JPH072678B2 - 2−シクロペンテノン誘導体の製造法 - Google Patents

2−シクロペンテノン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH072678B2
JPH072678B2 JP61142094A JP14209486A JPH072678B2 JP H072678 B2 JPH072678 B2 JP H072678B2 JP 61142094 A JP61142094 A JP 61142094A JP 14209486 A JP14209486 A JP 14209486A JP H072678 B2 JPH072678 B2 JP H072678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyphosphoric acid
reaction
integer
cyclopentenone derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61142094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62298547A (ja
Inventor
倫正 近藤
隆行 東井
正好 南井
Original Assignee
住友化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学工業株式会社 filed Critical 住友化学工業株式会社
Priority to JP61142094A priority Critical patent/JPH072678B2/ja
Publication of JPS62298547A publication Critical patent/JPS62298547A/ja
Publication of JPH072678B2 publication Critical patent/JPH072678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、一般式(I) (式中Rはアルキル基、カルボキシル基、またはアルコ
キシカルボニル基を表わし、nは0以上の整数を表わ
す。) で示される2−シクロペンテノン誘導体の製造法に関す
る。
<従来の技術> 一般式(I)で示される2−シクロペンテノン誘導体は
プロスタグランジン合成の重要な中間体として知られて
おり、医薬品合成に於いて重要な価値を有するものであ
る。
従来より、不飽和カルボン酸の閉環反応によりシクロペ
ンテノン誘導体を合成する方法としては、硫酸などの無
機酸、塩化亜鉛などのルイス酸あるいは五酸化リンを用
いた方法が知られている〔F.C.S.,115(1938),J.C.S.,
117(1971),J.A.C.S.,79 1757(1957),J.A.C.S.,73 7
24(1954)〕が、これらの方法では十分な収率が得られ
ず、また、これらは汎用性のある方法ではなかった。
また、ポリリン酸を用いる方法として、たとえば「Synt
hesis」718〜719(1974)に11−エトキシカルボニル−1
0−ウンデセン酸メチルをオルトリン酸換算で113%の濃
度のポリリン酸を用いて閉環反応を行う方法が記載され
ているが、十分な収率を得るに至っていない。
<発明が解決しようとする問題点> このようなことから、本発明者らはシクロペンテノン誘
導体の製造、特に不飽和カルボン酸のポリリン酸の共存
下における閉環反応により一般式(I)で示される2−
シクロペンテノン誘導体を好収率で製造すべく検討の結
果、該閉環反応においては共存せしめるポリリン酸の濃
度が非常に重要であって、特定濃度範囲のポリリン酸を
使用した場合にすぐれた効果が得られることを見出し、
本発明に至った。
<問題点を解決するための手段> すなわち本発明は、一般式(II) R(CH2)lCH=CH(CH2)mCOOH (式中、Rはアルキル基、カルボキシル基、またはアル
コキシカルボニル基を表わし、mは0〜2までの整数、
lは0以上の整数を表わす。但しl+m≧2である) で示される不飽和カルボン酸を、オルトリン酸に換算し
たときの濃度が105〜110%であるポリリン酸の存在下に
閉環反応をおこなうことからなる前記一般式(I)で示
される2−シクロペンテノン誘導体の製造法を提供する
ものである。
本発明において、ポリリン酸の濃度とはオルトリン酸
(H3PO4)に換算したときの濃度を表わすものであり、
またリン酸の濃度を含有する五酸化リンの重量%をもっ
て表示した場合、105〜110%のポリリン酸は76.05〜79.
66%の濃度に相当する。
かかるポリリン酸は、たとえばJena.Zeit.,(1) 38
0(1873),Agriculture & Food Chem, 298(1958)
等に記載された方法に準じて容易に製造することができ
る。
本発明において、ポリリン酸の使用量は不飽和カルボン
酸に対して6〜15重量倍である。
反応温度は通常80〜120℃であり、好ましくは90〜110℃
の範囲である。
反応時間については特に制限されない。
また、反応は窒素気流下で行うのが望ましく、通常、溶
媒は必要としない。
反応終了後は、反応混合物から抽出、濃縮の通常の操作
を行い、必要とあれば、蒸留、クロマトグラフィー、再
結晶等の一般的方法により単離精製することができる。
<発明の効果> 本発明の方法により、不飽和カルボン酸の閉環反応によ
る2−シクロペンテノン誘導体を60〜70%の好収率で得
ることができる。
<実施例> 以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 107%に調製したポリリン酸100gを200mlの四つ口フラス
コに添加し、あらかじめ96〜99℃まで加熱した。これ
に、窒素気流下、2−ドデセン二酸10g(0.0438モル)
を撹拌しながら少しずつ加えた。添加後、同温度で15時
間撹拌した。反応終了後、反応混合物を室温まで放冷し
た後、氷浴上10℃以下で100gの水を加えた。このものを
メチルイソブチルケトンによって抽出し、抽出液は水、
5%炭酸ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した
後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。乾燥し
た有機層を濃縮して2−(6−カルボキシヘキシル)シ
クロペント−1−エン−1−オンの粗精製物7.5gを得
た。これをシリカゲルを充填したカラムクロマトグラフ
ィーによって精製して2−(6−カルボキシヘキシル)
シクロペント−2−エン−1−オンの白色針状結晶6.45
gを得た。
収率70%,b.p.120〜123℃/0.1mmHg 実施例2 110%に調製したポリリン酸100gを200mlの四つ口フラス
コに添加し、これを100℃まで加熱した。これに、窒素
気流下、2−ドデセン二酸10gを撹拌しながら一度に添
加し、その後同温度で5時間撹拌を行った。反応終了
後、反応混合物を30℃まで放冷した後、氷浴上30℃以下
で100gの水を加えた。このものをメチルイソブチルケト
ンで抽出し、抽出液は水、飽和食塩水で洗浄し、有機層
を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層を濃縮して
2−(6−カルボキシヘキシル)シクロペント−2−エ
ン−1−オンの粗精製物6.5gを得た。これを減圧下に蒸
留することにより2−(6−カルボキシヘキシル)シク
ロペント−2−エン−1−オンの白色針状結晶5.7gを得
た。
収率62%,b.p.121〜123℃/0.1mmHg 実施例3 105%に調製したポリリン酸100gを200mlの四つ口フラス
コに添加し、これを105℃まで加熱した。これに、窒素
気流下、2−ドデセン二酸10gを少しずつ加えた。添加
終了後、同温度で10時間撹拌した。反応終了後、反応混
合物を室温まで放冷後、100gの冷水を少しずつ加えた。
このものをメチルイソブチルケトンで抽出し、抽出液を
水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。
その後、減圧下に濃縮して2−(6−カルボキシヘキシ
ル)シクロペント−2−エン−1−オンの粗精製物6.7g
を得た。これを減圧下に更に蒸留することにより2−
(6−カルボキシヘキシル)シクロペント−2−エン−
1−オンの白色針状結晶5.8gを得た。
収率63%,b.p.121〜123℃/0.1mmHg

