JPH0696916B2 - 増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法 - Google Patents

増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法

Info

Publication number
JPH0696916B2
JPH0696916B2 JP27732790A JP27732790A JPH0696916B2 JP H0696916 B2 JPH0696916 B2 JP H0696916B2 JP 27732790 A JP27732790 A JP 27732790A JP 27732790 A JP27732790 A JP 27732790A JP H0696916 B2 JPH0696916 B2 JP H0696916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
wall
wall panel
existing
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27732790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04153465A (ja
Inventor
靖昌 伊藤
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP27732790A priority Critical patent/JPH0696916B2/ja
Publication of JPH04153465A publication Critical patent/JPH04153465A/ja
Publication of JPH0696916B2 publication Critical patent/JPH0696916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、パネル工法の建物において外壁パネルを除去
してこの除去部分に新たに増築するに当たり、外壁パネ
ルの除去により生じた開口部の一部に間仕切耐力壁パネ
ルを取付けるための方法に関する。
[従来例の技術] 従来のパネル工法の建物において外壁パネルを除去し、
外壁パネルを除去した部分に形成される開口部に連通す
るように開口部の外側に増築することがおこなわれてい
る。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上記従来例においては外壁パネルを除去する
ことによる建物全体の耐力が低下してしまうという問題
があった。
本発明は上記の従来例の問題点に鑑みて発明したもので
あってその目的とするところは増築に当たって外壁パネ
ルを除去しても間仕切耐力壁パネルにより建物の耐力の
低下を防止することができ、しかも、間仕切耐力壁パネ
ルの取付けが既設の建物の床パネル等を損傷することな
くできる増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法を提供す
るにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法は、既設
の建物1の外壁パネル2を取り外してこの除去部分に新
たに増築するに当たり、既設の建物1の基礎3の外面側
に固着具4により壁際アンカープレート5を取付け、こ
の壁際アンカープレート5に補強基礎鉄筋6を固着し、
既設の基礎3の外面側に沿って壁際アンカープレート5
及び補強基礎鉄筋6を芯材とする新たなコンクリート基
礎7を形成し、新たなコンクリート基礎7の上面におい
て壁際アンカープレート5から突出したアンカーボルト
8にベースプレート9を固着し、ベースプレート9の既
設の基礎3の上面に位置する部分から上方に耐力壁用ボ
ルト10を突設し、既設の建物1の外壁パネル2を除去し
た部分の開口部11の一部に間仕切耐力壁パネル12を配置
して間仕切耐力壁パネル12の下端部を耐力壁用ボルト10
に固着することを特徴とするものであって、このような
方法を採用することで、上記した従来例の問題点を解決
して本発明の目的を達成したものである。
[作用] しかして、既設の建物1の基礎3の外面側に固着具4に
より壁際アンカープレート5を取付け、この壁際アンカ
ープレート5に補強基礎鉄筋6を固着し、既設の基礎3
の外面側に沿って壁際アンカープレート5及び補強基礎
鉄筋6を芯材とする新たなコンクリート基礎7を形成
し、新たなコンクリート基礎7の上面において壁際アン
カープレート5から突出したアンカーボルト8にベース
プレート9を固着し、ベースプレート9の既設の基礎3
の上面に位置する部分から上方に耐力壁用ボルト10を突
設し、既設の建物1の外壁パネル2を除去した部分の開
口部11の一部に間仕切耐力壁パネル12を配置して間仕切
耐力壁パネル12の下端部を耐力壁用ボルト10に固着する
ことで、外壁パネル2を除去した部分に形成される開口
部11の一部に間仕切耐力壁パネル12を取付けることがで
きて、外壁パネル2を除去して増築しても建物1の耐力
が低下しないようにできるものである。そして、既設の
基礎3の外面側に既設の基礎3と一体に新たなコンクリ
ート基礎7を形成し、このコンクリート基礎7から突出
