリング20を支持しており、この外歯ギヤリング
20は支持ピン11の縦軸線に対して同心的に、従がつて駆
動軸7に対しては偏心的に位置づけられている。
支持ピン11上にジスク保持盤12を取り付けると、ギヤリ
ング18,20のピツチ円の接点近くでジスク保持盤の外歯
ギヤリング20がケーシング2の内歯ギヤリング18内に係
合する。研削中には内歯ギヤリング18は不動に位置固定
されているので、外歯ギヤリング20は内歯ギヤリング18
に沿つて転動し、こうしてジスク保持盤12の研削運動を
規定する。研削ジスク17上の研削と粒は内サイクロイド
を描き、この場合、この内サイクロイドは偏心輪の回転
方向とは逆向きに移動する。この研削運動では、強制転
動しない研削におけるよりも多量の切粉量が生じる。切
削状態は荒研削と仕上げ研削とのほぼ中間である。
強制転動させずに研削を行なうと、すなわちギヤリング
を備えていないジスク保持盤(図示せず)を使用して研
削を行なうと、仕上げ研削動作が得られる。このジスク
保持盤は中間部材8の偏心切欠き9を介して駆動される
にすぎない。球軸受10内で支持ピン11を支承することに
よつて、ジスク保持盤は支持ピン11上で回転自在であ
る。従つてこのジスク保持盤は研削の際には回転運動を
重畳させつつサイクロイドに追従した運動を行う。この
回転運動の重畳は研削の際の接圧力に関連している。偏
心輪1回転当りの各研削と粒の移動行程は非常に小さい
ので、極めて目の細かい研削面が得られる。又これに相
応して切粉量も少ない。この研削運動は徐々に推移する
移行部を研削するのに極めて好適である。
第2図に示されているジスク保持盤21は内歯ギヤリング
22を有しており、該内歯ギヤリング22はケーシング2の
外歯ギヤリング19と協働するように設計されている。そ
れ以外はジスク保持盤21とジスク保持盤12とは等しく構
成されている。
ジスク保持盤21を支持ピン11に取付けると、内歯ギヤリ
ング22と外歯ギヤリング19のピツチ円が接する個所で、
内歯ギヤリング22は外歯ギヤリング19内に係合する。研
削時に外歯ギヤリング19は不動であるので、内歯ギヤリ
ング22が外歯ギヤリング19に沿つて転動し、こうしてジ
スク保持盤21の研削運動を規定する。研削ジスク17上の
研削と粒は外サイクロイドを描き、この場合、回転運動
は偏心輪の回転方向と一致する。従つて、この研削運動
において偏心輪の1回転当りの研削体の行程が最大とな
る。この研削運動は最大切粉量を出すように働き、その
ため荒研削には適しているが、仕上げ研削には適してい
ない。
各ジスク保持盤(12,21及びギヤリングを備えていない
図示されていないジスク保持盤)については、各ジスク
保持盤に典型的な研削運動によつて荒研削、中間研削又
は仕上げ研削を行うかが確定されているので、各ジスク
保持盤には、当該研削目的に相応した粒度のと粒を備え
た研削ジスク17を装備するのが合目的的である。また場
合によつては、ライニング16の硬度も研削面の品種に関
連して異なつている必要があるので、その都度のジスク
保持盤には、それ相応の硬度の、つまりより硬質又はよ
り軟質のライニング16を配設することが可能である。
発明の効果 従つて本発明の解決手段により、所望の研削を行なうた
めに、ジスク保持盤と共に、これに伴なう最適な研削運
動と最適なライニング硬度と研削ジスクの最適な粒度と
を選択することができるという顕著な効果が全体として
奏せられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の偏心式研削装置を歯車装置範囲及びジ
スク保持盤範囲で切断した図、第2図はジスク保持盤を
強制駆動させるための別のリングギヤを備えた本発明の
偏心式研削装置を歯車装置範囲及びジスク保持盤範囲で
切断した図である。 1……偏心式研削器、2……ケーシング、3……モータ
ケーシング、4……接続管片、5……吸込装置、6……
ねじ、7……駆動軸、8……中間部材、9……切欠き、
10……球軸受、11……支持ピン、12……ジスク保持盤、
13……六角ヘツド、14……六角穴付きヘツドを有するね
じ、15……止め座金、16……ライニング、17……研削ジ
スク、18,19,20……ギヤリング、21……ジスク保持盤、
22……ギヤリング。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】偏心式研削器であつて、ジスク保持盤(1
    2,21)の偏心駆動装置と、前記ジスク保持盤(12,21)
    と共に駆動軸(7)上に偏心的にかつ回転可能に支承さ
    れた摩擦リング又はギヤリング(20,22)を、駆動軸
    (7)に対して同心的にケーシング(2)に設けた摩擦
    リング又はギヤリング(18,19)に沿つて強制転動させ
    る駆動装置との間の変換によつて研削運動を変化せしめ
    る手段を備えている形式のものにおいて、ケーシングに
    固定された複数の摩擦リング又はギヤリング(18,19)
    を備えており、複数のジスク保持盤(12,21)が異なる
    構成、すなわち、ケーシングに固定された前記摩擦リン
    グ又はギヤリング(18,19)の1つに適合する摩擦リン
    グ又はギヤリング(20,22)の1つを備えているか、又
    は摩擦リング又はギヤリング(20,22)を備えていない
    構成を有しており、前記ジスク保持盤(12,21)が駆動
    軸(7)上に選択的に支承されるようになつていること
    を特徴とする偏心式研削器。
  2. 【請求項2】ケーシングに固定された内周面摩擦リング
    (18)とケーシングに固定さた外周面摩擦リング(19)
    とを有しているか又は、ケーシングに固定された内歯ギ
    ヤリング(18)とケーシングに固定された外歯ギヤリン
    グ(19)とを有しており、前記ジスク保持盤(12,21)
    が、前記摩擦リング(18,19)に適合する外周面摩擦リ
    ング(20)又は内周面摩擦リング(22)を備えているか
    又は、前記ギヤリング(18,19)に適合する外歯ギヤリ
    ング(20)又は内歯ギヤリング(22)を備えているか又
    は、摩擦リング又はギヤリング(20,22)を備えていな
    い、特許請求の範囲第1項記載の偏心式研削器。
  3. 【請求項3】前記ジスク保持盤(12,21)と該ジスク保
