JPH0694419B2 - 低温殺菌されたヒトーフィブリノーゲンの製造方法 - Google Patents
低温殺菌されたヒトーフィブリノーゲンの製造方法Info
- Publication number
- JPH0694419B2 JPH0694419B2 JP58149738A JP14973883A JPH0694419B2 JP H0694419 B2 JPH0694419 B2 JP H0694419B2 JP 58149738 A JP58149738 A JP 58149738A JP 14973883 A JP14973883 A JP 14973883A JP H0694419 B2 JPH0694419 B2 JP H0694419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glycine
- mol
- solution
- human fibrinogen
- fibrinogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/0005—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
- A61L2/0011—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
- A61L2/0023—Heat
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/14—Blood; Artificial blood
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/36—Blood coagulation or fibrinolysis factors
- A61K38/363—Fibrinogen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/02—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
- A61L2/04—Heat
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Virology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は低温殺菌されたヒト−フイブリノーゲン(以下
「HF」と略記する)の製造方法に関する。
「HF」と略記する)の製造方法に関する。
HFはいわゆる凝固系列の末期に存在する非常に重要な凝
固因子である。HFは例えば損傷後の凝固系の活性化にお
いてトロンビンによりその可溶性形態から止血および創
傷治癒に主要な寄与をする不溶性のフイブリンに変換さ
れる。このHFは他のすべての凝固因子のうちで唯一の有
効な基質として存在しそしてまた血漿中に最高濃度すな
わち250〜400mg%で存在する凝固因子である。止血およ
び創傷治癒に重要なのでHFは例えば敗血症における播種
状血管内凝固(DIC)のような消費反応において臨床的
に使用される。それと並んで最近フイブリノーゲンはま
た主に外科手術および特に肝臓および脾臓のような軟部
器官に縫合の代りにいわゆる「癒着剤」としてまたは縫
合のパツキングにも使用あれる。
固因子である。HFは例えば損傷後の凝固系の活性化にお
いてトロンビンによりその可溶性形態から止血および創
傷治癒に主要な寄与をする不溶性のフイブリンに変換さ
れる。このHFは他のすべての凝固因子のうちで唯一の有
効な基質として存在しそしてまた血漿中に最高濃度すな
わち250〜400mg%で存在する凝固因子である。止血およ
び創傷治癒に重要なのでHFは例えば敗血症における播種
状血管内凝固(DIC)のような消費反応において臨床的
に使用される。それと並んで最近フイブリノーゲンはま
た主に外科手術および特に肝臓および脾臓のような軟部
器官に縫合の代りにいわゆる「癒着剤」としてまたは縫
合のパツキングにも使用あれる。
B型肝炎保持者の血漿から取得されるHFは肝炎感染の危