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 R(CH2)lCH=CH(CH2)mCOOH (式中、Rは、カルボキシル基を表し、mは0〜2まで
    の整数、lは0以上の整数を表わす。但しl+m≧2で
    ある) で示される不飽和カルボン酸を、ポリリン酸の存在下に
    閉環反応を行うにあたり、 ポリリン酸としてオルトリン酸に換算したときの濃度
    が105〜110%であるポリリン酸を用い且つ ポリリン酸の使用量が不飽和カルボン酸に対して6〜
    15重量倍である ことを特徴とする一般式 (式中、Rは前記と同じ意味を表し、nは0以上の整数
    を表わす。但し、前記で示されたlおよびmとnとの関
    係は(l+m)−2=nである) で示される2−シクロペンテノン誘導体の製造法
  2. 【請求項2】反応温度が80〜120℃である特許請求の範
    囲第1項に記載の製造法。
JP61142094A 1986-06-18 1986-06-18 2−シクロペンテノン誘導体の製造法 Expired - Lifetime JPH072678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61142094A JPH072678B2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18 2−シクロペンテノン誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61142094A JPH072678B2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18 2−シクロペンテノン誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62298547A JPS62298547A (ja) 1987-12-25
JPH072678B2 true JPH072678B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=15307285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61142094A Expired - Lifetime JPH072678B2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18 2−シクロペンテノン誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072678B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4007925A1 (de) * 1990-03-13 1991-09-19 Basf Ag Verfahren zur herstellung von cyclopentenonen
CN110776421B (zh) * 2019-11-29 2022-06-07 厦门本素药业有限公司 一种六氢喹啉二酮类化合物的制备方法及其中间体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5495535A (en) * 1978-01-06 1979-07-28 Nippon Zeon Co Ltd Production of ketone and lactone

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62298547A (ja) 1987-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4147702A (en) 1,4-Dioxane polycarboxylates
JPH02288845A (ja) ナフタレン誘導体の製法及びその合成中間体
WO2021195751A1 (en) Catalytic cannabigerol processes and precursors
JPH06219987A (ja) α−フルオロ−β−ジカルボニル化合物の製造方法
JPH072678B2 (ja) 2−シクロペンテノン誘導体の製造法
JPS62201842A (ja) 3−ヒドロキシシクロペント−4−エン−1−オン類の製造法
JP4176201B2 (ja) 5−ハロゲノ−2−置換ピリジンの製造方法
JP2917552B2 (ja) α−メチレンシクロペンタノン誘導体の製造法
US4691062A (en) Process for the production of 4-chloro-butanals
JP4418048B2 (ja) 13−シス−レチノイン酸の製造方法
US4172208A (en) 5-Bromo-5,5-dicarboxyethylvalaraldehyde diethyl acetal
US4249015A (en) Preparation of organic acids and/or esters
US3595878A (en) Methoxyphenyl- and phenyl-dialkyl-alpha-pyrone nitriles
JPS6232188B2 (ja)
Oliva et al. AN IMPROVED SYNTHESIS OF ALKYL 1-ALKYL-3-METHYL-2-PYRAZOLINE-5-ONE-4-DITHIOCARBOXYLATES
KR100543172B1 (ko) 테레인 화합물의 제조방법
JPH0696564B2 (ja) α−(ω−ヒドロキシアルキル)フルフリルアルコ−ル及びその製造法
US4031136A (en) Process for the preparation of trans, trans-muconic acid
JP3563424B2 (ja) 4h−ピラン−4−オンの製造方法
KR100208427B1 (ko) 디엘-3-메칠-시클로펜타데칸-1-온의 제조방법
JPS60222436A (ja) プロスタグランジン類製造中間体
KR0179320B1 (ko) (±)-2-(톨릴술피닐)-시클로펜타데칸-1-온 및 그의 제법
JP5298678B2 (ja) (アリーロイル又はヘテロアリーロイル)メチルペンタフルオロスルファニルベンゼン化合物の製造方法
JP2001354609A (ja) 大環状ケトンの製造方法
JPS6241709B2 (ja)