JPH07101414A - コイルの梱包方法 - Google Patents

コイルの梱包方法

Info

Publication number
JPH07101414A
JPH07101414A JP26999493A JP26999493A JPH07101414A JP H07101414 A JPH07101414 A JP H07101414A JP 26999493 A JP26999493 A JP 26999493A JP 26999493 A JP26999493 A JP 26999493A JP H07101414 A JPH07101414 A JP H07101414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
stretched film
outer peripheral
peripheral surface
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26999493A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yokoyama
隆 横山
Masato Yoshida
真人 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP26999493A priority Critical patent/JPH07101414A/ja
Publication of JPH07101414A publication Critical patent/JPH07101414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コイルの梱包を、外気の浸入や結露が生ずる
ことなく、且つ、特別な設備や熟練した作業員を必要と
せずに、簡単容易に且つ経済的に行うことができる。 【構成】 コイル1の一方端面1bと他方端面1cとの間
に、コイル1の外周面1dを覆うように、延伸フィルム5
を、たすき状に順次複数回巻付け、このようなたすき状
に巻付けられた延伸フィルム5によって、コイル1の両
端面1b,1cおよび外周面1dを被包する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コイル状の物品、例
えば金属ストリップがコイル状に巻付けられた、その軸
線に沿って所定径の内孔を有する金属ストリップコイル
(「ロール」と称する場合もある。以下同じ。)の梱包
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、その軸線に沿って所定径の内孔
を有する金属ストリップコイルは、出荷または保管に際
して錆が発生しないように、その外周面および内孔面を
防錆紙によって梱包しておくことが必要である。
【0003】コイルの梱包は、従来、次のようにして行
われていた。即ち、図5および図6に概略斜視図で示す
ように、金属ストリップコイル1の内孔1a内に、防錆紙
からなる内周紙2を、内孔1aの巾方向にわたって筒状に
挿入し、コイル1の外周面を、コイル1よりも大きい巾
の防錆紙からなる外周紙3によって被包する。そして、
コイル1の両端面1b,1c を、外周紙3の両側端部3aをひ
だ折りすることによって被包し、折り込まれた外周紙3
の両側端部3aと、コイル1の内孔1a内に挿入された内周
紙2の端部とをテープ4によって接着しシールする。か
くして、コイル1は、内周紙2および外周紙3によって
梱包され、外気の浸入および結露が防止される。
【0004】また、特開昭52-60786号公報、特開昭53-1
7490号公報、特開昭56-106733 号公報等には、ポリエチ
レン等の熱収縮フィルムによって、コイル1を梱包する
方法が開示されている。この方法によれば、コイル梱包
に要する工数および材料費を節減することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】コイル1を内周紙2お
よび外周紙3によって梱包する従来の方法には、次のよ
うな問題がある。 (1) 外周紙3のひだ折り込み作業のために、3〜5年位
の経験を積んだ熟練した作業員を、常時少なくとも2名
必要とする。 (2) コイル1の外径と同径の円筒状外周紙3の両端部
を、コイル1の外径よりもはるかに小径の内孔1a内に折
り込むために、外周紙3の折り込まれた部分は、相互に
重なった状態になる。その結果、内周紙2と外周紙3と
のテープ4によるシール部に隙間の生ずることが避けら
れず、従って、シール部からの外気の浸入および結露
を、完全に防止することができない。
【0006】コイル1を、ポリエチレン等の熱収縮フィ
ルムによって梱包する方法には、次のような問題があ
る。 (1) ポリエチレン等のフィルムを熱収縮させるために、
フィルムで被包されたコイル1を、加熱炉や熱風発生装
置等によって加熱しなければならず、従って、専用の加
熱設備が必要になる結果、設備費およびランニングコス
トが高騰する。 (2) フィルムで被包されたコイル1は、上述したように
加熱された後、常温まで冷却されるが、その際に、コイ
ル1の表面上に結露の生ずるおそれがある。 (3) 熱収縮された後のフィルムは、弾力性に乏しいの
で、梱包後のハンドリング時に、フィルムが外力等によ
って破損しやすい。このような破損を防止するために