険を包含している。これはいわゆる肝炎捕捉体フラクシ
ヨンと見做される他の高分子状かつ難溶性の蛋白質と連
合して存在する血漿フラクシヨンからそれが取得される
からである。前記した理由からHFはこれまで明白に重要
な適応症にのみ使用された。なぜならすなわち肝炎感染
の危険が絶対の安全生をもつては排除されえなかつたか
らである。これにはこれまでB型肝炎に対してもそして
勿論非A/非B型肝炎に対しても絶対的に信頼しうる試験
が全く存在しなかつたこともあずかつている。
険を包含している。これはいわゆる肝炎捕捉体フラクシ
ヨンと見做される他の高分子状かつ難溶性の蛋白質と連
合して存在する血漿フラクシヨンからそれが取得される
からである。前記した理由からHFはこれまで明白に重要
な適応症にのみ使用された。なぜならすなわち肝炎感染
の危険が絶対の安全生をもつては排除されえなかつたか
らである。これにはこれまでB型肝炎に対してもそして
勿論非A/非B型肝炎に対しても絶対的に信頼しうる試験
が全く存在しなかつたこともあずかつている。
これらの状況から、例えば分別法と後記低温殺菌との組
み合せにより調製されうるような肝炎の危険のないHFの
必要が生じていた。しかしながらHFは加熱に対して不安
定な蛋白質に属するので血漿を58℃(3分間)に加熱す
ることにより脱線維素しうることは血液凝固の分野に属
する専門家すべてに知られている。従つてドイツ特許第
2916711号明細書(米国特許第4,297,344号明細書相当)
に記載されているように第VIII因子を加熱するとフイブ
リノーゲンのない製剤が生ずる。HFは0.05〜0.4%の濃
度においてのみ炭水化物のような既知安定剤により熱的
不活性化から保護されうるというヨーロツパ特許第3520
4号明細書第23/24頁において確認されている所見もこれ
と一致する。
み合せにより調製されうるような肝炎の危険のないHFの
必要が生じていた。しかしながらHFは加熱に対して不安
定な蛋白質に属するので血漿を58℃(3分間)に加熱す
ることにより脱線維素しうることは血液凝固の分野に属
する専門家すべてに知られている。従つてドイツ特許第
2916711号明細書(米国特許第4,297,344号明細書相当)
に記載されているように第VIII因子を加熱するとフイブ
リノーゲンのない製剤が生ずる。HFは0.05〜0.4%の濃
度においてのみ炭水化物のような既知安定剤により熱的
不活性化から保護されうるというヨーロツパ特許第3520
4号明細書第23/24頁において確認されている所見もこれ
と一致する。
これらの観察および知識を考慮すると、本発明によるHF
が7%までの濃度においてヨーロツパ特許第35204号明
細書に記載のようにHFの大部分が沈殿することなく10時
間以上にわたつて60℃に加熱されうることは全く驚くべ
きことであつた。
が7%までの濃度においてヨーロツパ特許第35204号明
細書に記載のようにHFの大部分が沈殿することなく10時
間以上にわたつて60℃に加熱されうることは全く驚くべ
きことであつた。
本発明方法によれば純度85%のHFをHF1モル当り少なく
とも1グラム原子のカルシウムを含有するpH6〜8の水
溶液中に1〜7%の濃度に溶解させそして安定剤として
糖類(単糖類または寡糖類)およびグリシン好ましくは
蔗糖およびグリシンを添加する。カルシウム、糖類およ
びグリシンは安定化に充分な濃度に添加されそして好都
合な順序ではCa++、糖類例えば蔗糖そしてグリシンがHF
溶液に添加される。かかる溶液は数時間60℃までの温度
に保持され、低温殺菌されうる。
とも1グラム原子のカルシウムを含有するpH6〜8の水
溶液中に1〜7%の濃度に溶解させそして安定剤として
糖類(単糖類または寡糖類)およびグリシン好ましくは
蔗糖およびグリシンを添加する。カルシウム、糖類およ
びグリシンは安定化に充分な濃度に添加されそして好都
合な順序ではCa++、糖類例えば蔗糖そしてグリシンがHF
溶液に添加される。かかる溶液は数時間60℃までの温度
に保持され、低温殺菌されうる。
それゆえ本発明は糖類およびグリシンと並んでHF1モル
