JPH07101359A - キャブチルト用トーションバー装置 - Google Patents
キャブチルト用トーションバー装置Info
- Publication number
- JPH07101359A JPH07101359A JP5249397A JP24939793A JPH07101359A JP H07101359 A JPH07101359 A JP H07101359A JP 5249397 A JP5249397 A JP 5249397A JP 24939793 A JP24939793 A JP 24939793A JP H07101359 A JPH07101359 A JP H07101359A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cab
- torsion bar
- attached
- serration
- chassis frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Springs (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 1本のトーションバーで、かつ最小限の構成
部品によりキャブチルト機能を果たすことができるとと
もに、構成部材の精度、車両への組付け精度の誤差を吸
収する。 【構成】 トーショバー装置5はキャブの下面側に設け
られた左右のキャブフロアメンバ2に同キャブ重心と対
応する位置に取付けられた左右のブラケット6,7に取
付けられるトーションバー11の一端のつかみ部は一方
のブラケットに取付けたセレーションチューブ9に固定
し、他方のつかみ部は他方のブラケットに回動可能に設
けられたセレーションチューブ8に嵌合固定するととも
に、この回動可能に設けたセレーションチュウブには下
端部に前記シャシフレーム3に敷設されたレール部材2
0を転動するローラ16を有するローラアーム15を取
付ける。
部品によりキャブチルト機能を果たすことができるとと
もに、構成部材の精度、車両への組付け精度の誤差を吸
収する。 【構成】 トーショバー装置5はキャブの下面側に設け
られた左右のキャブフロアメンバ2に同キャブ重心と対
応する位置に取付けられた左右のブラケット6,7に取
付けられるトーションバー11の一端のつかみ部は一方
のブラケットに取付けたセレーションチューブ9に固定
し、他方のつかみ部は他方のブラケットに回動可能に設
けられたセレーションチューブ8に嵌合固定するととも
に、この回動可能に設けたセレーションチュウブには下
端部に前記シャシフレーム3に敷設されたレール部材2
0を転動するローラ16を有するローラアーム15を取
付ける。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両のシャシフレー
ムに対してキャブをチルトアップ方向に付勢するための
キャブチルト用トーションバー装置に関する。
ムに対してキャブをチルトアップ方向に付勢するための
キャブチルト用トーションバー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のキャブオーバトラック等に用いら
れるキャブチルト用トーションバー装置は、一般的に、
キャブのチルト軸中心と同軸にトーションバーを配置し
たもの(例えば、実公平3−56463号公報)と、チ
ルト軸の近傍にトーションバーを該チルト軸に平行に配
置し、トーションバーの一端に固着したアームを介して
キャブにチルト力(ねじれ力)を作用させるようにした
もの(例えば、実開平2−75386号公報)とに大別
される。
れるキャブチルト用トーションバー装置は、一般的に、
キャブのチルト軸中心と同軸にトーションバーを配置し
たもの(例えば、実公平3−56463号公報)と、チ
ルト軸の近傍にトーションバーを該チルト軸に平行に配
置し、トーションバーの一端に固着したアームを介して
キャブにチルト力(ねじれ力)を作用させるようにした
もの(例えば、実開平2−75386号公報)とに大別
される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前者のトー
ションバー装置においては、チルト軸にチルト力が蓄積
されるために、キャブのフロント荷重を支えるフロント
マウントゴムのバネ定数を高く設定せざるを得ず、この
ことがシャシフレームとキャブ間の振動特性を悪化さ
せ、乗り心地に悪影響を及ぼしている。