は、フィルム内にポリエチレン繊維等を混在させてこれ
を補強すればよいが、そのために、多額の資材費が必要
になる。
【0007】従って、この発明の目的は、上述した従来
の問題を解決し、外気の浸入および結露が完全に防止さ
れ、梱包後のハンドリング時に、外力等によって破損が
生ずるおそれがなく、加熱炉のような特別な設備が不要
で、しかも、熟練した作業員を必要とせず、自動的且つ
経済的にコイルの梱包を行うことができる、コイルの梱
包方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の第1実施態様
の方法は、コイルの両端面および外周面の全部を被包す
ること、即ち、コイルの一方端面とその他方端面との間
に、コイルの外周面上を覆うように、延伸フィルムをた
すき状に順次複数回巻付け、このように、たすき状に巻
付けられた延伸フィルムによって、コイルの両端面およ
び外周面の全部を被包すること、または、コイルの両端
面、外周面および内周面の全部を、延伸フィルムによっ
て被包することに特徴を有するものである。
【0009】この発明の第2実施態様の方法は、コイル
の内孔内にその巾方向にわたって内周紙を筒状に挿入
し、そして、前記内周紙が挿入された前記コイル内孔の
開口端部の各々に、前記開口端部内に挿入される筒体
と、前記コイル内孔の開口端面に係止されるリング状フ
ランジとからなる端部カバーを取付け、このような、内
周紙および端部カバーが取り付けられた前記コイルの一
方端面とその他方端面との間に、前記コイルの外周面上
を覆うように、延伸フィルムをたすき状に順次複数回巻
付け、このように、たすき状に巻付けられた延伸フィル
ムによって、前記コイルの両端面および外周面の全部
を、前記端部カバーを含めて被包することに特徴を有す
るものである。
【0010】
【作用】この発明の方法によれば、コイルの梱包材料と
して延伸フィルムが使用されているので、フィルムを延
伸しつつ被包することにより、被包後のフィルムの収縮
力によって梱包状態を維持することができる。即ち、コ
イルをその軸線を中心としてゆっくりと回転させ、延伸
フイルムを、コイルの一方端面、他方端面およびコイル
外周面を覆うように、たすき状に順次巻付ける。その結
果、フィルムのもつ延伸性および被包後のフィルムの収
縮力によって、コイルを簡単容易に且つ経済的に梱包す
ることができる。なお、コイルを不動になし、延伸フィ
ルムをコイルに沿って移動させることにより、延伸フィ
ルムをコイルに巻付けるようにしてもよい。
【0011】コイルの内周面に対する延伸フィルムの被
包は、コイル内周面に沿って延伸フィルム巻付けガイド
を移動させることにより、容易に行うことができる。こ
の場合、コイル搬送機器は、従来の技術が使用できる。
【0012】
【実施例】次に、この発明の第1実施態様の方法を、図
面を参照しながら説明する。図1は、この発明の第1実
施態様の方法を示す概略斜視図である。図1に示すよう
に、内孔1aを有するコイル1を、その軸線を中心として
ゆっくり回転させる。そして、コイル1の一方端面1bと
その他方端面1cとの間に、一方端面1b、他方端面1cおよ
びコイル外周面1dの表面上を覆うように、延伸フイルム
5をたすき状に巻き付ける。このような、コイル1に対
する延伸フィルム5の巻付けを、順次連続的に複数回行
うことによって、フィルム5の有する延伸性により、コ
イル1の両端面1b,1c および外周面1dは、延伸フィルム
5によって、完全に被包される。なお、コイル1に対す
る延伸フィルム5の巻付けは、コイル1を不動とし、延
伸フィルム5をコイル1に沿って移動させることにより
行ってもよい。
【0013】延伸フィルム5としては、例えば、直鎖状
低密度ポリエチレン(LLDPE) 、エチレン−酢酸ビニルポ
リマ−(EVA) 、ポリブタジエン(RB)、塩化ビニール(PV
C) 、ポリエチレン(PE)等のような、延伸率が120%程度
の通常延伸型、または、延伸率が300 〜400%の高延伸型
の、約25〜50μm の厚さのフィルムが使用される。
【0014】このような延伸フィルム5として、例え
ば、ポリオレフィン系粘着剤が添加されたエチレン−酢
酸ビニルポリマ−(EVA) の積層により、その一方の表面
に接着性が付与されたフィルムを使用してもよい。この
ように、その一方の表面に接着性が付与された延伸フィ
ルムを使用すれば、フィルムとコイルおよびフィルム同
士を互いに緊密に一体化させることができる。なお、接
着性が付与された延伸フィルムを使用するときは、予
め、ほぼコイル巾と等しい巾の外周紙をコイルに巻いて
おき、その上を、接着性が付与された延伸フィルムで被
包すれば、コイルの外周面に接着剤が残るようなことは
ない。
【0015】表1に、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDP
E) からなる延伸フィルムの物性値の一例を示す。
【0016】
【表1】
【0017】図4は、エチレン−酢酸ビニルポリマ−(E
VA) からなる延伸フィルムの伸びと応力との関係を示す
グラフである。図4において、曲線Aは、その両面が粘
着性を有する単層フィルムであり、曲線B,Cは、その
片面が粘着性を有する多層フィルムである。図4からわ
かるように、延伸フィルムの構成によって、その応力と
伸びとの関係が異なるため、被梱包物の形状、重量等に
よって、適切な応力および伸びを有するフィルムを使用
する。
