JPH0694261B2 - 車載用表示装置 - Google Patents

車載用表示装置

Info

Publication number
JPH0694261B2
JPH0694261B2 JP62067637A JP6763787A JPH0694261B2 JP H0694261 B2 JPH0694261 B2 JP H0694261B2 JP 62067637 A JP62067637 A JP 62067637A JP 6763787 A JP6763787 A JP 6763787A JP H0694261 B2 JPH0694261 B2 JP H0694261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
display
daytime
display device
nighttime
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62067637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63232048A (ja
Inventor
導平 飯田
寿一 中村
博司 肆矢
重利 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP62067637A priority Critical patent/JPH0694261B2/ja
Publication of JPS63232048A publication Critical patent/JPS63232048A/ja
Publication of JPH0694261B2 publication Critical patent/JPH0694261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は車両に搭載され、車両の各種状態を表示する
車載用表示装置に関するものである。
(従来の技術) 従来の車両の運転状態、例えば車速を表示する速度計の
表示は昼間用及び夜間用ともに固定された同一輝度で行
われたり、前照燈の点燈信号に連動してメモリ内に設定
した夜間用の輝度で行われたり、あるいは前照燈の消燈
・点燈に連動して可変抵抗器により設定された輝度によ
り行われたりしている。
(発明が解決しようとする問題点) 従って、上記第1の方法によればドライバーによってそ
の表示が夜間時において眩しすぎたり、昼間時において
暗すぎたりする。又、第2の方法によればメモリ内に設
定した夜間用の輝度では昼間時において表示が暗すぎ
る。さらに、第3の方法においても、表示輝度を昼間用
に設定した場合には夜間において眩し過ぎ、反対に表示
輝度を夜間用に設定した場合には昼間においては暗すぎ
て表示内容を識別できないという問題点がある。
また、この種の装置において表示器の輝度をスイッチに
より設定する場合、スイッチのオン動作に応じて輝度の
値が連続的に変化するので、輝度が急激に変化してしま
い、微妙な輝度設定が行いにくいという問題点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するため、 車両に搭載され、車両の各種状態を表示する表示器と、 前記表示器の表示輝度を適宜選択し、同表示器を表示駆
動させる輝度選択駆動手段と、 前記表示器の昼間用輝度及び夜間用輝度をそれぞれ任意
の値に設定するための輝度設定手段と、 前記輝度設定手段により設定された昼間用輝度のデータ
と夜間用輝度のデータとを記憶する記憶手段と、 前照燈の照燈・点燈に基づいて昼間と夜間とを判別する
判別手段と、 前記判別手段による判別結果に基づいて前記記憶手段に
記憶された昼間用輝度のデータ又は夜間用輝度のデータ
を読み出し、その読み出したデータに基づいて前記輝度
選択駆動手段を選択作動させ表示器の表示輝度を所定の
輝度に調整する制御手段と、 から構成され、さらに前記輝度設定手段は、 前記表示器の昼間用輝度及び夜間用輝度の値の設定を指
示するスイッチ手段と、 このスイッチ手段による設定指示に応答して前記表示器
の輝度の値を第1の所定時間ごとに順次切り換えると共
に、前記第1の所定時間よりも長い第2の所定時間にて
前記表示器の輝度の値を切り換える領域を、少なくとも
切り換え初期時に設けた輝度切換え手段とから構成され
ている。
(作用) ドライバーは輝度設定手段にて表示器の昼間用輝度及び
夜間用輝度をそれぞれ任意の値に設定し、記憶手段にそ
れらを昼間用輝度データ及び夜間用輝度データとして記
憶する。この設定の際、輝度設定手段に構成された輝度
切換え手段は、第1の所定時間よりも長い第2の所定時
間にて表示器の輝度の値を切り換える領域を、少なくと
も切り換え初期時に設けている。
そして、判別手段が前照燈の消燈・点燈に基づいて昼間
か夜間かどうかを判別すると、制御手段はこの判別結果
に基づいて記憶手段に記憶された昼間用輝度のデータ又
は夜間用輝度のデータを読み出し、その読み出したデー
タに基づいて前記輝度選択駆動手段を選択動作させ、表
示器の表示輝度を所定の輝度に調整する。
(実施例) 以下、この発明を車載用ナビゲーション装置に具体化し
た一実施例を図面に従って説明する。
第1図に示すように、ナビゲーション装置1の前面には
表示器としてのブラウン管(以下CRTという)2が設け
られ、その側方には前記CRT2の表示輝度を予め定めたス
テップ毎に上昇させる上昇スイッチ3及び表示輝度を予
め定めたステップ毎に下降させる下降スイッチ4が配設
されている。又、ナビゲーション装置1の上部にはCRT2