ションバー装置においては、チルト軸にチルト力が蓄積
されるために、キャブのフロント荷重を支えるフロント
マウントゴムのバネ定数を高く設定せざるを得ず、この
ことがシャシフレームとキャブ間の振動特性を悪化さ
せ、乗り心地に悪影響を及ぼしている。
【0004】これに対し、後者のトーションバー装置の
場合は、トーションバーのチルト力をアームを介してチ
ルト軸よりも後方位置でキャブに作用させることができ
る構成であり、アームを後方へ延長させてチルト力の作
用点をキヤブ重心付近に設定することにより、チルト軸
に蓄積されるチルト力を軽減してフロントマウントゴム
のバネ定数を低く設定することが可能となる。
場合は、トーションバーのチルト力をアームを介してチ
ルト軸よりも後方位置でキャブに作用させることができ
る構成であり、アームを後方へ延長させてチルト力の作
用点をキヤブ重心付近に設定することにより、チルト軸
に蓄積されるチルト力を軽減してフロントマウントゴム
のバネ定数を低く設定することが可能となる。
【0005】ところが、アームを後方へ延長する場合、
それはキャブとシャシフレームとの間に配設されている
他の機能部品等との干渉を回避しながらの延長となるた
め、アーム形状が複雑化するうえに強度確保のために大
型化するという問題がある。またこのほか、チルト軸と
トーションバーの軸中心とがずれている関係で、アーム
を介してチルト力をキャブに作用させる構造を採用する
と、チルトアップ時の安定動作を確保し難いうえにアー
ムの摺接による磨耗を生じ易いといった問題があり、さ
らには、トーションバー装置の構成部材の精度、車両へ
の組付け精度が要求されることとなって組付け工数が多
くなる問題点があった。
それはキャブとシャシフレームとの間に配設されている
他の機能部品等との干渉を回避しながらの延長となるた
め、アーム形状が複雑化するうえに強度確保のために大
型化するという問題がある。またこのほか、チルト軸と
トーションバーの軸中心とがずれている関係で、アーム
を介してチルト力をキャブに作用させる構造を採用する
と、チルトアップ時の安定動作を確保し難いうえにアー
ムの摺接による磨耗を生じ易いといった問題があり、さ
らには、トーションバー装置の構成部材の精度、車両へ
の組付け精度が要求されることとなって組付け工数が多
くなる問題点があった。
【0006】本発明は、上記従来の不具合を伴うことな
く、1本のトーションバーで、かつ最小限の構成部品に
よりキャブチルト機能を果たすことができるとともに、
構成部材の精度、車両への組付け精度の誤差を吸収する
ことのできるキャブチルト用トーションバー装置を提供
することを目的とするものである。
く、1本のトーションバーで、かつ最小限の構成部品に
よりキャブチルト機能を果たすことができるとともに、
構成部材の精度、車両への組付け精度の誤差を吸収する
ことのできるキャブチルト用トーションバー装置を提供
することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記技術課題
を解決するため、車両のシャーシフレームとこのシャシ
フレームの前部に設けたチルト軸を介して取付けられた
キォブとの間に介装するキャブチルト用トーションバー
装置であって、該トーショバー装置はキャブの下面側に
設けられた左右のキャブフロアメンバに同キャブ重心と
対応する位置に取付けられた左右のブラケットに取付け
られるトーションバーの一端のつかみ部は一方のブラケ
ットに取付けたセレーションチューブに固定し、他方の
つかみ部は他方のブラケットに回動可能に設けられたセ
レーションチューブに嵌合固定するとともに、この回動
可能に設けたセレーションチュウブには下端部に前記シ
ャシフレームに敷設されたレール部材を転動するローラ
を有するローラアームを取付ける構成としたキャブチル
ト用トーションバー装置である。
を解決するため、車両のシャーシフレームとこのシャシ
フレームの前部に設けたチルト軸を介して取付けられた
キォブとの間に介装するキャブチルト用トーションバー
装置であって、該トーショバー装置はキャブの下面側に
設けられた左右のキャブフロアメンバに同キャブ重心と
対応する位置に取付けられた左右のブラケットに取付け
られるトーションバーの一端のつかみ部は一方のブラケ
ットに取付けたセレーションチューブに固定し、他方の
つかみ部は他方のブラケットに回動可能に設けられたセ
レーションチューブに嵌合固定するとともに、この回動
可能に設けたセレーションチュウブには下端部に前記シ
ャシフレームに敷設されたレール部材を転動するローラ