【0018】次に、この発明の第2実施態様の方法を、
図面を参照しながら説明する。図2は、この発明の方法
の第2実施態様を、内周紙および端部カバーの組立状態
で示した概略斜視図、図3は、延伸フィルムの被包状態
を示す概略斜視図である。図2に示すように、コイル1
の内孔1a内に、その巾方向にわたって、防錆紙からなる
内周紙2を筒状に挿入する。そして、内周紙2が挿入さ
れたコイル1の内孔1aの開口端部の各々に、端部カバー
6を取り付ける。
【0019】端部カバー6は、開口端部内に挿入される
筒体6aと、コイル内孔1aの開口端面に係止される所定厚
さのリング状フランジ6bとからなっており、金属、樹脂
または紙製である。筒体6aの径は、コイル1の内孔1aの
径よりも小であり、その長さは例えば約10mm程度であ
る。リング状フランジ6bの内径は、筒体6aの径と同じで
あり、そして、その外径は、前記内径よりも約200mm 程
度大きく形成され、その厚さは約10mm程度である。この
ような端部カバー6の周方向1か所には切れ目が形成さ
れており、この切れ目によって、コイル1の内孔1a内に
簡便に装着し得るようになっている。
【0020】内周紙2が挿入されたコイル1の内孔1aの
開口端部の各々に、端部カバー6を取り付け、端部カバ
ー6の筒体6aと内周紙2とを、図示しないテープによっ
て接着し、端部カバー6の周方向の切れ目も同じくテー
プによって接着する。このような端部カバー6の取り付
けによって、コイル1が梱包直前に巾トリムしたとき
に、そのバリによって延伸フィルム5が破断することが
防止される。
【0021】図2に示すように、内孔1a内に内周紙2が
筒状に挿入され、そして、内孔1aの開口端部の各々に、
端部カバー6が取り付けられたコイル1を、その軸線を
中心としてゆっくり回転させる。または、コイル1を不
動にし、延伸フィルム5の巻付けガイドをコイル1に沿
って移動させる。そして、コイル1の一方端面1bとその
他方端面1cとの間に、端部カバー6を含めて、一方端面
1b、他方端面1cおよびコイル外周面1dの表面上を覆うよ
うに、延伸フイルム5をたすき状に巻き付ける。このよ
うな、コイル1に対する延伸フィルム5の巻付けを、順
次連続的に複数回行うことによって、フイルム5の有す
る延伸性により、コイル1の両端面1b,1c 、コイル外周
面1dおよび端部カバー6は、延伸フィルム5によって完
全に被包される。そして内孔1a内に挿入された内周紙2
によって、コイル1に生ずる結露が防止される。
【0022】金属コイル1は、一般にその両端面1b,1c
が平坦ではなく、端面の外周から内周に向けて凹状また
は凹凸状に形成されている場合が多い。このような凹状
または凹凸状の端面1b,1c を有する金属コイル1を延伸
フィルム5によって被包すると、端部カバー6と延伸フ
ィルム5との間に空隙が発生し、密封性が保たれなくな
るおそれが生ずる。しかしながら、コイル内孔1aの開口
端部に取り付けられた端部カバー6のリング状フランジ
6bによって、上述した問題は解決される。
【0023】端部カバー6が金属製または樹脂製の場合
には、密封性を保たせるために、延伸フィルム5と接す
る面を鏡面状にすることが好ましい。また、端部カバー
6が紙製の場合には、延伸フィルム5と接する面を樹脂
等によって被覆し、鏡面状に近い状態にすることが好ま
しい。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
外気の浸入や結露が生ずることなく、コイルを簡単容易
に梱包することができ、梱包後のハンドリング時に、外
力等によって破損が生ずるおそれがなく、加熱炉のよう
な特別な設備が不要で、しかも、紙梱包のようなひだ折
り作業を必要とせずに、簡単容易に且つ経済的にコイル
の梱包を行うことができる、工業上有用な効果がもたら
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施態様の方法を示す概略斜視
図である。
【図2】この発明の第2実施態様の方法を、内周紙およ
び端部カバーの組立状態で示す概略斜視図である。
【図3】この発明の第2実施態様の方法を、延伸フィル
ムの被包状態を示す概略斜視図である。
【図4】エチレン−酢酸ビニルポリマ−(EVA) からなる
延伸フィルムの伸びと応力との関係を示すグラフであ
る。
【図5】従来のコイル梱包方法を示す概略斜視図であ
る。
【図6】従来の方法によって梱包されたコイルを示す概
略斜視図である。
【符号の説明】
1 コイル、 1a コイルの内孔、 1b コイルの一方端面、 1c コイルの他方端面、 1d コイル外周面、 2 内周紙、 3 外周紙、 4 テープ、 5 延伸フィルム、 6 端部カバー、 6a 筒体、 6b リング状フランジ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイルの両端面および外周面の全部を、
    延伸フィルムによって被包することを特徴とする、コイ
    ルの梱包方法。
  2. 【請求項2】 コイルの両端面、外周面および内周面の
    全部を、延伸フィルムによって被包することを特徴とす
    る、コイルの梱包方法。
  3. 【請求項3】 コイルの一方端面とその他方端面との間
    に、前記コイルの外周面上を覆うように、延伸フィルム
    をたすき状に順次複数回巻付け、このように、たすき状
    に巻付けられた延伸フィルムによって、前記コイルの両
