JPH069482A - シクロヘキサノンの精製法 - Google Patents

シクロヘキサノンの精製法

Info

Publication number
JPH069482A
JPH069482A JP5053123A JP5312393A JPH069482A JP H069482 A JPH069482 A JP H069482A JP 5053123 A JP5053123 A JP 5053123A JP 5312393 A JP5312393 A JP 5312393A JP H069482 A JPH069482 A JP H069482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclohexanone
hydrogen
dehydrogenation
mixture
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5053123A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz-Peter Meier
ハインツ−ペーター・マイヤー
Esbroeck Jan Van
ヤン・フアン・エスブレツク
Eddy Terweduwe
エデイ・テルベドウベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Antwerpen NV
Original Assignee
Bayer Antwerpen NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Antwerpen NV filed Critical Bayer Antwerpen NV
Publication of JPH069482A publication Critical patent/JPH069482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/002Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by dehydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/783Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by gas-liquid treatment, e.g. by gas-liquid absorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • C07C49/403Saturated compounds containing a keto group being part of a ring of a six-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 シクロヘキサノン/シクロヘキサノールの脱
水素で得られた混合物を、気相または液相で水素化触媒
上において、温度20〜180℃、好ましくは50〜1
50℃、H2圧力0.1〜15バール、好ましくは1.
1〜5バールでH2により処理することにより、シクロ
ヘキサノン/シクロヘキサノールの脱水素で得られたシ
クロヘキサノンを精製する方法。 【効果】 シクロヘキサノン中の妨害不純物を温和な条
件で除去することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はシクロヘキサノン/シクロヘキサ
ノール混合物を水素を用い高温で減圧ないし高圧におい
て脱水素して得られたシクロヘキサノンを精製する方法
に関する。
【0002】本発明に使用できるシクロヘキサノンは例
えば先ず触媒作用をもった金属塩または硼酸の存在下に
おいてシクロヘキサンを酸素で酸化して特にシクロヘキ
サノン、シクロヘキサノール、および恐らくはその硼酸
エステルおよびシクロヘキシルヒドロパーオキシドを含
む反応混合物をつくことによって得られるものである。
このパーオキシドを熱分解するかまたは接触水素化によ
って分解し、上記成分を酸化混合物から分離した後、シ
クロヘキサノン/シクロヘキサノール混合物が得られ
る。シクロヘキサノンが所望の最終生成物の場合には、
既に存在するシクロヘキサノンを分離しまたは分離せず
にこの混合物を脱水素し、シクロヘキサノール成分を同
様にシクロヘキサノンに変える。しかしこのようなシク
ロヘキサノンはなお0.5〜5000の不純物を含み、
その幾つかは不飽和成分であるが、他の幾つかは完全に
は知られていない。
【0003】またシクロヘキサノン/シクロヘキサノー
ル混合物はフェノールを水素化することによっても得る
ことができ、この混合物のシクロヘキサノール部分を上
記と同様な方法で脱水素してシクロヘキサノンを得るこ
とができる。このようなシクロヘキサノンもまた若干の
不飽和成分を含む望ましくない付随物質を上記範囲内で
含有している。
【0004】このようなシクロヘキサノン中に含まれる
不純物は多大の努力を行っても部分的にしか、或いは全
く除去することができない。しかしこれらの不純物は例
えば後でカプロラクタムを製造する場合のような以後の
シクロヘキサノンの処理に妨害を及ぼす。
【0005】前以て異性化を行いまたは行わずにこのよ
うな不純物を分離しようとする努力が以前から払われて
来た。即ち上記方法で得られたシクロヘキサノンをアル
カリ金属の水酸化物、アルカリ金属のアルコレート、フ
ェノレート、またはそれらの溶液、或いは塩基性イオン
交換剤で処理した後、この混合物を精溜する方法、また
はこの精溜の際に上記種類の助剤を加える方法が提案さ
れている(ドイツ特許公告明細書第1 188 584
号)。しかしアルカリ性の反応を呈する化合物が存在す
