JPH069483A - 置換されたインダノン類の製造方法 - Google Patents

置換されたインダノン類の製造方法

Info

Publication number
JPH069483A
JPH069483A JP5101405A JP10140593A JPH069483A JP H069483 A JPH069483 A JP H069483A JP 5101405 A JP5101405 A JP 5101405A JP 10140593 A JP10140593 A JP 10140593A JP H069483 A JPH069483 A JP H069483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
compound
substituted
hydrogen fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5101405A
Other languages
English (en)
Inventor
Laurent Weisse
ラウレント・ヴァイセ
Heinz Strutz
ハインツ・シュトゥルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH069483A publication Critical patent/JPH069483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/657Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing six-membered aromatic rings
    • C07C49/665Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing six-membered aromatic rings a keto group being part of a condensed ring system
    • C07C49/67Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing six-membered aromatic rings a keto group being part of a condensed ring system having two rings, e.g. tetralones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • C07C45/46Friedel-Crafts reactions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 置換されたインダノンの製造。 【構成】 式III または式III a 【化1】 〔式中、R1 〜R7 は好ましくは水素原子またはアルキ
ルであるかまたは隣接する残基R1 〜R4 同士が環を形
成してもよい〕で表される1−インダノン類を、化合物
Iと式IIの化合物と液状弗化水素中で反応させることに
よって一段階で得る。 【化2】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の利用分野】本発明は置換された1−インダノン
類を製造する為の工業的に簡単な方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の化合物は、1−インダノン類が
相応するインデン類に容易に転化できるので、メタロセ
ン錯塩の製造での重要な中間体である。インデン類はメ
タロセン錯塩の合成の為の配位子系として使用される
(ヨーロッパ特許出願公開第336,128号明細
書)。特に相応する橋掛けされたキラルなジルコニウム
誘導体がオレフィンの重合で高活性触媒として著しく重
要である(ヨーロッパ特許出願公開第129,368号
明細書および同第321,852号明細書参照)。配位
子系を例えば置換によって変えることによって触媒の性
質を意図的に変性することができる。これはポリマー収
率、分子量、立体規則性およびポリマーの融点を所望の
程度に変更することを可能とする(New J. Ch
em.14(1990)第499頁;Organome
t.9(1990)第3098頁;Angew.Che
m.102(1990)第339頁;ヨーロッパ特許出
