JPH0699367A - 刃物の柄及びその成形方法 - Google Patents

刃物の柄及びその成形方法

Info

Publication number
JPH0699367A
JPH0699367A JP25167392A JP25167392A JPH0699367A JP H0699367 A JPH0699367 A JP H0699367A JP 25167392 A JP25167392 A JP 25167392A JP 25167392 A JP25167392 A JP 25167392A JP H0699367 A JPH0699367 A JP H0699367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
wall portion
synthetic resin
cavity
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25167392A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Hasegawa
克己 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaijirushi Hamono Center KK
Original Assignee
Kaijirushi Hamono Center KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaijirushi Hamono Center KK filed Critical Kaijirushi Hamono Center KK
Priority to JP25167392A priority Critical patent/JPH0699367A/ja
Publication of JPH0699367A publication Critical patent/JPH0699367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C2045/14131Positioning or centering articles in the mould using positioning or centering means forming part of the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/46Knobs or handles, push-buttons, grips
    • B29L2031/463Grips, handles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Knives (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 柄9は内肉部2と支持体6と外肉部8とから
なる。いずれも合成樹脂により成形されている。柄1は
次の手順により成形する。まず、内肉部2の支持孔4に
支持体6を挿嵌し、その外端部6aを内肉部2から突出
させる。次に、内肉部2を成形型10のキャビティ10
aにインサートする。そして、支持体6の外端部6aを
キャビティ10aの内面に係止させて内肉部2を支え
る。次に、このキャビティ10aに合成樹脂材Pを注入
して内肉部2及び支持体6の外端部6aに対し外肉部8
を一体成形する。 【効果】 内肉部2を支える支持部を成形型10に設け
る必要がなくなり、成形型10の構造が簡単になる。し
かも、内肉部2を支える機能を有する支持体6が柄9の
一部として支持孔4内に残るため、この支持体6が成形
後に支持孔4を塞ぐ機能も果たし、従来技術で必要とし
ていた穴閉塞蓋が不要となり、部品点数や作業工程を減
らすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は刀身の基端部に固着し
た合成樹脂製の内肉部と、その外周に固着した合成樹脂
製の外肉部とからなる刃物の柄、並びに、その柄の成形
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
このような柄を成形する場合には、刀身の基端部に固着
した合成樹脂製の内肉部を成形型のキャビティにインサ
ートし、このキャビティに合成樹脂材を注入して内肉部
の外周に外肉部を一体成形している。この場合、インサ
ートした内肉部をキャビティ内に位置決めするため、成
形型から支持部をキャビティ内に突出させて内肉部を支
えるようにしている。
【0003】ところが、成形型にこのような支持部を設
けることは、型の構造を複雑にする原因になるばかりで
はなく、成形後柄を型から取り外したとき、成形型の支
持部が挿入されていた穴が柄にできるため、その穴を成
形後蓋等により塞ぐ必要があった。
【0004】本発明は前記支持部自体を柄の一部として
利用し、型の構造を簡単にするとともに、成形後柄に穴
が残らないようにすることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】後記する実施例の図面に
示すように、本発明に係る刃物の柄9は内肉部2と支持
体6と外肉部8とからなる。いずれも合成樹脂により成
形されている。内肉部2は刀身1の基端部に固着されて
いる。内肉部2には支持孔4が設けられ、この支持孔4
に支持体6が挿嵌されてその外端部6aが内肉部2から
突出している。外肉部8は内肉部2及び支持体6の外端
部6aに対しインサート成形されて一体化されている。
支持体6の外端部6aは外肉部8から露出している。
【0006】このような柄1は次の手順により成形す
る。まず、内肉部2の支持孔4に支持体6を挿嵌し、そ
の外端部6aを内肉部2から突出させる。次に、この内
肉部2を成形型10のキャビティ10aにインサートす
る。そして、支持体6の外端部6aをキャビティ10a
の内面に係止させて内肉部2を支える。次に、このキャ
ビティ10aに合成樹脂材Pを注入して内肉部2及び支