の表示内容を所定の輝度で行わせるためのコントローラ
5が設けられている。
第2図は前記ナビゲーション装置1の電気的構成を示
し、制御手段及び判別手段を構成するCPU6の入力側には
前記輝度上昇スイッチ3及び輝度下降スイッチ4が接続
されており、両スイッチ3,4の押圧操作によりCPU6にそ
れぞれ輝度上昇信号SG1,輝度下降信号SG2を出力するよ
うになっている。そして、この実施例では両スイッチ3,
4及びCPU6とにより輝度設定手段が構成されている。同
じくCPU6の入力側には車両の前照燈が点燈しているか否
かを検出する前照燈駆動検出センサ7が接続され、CPU6
はこの検出センサ7の消燈・点燈検出信号SG3に基づい
て昼間又は夜間を判別するようになっている。
又、CPU6には制御プログラムを記憶したROM8が接続され
るとともに、前記輝度設定手段により設定された8ビッ
トよりなる昼間用輝度のデータDx及び夜間用輝度のデー
タDyをそれぞれ所定の記憶領域9a,9bに記憶する記憶手
段としてのRAM9が接続されている。この実施例ではROM8
にはCRT2の昼間用の表示輝度を最大値Bmax〜Bminまでの
40ステップに変化させるための8ビットよりなるデータ
群C(Cmax〜Cmin)が記憶され、このデータ群Cに基づ
いて昼間用輝度Bxを40ステップに変更できるようになっ
ている。又、同様にROM8にはCRT2の夜間用の表示輝度を
最大値Emax〜Eminまでの40ステップに変化させるための
8ビットよりなるデータ群F(Fmax〜Fmin)が記憶さ
れ、このデータ群Fに基づいて夜間用輝度Eyを40ステッ
プに変更できるようになっている。
一方、CPU6の出力側には第3図に示すように、輝度選択
駆動手段としてのレジスタアレイ10がバッファ11を介し
て接続されている。レジスタアレイ10の一方の端子10a
は電源Vccに接続されるとともに、他方の端子10bは増幅
器12を介して前記CRT2の輝度調整回路13に接続されてい
る。前記レジスタアレイ10はCPU6の8つの出力ポート6a
から出力される2値信号に基づいて電源Vccを40ステッ
プに分圧することができるようになっており、その分圧
した電圧を前記増幅器12に出力するようになっている。
次に上記のように構成したナビゲーション装置1の作用
を第4〜6図に基づいて説明する。
まず、通常の表示動作を第4図に従って説明すると、ナ
ビゲーション装置1に電源が投入されると、CPU6は前照
燈駆動検出センサ7の消燈・点燈検出信号SG3に基づい
て昼間か夜間かを判別する。検出センサ7から消燈信号
が出力されている場合、CPU6は昼間と判別して記憶領域
9aから昼間用輝度のデータDxを読み出し、そのデータDx
に応じてレジスタアレイ10を選択動作させCRT2の表示輝
度を所定の昼間用輝度Bxに調整し、CRT2によりその調整
輝度にて表示が行われる。又、使用者が前照燈を手動に
より点燈させると、前記検出センサ7らは点燈信号が出
力され、CPU6はこの点燈信号に基づいて夜間と判別し、
前記と同様にして記憶領域9bから夜間用輝度のデータDy
を読み出し、そのデータDyに応じてCRT2の表示輝度を所
定の夜間用輝度Eyに調整し、CRT2によりその調整輝度に
て表示が行われる。
次に昼間用輝度の設定動作を第5,6図に基づいて説明す
ると、この設定動作は前照燈が消えている状態で随時行
うことができる。
ナビゲーション装置1に電源が投入された状態におい
て、CPU6は上昇スイッチ3又は下降スイッチ4が押され
たと判別すると、表示輝度の変更回数nを“0"にすると
ともに、CPU6内に内蔵したタイマの設定時間をt1秒にセ
ットし、前記スイッチが押圧されている時間の計時が開
始される。そして、CPU6は、いずれかのスイッチ3,4がt
1秒継続して押されていると判別すると、RAM9の記憶領
域9aからCPU6に内蔵したBレジスタに昼間用輝度Bxのデ
ータDxを読み出す。次にCPU6はその押されているスイッ
チを上昇スイッチ3と判別すると、読み出されたデータ
DxとROM8内のデータCmax(輝度の最大値Bmaxに対応する
データ)とを比較する。そして、データDxがデータCmax
と等しくない場合には、CPU6はデータDxを1ステップ上
げてDx+1にして前記レジスタアレイ10を選択駆動させ、
第6図(a)に示すように輝度BxをBx+1、即ち1ステッ
プ上げる。そして、CPU6はCRT2にその上昇輝度Bx+1での
表示を行わせるとともに、先の昼間用輝度のデータDxを
消してその輝度Bx+1に対応する前記データDx+1をRAM9内
の記憶領域9aに格納する。
次いで、CPU6は輝度の変更回数nに1加算し、前記タイ
マの制定時間をt2秒(t2=3t1)にセット(輝度設定手
段に構成された輝度切換え手段に相当)し、以下前記と
同様にして表示輝度を1ステップずつ上昇させる。
又、CPU6はその押されているスイッチを下降スイッチ4
と判別すると、読み出された昼間用輝度データDxとROM8
内のデータCmin(輝度の最小値Bminに対応するデータ)
とを比較する。そして、CPU6はデータDxがデータCminと
等しくない場合には前記データDxに基づいて前記レジス
タアレイ10を選択動作させ、第6図(b)に示すように
輝度Bxを輝度Bx-1、即ち1ステップ下げる。そして、CP
U6はCRT2にその下降輝度Bx-1での表示を行わせるととも
に、先の昼間用輝度のデータDxを消してその輝度Bx-1
対応する前記データDx-1をRAM9内の記憶領域9aに格納す
る。
次いで、輝度ステップの変更回数nに1加算され、前記
タイマの制定時間がt2秒にセットされ、以下前記した輝