を有するローラアームを取付ける構成としたキャブチル
ト用トーションバー装置である。
【0008】
【作用】1本のトーションバーと1本のローラアームと
によりトルクとキャブ重量をバランスすることができる
とともに、キャブマウントの負荷を軽減することがで
き、キャブのチルトアップ動作を円滑に行うことができ
る。
によりトルクとキャブ重量をバランスすることができる
とともに、キャブマウントの負荷を軽減することがで
き、キャブのチルトアップ動作を円滑に行うことができ
る。
【0009】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図面にしたがって
説明すると、図1はシャーシフレーム3の前部にキャブ
1をチルトダウンした状態の側面図、図2はキャブ1を
チルトアップした側面図、図3はトーションバー装置5
のチルトアップ状態の斜視図を示すもので、図1に示す
ようにキャブ1のフロアに取付けられた左右のキャブフ
ロアメンバ2の前部はシャシフレーム3の左右の前部に
取付けられたフロントマウントブラケットにチルト軸4
を介して枢着され、また、左右のキャブフロアメンバ2
の後部は図示はしないがフロントマウントブラケットよ
り所定の距離隔てたシャシフレーム3の左右に取付けら
れたリヤマウントブラケットにより着脱可能に支持され
ており、このシャシフレーム3とキャブフロアメンバ2
との間にはトーションバー装置5が介装されてキャブ1
はチルト軸4を回動中心として前方へ所定の角度でチル
トアップ可能に設けられている。
説明すると、図1はシャーシフレーム3の前部にキャブ
1をチルトダウンした状態の側面図、図2はキャブ1を
チルトアップした側面図、図3はトーションバー装置5
のチルトアップ状態の斜視図を示すもので、図1に示す
ようにキャブ1のフロアに取付けられた左右のキャブフ
ロアメンバ2の前部はシャシフレーム3の左右の前部に
取付けられたフロントマウントブラケットにチルト軸4
を介して枢着され、また、左右のキャブフロアメンバ2
の後部は図示はしないがフロントマウントブラケットよ
り所定の距離隔てたシャシフレーム3の左右に取付けら
れたリヤマウントブラケットにより着脱可能に支持され
ており、このシャシフレーム3とキャブフロアメンバ2
との間にはトーションバー装置5が介装されてキャブ1
はチルト軸4を回動中心として前方へ所定の角度でチル
トアップ可能に設けられている。
【0010】このトーションバー装置5は図3および図
4に示すようにキャブフロアメンバ2に取付けられる左
右対をなすブラケット6,7とトーションバー11とロ
ーラアーム15とより構成されている。このブラケット
6,7は左右のキャブフロアメンバ2に取付けられる二
股状の片6a,6bおよび二股状の片7a,7bに形成
され、これら各片6a,6b,7a,7bには所定の径
の支持孔6c,7cが貫設され、このブラケット6,7
間にはセレーションチューブ8,9を介してトーション
バー11が取付けられている。
4に示すようにキャブフロアメンバ2に取付けられる左
右対をなすブラケット6,7とトーションバー11とロ
ーラアーム15とより構成されている。このブラケット
6,7は左右のキャブフロアメンバ2に取付けられる二
股状の片6a,6bおよび二股状の片7a,7bに形成
され、これら各片6a,6b,7a,7bには所定の径
の支持孔6c,7cが貫設され、このブラケット6,7
間にはセレーションチューブ8,9を介してトーション
バー11が取付けられている。
【0011】この左右のセレーションチューブ8,9は
ブラケット6,7に挿通可能に筒状に形成され、この内
径部には例えばセレーション孔10が形成され、図示左
側のセレーションチューブ8は若干長く形成されてい
る。このように形成された右側のセレーションチューブ
9は図4に示すように右側のブラケット7の支持孔7c
に挿通されて溶着手段により固着We され、左側のセレ
ーションチューブ8はブラケット6の支持孔6cに回動
可能に挿通された状態でトーションバー11が取付けら
れている。
ブラケット6,7に挿通可能に筒状に形成され、この内
径部には例えばセレーション孔10が形成され、図示左
側のセレーションチューブ8は若干長く形成されてい
る。このように形成された右側のセレーションチューブ
9は図4に示すように右側のブラケット7の支持孔7c
に挿通されて溶着手段により固着We され、左側のセレ
ーションチューブ8はブラケット6の支持孔6cに回動
可能に挿通された状態でトーションバー11が取付けら