したアンカーボルト8にベースプレート9を固着し、ベ
ースプレート9に突設した耐力壁用ボルト10に間仕切耐
力壁パネル12を取付けることで既設の建物1の床パネル
等を損傷することなく既設の基礎3の上に新たな間仕切
耐力壁パネル12を取付けることができるようになったも
のである。
[実施例] 以下本発明を添付図面に示す実施例に基づいて詳述す
る。
第1図に示すようにパネル工法の既設の建物の外壁パネ
ル2を取り外してこの除去部分に新たに増築するに当た
っては次のようにして行うものである。まず、第2図
(a)のように既設の建物1の基礎3の外面側にドリル
13により孔14を穿孔し、この孔14に固着具4となるボル
トを挿入し、合成樹脂等により固着する。次に、第2図
(b)に示すように既設の基礎3の外面側に沿って壁際
アンカープレート5を配置してこの壁際アンカープレー
ト5を固着具4であるボルトを用いて固着する。このよ
うに既設の基礎3の外面側に固着具4により取付けた壁
際アンカープレート5にはあらかじめ上方に向けてアン
カーボルト8が突設してあり、更に外側方に向けて連結
部材15が突設してある。次に、第2図(c)に示すよう
に既設の基礎3の外側方に補強基礎鉄筋6を配置し、第
2図(d)に示すように壁際アンカープレート5から突
設した連結部材15に補強基礎鉄筋6を固着する。しかる
後、既設の基礎3の外面側に沿って壁際アンカープレー
ト5及び補強基礎鉄筋6を芯材とする新たなコンクリー
ト基礎7を形成する(第3図参照)。この時増築に必要
なコンクリート基礎7も同時に形成する。この新たなコ
ンクリート基礎7のコンクリートが硬化した後に建物1
から外壁パネル2を除去して開口部11を形成する。次
に、第2図(e)、第4図に示すように新たなコンクリ
ート基礎7の上面と既設の基礎3の上面とにわたってベ
ースプレート9を載置し、壁際アンカープレート5から
上方に突出したアンカーボルト8にベースプレート9を
固着する。ここで、上記ベースプレート9には既設の基
礎3の上面に位置する部分から上方に向けて耐力壁用ボ
ルト10が突設してある。次に、既設の建物1の外壁パネ
ル2を除去した部分の開口部11の一部に間仕切耐力壁パ
ネル12を配置して間仕切耐力壁パネル12の下端部の取付
け部16を第4図、第5図に示すように耐力壁用ボルト10
に固着するものである。間仕切耐力壁パネル12の上端部
は既設の建物1の外壁パネル2同士や外壁パネル2と床
パネル17とを連結するための連結金具18等を利用してこ
れに連結するものである。なお、外壁パネル2を除去し
て形成された開口部の上端部には新たな胴差しを架設し
てもよい。この場合、間仕切耐力壁パネル12の上端部は
胴差しに連結するとよい。そして、上記外壁パネル2を
除去して出来た開口部11(この開口部11の一部には上記
のように間仕切耐力壁パネル2が新たに取付けられてい
る)の外側に第1図に示すように増築部分19を構成する
のである。
[発明の効果] 本発明にあっては、叙述のように既設の建物の基礎の外
面側に固着具により壁際アンカープレートを取付け、こ
の壁際アンカープレートに補強基礎鉄筋を固着し、既設
の基礎の外面側に沿って壁際アンカープレート及び補強
基礎鉄筋を芯材とする新たなコンクリート基礎を形成
し、新たなコンクリート基礎の上面において壁際アンカ
ープレートから突出したアンカーボルトにベースプレー
トを固着し、ベースプレートの既設の基礎の上面に位置
する部分から上方に耐力壁用ボルトを突設し、既設の建
物の外壁パネルを除去した部分の開口部の一部に間仕切
耐力壁パネルを配置して間仕切耐力壁パネルの下端部を
耐力壁用ボルトに固着するので、外壁パネルを除去した
部分に形成される開口部の一部に間仕切耐力壁パネルを
簡単に取付けることができて、外壁パネルを除去して増
築しても建物の耐力が低下しないようにできるものであ
る。しかも、また、既設の基礎の外面側に既設の基礎と
一体に新たなコンクリート基礎を形成し、このコンクリ
ート基礎から突出したアンカーボルトにベースプレート
を固着し、ベースプレートに突設した耐力壁用ボルトに
間仕切耐力壁パネルを取付けるので、既設の建物の床パ
ネル等を損傷することなく既設の基礎の上に新たな間仕
切耐力壁パネルを取付けることができるものである。更
に、新たに形成するコンクリート基礎と基礎の基礎とが
一体化して間仕切耐力壁パネルの取付けが強固にできる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は建物の増築順序を示す概略説明図、第2図
(a)(b)(c)(d)(e)は同上の間仕切耐力壁
パネルの施工順序を示す説明図、第3図(a)(b)
(c)は同上の平面図、側面断面図及び正面図、第4図
(a)(b)は同上の間仕切耐力壁パネルの取付け状態
の平面図及び正面図、第5図は同上の間仕切耐力壁パネ
ルの取付けを示す分解斜視図であって、1は建物、2は
外壁パネル、3は基礎、4は固着具、5は壁際アンカー
プレート、6は補強基礎鉄筋、7はコンクリート基礎、
8はアンカーボルト、9はベースプレート、10は耐力壁
用ボルト、11は開口部、12は間仕切耐力壁パネルであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】既設の建物の外壁パネルを取り外してこの
    除去部分に新たに増築するに当たり、既設の建物の基礎
    の外面側に固着具により壁際アンカープレートを取付
    け、この壁際アンカープレートに補強基礎鉄筋を固着
    し、既設の基礎の外面側に沿って壁際アンカープレート
    及び補強基礎鉄筋を芯材とする新たなコンクリート基礎
    を形成し、新たなコンクリート基礎の上面において壁際
    アンカープレートから突出したアンカーボルトにベース
    プレートを固着し、ベースプレートの既設の基礎の上面
    に位置する部分から上方に耐力壁用ボルトを突設し、既
    設の建物の外壁パネルを除去した部分の開口部の一部に
    間仕切耐力壁パネルを配置して間仕切耐力壁パネルの下
    端部を耐力壁用ボルトに固着することを特徴とする増築
    用間仕切耐力壁パネルの施工方法。
JP27732790A 1990-10-15 1990-10-15 増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法 Expired - Lifetime JPH0696916B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27732790A JPH0696916B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27732790A JPH0696916B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04153465A JPH04153465A (ja) 1992-05-26
JPH0696916B2 true JPH0696916B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=17581985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27732790A Expired - Lifetime JPH0696916B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696916B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4672459B2 (ja) * 2005-06-27 2011-04-20 株式会社 ウエハラ 建物補強方法
JP6576789B2 (ja) * 2015-10-29 2019-09-18 トヨタホーム株式会社 建物の基礎構造
JP6965663B2 (ja) * 2017-09-26 2021-11-10 積水ハウス株式会社 建物基礎の補修工法および建物の基礎構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04153465A (ja) 1992-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3682588B2 (ja) H形鋼連続基礎梁の建築部材取合構造
JPH0696916B2 (ja) 増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法
KR102398605B1 (ko) Pc 보강패널을 이용한 내진 보강 시스템의 시공 방법
JPH07158183A (ja) 構築用パネル体の接合方法
JP4191864B2 (ja) サッシ枠組込壁パネル及びサッシ枠組込壁パネルの設置構造
JP2004003168A (ja) コンクリート型枠の固定金具
KR970006715A (ko) 아파트용 조립식 경비실의 시공방법
JP3848873B2 (ja) 建物のコンクリート壁の施工方法並びにコンクリート型枠
JP3333757B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の外壁の構築部材およびそれを使用した外壁構築方法
JP2630107B2 (ja) エレベーターシャフトの施工方法
JPH09144393A (ja) 基礎構造
JP2602609Y2 (ja) バルコニー用床パネル
KR200321140Y1 (ko) 건축용 스틸 콘크리트 복합패널
JPH0229826B2 (ja) Keiryokihokonkuriitoban
KR950009611B1 (ko) 콘크리트 조립식 고층아파트의 접합부 구조 및 조립시공방법
JP2001107456A (ja) 木質ラーメン架構における柱脚構造
JP3704244B2 (ja) 建物ユニット用補強材及び建物ユニット
JP4502542B2 (ja) コーナーパネルの取付構造
JP2002357005A (ja) 家屋の改築工法
JPH061946Y2 (ja) コンクリート系出窓付き間仕切り壁の構造
JPS6210370A (ja) 建築物におけるpc梁を使用したカ−テンウオ−ル先付け工法
JP3734862B2 (ja) 壁パネルの取付構造とその取付金具と及び施工方法
JP4145733B2 (ja) 外壁の施工方法
JPH0137046Y2 (ja)
JP2001032419A (ja) 間仕切りパネルの取付構造とその施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term