JPH07102833A - 扉用ロックハンドル装置 - Google Patents

扉用ロックハンドル装置

Info

Publication number
JPH07102833A
JPH07102833A JP5276039A JP27603993A JPH07102833A JP H07102833 A JPH07102833 A JP H07102833A JP 5276039 A JP5276039 A JP 5276039A JP 27603993 A JP27603993 A JP 27603993A JP H07102833 A JPH07102833 A JP H07102833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
case
pivot
button unit
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5276039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796863B2 (ja
Inventor
Kenichi Yamada
健一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5276039A priority Critical patent/JPH0796863B2/ja
Priority to US08/265,673 priority patent/US5516165A/en
Priority to GB9413118A priority patent/GB2282635B/en
Priority to KR1019940015838A priority patent/KR0144288B1/ko
Priority to CN94109467A priority patent/CN1072759C/zh
Publication of JPH07102833A publication Critical patent/JPH07102833A/ja
Publication of JPH0796863B2 publication Critical patent/JPH0796863B2/ja
Priority to HK98101515A priority patent/HK1002514A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B13/00Devices preventing the key or the handle or both from being used
    • E05B13/002Devices preventing the key or the handle or both from being used locking the handle
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B5/00Handles completely let into the surface of the wing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/31Lever operator, flush
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1083Rigid
    • Y10T292/1092Swinging catch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/54Trippers
    • Y10T292/564Swinging bolt, swinging detent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/57Operators with knobs or handles

