JPH0693738B2 - 文書画像認識編集装置 - Google Patents

文書画像認識編集装置

Info

Publication number
JPH0693738B2
JPH0693738B2 JP56160268A JP16026881A JPH0693738B2 JP H0693738 B2 JPH0693738 B2 JP H0693738B2 JP 56160268 A JP56160268 A JP 56160268A JP 16026881 A JP16026881 A JP 16026881A JP H0693738 B2 JPH0693738 B2 JP H0693738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
character
file
unit
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56160268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5862968A (ja
Inventor
邦夫 坂井
邦彦 関谷
彰一 平井
滋 宮尾
雅俊 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56160268A priority Critical patent/JPH0693738B2/ja
Priority to US06/413,161 priority patent/US4566127A/en
Priority to CA000410596A priority patent/CA1187164A/en
Publication of JPS5862968A publication Critical patent/JPS5862968A/ja
Publication of JPH0693738B2 publication Critical patent/JPH0693738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/14Image acquisition
    • G06V30/1444Selective acquisition, locating or processing of specific regions, e.g. highlighted text, fiducial marks or predetermined fields
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • H04N1/411Bandwidth or redundancy reduction for the transmission or storage or reproduction of two-tone pictures, e.g. black and white pictures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はOCRとフアクシミリ機能を備えた複合システム
に関する。
(従来技術) OCRとフアクシミリの普及につれて、両者を複合した装
置が考えられている。しかしながら、従来のこの種の装
置はOCRとしての機能及びフアクシミリとしての機能に
加えて、フアクシミリで受信した電気信号をハードコピ
ー化せずにそのままOCRにより認識する機能を有してい
るにすぎない。
(目 的) 本発明は、かかる事情に鑑みて、機能と多様化と高度化
を実現した複合システムを提供することを目的とする。
(概 要) 文書を走査してIDコードを付加した文字パターン及び画
像パターンからなる画情報に変換する走査部と、通信回
線を介して外部装置との間で画像情報の送受信を行う伝
送制御部と、IDコードそれぞれに対応して画像情報中の
文字パターンが存在する領域を示す領域情報を記憶した
IDテーブルと、走査部又は伝送制御部から得られる画像
情報中のIDコードに対応した領域情報をIDテーブルから
読み出して、領域情報で示されている領域に対して、文
字認識により文字パターンを文字コードに変換する認識
部と、伝送制御部から伝送された画像情報、認識部を介
して走査部から伝送された画像情報、認識部から得られ
る文字コード、出力フォーマットを収容可能なファイル
装置と、通信回線又はファイル装置から伝送された画像
情報かファイル装置から伝送された文字コードの内少な
くとも一方を伝送制御部を介して記録出力する記憶部
と、外部装置から伝送された画像情報を伝送制御部を介
してファイル装置に格納するモード、ファイル装置に格
納された画像情報を読み出して、これを伝送制御部を介
して認識部へ入力するモード及びファイル装置に格納さ
れた画像情報か文字コードの内少なくとも一方を伝送制