ると、制御不可能な縮合反応を誘起し、これによって更
に不純物が生じるばかりでなく、収率もかなり減少す
る。
【0006】妨害化合物の一部は不飽和化合物であるか
ら、水素化条件下においてこれをシクロヘキサノンまた
は分離が容易な化合物に変えようとする試みは既になさ
れている。この方法は例えば特に妨害が大きい化合物の
シクロヘキセンおよび種々のシクロヘキセノンに対して
行われる。しかし従来公知の水素化法、例えば接触気相
水素化を行った後蒸溜により精製を行うベルギー特許第
714 128号においては、大部分のシクロヘキサノ
ンがさらに還元されてシクロヘキサノールになる。これ
を調べると副成物がさらに生じ、これらをまた除去しな
ければならないことが示された。従ってシクロヘキサノ
ンの製造の種々の段階において水素化により精製を行う
方法は不成功に終わっているように思われる。従ってヨ
ーロッパ特許第411 455号によれば、カプロラク
タムの品質に対し不純物が妨害を及ぼす問題の解決法と
して、この化合物に対してだけの方法、即ちカプロラク
タム水溶液を接触水素化する方法が提案されている。
【0007】本発明においては驚くべきことには、シク
ロヘキサノン中の妨害不純物は、上記の脱水素混合物を
基質として使用すると、本発明の条件下で気相および液
相のいずれにおいても温和な条件で除去し得ることが見
出だされた。
【0008】従って本発明はシクロヘキサノン/シクロ
ヘキサノール脱水素混合物を、気相または液相で水素化
触媒上において、温度20〜180℃、好ましくは50
〜150℃、圧力0.1〜15バール、好ましくは1.
1〜5バールでH2により処理することを特徴とするシ
クロヘキサノン/シクロヘキサノールの脱水素で得られ
たシクロヘキサノンを精製する方法に関する。
【0009】水素は任意の原料源を使用することができ
る。しかし前の脱水素化工程で得られる水素を使用する
ことが好ましい。本発明方法は好ましくは液相において
行われる。この場合脱水素混合物の脱ガスは行わず、な
お液相脱水素混合物中に含まれる脱水素工程で生じた水
素を使用する。既に存在するこのような水素の量が十分
ではない場合には、外部からさらに水素を添加する。水
素の量が不十分なことは妨害副成物の除去が不十分なこ
とにより検出することができる。外部から供給する水素
は本発明方法で処理すべき脱水素混合物に対し順流また
は向流をなして通すことができる。
【0010】使用される水素化触媒は元素の周期率表
(メンデレーフ)の第VIII副族の元素、即ちFe、
Co、Ni、Ru、Rh、Pd、Os、IrまたはPt
である。白金族の貴金属、特にパラジウムを使用するこ
とが好ましい。 このような触媒は当業界の専門家には公
知の方法でSiO2、Al23、蛭石または他の材料の
ような担体上に担持させる。貴金属含量は触媒の全重量
の0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜3重量%
である。このような水素化触媒がさらにドーピング用ま
たは促進剤用の元素、例えばPb、V等を含み得ること
も当業界の専門家には公知である。
【0011】この種の触媒は例えばニトロベンゼンの気
相水素化によりアニリンを製造する際に使用され、芳香
核は攻撃されず、NO2官能基が還元されてNH2基にな
る。従って本発明方法で精製されるシクロヘキサノンの
場合、ケト官能基が変化することは驚くべきことであ
る。
【0012】本発明方法を行う場合、簡単な筒状の反応
器を使用し、この中に触媒をぎっしりと詰めた形或いは
緩いベッドの形で用いる。処理すべき脱水素混合物は下
方から触媒充填層を通して圧入するか、或いは上部から
この充填層へ通す。
【0013】本発明方法は温度20〜180℃、好まし
くは50〜150℃、圧力0.1〜15バール、好まし
くは1.1〜5バールで行われる。脱水素混合物の触媒
上の滞在時間は2〜100分、好ましくは3〜30分で
ある。脱水素混合物に加える水素は液体の通過容量当た
り標準状態でのH2として0〜100容量である。ここ
で液の容量とは、反応を気相で行う場合でも、気相にお
ける水素化の後に存在する脱水素混合物の液の容量、或
いは最初は液状であってその後蒸発した脱水素混合物の
液の容量を意味する。水素の容積の下限が0であるとい
うことは、上述のように、液状の脱水素混合物中に溶解
した水素が十分に存在する場合を意味している。通過す
る液1容量当たり0.5〜5容量の標準状態の水素を加
えることが好ましい。好適な操作方法は向流法であり、
この場合水素を下方から触媒ベッドに通し、精製すべき
脱水素混合物が上方から触媒の上に液相でしたたり落ち
るようにする。
【0014】上記条件下における水素化で、シクロヘキ
サノンの損失がなく、シクロヘキサノールへの逆水素化
が起こらないことは驚くべきことであり、予測できるこ
とではない。本発明方法において不飽和化合物の変化率
は元の量の99%に達することができる。
【0015】
【実施例】すべての実験は長さ2.85m、直径25m
mの金属管中で行われた。スクリーン板の間に特定の触
媒を緩いベッドの形で導入した。管の底の部分は、ここ
から水素が導入され、また同時に脱水素された粗製混合
物が順流をなして圧入される(管の上部で溢流する)
か、または向流をなして圧入され水素化後の粗製混合物
が液位コントローラを介して放出されるように作られて
いる。気相での操作の場合、水素/シクロヘキサノン/
シクロヘキサノール混合物は下方および上方の両方から
管に導入することができる。管の頭部には冷却器/凝縮
器を備えた入り口または溢流部がある。対応するガスま
たは液の流速は回転計で測定する。変化率はガスクロマ
トグラフにより各物質の濃度を測定して決定した。