願公開第316,155号明細書、同第351,392
号明細書、)。
【0003】更に、置換された1−インダノン類は香料
として(ヨーロッパ特許出願公開第162,465号明
細書)および医薬品または他の生物活性化合物の製造に
おいて中間体として(ヨーロッパ特許出願公開第42
1,759号明細書;J.Med.Chem.25(1
990)、第765頁)工業的に重要である。
【0004】これら文献には、置換された1−インダノ
ン類の沢山の製造方法が開示されている。6員環に置換
基を持つ1−インダノン類は、相応する置換された芳香
族化合物から出発して、2−または6段階合成で5員環
に融合することによって製造することができる(J.O
rg.Chem.、55(1990)第247頁;Bu
ll.Soc,Chim.Fr.6(1969)第19
81頁)。
【0005】5員環にまたは両方の環に置換基を持つ1
−インダノン類の製造方法が同様に公知である(J.O
rg.Chem.、46(1981)第3758頁;
J.Org.Chem.、23(1958)第1441
頁)。
【0006】これらの方法は、一般に多段階でありそし
て所望の生成物を悪い総合収率でしか得られないという
欠点を有している。多くの合成法は一般的に使用でき
ず、特定の誘導体に限定されている。もう一方では、出
発物質が入手し難いかまたは非常に高価である。芳香族
環の上のある置換パターンはこの方法では同様に達成で
きない。二三の公知の一段階合成は、特殊な誘導体に限
定されており且つ収率が悪く、工業的に複雑な生成物の
精製工程が必要とされる。これらの反応の殆どは、過剰
に使用されるフリーデル・クラフツ触媒、例えばAlC
3 によって実施される。これらの反応は多量の塩の形
成を伴う工業的に複雑な後処理段階を必要とする。
【0007】要するに、芳香族化合物、例えばキシレン
またはアセナフテンと水性メタクリル酸、クロトン酸ま
たは桂皮酸とを大過剰の液状弗化水素の存在下に反応さ
せることによって置換されたインダノン類を製造する方
法も公知である(J.Am.Chem.Soc.、61
(1939)第1271頁;J.Am.Chem.So
c.、72(1950)第3287頁)。収率は62%
〜81% である。この方法は、存在するまたは生じる水
が重大な腐食問題の原因になるという欠点を有してい
る。弗化水素の回収も同様に、水が存在する為に不可能
である。弗化水素酸は中和しなければならず、それによ
って捨てることの困難な多量の塩が生ずる。更に、収率
が低い為に生成物を精製しなければならない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、従来技術で知られる欠点を回避する上述のインダノ
ン類を製造する方法を見出すことであった。
【0009】
【課題を解決するための手段】全く驚くべきことに、本
発明者は、下記の式Iの芳香族化合物を式IIの市販のカ
ルボン酸エステルと、液状弗化水素の中で反応させ、式
III /III aのインダノン類を実質的に定量的に得るこ
とを見出した。それ故に生成物の複雑な精製処理が不必
要である。更にこの方法は、工業的に簡単に実施できる
一段階法である。生じるアルコールは反応条件のもとで
脱水されないので、工業的方法では避けられている弗化
水素が生じない。それ故にこの方法は置換1−インダノ
ン類を製造する経済的に有利な新規の方法である。同時
にこの方法は上述の構造の新規化合物の製造を可能とし
ている。
【0010】従って本発明は、下記式III の化合物また
は式 IIIaのその異性体
【0011】
【化4】 〔式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 およびR
7 は互いに無関係に同一または異なり、水素原子、(C
1 〜C20)−アルキル、(C6 〜C14)−アリール、
(C1 〜C10)−アルコキシ、(C2 〜C10)−アルケ
ニル、(C7 〜C20)−アリールアルキル、(C7 〜C
20)−アルキルアリール、(C6 〜C10)−アリールオ
キシ、(C1 〜C10)−フルオロアルキル、(C6 〜C
10)−ハロアリール、(C2 〜C10)−アルキニル、−
SiR8 3残基である{但しR8 は(C1 〜C10)−アル
キルである}かまたはハロゲン原子または、一つまたは
複数のヘテロ原子を含み得る5〜6の環員数のヘテロ芳
香族残基であるかまたは隣接し合う残基R1 〜R4 がそ
れらの結合する原子と一緒に置換されたまたは非置換の