れている。
【0012】このトーションバー11は中央の所定の径
を有する平行部12と左右端部のつかみ部13,14と
より形成され、この左右のつかみ部13,14の外周に
はセレーションが形成されている。このように形成され
たトーションバー11の一方のつかみ部14はキャブフ
ロアメンバ2のブラケット7に固着We したセレーショ
ンチューブ9のセレーション孔10に嵌合固定され、ま
た、左側のつまみ部13にはセレーションチューブ8が
嵌合固定された状態でブラケット6の支持孔6cに回動
可能に挿通支持されている。このようにトーションバー
11を支持したセレーションチューブ8,9の左セレー
ションチューブ8にはローラアーム15が取付けられて
いる。
を有する平行部12と左右端部のつかみ部13,14と
より形成され、この左右のつかみ部13,14の外周に
はセレーションが形成されている。このように形成され
たトーションバー11の一方のつかみ部14はキャブフ
ロアメンバ2のブラケット7に固着We したセレーショ
ンチューブ9のセレーション孔10に嵌合固定され、ま
た、左側のつまみ部13にはセレーションチューブ8が
嵌合固定された状態でブラケット6の支持孔6cに回動
可能に挿通支持されている。このようにトーションバー
11を支持したセレーションチューブ8,9の左セレー
ションチューブ8にはローラアーム15が取付けられて
いる。
【0013】このローラアーム15は左シャシフレーム
3側に配設されたレール部材20とによりキャブ1をチ
ルト軸4を中心として所定の角度にチルトアップ可能に
所定の長さに形成され、その下端部には左シャシフレー
ム3の前部平坦部の上面側に所定の長さで敷設された断
面略C形状のレール部材20の溝部21を転動可能にロ
ーラ16がピン17を介して枢着され、また、上端部に
はセレーションチューブ8に嵌合する取付孔18が貫設
されて、図示のようにセレーションチューブ8の端部に
溶着手段により固着We されている。
3側に配設されたレール部材20とによりキャブ1をチ
ルト軸4を中心として所定の角度にチルトアップ可能に
所定の長さに形成され、その下端部には左シャシフレー
ム3の前部平坦部の上面側に所定の長さで敷設された断
面略C形状のレール部材20の溝部21を転動可能にロ
ーラ16がピン17を介して枢着され、また、上端部に
はセレーションチューブ8に嵌合する取付孔18が貫設
されて、図示のようにセレーションチューブ8の端部に
溶着手段により固着We されている。
【0014】このように設けられたトーションバー装置
5はキャブフロアメンバ2とシャシフレーム3との間に
介装された状態で、図1に示すようにキャブ1が通常位
置(チルト角度0°)にある時において、同キャブ1の
重心Gの位置はブラケット6の取付位置と整合する位置
となるように取付けられるとともに、ローラ16はレー
ル部材20の溝部21の後部に転動されている。
5はキャブフロアメンバ2とシャシフレーム3との間に
介装された状態で、図1に示すようにキャブ1が通常位
置(チルト角度0°)にある時において、同キャブ1の
重心Gの位置はブラケット6の取付位置と整合する位置
となるように取付けられるとともに、ローラ16はレー
ル部材20の溝部21の後部に転動されている。
【0015】このように設けられたトーションバー装置
5はキャブ1をチルトアップした状態(図2、図3の状
態)よりチルト軸4を中心としてチルトダウンしていく
と、このキャブフロアメンバ2にブラケット6を介して
取付けたローラアーム15は図1に一点鎖線で示すよう
にブラケット6の取付け角度で降下されるものである
が、このローラアーム15は上述したように左右のキャ
ブフロアメンバ2に取付けられたブラケット6,7の一
方のブラケット7にはセレーションチューブ9が固着W
e され、このセレーションチューブ9にはトーションバ
ー11の一方のつかみ部14が嵌合固定され、また、他
方のつかみ部13には同じくセレーションチュー8が嵌
合固定されるとともに、同セレーションチューブ8は左
ブラケッ6との支持孔6cに回動可能に挿通され、この
セレーションチューブ8の端部に左シャシフレーム3に
取付けたレール部材20の溝部21に転動するローラ1
6を有するローラアーム15を設けたものであるから、
ローラアーム15の下端に取付けたローラ16がレール
部材20の溝部21に沿って後方へ転動する過程で、ト
ーションバー11には図示破線で示す反時計方向Fd に
角度αのねじりを与えてトルクが蓄積され、キャブ1が