御部を介して記録部から記録出力するモードを選択入力
する入力手段と、ファイル装置に格納されている画像情
報、文字コード及び出力フォーマットを合成する編集処
理を行うと共に、入力手段から入力されたモードを実行
させるためにファイル装置に対して画像情報や文字コー
ドの読み出し、書き込み及び伝送制御部を制御するシス
テムコントローラとを有する。
(実施例の構成) 第1図は本発明の一実施例の全体を示すブロツク図であ
る。本システムは、伝送制御部1、認識部2、記録部
3、走査部4、文字画像フアイル5及びシステムコント
ローラとしてのCPU6により主要部が構成される。
伝送制御部1は、通信回線10を介して図示しない外部装
置例えばフアクシミリや計算機との間で画像情報の送受
信を行なう機能を有する。伝送制御部1が通信回線10よ
り受信した画像情報はデータ線11を介してCPU6へ、デー
タ線14を介して認識部2へ、あるいはデータ線を介して
記録部3へ送られる。
認識部2は、走査部4又はデータ線14を介して伝送制御
部1から送られた画像情報に含まれる文字領域について
文字認識を行ない、認識結果である文字コードをデータ
線13を介してCPU6に供給する。
文字画像フアイル5は、CPU6を介して伝送制御部1より
送られる画像情報あるいは認識部2より送られる文字コ
ード等を収容するもので、デイスクメモリが用いられて
いる。
記憶部3は、通信回線10もしくはCPU6より送られた画像
情報をハードコピーとして記録出力する出力機器であ
る。
走査部4は、各種文書を走査して光電変換信号を得る入
力機器である。
CPU6は上記各部の動作を指令制御するとともに、文字画
像フアイル5内の情報について編集・演算を行なう機能
を有するようにプログラムされなミニコンピユータから
なる。なおCPU6には、CPU6を動作させるための制御プロ
グラム等を記憶したフロツピーディスク7、後述うるメ
ニユー選択やリジエクト文字の修正を行なうためのキー
ボード付デイスプレイ8、及びCPU6の処理結果等をプリ
ントアウトするためのシリアルプリンタ9が接続されて
いる。
第2図に伝送制御部1の構成を示す。図において、20は
伝送制御1の全体をコントロールする制御回路であり、
例えばマイクロコンピユータからなる。制御回路20はCP
U6と制御線26により接続され、CPU6のコマンドに応じて
各回路の動作を指令し、またCPU6からの要求によつて伝
送制御部の各種状態をCPU6に知らせる。
受信制御回路21は、データを受信するための機能を有
し、例えば通信回線を介して外部装置よりの受信要求を
検知する。受信制御回路21より得られる受信データ(圧
縮データ)は拡張回路22により複合処理された後、デー
タ線26を介して切換バツフア23に収容される。切換バツ
フア23は複数ライン分の画像情報を収容する2組のバツ
フアで構成されている。切換バツフア23の入力として
は、データ線26に加えてデータ線12及び15も可能であ
り、制御回路20の指令によりいずれかが選択される。同
様に切換バツフア23の出力も制御回路20の指令によりデ
ータ線11,14,27及び28のいずれかが選択される。
一方外部装置に送信すべき画像情報がデータ線12又は15
を介して切換バツフア23に供給されると、その出力とし
てはデータ線27が選択され、画像情報は圧縮回路24に供
給される。画像情報は圧縮回路24により所定の圧縮コー
ドに変換された後、送信制御回路25を介して通信回線に
伝送される。なお制御回路20は記録部3の制御も行な
う。
第3図に認識部2の構成を示す。図において、30は認識
部2の全体をコントロールする制御回路であり、例えば
マイクロコンピユータからなる。制御回路30はCPU6と制
御線31により接続され、CPU6のコマンドに応じて各回路
の動作を指令し、またCPU6からの要求によつて認識部の
各種状態をCPU6に知らせる。
量子化回路32は、走査部4が入力文書を走査して得たア
ナログ信号を2値化信号に変換し、制御回路30の指令に
より行バッファ33に供給する。また、データ線14を介し
て、伝送制御部1からの画像情報を行バッファ33に供給
する。行バツフア33は入力文書の1行分の文字列に対応
する画像情報を収容するバツフアである。この行バツフ
ア33の内容は前処理回路34によつて、1文字分の画像情
報領域毎に検出切出しを行ない、雑音除去処理、正規化
処理等の前処理が為されて認識回路35へ供給される。こ
こで、認識回路35は、辞書36内の辞書パターンと1文字
分の画像情報領域に含まれる入力パターンとの類似度を
計算することによつて文字認識を行ない文字コードに変
換する。得られた文字コードはデータ線13を介してCPU6
に送られる。なお制御回路30は走査部4の制御も行な
い、制御線37を介して制御回路30に対し入力文書の紙端
検知信号、ライン同期信号、画信号クロツク等を送出し
たり、ステツプリクエスト信号を受け取る。