【0016】実施例1 アノロン(Anolon)、ガスの速度: 3.8リットル/時間 不飽和化合物含量: 1201ppm 水素、速度: 2.7リットル/時間 種類: 脱水素化より 触媒: 2.2%Pd 滞在時間: 13分 不飽和化合物の変化率: 48% 温度: 124℃ 圧力: 1.5バール実施例2 アノロン、ガスの速度: 1リットル/時間 不飽和化合物含量: 1331ppm 水素、速度: 5リットル/時間 種類: 純水素 触媒: 2.2%Pd 滞在時間: 8分 不飽和化合物の変化率: 45% 温度: 25℃ 圧力: 1.1バール実施例3 アノロン、ガスの速度: 7リットル/時間 不飽和化合物含量: 1080ppm 水素、速度: 6リットル/時間 種類: 純水素 触媒: 2.2%Pd 滞在時間: 14分 不飽和化合物の変化率: 92% 温度: 68℃ 圧力: 1.1バール実施例4 アノロン、ガスの速度: 10リットル/時間 不飽和化合物含量: 1135ppm 水素、速度: 10リットル/時間 種類: 脱水素工程から 触媒: 1.2%Pd+V+Pb 滞在時間: 10分 不飽和化合物の変化率: 73% 温度: 105℃ 圧力: 1.3バール実施例5 アノロン、ガスの速度: 10リットル/時間 不飽和化合物含量: 1132ppm 水素、速度: 10リットル/時間 種類: 純水素 触媒: 1.2%Pd+V+Pb 滞在時間: 10分 不飽和化合物の変化率: 83% 温度: 105℃ 圧力: 1.3バール実施例6 アノロン、ガスの速度: 6リットル/時間 不飽和化合物含量: 883ppm 水素、速度: 0リットル/時間 触媒: 2.2%Pd 滞在時間: 17分 不飽和化合物の変化率: 22% 温度: 95℃ 圧力: 1.1バール実施例7 アノロン、ガスの速度: 15リットル/時間 不飽和化合物含量: 962ppm 水素、速度: 20リットル/時間 種類: 脱水素工程から 触媒: 0.65%Pd 滞在時間: 7分 不飽和化合物の変化率: 99% 温度: 110℃ 圧力: 1.3バール実施例8 アノロン、ガスの速度: 15リットル/時間 不飽和化合物含量: 1020ppm 水素、速度: 20リットル/時間 種類: 脱水素工程から 触媒: 0.3%Pd 滞在時間: 7分 不飽和化合物の変化率: 97% 温度: 110℃ 圧力: 1.3バール 本発明の主な特徴及び態様は次の通りである。 1.シクロヘキサノン/シクロヘキサノール脱水素混合
物を、気相または液相で水素化触媒上において、温度2
0〜180℃、好ましくは50〜150℃、H2圧力
0.1〜15バール、好ましくは1.1〜5バールでH
2により処理するシクロヘキサノン/シクロヘキサノー
ル混合物の脱水素で得られたシクロヘキサノンを精製す
る方法。
【0017】2.該方法を液相で行う上記第1項記載の
方法。
【0018】3.使用する水素化触媒は白金族から選ば
れた貴金属、、好ましくはパラジウムを担持した貴金属
/担体触媒である上記第1項記載の方法。
【0019】4.該貴金属の含量は触媒の全重量に関し
0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜3重量%で
ある上記第3項記載の方法。
【0020】5.処理を2〜100分、好ましくは3〜
30分に亙って行う上記第1項記載の方法。
【0021】6.該方法を液相で行い、水素を下方から
触媒へと通し、液体の脱水素混合物を上方から触媒の上
へと通す上記第2項記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エデイ・テルベドウベ ベルギー・ビー−2600ベルヘム・アルトウ ールステルクストラート16

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シクロヘキサノン/シクロヘキサノール
    脱水素混合物を、気相または液相で水素化触媒上におい
    て、温度20〜180℃、好ましくは50〜150℃、
    2圧力0.1〜15バール、好ましくは1.1〜5バ
    ールでH2により処理することを特徴とするシクロヘキ
    サノン/シクロヘキサノール混合物の脱水素で得られた
    シクロヘキサノンを精製する方法。
JP5053123A 1992-02-25 1993-02-19 シクロヘキサノンの精製法 Pending JPH069482A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4205633.0 1992-02-25
DE4205633A DE4205633A1 (de) 1992-02-25 1992-02-25 Verfahren zur reinigung von cyclohexanon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH069482A true JPH069482A (ja) 1994-01-18

Family

ID=6452454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5053123A Pending JPH069482A (ja) 1992-02-25 1993-02-19 シクロヘキサノンの精製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5292960A (ja)
EP (1) EP0557821A1 (ja)
JP (1) JPH069482A (ja)
KR (1) KR930017854A (ja)
DE (1) DE4205633A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523037A (ja) * 2004-12-07 2008-07-03 ロディア・シミ シクロヘキサノンの製造方法