    端面および外周面の全部を被包することを特徴とする、
    コイルの梱包方法。
  4. 【請求項4】 コイルの内孔内にその巾方向にわたって
    内周紙を筒状に挿入し、そして、前記内周紙が挿入され
    た前記コイル内孔の開口端部の各々に、前記開口端部内
    に挿入される筒体と、前記コイル内孔の開口端面に係止
    されるリング状フランジとからなる端部カバーを取付
    け、 このような、内周紙および端部カバーが取り付けられた
    前記コイルの一方端面とその他方端面との間に、前記コ
    イルの外周面上を覆うように、延伸フィルムをたすき状
    に順次複数回巻付け、このように、たすき状に巻付けら
    れた延伸フィルムによって、前記コイルの両端面および
    外周面の全部を前記端部カバーを含めて被包することを
    特徴とする、コイルの梱包方法。
JP26999493A 1993-10-01 1993-10-01 コイルの梱包方法 Pending JPH07101414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26999493A JPH07101414A (ja) 1993-10-01 1993-10-01 コイルの梱包方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26999493A JPH07101414A (ja) 1993-10-01 1993-10-01 コイルの梱包方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07101414A true JPH07101414A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17480087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26999493A Pending JPH07101414A (ja) 1993-10-01 1993-10-01 コイルの梱包方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07101414A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114847015A (zh) * 2022-07-08 2022-08-05 常州千手工程机械有限公司 一种缠膜机及挖树桩设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114847015A (zh) * 2022-07-08 2022-08-05 常州千手工程机械有限公司 一种缠膜机及挖树桩设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3570775B2 (ja) 感光性ウェブロールのための遮光包装体
US6015472A (en) Method of producing a balloon with a self-sealing valve
FI73399C (fi) Foerfarande foer att framstaella saendningsklara tryckalsterpaket som faerdigstaells i fjaellartad formation samt paket framstaellt enligt detta foerfarande.
JP5159795B2 (ja) カバーテープのレコード巻体の包装方法および包装体
US4162009A (en) Means and method for packaging endless fabrics
US5645211A (en) Easily removable packaging film
JPH07101414A (ja) コイルの梱包方法
JP3881427B2 (ja) フィルム包装体
JPS587544B2 (ja) シユリンク樹脂フイルム包装
US2875561A (en) Method of packaging coils of longitudinally extending material
JPH11139486A (ja) 防湿包装体
US5775515A (en) Method and apparatus for wrapping coils, and the wrapped product
CA2252827C (en) Method and apparatus for wrapping coils
JPH03200529A (ja) 物品の包装方法
JPH10329884A (ja) フィルム包装体
JPH0452039Y2 (ja)
JPH01213126A (ja) 包装方法
JPH057159Y2 (ja)
JPH07172482A (ja) 粘着テープ包装体
JP2560666Y2 (ja) 開封機能を持った巻き付け熱収縮包装体
JP3495390B2 (ja) 自動帯掛機用巻回テープ
JP3484725B2 (ja) ロール状体の包装方法
JP3622865B2 (ja) 開封性を改善したフィルム包装体
JP2003040526A (ja) 熱収縮フィルム包装束巻電線
JPH05213366A (ja) 熱転写インクリボン又はシート巻体の包装物