持体6の外端部6aに対し外肉部8を一体成形する。
【0007】
【作用】従って、内肉部2を支える支持部を成形型10
に設ける必要がない。しかも、内肉部2を支える機能を
有する支持体6が柄9の一部として支持孔4内に残り、
支持体6が成形後に支持孔4を塞ぐ機能も果たす。
【0008】
【実施例】以下、本発明をナイフに具体化した一実施例
を図面を参照して説明する。図1(a)に示すように、
刀身1の基端部には合成樹脂製の内肉部2がインサート
成形により固着されている。この内肉部2の尻部3には
支持孔4が形成されているとともに、内肉部2の前端に
口部5が突設されている。この支持孔4には円柱状の支
持体6が挿嵌され、その外端部6aが内肉部2から突出
しているとともに、その内端部6bと支持孔4の内底と
の間にわずかな空隙7が残るようになっている。
【0009】このような内肉部2の外周には図1(b)
及び図2に示すように合成樹脂製の外肉部8がインサー
ト成形により固着され、この支持体6の外端部6aの端
面がこの外肉部8から露出している。そして、この内外
両肉部2,8と支持体6とにより柄9が形成されてい
る。なお、内肉部2は硬質の合成樹脂(各種プラスチッ
ク)により成形され、外肉部8は軟質の合成樹脂(各種
ゴム)により成形されている。支持体6の材質は内肉部
2の材質と同一であるが、硬質の合成樹脂であれば内肉
部2の材質と異なるものにしてもよい。また、内肉部2
及び支持体6の色と外肉部8の色とは相違している。
【0010】このような外肉部8の成形方法を詳述す
る。図1(a)に示すように、成形型10のキャビティ
10a内に内肉部2をインサートし、この内肉部2の支
持孔4に挿嵌された支持体6の外端部6aと、口部5と
をキャビティ10aの内面に係止してキャビティ10a
内で内肉部2を支える。
【0011】そして、この内肉部2とキャビティ10a
の内面との間に残る空間に合成樹脂材Pを注入して内肉
部2及び支持体6の外端部6aに外肉部8を一体成形す
る。なお、支持孔4内に残した空隙7は成形時に生じる
内肉部2や支持体6の膨張を許容するためのものであ
る。
【0012】このようにして成形された柄9を成形型1
0から離すと、図1(b)及び図2に示すように、支持
体6の外端部6aは外肉部8から露出する。この外端部
6aが外肉部8から突出している場合には、その突出部
分を切断して外肉部8と面一にする。
【0013】このような成形方法によれば、内肉部2の
口部5や支持体6の外端部6aがキャビティ10aの内
面に係止されるため、内肉部2がキャビティ10a内に
位置決めされる。従って、内肉部2を支える支持部を成
形型10に設ける必要がなくなり、成形型10の構造が
簡単になる。しかも、内肉部2を支える機能を有する支
持体6が柄9の一部として支持孔4内に残るため、この
支持体6が成形後に支持孔4を塞ぐ機能も果たし、従来
技術で必要としていた穴閉塞蓋が不要となり、部品点数
や作業工程を減らすことができる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、インサート成形時に内
肉部2を支えるために必要な支持体6を成形後に柄9の
一部として支持孔4内に残すことができるので、成形型
10の構造が簡単になるとともに、部品点数や作業工程
も減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本実施例に係るナイフの柄の成形方法
を示す断面図であり、(b)は成形後の柄を示す部分断
面図である。
【図2】(a)は本実施例に係るナイフを示す正面図で
あり、(b)は同じく右側面図である。
【符号の説明】
1 刀身、2 内肉部、4 支持孔、6 支持体、6a
外端部、8 外肉部、9 柄、10 成形型、10a
キャビティ、P 合成樹脂材。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刀身(1)の基端部に固着した合成樹脂
    製の内肉部(2)と、 この内肉部(2)に設けた支持孔(4)に挿嵌して内肉
    部(2)から突出させた合成樹脂製の支持体(6)と、 この内肉部(2)及び支持体(6)の外端部(6a)に
    対しインサート成形により一体化した合成樹脂製の外肉
    部(8)とを備え、 前記支持体(6)の外端部(6a)を外肉部(8)から
    露出させたことを特徴とする刃物の柄。
  2. 【請求項2】 刀身(1)の基端部に固着した合成樹脂
    製の内肉部(2)に支持孔(4)を設け、この支持孔
    (4)に合成樹脂製の支持体(6)を挿嵌してその外端
    部(6a)を内肉部(2)から突出し、 この内肉部(2)を成形型(10)のキャビティ(10
    a)にインサートし、 支持体(6)の外端部(6a)をキャビティ(10a)
    の内面に係止させて内肉部(2)を支え、 このキャビティ(10a)に合成樹脂材(P)を注入し
    て内肉部(2)及び支持体(6)の外端部(6a)に外
    肉部(8)を一体成形し、支持体(6)の外端部(6
    a)をこの外肉部(8)から露出させたことを特徴とす
    る刃物の柄の成形方法。
JP25167392A 1992-09-21 1992-09-21 刃物の柄及びその成形方法 Pending JPH0699367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25167392A JPH0699367A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 刃物の柄及びその成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25167392A JPH0699367A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 刃物の柄及びその成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0699367A true JPH0699367A (ja) 1994-04-12