度上昇変更動作と同様にして表示輝度が下降される。
一方、夜間用輝度の設定動作は、CPU6が前照燈駆動検出
センサ7の点燈検出信号SG3に基づいて夜間であると判
別して夜間用輝度EyのデータDyをRAM9の記憶領域9bら読
み出し、書き込みする点以外は上記した昼間用輝度の設
定動作と同様であるため、説明を省略する。
このように、この実施例では昼間用輝度Bxと夜間用輝度
Eyとを任意の値に設定してそれらと対応するデータDx,D
yをRAM9内の記憶領域9a,9bに記憶させ、前照燈駆動検出
センサ7の消燈・点燈検出信号SG3に基づいて昼間には
適切な昼間用輝度Bxにより、又夜間には適切な夜間用輝
度Eyにより表示内容をCRT2上に表示できるため、ドライ
バーはCRT2上の表示内容を的確に把握することができ
る。
又、この実施例では輝度設定時において輝度を2ステッ
プ変更させる時にCPU6内のタイマの設定時間を通常の設
定時間t1秒の3倍のt2秒としているので、輝度の急激な
変化が阻止され、従ってドライバーは微妙な輝度設定を
も容易に行うことができる。
なお、この実施例においてはエンジンを停止した場合に
おいても、RAM9に記憶された昼間用輝度及び夜間用輝度
のデータDx,Dyはバックアップ電源により消えることは
ないようになっている。
又、前記実施例ではナビゲーション装置1に具体化した
が、速度計、タコメータ、油圧計等の車両の各種状態を
表示する表示器すべて及び車載用テレビジョン受信機に
実施してもよい。又、この場合にはすべての表示器を同
一の表示輝度により表示させるようにすることも可能で
ある。
さらに、前記実施例ではナビゲーション装置1に電源を
投入した状態において上昇スイッチ3又は下降スイッチ
4を押圧操作することにより輝度設定動作を行うように
構成したが、通常の表示動作から輝度設定動作に切換え
るためのモード切換スイッチを設け、設定モードに切換
えた後のみ上昇スイッチ3又は下降スイッチ4により輝
度設定動作を行えるように構成してもよい。又、光量を
検出して前照燈を点燈させる光検出センサからの信号に
より昼間又は夜間を判別するように構成してもよい。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によれば昼間用輝度と夜
間用輝度とを任意の値に設定してそれらのデータを記憶
手段内に記憶させ、前照燈の消燈・点燈に基づいて昼間
には昼間用輝度により、又夜間には夜間用輝度により表
示内容を表示器上に表示できるため、使用者は表示器上
の表示内容を的確に把握することができる優れた効果が
ある。
しかも、輝度切換え手段は、第1の所定時間よりも長い
第2の所定時間にて表示器の輝度の値を切り換える領域
を、少なくとも切り換え初期時に設けているので、スイ
ッチ手段により輝度の設定指示をする場合、第2の所定
時間によって、切り換え初期時には輝度の急激な変化が
防止されるので、微妙な輝度設定を容易に行うことがで
きるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明を車載用ナビゲーション装置に具体化
した一実施例を示す斜視図、第2図はその電気的構成を
示すブロック図、第3図は輝度選択駆動手段を略して示
す電気回路図、第4図は通常の表示動作を説明するため
のフローチャート図、第5図は輝度設定動作を示すフロ
ーチャート図、第6図(a)は昼間用輝度の輝度上昇設
定を示す説明図、第6図(b)は昼間用輝度の輝度下降
設定を示す説明図である。 図中、2は表示器としてのCRT、3は輝度設定手段に構
成されたスイッチ手段を構成する上昇スイッチ、4は同
じく下降スイッチ、6は判別手段、制御手段及び輝度設
定手段を構成するCPU、9は記憶手段を構成するRAM、10
は輝度選択手段としてのレジスタアレイである。
フロントページの続き (72)発明者 肆矢 博司 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 東 重利 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両に搭載され、車両の各種状態を表示す
    る表示器と、 前記表示器の表示輝度を適宜選択し、同表示器を表示駆
    動させる輝度選択駆動手段と、 前記表示器の昼間用輝度及び夜間用輝度をそれぞれ任意
    の値に設定するための輝度設定手段と、 前記輝度設定手段により設定された昼間用輝度のデータ
    と夜間用輝度のデータとを記憶する記憶手段と、 前照燈の照燈・点燈に基づいて昼間と夜間とを判別する
    判別手段と、 前記判別手段による判別結果に基づいて前記記憶手段に
    記憶された昼間用輝度のデータ又は夜間用輝度のデータ
    を読み出し、その読み出したデータに基づいて前記輝度
    選択駆動手段を選択作動させ表示器の表示輝度を所定の
    輝度に調整する制御手段と、 を備え、前記輝度設定手段は、 前記表示器の昼間用輝度及び夜間用輝度の値の設定を指
    示するスイッチ手段と、 このスイッチ手段による設定指示に応答して前記表示器
    の輝度の値を第1の所定時間ごとに順次切り換えると共
    に、前記第1の所定時間よりも長い第2の所定時間にて
    前記表示器の輝度の値を切り換える領域を、少なくとも
    切り換え初期時に設けた輝度切換え手段と、 を有することを特徴とする車載用表示装置。