当り1〜37.8×103グラム原子好ましくは1〜10グラム
原子の濃度のCaイオンの存在下に実施することを特徴と
する水溶液中のHFの低温殺菌法に関する。
当り1〜37.8×103グラム原子好ましくは1〜10グラム
原子の濃度のCaイオンの存在下に実施することを特徴と
する水溶液中のHFの低温殺菌法に関する。
溶液100ml当り35〜60gの濃度の蔗糖および0.5〜3モル/
lのグリシンが好ましい。
lのグリシンが好ましい。
この溶液を常法により加熱する。少なくとも60℃までそ
して最高100℃で少なくとも10時間そして最高24時間の
加熱が好都合である。
して最高100℃で少なくとも10時間そして最高24時間の
加熱が好都合である。
精製されたHF溶液中に場合により存在し濃度が60℃での
加熱期間中にさらに増大しうるフイブリン重合体を加熱
後に場合により好ましくは0.25〜1.5モル/lのグリシン
を用いて沈殿させることにより分離しそしてHFを沈殿剤
濃度例えばグリシン濃度を少なくとも2.2モル/l(2.0〜
2.7モル/l)まで高めることにより上澄み液から取得し
そして同時に安定剤から分離する。
加熱期間中にさらに増大しうるフイブリン重合体を加熱
後に場合により好ましくは0.25〜1.5モル/lのグリシン
を用いて沈殿させることにより分離しそしてHFを沈殿剤
濃度例えばグリシン濃度を少なくとも2.2モル/l(2.0〜
2.7モル/l)まで高めることにより上澄み液から取得し
そして同時に安定剤から分離する。
これらの段階により、良好な溶解特性を有する非常に清
潔な、重合体を含まない。低温殺菌された天然のHFが得
られ、これは好ましくは約2%(w/v)のHFを有する注
入溶液としてまたは約10%(w/v)のHFを有する組織癒
着剤として全く幅広く治療上使用されうる。かかる薬剤
も同じく本発明の目的である。
潔な、重合体を含まない。低温殺菌された天然のHFが得
られ、これは好ましくは約2%(w/v)のHFを有する注
入溶液としてまたは約10%(w/v)のHFを有する組織癒
着剤として全く幅広く治療上使用されうる。かかる薬剤
も同じく本発明の目的である。
下記例により本発明をさらに詳しく説明する。
例 1.出発物質 第VIII因子濃縮物HSの調製(ドイツ特許第2916711号明
細書参照)に際し得られるような2.7モル/lのグリシン
沈殿のフイブリノーゲン含有残留物500gを37℃に加温か
つ攪拌下に0.15モル/lのNaCl溶液を1250ml中に溶解させ
そして2N NaOHを用いてpH7.5に調整した。溶解後に6%
フイブリノーゲン溶液1700mlが得られた。
細書参照)に際し得られるような2.7モル/lのグリシン
沈殿のフイブリノーゲン含有残留物500gを37℃に加温か
つ攪拌下に0.15モル/lのNaCl溶液を1250ml中に溶解させ
そして2N NaOHを用いてpH7.5に調整した。溶解後に6%
フイブリノーゲン溶液1700mlが得られた。
2.安定化および低温殺菌 A)前記第1項で得られたフイブリノーゲン溶液1700ml
に5ミリモル/lのCaCl2・2H2O(1250mg)を加えそして溶
解するまで攪拌した。添加されたCaCl2が完全に恒久的
に溶解した後、攪拌および加温下に60%(w/v)の蔗糖
(1700g)を加えた。
に5ミリモル/lのCaCl2・2H2O(1250mg)を加えそして溶
解するまで攪拌した。添加されたCaCl2が完全に恒久的
に溶解した後、攪拌および加温下に60%(w/v)の蔗糖
(1700g)を加えた。
蔗糖が完全に溶解した後、1モル/lのグリシン(127.5
g)を加えた。グリシンが完全に溶解した後2N NaOHを用
いてpH値を7.5に調整した。蛋白石様の混濁した非常に
粘稠な溶液が生じこれを続いて水浴中60℃で10時間培養
した。
g)を加えた。グリシンが完全に溶解した後2N NaOHを用
いてpH値を7.5に調整した。蛋白石様の混濁した非常に
粘稠な溶液が生じこれを続いて水浴中60℃で10時間培養
した。
フイブリン重合体を分離除去し(3)、かつフイブリノ
ーゲンを単離する(4)ために、この加熱されたフイブ