チルト角度0°の通常位置において、キャブ1の重心G
とブラレット6,7はほぼ対応して位置されている。
5はキャブ1をチルトアップした状態(図2、図3の状
態)よりチルト軸4を中心としてチルトダウンしていく
と、このキャブフロアメンバ2にブラケット6を介して
取付けたローラアーム15は図1に一点鎖線で示すよう
にブラケット6の取付け角度で降下されるものである
が、このローラアーム15は上述したように左右のキャ
ブフロアメンバ2に取付けられたブラケット6,7の一
方のブラケット7にはセレーションチューブ9が固着W
e され、このセレーションチューブ9にはトーションバ
ー11の一方のつかみ部14が嵌合固定され、また、他
方のつかみ部13には同じくセレーションチュー8が嵌
合固定されるとともに、同セレーションチューブ8は左
ブラケッ6との支持孔6cに回動可能に挿通され、この
セレーションチューブ8の端部に左シャシフレーム3に
取付けたレール部材20の溝部21に転動するローラ1
6を有するローラアーム15を設けたものであるから、
ローラアーム15の下端に取付けたローラ16がレール
部材20の溝部21に沿って後方へ転動する過程で、ト
ーションバー11には図示破線で示す反時計方向Fd に
角度αのねじりを与えてトルクが蓄積され、キャブ1が
チルト角度0°の通常位置において、キャブ1の重心G
とブラレット6,7はほぼ対応して位置されている。
【0016】このキャブ1がチルト角度0°の通常位置
よりチルトアップされる場合は、トーションバー11に
蓄積されたトルクはトーションバー11の時計方向F1
回りに作用し、この作用力によりローラアーム15はそ
のトーションバー11を中心として下端部に枢着したロ
ーラ16を介して図2に示すように前部方向へ回動され
ながら起立状となり、これによりキャブ1はチルト軸4
を中心として反時計方向F方向にトルクが掛りキャブ1
はチルトアップされる。
よりチルトアップされる場合は、トーションバー11に
蓄積されたトルクはトーションバー11の時計方向F1
回りに作用し、この作用力によりローラアーム15はそ
のトーションバー11を中心として下端部に枢着したロ
ーラ16を介して図2に示すように前部方向へ回動され
ながら起立状となり、これによりキャブ1はチルト軸4
を中心として反時計方向F方向にトルクが掛りキャブ1
はチルトアップされる。
【0017】このように本例トーションバー装置5は、
キャブ1のチルト角度0°の通常位置においてはキャブ
1をチルト支持するローラアーム15をキャブフロアメ
ンバ2にキャブ1の重心Gと対応する位置に取付けたブ
ラケット6,7を介して取付けたトーションバー11に
嵌合固定するセレーションチューブ8,9の回動可能な
側のセレーションチューブ8に取付けたものであるか
ら、トーションバー11のトルクとキャブ重量をバラン
スすることができ、これによりフロントマウントとリヤ
マウントとの負荷を減じることができてマウントバネ定
数を小さくすることができる。
キャブ1のチルト角度0°の通常位置においてはキャブ
1をチルト支持するローラアーム15をキャブフロアメ
ンバ2にキャブ1の重心Gと対応する位置に取付けたブ
ラケット6,7を介して取付けたトーションバー11に
嵌合固定するセレーションチューブ8,9の回動可能な
側のセレーションチューブ8に取付けたものであるか
ら、トーションバー11のトルクとキャブ重量をバラン
スすることができ、これによりフロントマウントとリヤ
マウントとの負荷を減じることができてマウントバネ定
数を小さくすることができる。
【0018】また、本例トーションバー装置5はローラ
アーム15をシャシフレーム3に沿って取付けたレール
部材20に沿ってローラ16を介して移動する構成であ
るから、シャシフレーム3の下回りの構成部材との配設
を調整することができて可動するローラアーム15との
干渉に容易に対処することができる。また、左右のキャ
ブフロアメンバ2に取付けられたブラケット6,7とこ
のブラケット6,7に固着We されるセレーションチュ
ーブ9と回動可能に支持されるセレーションチューブ8
に嵌合固定されるトーションバー11と、さらに、この
セレーションチューブ8に取付けられ、シャシフレーム
3に取付けられたレール部材20に、下端部に取付けた
ローラ16を介して移動するという極めて最小限の構成
部品によりチルト作動を行うことができので車両重量の
軽減を計ることができ、また、少数の構成部品により構
成されるものであることから、その部品精度および組付