JP62067637A 1987-03-20 1987-03-20 車載用表示装置 Expired - Fee Related JPH0694261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067637A JPH0694261B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 車載用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067637A JPH0694261B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 車載用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63232048A JPS63232048A (ja) 1988-09-28
JPH0694261B2 true JPH0694261B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=13350708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62067637A Expired - Fee Related JPH0694261B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 車載用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694261B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002128245A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Ishida Co Ltd 仕分けシステム
JP2007248387A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Yazaki Corp 照明演出機能を備えた車両用計器
JP4626710B2 (ja) 2008-08-06 2011-02-09 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP5257378B2 (ja) * 2010-02-24 2013-08-07 株式会社デンソー 車両用調光システム
JP6467771B2 (ja) * 2014-02-12 2019-02-13 レシップホールディングス株式会社 表示器
CN113306394A (zh) * 2021-05-26 2021-08-27 一汽奔腾轿车有限公司 一种电容触摸式方向盘开关背光控制系统及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63232048A (ja) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6337675B1 (en) Display system with automatic and manual brightness control
US6507286B2 (en) Luminance control of automotive displays using an ambient light sensor
US5617112A (en) Display control device for controlling brightness of a display installed in a vehicular cabin
US5347293A (en) Display device for motor vehicles
US5574428A (en) Message display unit for motor vehicles
JP5466571B2 (ja) 車両用表示装置
JPH06318050A (ja) 発光表示の輝度調整方法、および、輝度調整機能付き画像表示装置
JPH0694261B2 (ja) 車載用表示装置
EP0824253B1 (en) Image display device with daytime and nighttime information screens and brightness control method for the same
JP2914066B2 (ja) 車両用自動調光ヘッドアップディスプレイ
JP6607910B2 (ja) メータ表示装置
US4812837A (en) LC display device with both positive and negative image display modes
JPH10147187A (ja) 車載情報表示装置
JP2010185880A (ja) ナビゲーション装置
JPH07234656A (ja) 表示装置
JP3948602B2 (ja) ナビゲーション用表示装置
KR0138166B1 (ko) 차량용 디스플레이 장치의 자동밝기변환장치 및 방법
JPH061471Y2 (ja) 表示装置の調光回路
KR100302728B1 (ko) 차량용 도로표시 인식장치 및 그 방법
JP2001213228A (ja) 車両用前照灯の制御装置
KR100573922B1 (ko) 카 오디오 시스템의 조명 장치
JPH10280974A (ja) 車両用燃料計
JPS61285136A (ja) 自動車の走行特性切換装置
JPH0427261Y2 (ja)
JP2727895B2 (ja) レベル表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees