JPH069918Y2 - 車両のモール取付け構造 - Google Patents

車両のモール取付け構造

Info

Publication number
JPH069918Y2
JPH069918Y2 JP5983088U JP5983088U JPH069918Y2 JP H069918 Y2 JPH069918 Y2 JP H069918Y2 JP 5983088 U JP5983088 U JP 5983088U JP 5983088 U JP5983088 U JP 5983088U JP H069918 Y2 JPH069918 Y2 JP H069918Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
clip
mounting
base
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5983088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01162848U (ja
Inventor
光幸 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP5983088U priority Critical patent/JPH069918Y2/ja
Publication of JPH01162848U publication Critical patent/JPH01162848U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH069918Y2 publication Critical patent/JPH069918Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は、車両のテールゲート、トランクリッド等に
取付けられるモールの取付け構造に関する。
(従来の技術) 車両のテールゲート、トランクリッド等に車体の外観的
美観の向上と車体の保護のためにモールを設けたものが
知られている。すなわち、第4図はトランクリッド1の
下縁部に車幅方向に亘ってモール2を取付けた状態を示
すもので、このモール2は第5図および第6図に示すよ
うにトランクリッド1に取付けられている。すなわち、
3はトランクリッド1の下縁部に穿設された取付け穴で
あり、この取付け穴3はトランクリッド1の車幅方向に
所定間隔を存して複数個設けられている。モール2は合
成樹脂成形品からなり、このモール2の内側には前記取
付け穴3に対応してクリップ取付け台4が設けられてい
る。このクリップ取付け台4には合成樹脂材料からなる
コ字状に形成され、その両端部が前記モール2に対して
溶着されている。クリップ取付け台4にはその一端縁に
開口する切欠部5およびこの切欠部5の奥部に設けた円
形の嵌合部6からなる嵌合穴7が設けられている。ま
た、クリップ8のクリップベース9は軸部9aとこの軸
部9aに離間して設けた2枚の鍔部9b、9bとからな
り、軸部9aは前記クリップ取付け台4の切欠部5の幅
とほぼ等しい軸径で、鍔部9b、9bは前記嵌合部6の
径よりも大径に形成されている。
したがって、クリップ8のクリップベース9をクリップ
取付け台4に取付けた状態においては、軸部9aが嵌合
部6に遊嵌状態にあり、クリップ8はモール2に対して
上下、左右方向に移動自在である。このようにモール2
のクリップ取付け台4に対してクリップ8を取付けた状
態で、クリップ8をトランクリッド1の取付け穴3に対
して圧入することによってモール2がトランクリッド1
に対して取付けられるが、モール2に対してクリップ8
が上下、左右方向に移動自在であるため、取付け穴3の
ピッチとクリップ8のピッチに寸法誤差があってもクリ
ップ8の移動によって吸収することができる。
(考案が解決しようとする課題) ところで、前述のように構成されたモールの取付け構造
は、モール2の内側に別部材のクリップ取付け台4を溶
着するか、モール2と一体に成形したものであるが、ク
リップ取付け台4がモール2の幅方向に延長した形状で
あるため、モール2の幅が広くなくてはクリップ取付け
台4を設けることができない。したがって、モール2の
幅が一定寸法以上の場合だけ成立し、幅の狭いモール2
の場合には前述のような取付け構造を採用できないとい
う問題がある。
この考案は前記事情に着目してなされたもので、その目
的とするところは、幅の狭いモールであっても、クリッ
プを確実に取付けることができる車両のモール取付け構
造を提供することにある。
[考案の構成] (課題を解決するための手段および作用) この考案は、前記課題を解決するために、モールの内側
にリブおよびこのリブの近傍にこのリブより高く突出す
るボスを設けて段差部を形成し、クリップのクリップベ
ースを前記段差部より薄肉とするとともに、そのクリッ
プベースに前記モールの長手方向に延長し前記ボスに嵌
合する長孔を設ける。そして、前記ボスに取付けねじを
螺合して前記クリップベースを取付けねじの頭部と前記
リブとの間に介在して前記モールの長手方向に移動自在
とし、クリップベースがボスをガイドとして長孔の範囲
内で横方向に移動自在に支持したことにある。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図乃至第3図において、11はモールであり、これ
は合成樹脂成形品によって断面ほぼコ字状に形成されて
いる。そして、このモール11の長さはトランクリッド
やテールゲートの車幅方向の長さと一致しており、トラ
ンクリッドやテールゲートの外側面に装着することによ
って外観的美観の向上と車体の保護を兼ねている。前記
モール11の内側には複数のクリップ取付け部12(1
箇所のみ図示)が設けられており、これらはつぎのよう
に構成されている。すなわち、13、13はモール11
の長手方向に離間した2個の両側リブであり、これら両
側リブ13、13の間には中央リブ14が設けられてい
る。これら両側リブ13、13および中央リブ14はモ
ール11の幅方向に延長しているとともに、同一高さに
設定されている。さらに、前記両側リブ13、13の長
手方向の中間部にはこれより高く突出するボス15、1
5が一体に設けられ、このボス15、15の軸心にはね
じ穴16、16が穿設されている。したがって、両側リ
ブ13とボス15との間には高低差によって段差部1
7、17が形成されている。一方、18は長方形状をな
すクリップベースであり、この長手方向の中間部にはク
リップ19が一体に突設されている。クリップベース1
8は前記両側リブ13、13の間隔よりも長く、その両
端部にはモール11の長手方向に延長し、前記ボス1
5、15に嵌合する長孔20、20が穿設されている。
さらに、クリップベース18は前記段差部17より薄肉
に形成され、長孔20、20をボス15、15に嵌合
し、取付けねじ21、21を前記ねじ穴16、16に締
付けてクリップベース18を取付けたとき、クリップベ
ース18はボス15の軸方向および径方向に余裕があ
り、クリップベース18は長孔20、20の範囲内でモ
ール11の長手方向に移動自在に取付けられている。ま
た、クリップベース18をモール11の両側リブ13、
13に対して取付けた状態においては、クリップ19の
基部側がモール11の中央リブ14に対向しており、モ