け精度を要求されるものであるが、トーションバー11
とロールアーム15とレール部材20を転動するローラ
16とによる構成であるから、これらの構成部品に組付
け、製作誤差を生じても、これらの誤差は構成部品の作
動の許容の範囲に吸収することができてチルト作動を円
滑に行うことができる。
アーム15をシャシフレーム3に沿って取付けたレール
部材20に沿ってローラ16を介して移動する構成であ
るから、シャシフレーム3の下回りの構成部材との配設
を調整することができて可動するローラアーム15との
干渉に容易に対処することができる。また、左右のキャ
ブフロアメンバ2に取付けられたブラケット6,7とこ
のブラケット6,7に固着We されるセレーションチュ
ーブ9と回動可能に支持されるセレーションチューブ8
に嵌合固定されるトーションバー11と、さらに、この
セレーションチューブ8に取付けられ、シャシフレーム
3に取付けられたレール部材20に、下端部に取付けた
ローラ16を介して移動するという極めて最小限の構成
部品によりチルト作動を行うことができので車両重量の
軽減を計ることができ、また、少数の構成部品により構
成されるものであることから、その部品精度および組付
け精度を要求されるものであるが、トーションバー11
とロールアーム15とレール部材20を転動するローラ
16とによる構成であるから、これらの構成部品に組付
け、製作誤差を生じても、これらの誤差は構成部品の作
動の許容の範囲に吸収することができてチルト作動を円
滑に行うことができる。
【0019】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成したもので
あるから、トーションバーのトルクとキャブ重量をバラ
ンスすることができ、これによりフロントマウントとリ
ヤマウントとの負荷を減じることができてマウントバネ
定数を小さくすることができ、また、ローラアームをシ
ャシフレームに沿って取付けたレール部材に沿ってロー
ラを介して移動する構成であるから、シャシフレームの
下回りの構成部材との配設を調整することができて可動
するローラアームとの干渉に容易に対処することができ
る。また、左右のキャブフロアメンバに取付けられたブ
ラケットとこのブラケットに固着されるセレーションチ
ューブと回動可能に支持されるセレーションチューブに
嵌合固定されるトーションバーと、さらに、このセレー
ションチューブに取付けられ、シャシフレームに取付け
られたレール部材に、下端部に取付けたローラを介して
移動するという極めて最小限の構成部品によりチルト作
動を行うことができので車両重量の軽減を計ることがで
き、また、少数の構成部品により構成されるものである
ことから、その部品精度および組付け精度を要求される
ものであるが、トーションバーとロールアームとレール
部材を転動するローラとによる構成であるから、これら
の構成部品に組付け、製作誤差を生じても、これらの誤
差は構成部品の作動の許容の範囲に吸収することができ
てチルト作動を円滑に行うことができる。
あるから、トーションバーのトルクとキャブ重量をバラ
ンスすることができ、これによりフロントマウントとリ
ヤマウントとの負荷を減じることができてマウントバネ
定数を小さくすることができ、また、ローラアームをシ
ャシフレームに沿って取付けたレール部材に沿ってロー
ラを介して移動する構成であるから、シャシフレームの
下回りの構成部材との配設を調整することができて可動
するローラアームとの干渉に容易に対処することができ
る。また、左右のキャブフロアメンバに取付けられたブ
ラケットとこのブラケットに固着されるセレーションチ
ューブと回動可能に支持されるセレーションチューブに
嵌合固定されるトーションバーと、さらに、このセレー
ションチューブに取付けられ、シャシフレームに取付け
られたレール部材に、下端部に取付けたローラを介して
移動するという極めて最小限の構成部品によりチルト作
動を行うことができので車両重量の軽減を計ることがで
き、また、少数の構成部品により構成されるものである
ことから、その部品精度および組付け精度を要求される
ものであるが、トーションバーとロールアームとレール
部材を転動するローラとによる構成であるから、これら
の構成部品に組付け、製作誤差を生じても、これらの誤
差は構成部品の作動の許容の範囲に吸収することができ
てチルト作動を円滑に行うことができる。
【図1】キャブをチルトダウンした状態の側面図であ
る。
る。
【図2】キャブをチルトアップした状態の側面図であ
る。
る。