一つまたは複数の環を形成する〕を製造する方法におい
て、式I
【0012】
【化5】 〔式中、R1 〜R4 は上に規定した通りである〕で表さ
れる化合物を式II
【0013】
【化6】 〔式中、R9 は直鎖状の(C1 〜C20)−アルキルであ
りそしてR5 〜R7 は上に規定した通りである〕で表さ
れる化合物と、液状の無水弗化水素中で反応させること
を特徴とする、上記方法に関する。
【0014】アルキルは直鎖状のまたは枝分かれしたア
ルキルである。ハロゲン原子は弗素−、塩素−、臭素−
または沃素原子、特に弗素−または塩素原子である。ヘ
テロ芳香族残基の例にはチエニル、フリルまたはピリジ
ルがある。
【0015】隣接し合った残基R1 〜R4 によって形成
される環は、R1 〜R7 について規定した如き上述の好
ましい残基を含めた置換基によって置換されていてもよ
い。式III およびIII aにおいて、R1 、R2 、R3
よびR4 は互いに同じか異なり、水素原子、(C1 〜C
10)−アルキル、(C1 〜C4 )−アルコキシ、(C2
〜C6 )−アルケニル、(C1 〜C6 )−フルオロアル
キルまたはハロゲン原子であるかまたは残基R1
2 、R2 とR3 またはR3 とR4 とがそれらの結合す
る原子と一緒に置換されたまたは非置換の五−または六
員環を形成しそしてR5 、R6 およびR7 が水素原子ま
たは(C1 〜C10)−アルキルであるのが好ましい。
【0016】特に、R1 、R2 、R3 およびR4 が互い
に同じか異なり、水素原子または(C1 〜C10)−アル
キルであるかまたは残基R1 とR2 、R2 とR3 または
3とR4 とがそれらの結合する原子と一緒に置換され
たまたは非置換の五−または六員の飽和または不飽和の
炭素環を形成しそしてR5 、R6 およびR7 が互いに同
じか異なり、水素原子またはメチルであるのが好まし
い。
【0017】隣接した置換基R1 〜R4 によって形成さ
れる飽和または不飽和の五−または六員環(炭素環)は
更に置換基、好ましくは(C1 〜C10)−アルキルを有
していてもよい。
【0018】芳香族環上での置換パターンに依存して、
インダノン類は式III とIII aの二つの構造異性体の状
態で形成され得る。用途に依存してこれらは更に純粋な
状態でまたは混合物として反応させてもよい。メタロセ
ン錯塩の製造においてはまたは1−インダン類を香料と
して使用する場合には、異性体混合物を使用してもよ
い。
【0019】インダノン類 III/ IIIaは式Iの芳香族
化合物と式IIのエステルとの反応によって有利に製造さ
れる。出発化合物は市販されているかまたは文献から公
知の方法によって製造できる。
【0020】化合物 III/ IIIaの製造においては、追
加的溶剤を弗化水素に添加してもよいが、反応を純粋な
無水弗化水素中で実施するのが特に有利である。弗化水
素を含む出発化合物同士のモル比は広い範囲で変えるこ
とができる。化合物I:化合物II:弗化水素のモル比は
1:(0.5〜2.0):(5〜100)、特に1:
(0.9〜1.2):(20〜50)であるのが好まし
い。即ち、反応は過剰の弗化水素中で実施する。
【0021】反応温度は−30℃〜130℃、特に0℃
〜80℃である。反応時間は一般に30分〜50時間、
殊に1時間〜24時間の間で変える。反応は1〜15a
tmの圧力範囲内で実施するのが有利である。
【0022】化合物Iと化合物IIの混合物を最初に導入
しそして弗化水素中に配量供給するのが有利である。逆
の添加順序も可能である。反応が完了した時に、弗化水
素は蒸留によって除くことができ、そして言うに値する
程の不純物を含まずに実質的に定量的に回収する。次い
で残留物は生じるアルコールまたは蒸留によって痕跡量
の弗化水素から分離することができる。
【0023】式 III/ IIIaのインダノン類はNa2
3 、NaHCO3 またはKOH溶液および水かで洗浄
することによって酸成分から分離することができそして
慣用の乾燥剤、例えばNa2 SO4 、MgSO4 または
分子ふるいを用いて乾燥する。反応は一般に実質的に定
量的であるので、大抵の場合には更に精製する必要がな
い。しかしながらシリカゲル、酸化アルミニウムまたは
濾過助剤、セライトを通して濾過するのがしばしば有利
である。必要な場合には別の精製処理を蒸留、カラムク
ロマトグラフィーまたは結晶化処理によって実施しても
よい。必要な場合には、構造異性体III および IIIaを