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボタンを枢着している枢軸の撓みを抑え、滑
らかなボタンの回転運動を実現する扉用ロックハンドル
装置を提供する。 【構成】 ボタン7の背面に突設した脚板部8の軸孔9
とボタンユニット6のベース板10の前面に突設した軸
受け板部11の軸孔12を枢軸13で枢着し、バネ14
によってボタン7を前面方向に復帰付勢し、ケース1の
下部に設けられたボタンユニット用空間15にボタン7
を前面にしてボタンユニット6を収納し、ベース板10
をケースの底壁4に固着し、ケース側壁板部5の内面に
枢軸13の端部13aを当接させる事によって枢軸13
のボタンユニット6からの脱落を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は配電盤収納ボックス等に
使用される扉用ロックハンドル装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図7に示したように従来の扉用ロックハ
ンドル装置では、ケース21にハンドル本体22を出没
可能に収納して枢軸23によって枢着し、ハンドル本体
22の背面に駆動突子24を突設し、ケース21の底壁
25に駆動突子24が突出する逃げ孔26を設け、ケー
ス1の下部にボタン27を枢軸28によって枢着し、バ
ネ29によってボタン27を前面方向に復帰付勢してい
る。
【0003】横断枢軸はその両端部を加締める事によっ
てケース1に挿着されている。しかし、ハンドル本体2
2をケース21に枢着している枢軸23が十分な径を持
っているのに対し、ボタン27をケース21に枢着して
いる枢軸28は細く、枢軸23の両端部を材軸方向に加
締めた場合、枢軸23が座屈現象を起こして撓み、ボタ
ン27の滑らかな回転運動を阻害することがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、ボタンを枢着している枢軸の撓みを抑え、滑らか
なボタンの回転運動を実現する扉用ロックハンドル装置
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以下、添付図面中の参照
符号を用いて説明すると、ケース1の基端部にハンドル
本体2を出没可能に収納して枢軸3によって枢着し、ケ
ース1に装備したボタン7によってハンドル本体2をケ
ース1内の没入位置に保持する。
【0006】更に本発明では、ボタン7の背面に突設し
た脚板部8の軸孔9とボタンユニット6のベース板10
の前面に突設した軸受け板部11の軸孔12を枢軸13
で枢着し、バネ14によってボタン7を前面方向に復帰
付勢し、ケース1の下部に設けられたボタンユニット用
空間15にボタン7を前面にしてボタンユニット6を収
納し、ベース板10をケースの底壁4に固着し、ケース
側壁板部5の内面に枢軸13の端部13aを当接させる
事によって枢軸13のボタンユニット6からの脱落を防
止する。
【0007】
【作用】図3においてボタン7を押し込むと、該ボタン
7は枢軸13を中心として反時計回りに回転し、ハンド
ル2は枢軸3を中心に時計回りに突出回転する。ボタン
7はバネ14によって復帰付勢されており、施錠する際
にハンドル2を反時計回りに回転させて施錠位置に戻す
と、ハンドルを施錠する所定の位置に自動的に復帰す
る。
【0008】前記枢軸13は軸孔9と軸孔12に嵌挿さ
れている。該枢軸13の長さはボタンユニット空間15
の幅に等しく、ケース側壁板部5の内面に該枢軸13の
両端部13aを当接する事によって材軸方向への動きを
規制している。この為、特に枢軸13を所定位置に固着
しなくても、軸孔9と軸孔12から脱落することはな
い。
【0009】
【実施例】図1から図5に示す実施例では、ハンドル本
体2はケース1に上端側を枢軸3によって枢着され、枢
軸3は両端部を材軸方向に加締める事によってケース1
に固着されている。ハンドル本体2は時計回り方向に捻
りバネ18によって回転付勢され、ケース背面の逃げ孔
17から出没した駆動突子16によってロック部材を駆
動する。
【0010】更に本実施例では、押しボタン7の軸孔9
とベース板10の軸孔12に枢軸13を嵌挿してボタン
ユニット6を形成し、ケース1の背面側に開口部を持つ
ボタンユニット用空間15に該ボタンユニット6を背面
側から収納し、ケース1の底壁4のボタンユニット取付
部1aを加締める事によってケース1に固定する。
【0011】図6に示す別の実施例では、ハンドル本体
2は枢軸3により施錠軸2aに枢着されている。施錠を
解除する場合、ボタン7を押し込むとハンドル本体2が
バネ18によって時計回り方向に回転付勢され突出す
る。突出したハンドル2を施錠軸2aを中心に所定方向
へ捻ることで施錠が解除される。
【0012】更にこの実施例では、ボタン7を前面にし
てボタンユニット6をボタンユニット用空間15に前面
側から収納し、ベース板10の背面を底壁4にビス19
で固着してボタンユニットをケース1に固定している。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明では、ボタン7の背
面に突設した脚板部8の軸孔9とベース板10の前面に
突設した軸受け板部11の軸孔12を横断枢軸13で枢
着し、バネ14によってボタン7を前面方向に復帰付勢
し、ケース1の下部に設けられたボタンユニット用空間
15にボタン7を前面にしてボタンユニット6をケース
1に収納し、ボタンユニット6のベース板10をケース
の底壁4に固着し、ケース側壁板部7の内面に横断枢軸
13の端部13aを当接させたものであり、枢軸13の
固定には枢軸13を材軸方向に加圧する加締工程が不要
になるので、枢軸13の座屈や撓曲がない。そのため滑
らかなボタンの回転運動を実現する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る扉用ロックハンドル装
置の正面図である。
【図2】図1の背面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】図1のB−B線断面図である。
【図5】前記実施例におけるボタンユニットの組立図で
ある。
【図6】本発明の別の実施例に係る扉用ロックハンドル
の縦断面図である。
【図7】従来の扉用ロックハンドル装置の縦断面図であ
る。
【符号の説明】 1 ケース 1a ケースのボタンユニット取付部 2 ハンドル本体 2a ハンドルの施錠軸 3 枢軸 4 ケースの底壁 5 ケースの側壁板部 6 ボタンユニット 7 ボタン 8 ボタンの脚板部 9 ボタンの脚板部の軸孔 10 ベース板 11 べース板の軸受け板部 12 ベース板の軸受け板部の軸孔 13 枢軸 13a 枢軸の端部 14 バネ 15 ボタンユニット用空間 16 駆動突子 17 駆動突子の逃げ孔 18 バネ 19 ビス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース1の基端部にハンドル本体2を出
    没可能に収納して枢軸3によって枢着し、ケース1に装
    備したボタン7によってハンドル本体2をケース1内の
    没入位置に保持するようにした扉用ロックハンドル装置
    において、ボタン7の背面に突設した脚板部8の軸孔9
    とボタンユニット6のベース板10の前面に突設した軸
    受け板部11の軸孔12を枢軸13で枢着し、バネ14
    によってボタン7を前面方向に復帰付勢し、ケース1の
    下部に設けられたボタンユニット用空間15にボタン7
    を前面にしてボタンユニット6を収納し、ベース板10
    をケースの底壁4に固着し、ケース側壁板部5の内面に
    枢軸13の端部13aを当接させる事によって枢軸13
    のボタンユニット6からの脱落を防止した扉用ロックハ
    ンドル装置。
JP5276039A 1993-10-07 1993-10-07 扉用ロックハンドル装置 Expired - Lifetime JPH0796863B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5276039A JPH0796863B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 扉用ロックハンドル装置
US08/265,673 US5516165A (en) 1993-10-07 1994-06-24 Door locking handle assembly
GB9413118A GB2282635B (en) 1993-10-07 1994-06-30 Door locking handle assembly
KR1019940015838A KR0144288B1 (ko) 1993-10-07 1994-07-02 도어 로크 핸들장치
CN94109467A CN1072759C (zh) 1993-10-07 1994-08-15 门锁手柄组件
HK98101515A HK1002514A1 (en) 1993-10-07 1998-02-26 Door locking handle assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5276039A JPH0796863B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 扉用ロックハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07102833A true JPH07102833A (ja) 1995-04-18
JPH0796863B2 JPH0796863B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=17563940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5276039A Expired - Lifetime JPH0796863B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 扉用ロックハンドル装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5516165A (ja)
JP (1) JPH0796863B2 (ja)
KR (1) KR0144288B1 (ja)
CN (1) CN1072759C (ja)
GB (1) GB2282635B (ja)
HK (1) HK1002514A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100498918B1 (ko) * 2002-02-28 2005-07-04 가부시키가이샤 호시모토 회전운동식 버튼을 구비한 개폐용 핸들장치
DE20302151U1 (de) * 2003-02-10 2004-06-17 Ramsauer, Dieter Klapphebelverschluß
US20080036218A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Super Micro Computer, Inc. Liftable cover for a computer casing