JP2009541441A (ja) * 2006-06-29 2009-11-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 環状ケトンの製造方法
JP2015040192A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 宇部興産株式会社 シクロヘキサノンの製造方法及びその装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8222459B2 (en) * 1997-06-13 2012-07-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for producing cyclohexanone
US20050034233A1 (en) * 2002-07-11 2005-02-17 Gladney Richard F. Plastic mattress foundation having sculpted exterior surface
US7199271B2 (en) * 2005-03-17 2007-04-03 Invista North America S.A.R.L. Method for reducing cyclohexenone content of a cyclohexenone-containing organic mixture
EP2234952A1 (en) * 2007-12-20 2010-10-06 DSM IP Assets B.V. Cyclohexanone production process with modified post-distillation
UA100716C2 (ru) * 2007-12-20 2013-01-25 ДСМ АйПи АСЕТС Б.В. Способ получения циклогексанона с многократной пост-дистилляцией
KR20130081294A (ko) 2008-08-29 2013-07-16 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 페놀 제조 방법
US9565890B2 (en) * 2009-12-30 2017-02-14 Brendan Walsh Retaining device and spike devices for shoes
CN106824186A (zh) 2010-02-05 2017-06-13 埃克森美孚化学专利公司 环己酮脱氢催化剂和方法
WO2011096990A2 (en) 2010-02-05 2011-08-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Dehydrogenation catalyst and process
US8658834B2 (en) 2010-02-12 2014-02-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydrogenation process
CN102958886B (zh) 2010-06-25 2015-07-22 埃克森美孚化学专利公司 脱氢方法
WO2012118542A1 (en) 2011-02-28 2012-09-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for producing phenol
US9162970B2 (en) 2014-03-04 2015-10-20 Kellogg Brown & Root Llc Promotion of imine formatin via cationic resin catalyst

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3251753A (en) * 1966-05-17 Process for the purification of cyclohexanone
FR1317553A (ja) * 1961-03-13 1963-05-08
DE1188584B (de) * 1961-11-28 1965-03-11 Basf Ag Verfahren zur Gewinnung von reinem, gegebenenfalls methylsubstituiertem Cyclohexanon
DE1618407A1 (de) * 1967-04-24 1970-12-17 Bayer Ag Verfahren zur Reinigung des bei der Luftoxydation von Cyclohexan anfallenden Gemisches von Cyclohexanol und Cyclohexanon
DE2246103A1 (de) * 1972-09-20 1974-03-28 Bayer Sa Nv Verfahren zur reinigung von cyclohexanon
US4417076A (en) * 1979-12-27 1983-11-22 Rozovsky Alexandr Y Catalyst and process for dehydrogenation of oxygen-containing derivatives of the cyclohexane series into corresponding cyclic ketones and/or phenols
NL8200563A (nl) * 1982-02-15 1983-09-01 Stamicarbon Werkwijze voor de bereiding van cyclohexylcyclohexanon.