シリカゲルまたは酸化アルミニウムでのカラムクロマト
グラフィー処理によって互いに分離してもよい。
【0024】本発明の方法は、特に、色々に置換された
1−インダノン類が簡単で且つ短時間の合成(一段階
法)で非常に選択的に且つ実質的に定量的収率で得るこ
とができる事実に特徴がある。それ故に誘導体の複雑な
精製が、従来技術と違って不必要である。別の長所は、
反応の間に水が生じないので、触媒として使用される弗
化水素が実質的に定量的に回収されそして再利用できる
点である。これは、弗化水素水によって生じる腐食の問
題が回避されるという工業的に重要な長所である。それ
故にこの方法は置換された1−インダノン類を製造する
為の経済的に且つ生理学的に非常に有益な方法である。
五−および六員環での置換パターンは非常に広い範囲で
変更することができ、それによって新規の1−インダノ
ン誘導体も製造し得る。
【0025】インダノン類 III/III aはメタロセンの
製造に(例えばヨーロッパ特許出願公開第336,12
8号明細書参照)または香料として(ヨーロッパ特許出
願公開第162,465号明細書)使用するのが有利で
ある。メタロセンを製造する為には、インダノン類を好
ましくは異性体混合物として、文献から公知の方法によ
って還元剤、例えばNaBH4 、またはLiAlH4
用いて相応するインダノール類に最初に還元しそしてこ
れを次に硫酸、蓚酸またはp−トルエンスルホン酸の如
き酸を用いて脱水してまたは、例えば硫酸マグネシウ
ム、硫酸ナトリウム、酸化アルミニウム、シリカゲルま
たは分子ふるいの如き脱水物質で処理することによって
相応するインデン類を得る(Bull.Soc.Chi
m.Fr.11(1973)第3092頁;Organ
omet.9(1990)第3098頁)。
【0026】置換されたインデン類は二重結合異性体と
して得られ得る。これらは蒸留、カラムクロマトグラフ
ィーまたは結晶化によって副生成物から精製することが
できる。異性体を混合物として、相応するメタロセン錯
塩の合成の為に直接的に使用することができる。
【0027】インデン類からのメタロセン出発物質の合
成は公知である(オーストラリア特許出願公開3147
8/89号明細書;J.Organomet.Che
m.342(1988)第21頁;ヨーロッパ特許出願
公開第284,707号明細書)。
【0028】
【実施例】以下の実施例にて本発明を更に詳細に説明す
る。実施例A 3,3,4,6−テトラメチル−1−インダノン(1)
および3,3,5,7−テトラメチル−1−インダノン
(1a) 100g (5mol)の無水弗化水素を、250mlの
ステンレス製オートクレーブ中の10.6g (100m
mol)のm−キシレン(99% の純度)および14.
4g (112mmol)のエチル−3,3−ジメチルア
クリレートに添加し、この混合物を50℃で18時間攪
拌する。次に弗化水素を蒸留によって除きそして残留物
をエチルアセテート中に採りそして薄いKOH溶液によ
って中和する。水性相を分離除去しそしてエチルアセテ
ートで二度抽出処理する。一緒にした有機相をMgSO
4 を用いて乾燥しそして溶剤を減圧下に除き、18.5
gの淡い褐色の油状物が得られる。(1)および(1
a)の選択率はそれぞれ78% および21% である(収
率:それぞれ理論値の76% および20.7% )。
【0029】1H−NMRスペクトル(100MHz、
CDCl3 );(1):7.36(d,1H)、7.1
8(d,1H)、2.57(s,2H)、2.47
(s,3H)、2.32(s,3H)、1.47(s,
6H);(1a):7.07(d,1H)、6.9
(d,1H)、2.6〜2.3(m,8H)、1.37
(s,6H)。
【0030】実施例B 3,3,4,7−テトラメチル−1−インダノン(2) 10.6g (100mmol)のp−キシレン(99%
の純度)および14.4g (112mol)のエチル−
3,3−ジメチルアクリレートを液状の弗化水素と反応
させそして実施例Aと同様に後処理して、96% の純度
(GC)で18g の化合物(2)を得る(収率:理論値
92% )。
【0031】1H−NMRスペクトル(100MHz、
CDCl3 );(2):7.17(d,1H)、6.9
9(d,1H)、2.57(s,2H)、2.55
(s,3H)、2.45(s,3H)、1.47(s,
3H)。
【0032】実施例C 3,3−ジメチル−1−インダノン(3) 7.81g (100mmol)のベンゼンおよび14.