第4図に文字画像フアイル5の記憶領域の構成を示す。
バツフア領域は走査部4より入力された画像情報あるい
は伝送制御部1が通信回線10を介して受信した画像情報
を一時収容する領域であり、例えばA4判の原稿1枚に対
応する画像情報(1フアイル)を複数ページ分収容でき
る。イメージ領域は、バツフア領域のフアイルを編集処
理した後、画像情報(以下パターン情報)を収容する領
域、文字コード領域は認識部2により認識されて得られ
る文字コードを収容する領域である。その他の領域には
記録部3から出力する際の例えば、帳票等のフォーマッ
トを収容する領域である背景フォーマット、あるいは、
IDコードとこれに対応して設定されている認識部2で読
み取るべき文書上の文字位置を示すページフォーマット
を記憶したIDテーブル等が収容されている。
(実施例の動作説明) 以下フローチヤートを参照して上記実施例の動作を説明
する。
第5図はCPU6によつて制御される全体フローを示す。本
システムに電源が入れられるとCPU6はA1,A2及びA3から
なるループにより、本システムに対する動作開始指令が
あるか監視している。
まずA1ではCPU6は通信回線10を介して外部装置より受信
要求があるかどうかを制御回路20に問合せする。いま受
信制御回路21が受信要求を検知しているならば、制御回
路20はCPU6に対し受信要求が有ることを知らせる。これ
によりCPU6はA4に移り、文字画像フアイル5に対し、そ
のバツフア領域に空きがあるか問合せする。もしバツフ
ア領域に空きがないと応答があれば、A5に移る。A5で
は、CPU6が制御回路20に回線断要求を送出し、制御回路
20は回線断を行なうと、A1に戻る。一方、A4で文字・画
像フアイル5よりバツフア領域に空きがあると応答があ
れば、A6に処理が移る。A6では後述するフアイル受信処
理が行なわれる。
再びA1において、制御回路20より受信要求が無いという
応答があると、CPU6はA2に移る。A2では、CPU6が文字・
画像フアイル5に対し、バツフア領域に未処理フアイル
があるか問合せする。このときの、未処理フアイルがあ
るとの応答があればA7の処理に移る。A7では後述するフ
アイル認識処理が行なわれる。一方、A2において、文字
画像フアイル5からCPU6に未処理フアイルはないとの応
答があればA3に移る。
A3では、CPU6はキーボード8からのキー入力があるかを
調べ、キー入力があるとA8の処理に移る。A8では後述す
るメニユー選択とこれに対応する処理が行なわれる。一
方、キー入力がなければ再びA1に戻る。
フアイル受信 相手FAXからの原稿又は伝票を文字・画像フアイル5の
バツフア領域に格納するモードであり、第6図にそのフ
ローチヤートを示す。
このモードは受信要求が検知され、かつフアイル空きが
確認されたときに実行される。このとき、B1において、
CPU6は制御回路20に対し受信OKとの応答を行なう。これ
によつて制御回路20は伝送制御部1内の受信のための各
回路を駆動する。例えば、制御回路20は、切換バツフア
23に対して、その入力としてはデータ線26を選択し、出
力としてはデータ線11を選択するように指令する。この
状態で相手FAXより画像情報として圧縮コードが送られ
ると、受信制御回路21を介して、拡張回路22により圧縮
コードを復号される。この画像情報はデータ線26を介し
て順次切換バツフア23の一方のバツフアに収容されてい
く(B2)。そしてこのバツフアが満たされたとき(B
3)、切換バツフア23はバツフアFULLを制御回路20に知
らせる。更に制御回路20がこの状態をCPU6に知らせて、
CPU6は切換バツフア23の画像情報を順次文字・画像フア
イル5のバツフア領域へ転送する(B4)。以上B2からB4
を繰り返した後、B5において、受信制御部21がページの
終了を検知されたときにB6へ移る。B6では、受信制御部
21が最終ページであることを検出しない場合再びバツフ
ア領域に空きがあるか調べ、空きがあれば次のページの
画像情報をバツフア領域に登録する。そして最終ページ
であることが検知されたとき処理を終える。
フアイル認識 バツフア領域に蓄積された画像情報を認識するモードで
あり、通常フアイル受信の終了後自動的に実行される。
第7図にそのフローチヤートに示す。
まずC1では、CPU6は認識部2の制御回路30へフアイル認
識を示すコマンド(モード)を出力する。これにより行
バツフア33はデータ線14を選択する。次にC2では各伝票
とも共通の位置にIDコードを記載したID領域が存在する
ので、このID領域がどの位置にあるかを示したページフ
ォーマットが制御回路30を介して前処理回路34に供給さ
れる。C3では、CPU6は伝送制御部1の制御回路20へフア
イル認識を示すコマンドを出力する。これによつて制御
回路20は切換バツフア23に対し、その入力としてデータ