リノーゲン溶液をさらに下記のように処理した。
ーゲンを単離する(4)ために、この加熱されたフイブ
リノーゲン溶液をさらに下記のように処理した。
安定化され、加熱されたフイブリノーゲン溶液2.9lを20
℃に温度調節した後緩衝液(NaCl0.06モル/l,クエン酸
トリナトリウム0.02モル/l)8.7lを用いて1:4の比率で
希釈すると加熱され希釈されたフイブリノーゲン溶液1
1.6lが得られ、これをグリシンを用いて分別沈殿した。
℃に温度調節した後緩衝液(NaCl0.06モル/l,クエン酸
トリナトリウム0.02モル/l)8.7lを用いて1:4の比率で
希釈すると加熱され希釈されたフイブリノーゲン溶液1
1.6lが得られ、これをグリシンを用いて分別沈殿した。
B)前記方法A)はまた比較的高濃度のCa イオン例え
ば1.8モル/lのCaCl2・2H2O(449.8g)を用いても所望の
安定化効果をもつて実施されうる。
ば1.8モル/lのCaCl2・2H2O(449.8g)を用いても所望の
安定化効果をもつて実施されうる。
3.高分子成分、なかんずくフイブリン−重合体の分離 加熱されそして次に希釈されたフイブリノーゲン溶液に
37℃で86.25g/l(=1.15モル/l)のグリシンを加えた。
溶解後20℃に冷却しそして得られた沈殿をストツク(St
ock)遠心分離器中で分離した。
37℃で86.25g/l(=1.15モル/l)のグリシンを加えた。
溶解後20℃に冷却しそして得られた沈殿をストツク(St
ock)遠心分離器中で分離した。
4.安定剤媒体からのフイブリノーゲンの単離1.15モル/l
のグリシンを含有する前記第3項で得られた上澄み液を
再び37℃に加熱しさらにグリシンを添加して最終濃度2.
2モル/lとなしそしてグリシンが完全に溶解するまで攪
拌(30分間)した。
のグリシンを含有する前記第3項で得られた上澄み液を
再び37℃に加熱しさらにグリシンを添加して最終濃度2.
2モル/lとなしそしてグリシンが完全に溶解するまで攪
拌(30分間)した。
沈殿を20℃に冷却しそしてストツク遠心分離器で分離し
た。
た。
ヒト−フイブリノーゲンとして静脈注入に使用するには
フイブリノーゲン残留物を0.01モル/lクエン酸トリナト
リウム−0.15モル/lNaCl緩衝液2500ml中に2%の溶液と
なるように溶解させ、同じ緩衝液で透析しそして清澄
過および滅菌過した後容量60ml(HF1g)ずつ充填しそ
して凍結乾燥した。
フイブリノーゲン残留物を0.01モル/lクエン酸トリナト
リウム−0.15モル/lNaCl緩衝液2500ml中に2%の溶液と
なるように溶解させ、同じ緩衝液で透析しそして清澄
過および滅菌過した後容量60ml(HF1g)ずつ充填しそ
して凍結乾燥した。
「フイブリン癒着剤」を調製するには同じ方法で得られ
たフイブリノーゲン残留物をpH7.5の下記塩溶液すなわ
ち NaCl 0.05モル/l クエン酸トリナトリウム 0.005モル/l NaHCO3 0.01モル/l L−アルギニンモノ塩酸塩 0.33% からなる溶液1250ml中に4%に溶解させ、透析(溶解緩
衝液)しそして次に超遠心器で35000gで1時間遠心し
た。清澄過および滅菌過した後容量4mlずつ凍結乾
燥した。
たフイブリノーゲン残留物をpH7.5の下記塩溶液すなわ
ち NaCl 0.05モル/l クエン酸トリナトリウム 0.005モル/l NaHCO3 0.01モル/l L−アルギニンモノ塩酸塩 0.33% からなる溶液1250ml中に4%に溶解させ、透析(溶解緩
衝液)しそして次に超遠心器で35000gで1時間遠心し
た。清澄過および滅菌過した後容量4mlずつ凍結乾
燥した。
この生成物は再構成しそして第XIII因子およびトロンビ
ンと組み合せると軟部の癒着および脈管縫合のパツキン
グに適当である。
ンと組み合せると軟部の癒着および脈管縫合のパツキン
グに適当である。
加熱安定性試験 1)出発物質 沈殿およびAl(OH)3吸着処理したヒト−フィブリノーゲ
ン濃縮物(OD280nm=120)を等張のNaCl溶液(480ml)
で1:2.4に希釈し、37℃に加温し、EDTA溶液(200mM)7.
3mlを加え、濾過滅菌し、23℃で48時間、等張NaCl溶液2
0lに対して4回透析した。得られた透析液を出発物質と
して使用した。
ン濃縮物(OD280nm=120)を等張のNaCl溶液(480ml)
で1:2.4に希釈し、37℃に加温し、EDTA溶液(200mM)7.
3mlを加え、濾過滅菌し、23℃で48時間、等張NaCl溶液2
0lに対して4回透析した。得られた透析液を出発物質と
して使用した。
2)試料 上記透析液に下記の安定化剤を加えて試料〔I〕〜〔VI
II〕を調製した。
II〕を調製した。
〔I〕透析液50ml+等張NaCl溶液35ml(量調整) 〔II〕透析液50ml+蔗糖50g 〔III〕透析液50ml+蔗糖50g +グリシン75g(1M/l) 〔IV〕透析液50ml+蔗糖50g +グリシン3.75g +2.5MCaCl2500μl(2.5mM) 〔V〕透析液50ml+蔗糖50g +グリシン添加なし +CaCl2(2.5mM) 〔VI〕透析液50ml+等張NaCl溶液35ml 蔗糖添加なし +グリシン3.75g CaCl2添加なし 〔VII〕透析液50ml+等張NaCl溶液35ml 蔗糖添加なし +グリシン3.75g CaCl2(2.5mM) 〔VIII〕透析液50ml+等張NaCl溶液35ml 蔗糖添加なし グリシン添加なし CaCl2(2.5mM) 試料〔I〕〜〔VIII〕をpH7.5に調製し、60℃で10時間
加熱した。
加熱した。
3)結果 1.目視評価 試料〔I〕〜〔III〕および〔VI〕〜〔VIII〕は、かた
く、不透明、白色で完全に変性した。
く、不透明、白色で完全に変性した。
試料〔V〕はゼラチン化し、強い乳白光を発した。
試料〔IV〕は粒状、澄明、半透明であり乳白光を発し
た。
た。
2.分析評価 試料〔IV〕および〔V〕は、出発物質に比較して添加物
により1.7倍に希釈されている。
により1.7倍に希釈されている。
4)結論 目視評価および分析データは、フィブリノーゲン濃縮液
の加熱には、蔗糖、グリシンおよびカルシウムの添加が
絶対に必要であることを非常に明瞭に示している。
の加熱には、蔗糖、グリシンおよびカルシウムの添加が
絶対に必要であることを非常に明瞭に示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ノルベルト・ハイムブルガ− ドイツ連邦共和国デ−−3550マルブルク1 ゾンネンハング10 (72)発明者 ペ−テル・フ−ゲ ドイツ連邦共和国デ−−3551ラ−ンタ−ル −カルデルン・ミユ−レンシユトラ−セ10 (72)発明者 ハンス・マルテイン・プライス ドイツ連邦共和国デ−−3550マルブルク16 アムヴエルトヒエン4 (56)参考文献 特開 昭56−139422(JP,A) 特開 昭57−120524(JP,A)
Claims (4)
- 【請求項1】糖類およびグリシンとヒトフィブリノーゲ
ン1モル当り1〜37.8×103グラム原子の濃度のカルシ
ウムとを含有する水溶液中においてヒトフィブリノーゲ
ンを加熱することからなる低温殺菌されたヒトフィブリ
ノーゲンの製造方法。 - 【請求項2】糖類が蔗糖であることを特徴とする前記特
許請求の範囲第1項記載の方法。 - 【請求項3】蔗糖が溶液100ml当り35〜60gの濃度で使用
されることを特徴とする前記特許請求の範囲第2項記載
の方法。 - 【請求項4】グリシンが0.5〜3モル/lの濃度で使用さ
れることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の
方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3230849A DE3230849A1 (de) | 1982-08-19 | 1982-08-19 | Pasteurisiertes human-fibrinogen (hf) und verfahren zu dessen herstellung |
DE3230849.3 | 1982-08-19 | ||
DE32308493 | 1982-08-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5953428A JPS5953428A (ja) | 1984-03-28 |
JPH0694419B2 true JPH0694419B2 (ja) | 1994-11-24 |
Family
ID=6171221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58149738A Expired - Lifetime JPH0694419B2 (ja) | 1982-08-19 | 1983-08-18 | 低温殺菌されたヒトーフィブリノーゲンの製造方法 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4960757A (ja) |
EP (1) | EP0103196B2 (ja) |
JP (1) | JPH0694419B2 (ja) |
AT (1) | ATE47525T1 (ja) |
AU (1) | AU587365B2 (ja) |
CA (1) | CA1203166A (ja) |
DE (2) | DE3230849A1 (ja) |
ES (1) | ES524992A0 (ja) |
GR (1) | GR78934B (ja) |
IL (1) | IL69515A (ja) |
NO (1) | NO159698C (ja) |
NZ (1) | NZ205306A (ja) |
PT (1) | PT77213B (ja) |
ZA (1) | ZA836093B (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3336631A1 (de) * | 1983-10-08 | 1985-04-18 | Behringwerke Ag, 3550 Marburg | Verfahren zur pasteurisierung von plasma oder von konzentraten der blutgerinnungsfaktoren ii, vii, ix und x |
AT390001B (de) * | 1984-09-28 | 1990-03-12 | Immuno Ag | Verfahren zur inaktivierung von vermehrungsfaehigen filtrierbaren krankheitserregern |
DE3622642A1 (de) * | 1986-07-05 | 1988-01-14 | Behringwerke Ag | Einkomponenten-gewebekleber sowie verfahren zu seiner herstellung |
JP2526073B2 (ja) * | 1987-10-06 | 1996-08-21 | 株式会社ミドリ十字 | 異常破水治療剤 |
AT407834B (de) * | 1987-10-08 | 2001-06-25 | Aventis Behring Gmbh | Einkomponenten-gewebekleber sowie verfahren zu seiner herstellung |
FR2650508A1 (fr) | 1989-08-01 | 1991-02-08 | Fondation Nale Transfusion San | Colle pasteurisee pour reunir des tissus humain ou animal |
US5420250A (en) * | 1990-08-06 | 1995-05-30 | Fibrin Corporation | Phase transfer process for producing native plasma protein concentrates |
US5644032A (en) * | 1990-08-06 | 1997-07-01 | Fibrin Corporation | Process for producing fibrinogen concentrates |
DE4202667C1 (ja) * | 1992-01-29 | 1993-05-13 | Behringwerke Ag, 3550 Marburg, De | |
FR2687317B1 (fr) * | 1992-02-13 | 1995-06-23 | Aetsrn | Composition pour stabiliser le plasma sanguin en cour de pasteurisation et solution plasmatique pasteurisee a usage therapeutique. |
US5385606A (en) * | 1992-07-06 | 1995-01-31 | Kowanko; Nicholas | Adhesive composition and method |
WO1994002183A1 (en) * | 1992-07-27 | 1994-02-03 | Haemacure Biotech Inc. | Biocompatible surgical implant |
CN1091315A (zh) * | 1992-10-08 | 1994-08-31 | E·R·斯奎布父子公司 | 血纤维蛋白封闭剂组合物及其使用方法 |
WO1995026749A1 (en) * | 1994-03-31 | 1995-10-12 | Fibrin Corporation | Cryoprecipitated native fibrinogen concentrates |
JP5149470B2 (ja) | 1999-02-22 | 2013-02-20 | バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド | 新規のアルブミンを含有していない第viii因子処方物 |
US6916911B1 (en) | 1999-08-13 | 2005-07-12 | Omrix Biopharmaceuticals Sa | Use of fibrinogen multimers |
ATE252917T1 (de) * | 1999-08-13 | 2003-11-15 | Omrix Biopharm Sa | Verwendung von fibrinogen-multimeren in fibrinklebern |
JP4660048B2 (ja) * | 1999-12-23 | 2011-03-30 | シーエスエル、リミテッド | 血漿プロテアーゼからのフィブリノゲンの分離 |
JP4733283B2 (ja) * | 2000-03-28 | 2011-07-27 | 一般財団法人化学及血清療法研究所 | 液状フィブリノゲン製剤 |
DE10022092A1 (de) * | 2000-05-08 | 2001-11-15 | Aventis Behring Gmbh | Stabilisiertes Protein-Präparat und Verfahren zu seiner Herstellung |
DE10261126A1 (de) | 2002-08-13 | 2004-03-04 | Aventis Behring Gmbh | Lagerungsstabile, flüssige Fibrinogen-Formulierung |
DE102004009400A1 (de) | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Zlb Behring Gmbh | Fibrinogen Reinigung |
DE102004037805B3 (de) * | 2004-08-03 | 2006-03-23 | Zlb Behring Gmbh | Verfahren zur Hitzebehandlung fibrinogenhaltiger pharmazeutischer Zubereitungen |
NZ593190A (en) | 2008-11-07 | 2013-01-25 | Baxter Int | Factor viii formulations |
AU2013231321B2 (en) | 2012-03-13 | 2017-05-25 | Octapharma Ag | Improved process for production of fibrinogen and fibrinogen produced thereby |
RU2556804C2 (ru) * | 2013-12-17 | 2015-07-20 | Федеральное государственное бюджетное учреждение Гематологический научный центр Министерства здравоохранения РФ | Способ получения концентрата фибриногена |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2916711A1 (de) * | 1979-04-25 | 1980-11-06 | Behringwerke Ag | Blutgerinnungsfaktoren und verfahren zu ihrer herstellung |
US4440679A (en) * | 1980-03-05 | 1984-04-03 | Cutter Laboratories, Inc. | Pasteurized therapeutically active protein compositions |
EP0035204B2 (en) * | 1980-03-05 | 1991-05-22 | Miles Inc. | Pasteurized therapeutically active protein compositions |
JPS56135418A (en) * | 1980-03-27 | 1981-10-22 | Green Cross Corp:The | Heat treatment of aqueous solution containing 8 factor of coagulation of blood derived from human |
DE3045153A1 (de) * | 1980-11-29 | 1982-07-08 | Behringwerke Ag, 3550 Marburg | Verfahren zur herstellung von blutgerinnungsfaktoren und danach hergestellte praeparation der faktoren ix und x |
DE3101752A1 (de) * | 1981-01-21 | 1982-08-26 | Behringwerke Ag, 3550 Marburg | "verfahren zur reinigung der blutgerinnungsfaktoren ii, vii, ix und/oder x und danach hergestellte praeparationen" |
US4456590B2 (en) * | 1981-11-02 | 1989-05-30 | Heat treatment of lyphilized blood clotting factor viii concentrate |
-
1982
- 1982-08-19 DE DE3230849A patent/DE3230849A1/de not_active Withdrawn
-
1983
- 1983-08-16 EP EP83108068A patent/EP0103196B2/de not_active Expired - Lifetime
- 1983-08-16 AT AT83108068T patent/ATE47525T1/de not_active IP Right Cessation
- 1983-08-16 DE DE8383108068T patent/DE3380764D1/de not_active Expired
- 1983-08-17 GR GR72227A patent/GR78934B/el unknown
- 1983-08-17 ES ES524992A patent/ES524992A0/es active Granted
- 1983-08-17 PT PT77213A patent/PT77213B/pt unknown
- 1983-08-17 NZ NZ205306A patent/NZ205306A/en unknown
- 1983-08-17 IL IL69515A patent/IL69515A/xx not_active IP Right Cessation
- 1983-08-18 CA CA000434910A patent/CA1203166A/en not_active Expired
- 1983-08-18 NO NO832977A patent/NO159698C/no not_active IP Right Cessation
- 1983-08-18 JP JP58149738A patent/JPH0694419B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1983-08-18 AU AU18109/83A patent/AU587365B2/en not_active Ceased
- 1983-08-18 ZA ZA836093A patent/ZA836093B/xx unknown
-
1988
- 1988-08-01 US US07/227,481 patent/US4960757A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1203166A (en) | 1986-04-15 |