JPS6034927A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 Kyowa Chem Ind Co Ltd 副生有機酸含有シクロヘキサノンの精製法
DE3513568A1 (de) * 1985-04-16 1986-10-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur aufarbeitung von cyclohexanol, cyclohexanon sowie cyclohexylhydroperoxid enthaltenden reaktionsgemischen
US4670605A (en) * 1985-05-31 1987-06-02 Industrial Technology Research Institute Process and catalyst for the conversion of cyclohexanol to cyclohexanone
US4918239A (en) * 1988-12-27 1990-04-17 National Science Council Method of producing cyclohexanone from cyclohexanol through oxidative dehydrogenation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523037A (ja) * 2004-12-07 2008-07-03 ロディア・シミ シクロヘキサノンの製造方法
JP2009541441A (ja) * 2006-06-29 2009-11-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 環状ケトンの製造方法
JP2015040192A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 宇部興産株式会社 シクロヘキサノンの製造方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0557821A1 (de) 1993-09-01
US5292960A (en) 1994-03-08
KR930017854A (ko) 1993-09-20
DE4205633A1 (de) 1993-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069482A (ja) シクロヘキサノンの精製法
JP2801381B2 (ja) 高純度アニリンの製造法
JP3523332B2 (ja) ε−カプロラクタムの精製法
JP2801358B2 (ja) 高純度アニリンの製造方法
JP2009108073A (ja) d,l−メントールの製造方法
JPH0656723A (ja) d,l−メントールの製造方法
EP0690045A1 (en) Integrated process for cyclohexanone oxime production
US4058571A (en) Continuous process for the production of d,l'menthol
JP4001861B2 (ja) 水溶液からのギ酸の除去方法
JP4138659B2 (ja) シクロヘキサノンオキシムおよびシクロヘキサノンを含む水性媒体を処理する方法
JP2000159708A (ja) d,l―メント―ルの製造方法
JP3126190B2 (ja) エーテル類の製造方法
JP3969078B2 (ja) ペンタシル型ゼオライトの製造方法およびε−カプロラクタムの製造方法
JPH0592931A (ja) シクロヘキセンオキサイド、シクロヘキサノールおよびシクロヘキサノンの循環的製造方法
US4285777A (en) Process for the purification of benzaldehyde
US3246036A (en) Production of 2-cyclohexylcyclo-hexanone
JP5102491B2 (ja) カプロラクタムの精製方法
JP3535637B2 (ja) シス−3,3,5−トリメチルシクロヘキサノールの製造方法
JPH01160947A (ja) ジアルキルアミノエタノールの精製法
US3937735A (en) Process for the preparation of cyclohexanone
JP4483156B2 (ja) ガンマブチロラクトンの精製方法
JPH0473423B2 (ja)
JP3191333B2 (ja) 3,4−ジヒドロクマリンの製造方法
JP2001302650A (ja) エポキシシクロドデカンの製造法
EP1433771A1 (en) Process for preparation of cyclododecanone