【図3】キャブチルト用トーションバー装置のチルトア
ップした状態の斜視図である。
ップした状態の斜視図である。
【図4】トーションバーの取付関係を示す断面図であ
る。
る。
1 キャブ 2 キャブフロアメンバ 3 シャシフレーム 4 チルト軸 5 トーションバー装置 6,7 ブラケット 8,9 セレーションチューブ 11 トーションバー 13,14 つかみ部 15 ローラアーム 16 ローラ 20 レール部材
Claims (1)
- 【請求項1】 車両のシャーシフレームとこのシャシフ
レームの前部に設けたチルト軸を介して取付けられたキ
ォブとの間に介装するキャブチルト用トーションバー装
置であって、該トーショバー装置はキャブの下面側に設
けられた左右のキャブフロアメンバに同キャブ重心と対
応する位置に取付けられた左右のブラケットに取付けら
れるトーションバーの一端のつかみ部は一方のブラケッ
トに取付けたセレーションチューブに固定し、他方のつ
かみ部は他方のブラケットに回動可能に設けられたセレ
ーションチューブに嵌合固定するとともに、この回動可
能に設けたセレーションチュウブには下端部に前記シャ
シフレームに敷設されたレール部材を転動するローラを
有するローラアームを取付ける構成としたキャブチルト
用トーションバー装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5249397A JPH07101359A (ja) | 1993-10-05 | 1993-10-05 | キャブチルト用トーションバー装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5249397A JPH07101359A (ja) | 1993-10-05 | 1993-10-05 | キャブチルト用トーションバー装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07101359A true JPH07101359A (ja) | 1995-04-18 |
Family
ID=17192385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5249397A Pending JPH07101359A (ja) | 1993-10-05 | 1993-10-05 | キャブチルト用トーションバー装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07101359A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100461165B1 (ko) * | 2001-12-15 | 2004-12-09 | 기아자동차주식회사 | 트럭운전실 경사장치 |
WO2006080488A1 (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-03 | Komatsu Ltd. | チルトフロアを備えた作業車両 |
JP2009530148A (ja) * | 2005-03-24 | 2009-08-27 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | チルト式運転室の取付けシステム |
CN116254744A (zh) * | 2022-12-23 | 2023-06-13 | 中国船舶重工集团应急预警与救援装备股份有限公司 | 一种可维修的硬质机动路面车前铺设装置及维修方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5833378B2 (ja) * | 1975-08-05 | 1983-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | ロ−タリエンジンノ ハイキボ−トブコウゾウ |
JP3103886B2 (ja) * | 1990-01-11 | 2000-10-30 | ファン ドールネズ トランスミッシー ベスローテン フェンノートチャップ | 連続可変トランスミッションの駆動ベルトの張力を制御する方法 |
-
1993
- 1993-10-05 JP JP5249397A patent/JPH07101359A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5833378B2 (ja) * | 1975-08-05 | 1983-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | ロ−タリエンジンノ ハイキボ−トブコウゾウ |