Family

ID=17226323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25167392A Pending JPH0699367A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 刃物の柄及びその成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699367A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320221U (ja) * 1986-07-24 1988-02-10
US6495598B1 (en) 1997-04-22 2002-12-17 Ophtecs Corporation Perfusate preparation for ophthalmic operation
JP2011212389A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Leben Hanbai:Kk 柄付き調理器具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423381A (en) * 1977-07-25 1979-02-21 Fujitsu Ltd Electron-beam exposure
JPS61141517A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Kawasaki Steel Corp 管体内面の樹脂被覆方法
JPH03162917A (ja) * 1989-11-22 1991-07-12 Kaijirushi Hamono Kaihatsu Center:Kk ナイフの柄の成形方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423381A (en) * 1977-07-25 1979-02-21 Fujitsu Ltd Electron-beam exposure
JPS61141517A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Kawasaki Steel Corp 管体内面の樹脂被覆方法
JPH03162917A (ja) * 1989-11-22 1991-07-12 Kaijirushi Hamono Kaihatsu Center:Kk ナイフの柄の成形方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320221U (ja) * 1986-07-24 1988-02-10
US6495598B1 (en) 1997-04-22 2002-12-17 Ophtecs Corporation Perfusate preparation for ophthalmic operation
JP2011212389A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Leben Hanbai:Kk 柄付き調理器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3284001B2 (ja) 表面に表皮付き発泡体を有するプラスチック成形品の製造方法
JP2834671B2 (ja) 表皮付き発泡体を表面に有するプラスチック成形品の製造方法およびそれに用いる発泡成形型
US6817217B2 (en) Overmolded key including an ornamental element and method of making same
JPH0866572A (ja) ヘッドレスト及びその製造方法
JPH0699367A (ja) 刃物の柄及びその成形方法
JPH04107110A (ja) 表皮付きパッドの製造方法
JPH08155977A (ja) 一体発泡成形用芯材および一体発泡成形法
JPH10305442A (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JP3205408B2 (ja) リッドおよびその成形方法
JPH03162917A (ja) ナイフの柄の成形方法
JPH1134078A (ja) 表皮一体発泡成形品用表皮および表皮一体発泡成形品の成形方法
JPH08187737A (ja) パッド成形品用基材およびパッド成形品の製造方法
JP3171669B2 (ja) 可倒式ヘッドレストの製造方法
JPH02261613A (ja) フェルトインサートインジェクション方法
JPS61273920A (ja) インサ−トが埋設された成形品の射出成形法
JP2003266439A (ja) 樹脂部品のインサート材セット構造およびこの構造による成形方法
JPH0242048B2 (ja)
JP2974940B2 (ja) 樹脂成形品用成形型の吸引部の構造
JP2982034B2 (ja) 装飾部材が一体成形された樹脂成形品の射出成形方法
JP2977758B2 (ja) ミラー付きサンバイザの製造方法
JP2958244B2 (ja) 表皮一体発泡成形方法
JPH1119980A (ja) 射出成形品の成形方法
JP2003236892A (ja) 射出成形品及びそのゲートカット処理方法
JP2002331546A (ja) シフトノブ及びシフトノブの製造方法
JPH0321937Y2 (ja)