4g (112mmol)のエチル−3,3−ジメチルア
クリレートを同様に100g (5mol)の液状の弗化
水素と反応させそしてこの混合物を70℃で1時間攪拌
する。後処理は実施例Aと同様に実施し、96% の純度
(GC)で15.5g の化合物(3)を得る(収率:理
論値93.1% )。 1H−NMRスペクトル(100M
Hz、CDCl3 );(3):7.77〜7.25
(m,4H)、2.57(s,2H)、1.37(s,
6H)。
【0033】実施例D 4,7−ジメチル−3−フェニル−1−インダノン
(4) 100g (5mol)の無水弗化水素を、10.6g
(100mmol)のp−キシレン(99% の純度)お
よび17g (105mmol)のメチル−トランス−シ
ナマートに添加し、この混合物を70℃で17時間攪拌
する。後処理は実施例Aと同様に実施して23.6g の
帯黄色の固体が得られる。この生成物の純度は96%
(GC)である(理論値の96% )。エチルアセテート
/ヘキサン−混合物(1:1)で1度再結晶処理した後
に、実質的に白色の固体が90% の収率で得られる。こ
の段階の後の純度は98% より高い(GC)。
【0034】1H−NMRスペクトル(300MHz、
CDCl3 );(4):7.27〜6.97(m,7
H)、4.48(dd,1H)、3.16(dd,1
H)、2.66(s,3H)、2.54(dd,1
H)、1.95(s,3H)。
【0035】実施例E 3,4,7−トリメチル−1−インダノン(5) 100g (5mol)の無水弗化水素を、10.6g
(100mmol)のp−キシレンおよび12.5g
(109mmol)のエチル−クロトナートに添加し、
この混合物を70℃で20時間攪拌する。後処理は実施
例Aと同様に実施して12g の化合物(5)を80% の
純度(GC)で得る(収率:理論値の55%)。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式III の化合物または式III aのそ
    の異性体 【化1】 〔式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 およびR
    7 は互いに無関係に同一または異なり、水素原子、(C
    1 〜C20)−アルキル、(C6 〜C14)−アリール、
    (C1 〜C10)−アルコキシ、(C2 〜C10)−アルケ
    ニル、(C7 〜C20)−アリールアルキル、(C7 〜C
    20)−アルキルアリール、(C6 〜C10)−アリールオ
    キシ、(C1 〜C10)−フルオロアルキル、(C6 〜C
    10)−ハロアリール、(C2 〜C10)−アルキニル、−
    SiR8 3残基である{但しR8 は(C1 〜C10)−アル
    キルである}かまたはハロゲン原子または、一つまたは
    複数のヘテロ原子を含み得る5〜6の環員数のヘテロ芳
    香族残基であるかまたは隣接し合う残基R1 、R2 、R
    3 およびR4 がそれらの結合する原子と一緒に置換され
    たまたは非置換の一つまたは複数の環を形成する〕を製
    造する方法において、式I 【化2】 〔式中、R1 〜R4 は上に規定した通りである〕で表さ
    れる化合物を式II 【化3】 〔式中、R9 は直鎖状の(C1 〜C20)−アルキルであ
    りそしてR5 〜R7 は上に規定した通りである〕で表さ
    れる化合物と、液状の無水弗化水素中で反応させること
    を特徴とする、上記方法。
  2. 【請求項2】 式III および IIIaにおいて、R1 、R
    2 、R3 およびR4が互いに同じか異なり、水素原子、
    (C1 〜C10)−アルキル、(C1 〜C4 )−アルコキ
    シ、(C2 〜C6 )−アルケニル、(C1 〜C6 )−フ
    ルオロアルキルまたはハロゲン原子であるかまたは残基
    1 とR2 、R2 とR3 またはR3 とR4 とがそれらの
    結合する原子と一緒に置換されたまたは非置換の五−ま
    たは六員環を形成しそしてR5 、R6 およびR7 が水素
    原子または(C1 〜C10)−アルキルである、請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】 式III および IIIaにおいて、R1 、R
    2 、R3 およびR4が互いに同じか異なり、水素原子ま
    たは(C1 〜C10)−アルキルであるかまたは残基R1
    とR2 、R2 とR3 またはR3 とR4 とがそれらの結合
    する原子と一緒に置換されたまたは非置換の六員の飽和
    または不飽和の炭素環を形成しそしてR5 、R6 および
    7 が互いに同じか異なり、水素原子またはメチルであ
    る、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 化合物I:化合物II:弗化水素とのモル
    比が1:(0.5〜2.0):(5〜100)である請
    求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 式Iの化合物を式IIの化合物と反応させ
    る、請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
JP5101405A 1992-04-28 1993-04-27 置換されたインダノン類の製造方法 Pending JPH069483A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4213939:2 1992-04-28