JP3103886B2 (ja) * | 1990-01-11 | 2000-10-30 | ファン ドールネズ トランスミッシー ベスローテン フェンノートチャップ | 連続可変トランスミッションの駆動ベルトの張力を制御する方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100461165B1 (ko) * | 2001-12-15 | 2004-12-09 | 기아자동차주식회사 | 트럭운전실 경사장치 |
WO2006080488A1 (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-03 | Komatsu Ltd. | チルトフロアを備えた作業車両 |
JPWO2006080488A1 (ja) * | 2005-01-31 | 2008-06-19 | 株式会社小松製作所 | チルトフロアを備えた作業車両 |
US8096608B2 (en) | 2005-01-31 | 2012-01-17 | Komatsu Ltd. | Working vehicle with tilt floor |
JP5148266B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2013-02-20 | 株式会社小松製作所 | チルトフロアを備えた作業車両 |
JP2009530148A (ja) * | 2005-03-24 | 2009-08-27 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | チルト式運転室の取付けシステム |
CN116254744A (zh) * | 2022-12-23 | 2023-06-13 | 中国船舶重工集团应急预警与救援装备股份有限公司 | 一种可维修的硬质机动路面车前铺设装置及维修方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002052915A (ja) | キャンバが可変なサスペンション運動と車輪面内の垂直サスペンション運動とを有する車両 | |
JP2003048546A (ja) | 車両用ステアリング装置 | |
JP2020514154A (ja) | ローリング制御部を祖姉多ローリング式モータビークルの前部キャリッジ | |
US20130075190A1 (en) | Steering apparatus for vehicle | |
US6314853B1 (en) | Portable cutting apparatus | |
US11400998B2 (en) | Traveling vehicle | |
JPH07101359A (ja) | キャブチルト用トーションバー装置 | |
JP3007682B2 (ja) | 自動二輪車用前輪懸架装置のアライメント調整装置 | |
JPH09109972A (ja) | 自転車用サスペンション装置 | |
JPS6251191B2 (ja) | ||
JP2718349B2 (ja) | キャブチルト用トーションバー装置 | |
JP2004231114A (ja) | ステアリング装置 | |
JP2903935B2 (ja) | キャブチルト用トーションバー装置 | |
JP3025785B2 (ja) | サスペンションリンクの支点位置調節装置 | |
JP2015137052A (ja) | ステアリングコラム装置 | |
CN214001426U (zh) | 用于车辆的座椅总成和车辆 | |
JPH1035238A (ja) | 自動車のスタビライザ | |
JP2001130418A (ja) | ステアリングコラムの操作レバー回動規制装置 | |
JPH0715796Y2 (ja) | 車両用ステップ装置 | |
JPH0995114A (ja) | 車両のサスペンション装置 | |
JPH07164847A (ja) | サスペンションメンバのマウント構造 | |
JP2006103553A (ja) | 小型電動車両 | |
JPS6347141Y2 (ja) | ||
JP2004182003A (ja) | 懸架装置 | |
JP2000142491A (ja) | キャブのチルト装置 |