ール11を車体に対して取付けるときのモール11の押
圧力が中央リブ14を介してクリップ19に有効に伝わ
るようになっている。
したがって、モール11に対してクリップ19を取付け
るには、クリップベース18の長孔20、20をボス1
5、15に嵌合する。そして、クリップベース18側か
ら取付けねじ21、21をボス15、15のねじ穴1
6、16に締付けることによって、クリップベース18
は両側リブ13と取付けねじ21の頭部21aとの間に
介在される。
したがって、モール11に対してクリップ19をモール
11の長手方向に移動自在に取付けられ、車体、たとえ
ばトランクリッド等に設けられた取付け穴に対してクリ
ップ19を圧入するときに、取付け穴のピッチとクリッ
プ19のピッチに誤差があってもクリップ19の移動に
よって吸収することができる。また、クリップ19を取
付け穴に対して圧入するとき、モール11を押圧する
が、その押圧力は中央リブ14を介してクリップ19に
有効に伝わり、また中央リブ14によってモール11の
変形を防止できる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案によれば、モールの内側
にリブおよびボスを突設し、ボスにクリップベースに設
けた長孔を嵌合してモールの長手方向にクリップを移動
自在に支持したから、クリップ取付け部がモールの幅方
向に延長することはなく、幅の狭いモールであってもク
リップを容易に確実に取付けることができ、また車体に
対するモールの取付けも容易に行なうとができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はこの考案の一実施例を示すもので、
第1図はモールの取付け構造の分解斜視図、第2図はモ
ールに対するクリップの取付け状態を内側から見た正面
図、第3図は第2図のIII−III線に沿う断面図、第4図
はモールを装着した一般的な車両の斜視図、第5図は第
4図のV−V線に沿う断面図、第6図は従来のモールに
対するクリップの取付け構造を示す分解斜視図である。 11……モール、13、14……リブ、15……ボス、
16……ねじ穴、17……段差部、18……クリップベ
ース、19……クリップ、20……長孔、21……取付
けねじ、21a……頭部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂成形品からなるモールの内側にク
    リップを設け、このクリップを車体に設けられた取付け
    穴に係合することによって、前記モールを車体に対して
    取付ける車両のモール取付け構造において、前記モール
    の内側にリブおよびこのリブの近傍にこのリブより高く
    突出するボスを設けて段差部を形成し、前記クリップの
    クリップベースを前記段差部より薄肉とするとともに、
    そのクリップベースに前記モールの長手方向に延長し前
    記ボスに嵌合する長孔を設け、かつ前記ボスに取付けね
    じを螺合して前記クリップベースを取付けねじの頭部と
    前記リブとの間で前記モールの長手方向に移動自在とし
    たことを特徴とする車両のモール取付け構造。
JP5983088U 1988-05-06 1988-05-06 車両のモール取付け構造 Expired - Lifetime JPH069918Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5983088U JPH069918Y2 (ja) 1988-05-06 1988-05-06 車両のモール取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5983088U JPH069918Y2 (ja) 1988-05-06 1988-05-06 車両のモール取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01162848U JPH01162848U (ja) 1989-11-13
JPH069918Y2 true JPH069918Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31285568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5983088U Expired - Lifetime JPH069918Y2 (ja) 1988-05-06 1988-05-06 車両のモール取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069918Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2589640Y2 (ja) * 1993-04-16 1999-02-03 日本プラスト株式会社 樹脂製品のクリップ組付構造
JP5168444B2 (ja) * 2006-11-22 2013-03-21 三菱自動車工業株式会社 車体構造
DE102008006027A1 (de) * 2008-01-25 2009-07-30 Robert Bosch Gmbh Getriebegehäuse einer Wischeranlage mit einem Steckpunkt als Befestigungspunkt
JP6614110B2 (ja) * 2016-11-24 2019-12-04 トヨタ自動車株式会社 車両用窓ガラスのモール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01162848U (ja) 1989-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069918Y2 (ja) 車両のモール取付け構造
US6250666B1 (en) Airbag housing with horn mechanism
JP3925590B2 (ja) バンパーサイドの取付構造
JP4167312B2 (ja) クリップの取付構造
JP3481874B2 (ja) パネル溝部へのモール取付構造
JP3173125B2 (ja) ピラートリムの取付構造
JP3173118B2 (ja) 自動二輪車のリヤーコンビネーションランプ取付け装置
JPS634702Y2 (ja)
JPH0239879Y2 (ja)
JP2729948B2 (ja) 自動車のオーバフェンダの取付構造
JPH0331617Y2 (ja)
JPH048054Y2 (ja)
KR970006249Y1 (ko) 가니쉬 몰딩(garnish molding)부착용 볼트 지지스페이서(spaccer)
JPH0313394Y2 (ja)
KR940007888Y1 (ko) 자동차의 범퍼사이드 지지구조
JPH0336445Y2 (ja)
JPH0447617Y2 (ja)
JP2002002401A (ja) 車両用ルーフモール構造
JPS633837Y2 (ja)
JPS6224515Y2 (ja)
JPH05338509A (ja) グリル取付け構造
JPH0597060A (ja) カウルルーバ
JPH043878Y2 (ja)
JPS5919641Y2 (ja) 合成樹脂製モ−ルディングの取付け構造
JPH0228147Y2 (ja)