    持盤のライニング(16)の硬度とが、ジスク保持盤の駆
    動装置の前記構成から得られる荒研削−中間研削−仕上
    げ研削の研削態様に適合せしめられている、特許請求の
    範囲第1項記載の偏心式研削器。
  4. 【請求項4】前記ジスク保持盤(12,21)によつて得ら
    れる研削態様を示す標識を該ジスク保持盤(12,21)が
    備えている、特許請求の範囲第1項記載の偏心式研削
    器。
JP62112663A 1986-05-10 1987-05-11 偏心式研削器 Expired - Lifetime JPH0710491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3615799A DE3615799C2 (de) 1986-05-10 1986-05-10 Exzenterschleifer mit einer Vorrichtung zum Verändern der Schleifbewegung
DE3615799.6 1986-05-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62277260A JPS62277260A (ja) 1987-12-02
JPH0710491B2 true JPH0710491B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=6300566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62112663A Expired - Lifetime JPH0710491B2 (ja) 1986-05-10 1987-05-11 偏心式研削器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4754575A (ja)
EP (1) EP0245638B1 (ja)
JP (1) JPH0710491B2 (ja)
DE (2) DE3615799C2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3620136C5 (de) * 1986-06-14 2007-01-11 Robert Bosch Gmbh Motorisch angetriebene Handschleifmaschine mit einem Exzenterantrieb
DE3805962A1 (de) * 1988-02-25 1989-09-07 Festo Kg Tellerschleifmaschine
JPH0750141Y2 (ja) * 1988-05-12 1995-11-15 宏明 安田 研磨用具
DE3906549A1 (de) * 1989-03-02 1990-09-06 Bosch Gmbh Robert Exzenterschleifer
JP3181580B2 (ja) * 1989-03-02 2001-07-03 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 偏心研削装置
JP2523147Y2 (ja) * 1990-04-27 1997-01-22 株式会社マキタ 研磨機
DE3926942A1 (de) * 1989-08-14 1991-02-21 Werner Blume Vorrichtung zum aufrauhen und/oder entfernen von insbesondere wand- und fussbodenbelaegen
DE4009876A1 (de) * 1989-08-23 1991-02-28 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine mit schleifteller
DE3942301C1 (ja) * 1989-12-21 1991-02-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
DE9003410U1 (ja) * 1990-03-23 1990-06-28 Nied, Hans Rainer, 8760 Miltenberg, De
US5081794A (en) 1990-08-17 1992-01-21 Haney Donald E Sander with orbiting platen and abrasive
GB9123502D0 (en) * 1991-11-06 1992-01-02 Black & Decker Inc Sanding apparatus
US5518442A (en) * 1993-01-22 1996-05-21 Porter-Cable Corporation Sander
US5392568A (en) * 1993-12-22 1995-02-28 Black & Decker Inc. Random orbit sander having braking member
US5580302A (en) * 1994-02-28 1996-12-03 Black & Decker Inc. Random orbit sander having air directing baffle
GB9415011D0 (en) * 1994-07-26 1994-09-14 Black & Decker Inc Improved oscillating hand tool
US5649367A (en) * 1996-05-16 1997-07-22 Blount, Inc. Chain saw guide bar with identifying indicia
US5941765A (en) * 1996-11-19 1999-08-24 Porter Cable Corporation Sander
US6213851B1 (en) 1998-07-07 2001-04-10 Delta International Machinery Corp. Abrading apparatus
DE19963831B4 (de) * 1999-12-30 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Exzentertellerschleifer mit einem Gehäuse
GB2380151B (en) * 2001-07-20 2004-09-22 Black & Decker Inc Oscillating hand tool
US7198557B2 (en) * 2001-08-02 2007-04-03 Haney Donald E Sanding machine incorporating multiple sanding motions
CN100427269C (zh) * 2005-04-01 2008-10-22 王复春 一种双向旋转多功能抛光机
US7029385B1 (en) * 2005-07-27 2006-04-18 Fu-Chun Wang Two-way rotary multi-function polisher
DE102007007787A1 (de) * 2007-02-16 2008-08-21 Robert Bosch Gmbh Schleifteller für eine Exzenterschleifmaschine
US8100745B2 (en) * 2007-03-16 2012-01-24 Black & Decker Inc. Low vibration sander with a flexible top handle
US8172642B2 (en) 2008-08-20 2012-05-08 Black & Decker Inc. Multi-sander
US9421682B2 (en) 2011-07-18 2016-08-23 Black & Decker Inc. Multi-head power tool with reverse lock-out capability
US9956677B2 (en) 2013-05-08 2018-05-01 Black & Decker Inc. Power tool with interchangeable power heads
DE102014109904A1 (de) 2014-07-15 2016-01-21 C. & E. Fein Gmbh Exzenterschleifer
US10414014B2 (en) 2017-09-19 2019-09-17 Campbell Hausfeld, Llc Multifunction rotary tool including driveshaft
US10603760B2 (en) 2017-09-19 2020-03-31 Campbell Hausfeld, Llc Multifunction rotary tool including hub

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857206A (en) * 1973-03-08 1974-12-31 Nat Detroit Inc Co Compound motion rubbing machine
DE2938704C2 (de) * 1979-09-25 1984-03-15 Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen Exzentertellerschleifer
US4705038A (en) * 1985-01-23 1987-11-10 Dyonics, Inc. Surgical system for powered instruments
JPS61209858A (ja) * 1985-03-11 1986-09-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 情報内蔵型工具

Also Published As

Publication number Publication date
EP0245638B1 (de) 1992-09-23
EP0245638A2 (de) 1987-11-19
DE3781829D1 (de) 1992-10-29
US4754575A (en) 1988-07-05
JPS62277260A (ja) 1987-12-02
EP0245638A3 (en) 1990-01-31
DE3615799C2 (de) 1994-10-13
DE3615799A1 (de) 1987-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0710491B2 (ja) 偏心式研削器
JPH04503775A (ja) 偏心研削装置
JP4335653B2 (ja) プログラム制御式フライス・ボール盤のための機械加工ユニット
JPS62181866A (ja) 研削運動を変化させる装置を備えた偏心型研削盤
CN101633143B (zh) 手持式工具及手持式工具的使用方法
CN201279728Y (zh) 手持式工具
JP2003340671A (ja) ビルトインモータ主軸およびそれを用いた超仕上げ盤
JP2001219353A (ja) 偏心板形グラインダー
CN212044036U (zh) 一种陶瓷磨抛装置
CN113814850A (zh) 一种便于快速更换砂带的砂盘砂带机
JPH0451301B2 (ja)
CN111152045A (zh) 双工作台回转驱动机构
JP3618666B2 (ja) 磁石式駆動装置を備えた研削主軸ユニット
CN210010850U (zh) 偏心打磨装置
JP3498998B2 (ja) 多機能研磨装置
CN216706943U (zh) 一种轴承垫片双面同步研磨装置
SU1042904A1 (ru) Многошпиндельна головка с регулируемым положением шпинделей
CN216417738U (zh) 一种按摩仪
CN216265186U (zh) 一种便于快速更换砂带的砂盘砂带机
KR100211382B1 (ko) 공작기계용 공구교환장치
CN214490070U (zh) 一种环保数控抛光机传动机构及环保数控抛光机
US4627801A (en) Rotary gear machine with commutator and shaft in flange housing
CN2681845Y (zh) 立式铣床连接装置
CN207058756U (zh) 一种双卡电动冲卡机
JPH0227236Y2 (ja)