IL69515A (en) | 1987-01-30 |
IL69515A0 (en) | 1983-11-30 |
AU587365B2 (en) | 1989-08-17 |
ZA836093B (en) | 1984-04-25 |
DE3230849A1 (de) | 1984-02-23 |
EP0103196A3 (en) | 1985-05-08 |
AU1810983A (en) | 1984-02-23 |
NZ205306A (en) | 1987-02-20 |
ES8506450A1 (es) | 1985-08-01 |
NO159698C (no) | 1989-02-01 |
EP0103196B2 (de) | 1994-10-12 |
US4960757A (en) | 1990-10-02 |
ES524992A0 (es) | 1985-08-01 |
NO159698B (no) | 1988-10-24 |
JPS5953428A (ja) | 1984-03-28 |
PT77213B (de) | 1986-03-18 |
EP0103196A2 (de) | 1984-03-21 |
EP0103196B1 (de) | 1989-10-25 |
DE3380764D1 (en) | 1989-11-30 |
ATE47525T1 (de) | 1989-11-15 |
GR78934B (ja) | 1984-10-02 |
PT77213A (de) | 1983-09-01 |
NO832977L (no) | 1984-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0694419B2 (ja) | 低温殺菌されたヒトーフィブリノーゲンの製造方法 | |
EP0073371B1 (en) | Intravenously injectable immune serum globulin and method of preparing same | |
US4327086A (en) | Process for heat treatment of aqueous solution containing human blood coagulation factor XIII | |
US5099003A (en) | Method of preparing a sterile plasma-protein solution containing fibrinogen and factor xiii | |
DK155568B (da) | Fremgangsmaade til stabilisering af koagulationsfaktorerne ii, viii, xiii og antithrombin iii samt plasminogen, og saaledes at disse er fibrinogen-fri og fri for risiko for en hepatitis-overfoering | |
KR0149999B1 (ko) | 저온살균되고 정제된 폰 빌레브란트 인자 농축물 및 이의 제조방법 | |
US20030022149A1 (en) | Enhanced production of safe plasma preparations | |
US4562072A (en) | Process for the pasteurization of antihemophilic cryoprecipitate (AHC) and antihemophilic cryoprecipitate prepared thereby | |
JPH0676337B2 (ja) | 高純度抗血友病性因子濃縮物の製造法 | |
JPS6160614A (ja) | 第8因子製剤およびその製造方法 | |
EP0148843B2 (en) | A concentrate of the antihemophilic factor viii and a process for producing it | |
FI81363B (fi) | Foerfarande foer pastoerisering av preparat av blodkoaguleringsfaktorerna ii, vii, ix och x. | |
CA1293941C (en) | Method for preparing antihemophilic factor (ahf) by cold precipitation and for improving solubility of recovered ahf product | |
JP4741178B2 (ja) | Viii因子:c含有フォンビルブラント因子の濃縮物およびそれに関連する方法 | |
CA1182748A (en) | Method for synthesizing procoagulant factor viii activity | |
FI96918C (fi) | Koostumus veriplasman stabiloimiseksi pastöroinnin aikana | |
EP1363616A1 (en) | Carboxylic acid such as citric acid for disinfecting or enhancing the production of blood products such as plasma, cryoprecipitate or/and platelet | |
JPH01305036A (ja) | 血漿蛋白成分の加熱処理方法および血漿蛋白成分製剤 | |
JPS62292731A (ja) | 低温殺菌された免疫グロブリン製剤の製法 | |
JPS62195331A (ja) | 血液凝固第8因子製剤の製法 | |
JPH01250326A (ja) | ヒト血漿由来血液凝固第x3因子の製造方法 |