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA491774A (en) * 1953-03-31 K.A.C. Limited Toggle fasteners
US2186795A (en) * 1937-10-18 1940-01-09 Winters & Crampton Corp Latch
DE728395C (de) * 1941-02-25 1942-11-26 Sievers Fa Carl UEberwurf-Spannverschluss fuer Kisten, Kasten, Koffer u. dgl.
GB616409A (en) * 1946-09-05 1949-01-20 Granville Charles Robinson Improvements in padlocks
US2653842A (en) * 1950-10-11 1953-09-29 Kac Ltd Toggle fastener
GB776059A (en) * 1953-12-02 1957-06-05 Kac Ltd Improvements in or relating to toggle fasteners
US3240523A (en) * 1963-10-18 1966-03-15 Fruehauf Corp Door lock
US4134281A (en) * 1977-08-08 1979-01-16 The Eastern Company Cam-type door lock with recessed handle
GB1575252A (en) * 1978-05-26 1980-09-17 Aircraft Materials Ltd Latch assembly
US4268077A (en) * 1978-08-28 1981-05-19 Abex Corporation Self-storing door handle
US4365831A (en) * 1980-04-04 1982-12-28 Hartwell Corporation Channel latch
US4510779A (en) * 1982-07-16 1985-04-16 Adams Rite Products, Inc. Aircraft door lock actuating mechanism
US4638649A (en) * 1985-05-07 1987-01-27 Echolac Co., Ltd. Dual action luggage latch
FR2669961B1 (fr) * 1990-12-04 1993-03-19 Martins Aderito Dispositif de verrouillage a sangle avec securite pour portes, trappes et capots.
JPH06264656A (ja) * 1993-03-16 1994-09-20 Takigen Seizo Kk 引出し回転型扉用ロックハンドル装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR950011799A (ko) 1995-05-16
HK1002514A1 (en) 1998-08-28
CN1106496A (zh) 1995-08-09
US5516165A (en) 1996-05-14
KR0144288B1 (ko) 1998-08-17
GB9413118D0 (en) 1994-08-24
GB2282635B (en) 1997-02-26
JPH0796863B2 (ja) 1995-10-18
CN1072759C (zh) 2001-10-10
GB2282635A (en) 1995-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5813624A (en) Apparatus for dispensing toilet tissue from rolls
US5450735A (en) Door locking handle assembly of pull-out and side-swinging lever-action type
KR940021871A (ko) 인출회전형 문용 록핸들 장치
JPH06257333A (ja) 引出し回転型扉用ロックハンドル装置
JPH07102833A (ja) 扉用ロックハンドル装置
JP3421625B2 (ja) 平面ハンドル装置
JPH09209620A (ja) 扉用ロックハンドル装置
JPH06240929A (ja) 平面ハンドル装置
JP2547881Y2 (ja) スプリングの取付構造
JP2511639Y2 (ja) ピポットヒンジ
JPH08284491A (ja) 平面ロックハンドル装置
JP6218300B2 (ja) 携帯型キー
JPH0711816A (ja) 扉用ロックハンドル装置
JPH0329493Y2 (ja)
JPH0241084Y2 (ja)
JPH0644728Y2 (ja) 車両用サンバイザ
JP2700446B2 (ja) ウィング用締付ロック装置
JP2935797B2 (ja) シリンダ錠装置
JP2738926B2 (ja) 引出装置
KR200160656Y1 (ko) 리어시트백 장착용 록 어셈블리
JP2000045579A (ja) 自動車のドアアウトサイドハンドル装置
JP4034058B2 (ja) ドアロック装置
JPH0642258Y2 (ja) 操作レバー装置
JPS635318Y2 (ja)
JPH0648069Y2 (ja) 家具等における多段引出しの同時ロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101018

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101018

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121018

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131018

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term