DE4213939 1992-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH069483A true JPH069483A (ja) 1994-01-18

Family

ID=6457644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5101405A Pending JPH069483A (ja) 1992-04-28 1993-04-27 置換されたインダノン類の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5329049A (ja)
EP (1) EP0567953B1 (ja)
JP (1) JPH069483A (ja)
KR (1) KR100256151B1 (ja)
AT (1) ATE135340T1 (ja)
AU (1) AU657613B2 (ja)
CA (1) CA2094979A1 (ja)
DE (1) DE59301841D1 (ja)
ES (1) ES2086151T3 (ja)
RU (1) RU2109004C1 (ja)
TW (1) TW245710B (ja)
ZA (1) ZA932935B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19624828C1 (de) 1996-06-21 1998-03-26 Basf Ag Verfahren zur Herstellung substituierter Benzoindanone
DE19634684C1 (de) * 1996-08-28 1998-03-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Indenderivaten
FR2788764B1 (fr) * 1999-01-25 2001-03-02 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation d'un compose de type indanone ou thioindanone
AU5667900A (en) 1999-06-30 2001-01-22 Prescient Neuropharma Inc. 2-aminoindane analogs
MXPA02000261A (es) * 1999-07-02 2003-08-20 Prescient Nerupharma Inc Aminoindanos novedosos.
EP1184447A1 (en) * 2000-09-04 2002-03-06 Givaudan SA Composition having organoleptic characteristics of Safranal
EP1340741A1 (en) 2002-02-28 2003-09-03 Givaudan SA Indane derivatives and their use in perfumery
CA2556914A1 (en) 2004-02-25 2005-09-09 La Jolla Pharmaceutical Company Amines and amides for the treatment of diseases
DE102008040736B4 (de) 2008-07-25 2019-03-28 Symrise Ag Verfahren zur Herstellung Alkoxy-substituierter 1-Indanone
CN102718643B (zh) * 2012-04-11 2013-12-25 安徽师范大学 一种苯并环丁酮衍生物及其合成方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1754031A (en) * 1926-03-16 1930-04-08 Ig Farbenindustrie Ag Cyclic ketones of the aromatic series and process of making same
DE1251749B (de) * 1962-12-29 1967-10-12 Badische Anilin- S. Soda-Fabrik Aktiengesellschaft, Lugwigshaf en/Rhem Verfahren zur Herstellung von 4 7-Dihalogen-1 methylmdan 3 onen
US3970693A (en) * 1974-07-05 1976-07-20 Merck & Co., Inc. Process for preparing indene acetic acids
US3950408A (en) * 1974-02-15 1976-04-13 Merck & Co., Inc. Process for preparing [1-oxo-2-cyclopentyl (or 2-isopropyl)-2-methyl-6,7-dichloro-5-indanyloxy] acetic acid
JPS5165742A (en) * 1974-12-03 1976-06-07 Juki Gosei Yakuhin Kogyo Kk Indanonjudotaino seizoho
FR2523123A1 (fr) * 1982-03-11 1983-09-16 Robertet & Cie P Derives substitues polyalkyles des indanones-1, procedes de preparation et applications dans des parfums
DE3519009A1 (de) * 1985-05-25 1986-11-27 Rütgerswerke AG, 6000 Frankfurt Verfahren zur selektiven acylierung aromatischer verbindungen
US4568782A (en) * 1985-06-17 1986-02-04 The Standard Oil Company Preparation of indenes
DE59303229D1 (de) * 1992-04-28 1996-08-22 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung substituierter Indanone und ihre Verwendung
TW306910B (ja) * 1992-09-11 1997-06-01 Hoechst Ag

Also Published As

Publication number Publication date
ATE135340T1 (de) 1996-03-15
AU657613B2 (en) 1995-03-16
RU2109004C1 (ru) 1998-04-20
DE59301841D1 (de) 1996-04-18
EP0567953B1 (de) 1996-03-13
ES2086151T3 (es) 1996-06-16
KR100256151B1 (en) 2000-05-15
ZA932935B (en) 1993-11-01
CA2094979A1 (en) 1993-10-29
EP0567953A1 (de) 1993-11-03
AU3719993A (en) 1993-11-04
US5329049A (en) 1994-07-12
TW245710B (ja) 1995-04-21
KR940005528A (ko) 1994-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069483A (ja) 置換されたインダノン類の製造方法
JPH0625068A (ja) 置換されたインダノン類の製造方法およびその用途
JP5376939B2 (ja) 触媒スクリャービン反応
JPH04312538A (ja) 置換インデンの製造方法
US5360936A (en) Process for the preparation of substituted indanones
DE69803652T2 (de) Verfahren zur herstellung von cyclopentadienylverbindungen
US4203928A (en) Process for the preparation of 2-nitrobenzaldehyde
JP4418048B2 (ja) 13−シス−レチノイン酸の製造方法
US4568762A (en) 4-Methyl-2-oxo-cyclopentylidene acetic acid and esters thereof
JPH0551345A (ja) 光学活性3−置換−2−ノルボルナノンの製造法
KR100252401B1 (ko) 치환된 인단온의 제조방법
US4259253A (en) Process for the preparation of stereospecific trans, trans-farnesylacetic acid
EP0528694B1 (en) Method for producing optically active 3-substituted-2-norbornanones and their intermediates
US4031136A (en) Process for the preparation of trans, trans-muconic acid
US4390718A (en) Prostaglandin intermediates
US4430507A (en) 4-Methyl-2-oxo-cyclopentaneacetic acid prostaglandin intermediates
JP2010248137A (ja) γ−ツヤプリシンの製造方法
JP3028874B2 (ja) (±)−2,5,5,8a−テトラメチル−1−(カルボキシメチル)−2−ヒドロキシデカリンの光学分割方法
JPH09143104A (ja) 2,6−ジメチルナフタレンおよび2,7−ジメチルナフタレンの製造方法、ならびにそれらの中間体の製造方法
JPH072678B2 (ja) 2−シクロペンテノン誘導体の製造法
HU184766B (en) Process for preparing 5-chloro-2-oxo-bicyclo/2,2,1/heptane-7-carboxylic acid alkyl esters
JPH05221918A (ja) 光学活性−2−ヒドロキシ−2−ノルボルナンカルボン酸及びその製造方法
JPH0669984B2 (ja) シクロペンテノン誘導体の製造法
JPS5848553B2 (ja) β,β,β↓−トリハロ↓−α↓−ヒドロキシエチル置換↓−2↓−アロイルピロ−ル誘導体
JPS6159632B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030304