線12を選択させるとともに、その出力としてデータ線14
を選択される。C4で制御回路C20及び30より上述した動
作が行なえる準備ができたことを示すRDY信号が発生さ
れるとC5に移る。C5ではバツフア領域の画像情報がCPU
6、データ線12、切換バツフア23及びデータ線14を介し
て順次行バツフア33に転送される。C6において、行バツ
フア33が満たされたことを知るとC7において文字認識処
理を行なう。制御回路30は前処理回路34に指令を出す。
前処理回路34はページフオーマツトに従つて所定のID領
域(ここにはIDコードが記載されている)を検出切出し
た後、正規化を行つて認識回路35に供給する。認識回路
35より認識が終了すると、そのIDコードはデータ線13を
介してCPU6に送られる。C9において、CPU6は認識部2よ
り得られたIDがフアイル6内のIDテーブルに登録されて
いるか調べる。認識したIDがIDテーブルにない場合に
は、C10において当該フアイルは文字領域を含まない通
常の原稿であるとして記録部3を介して出力する(後述
するフアイルコピー参照)。
C9において、認識されたIDがIDテーブルに存在すれば認
識処理に入る。C11〜C18は基本的にC1〜C8と同様である
が、C12では文字画像ファイル5のIDテーブルに収容さ
れているIDコードに対応したページフォーマットを出力
している。またC18では、IDコードに対応した文書上の
文字位置を示すページフォーマットに従って、文字の認
識処理を行なった後の文字コードがCPU6を介してファイ
ル5の文字コード領域に格納される。次にC19では認識
部2で認識不能であつたリジクト文字についてはその画
像をデイスプレイ8に表示し、キー修正を行う。このよ
うにしてC20で最終行に達したことを検知したらそのフ
アイルの認識を終了する。
フアイルコピー バツフア領域のフアイルをプリント出力するモードであ
り、この際必要において画像編集を行なう。第8図にそ
のフローチヤートを示す。
まずD1において、CPU6は当該フアイルを出力するにあた
つて編集が必要か判断する。これは上述したフアイル認
識においてIDが登録されていない場合には通常の原稿と
みなすのでそのままプリント出力する。一方、IDが登録
されている場合、このIDに対応してページフォーマット
が指定されるので編集を行なえる。D2の編集処理は、CP
U6によりIDに対応したページフオーマツトに応じて当該
フアイル中の出力に必要な画像情報をのみを切り出して
イメージ領域に格納している。
しかる後、D3において、CPU6は制御回路20にコマンドを
出力する。制御回路20は記録部3を駆動するとともに、
切換バツフア23に対してはその入力としてデータ線12を
選択させ、出力としてはデータ線28を選択させる。D4で
制御回路20よりRDY信号を受けとると、CPU6は画像情報
の転送を開始する(D5)。この場合、編集処理を行なわ
ない場合にはフアイルの画像情報をそのまま転送する。
一方編集処理を行つた場合には、CPU6にイメージ領域に
抽出格納されたイメージ、文字コード領域の文字コー
ド、及び出力フオーマツトの背景パターンとを合成した
画像信号を転送し、記録部3よりプリント出力される。
メニユー選択及びその処理 これは本システムのオペレータがキーボード9よりメニ
ユー選択しキー入力することによつてシステムを起動さ
せるものであり、予じめ定められたキー入力に対して各
種の処理モードが用意されている。そのうちの代表的な
フアイル登録について説明する。第9図はそのフローチ
ヤートである。
E1のメニユー選択でオペレータがキー入力すると、E2で
入力コードがフアイル登録に対応するか調べられる。次
にE3でシート登録であるか、キー登録であるかが調べら
れる。シート登録の場合には、E4に移りオペレータにID
をキー入力させる。以下E5〜E13までは認識部2が独立
に動作し、通常のOCRと同様にして走査部4にセツトさ
れた帳票の読取りが行なわれた後、得られた文字コード
はCPU6を介してフアイル5の文字コード領域に格納され
る。
一方キー登録は、OCR動作によるシート登録に対し、キ
ーボード9を用いて登録項目を入力するもので、照合
(E15〜E18)は既に存在する例えばフアイル認識された
フアイル名をキーインすることによつて、そのフアイル
の検索と訂正を行なう機能を持つ。また新規登録(E19
〜21)はフアイル名をキーインした後登録項目を順次キ
ーインして新たなフアイルを作成する機能を持つ。
なお本システムによれば、上記フアイル受信に対応する
フアイル送信機能、通常のフアクシミリとしての機能
(ノーマル送信、ノーマル受信)等の説明を省略したが
当然実行可能である。
(発明の効果) 本発明によれば、従来の単なるOCRとフアクシミリとの
結合装置では得られない、多機能かつ、高度な処理を行
なうことができる。例えば、本システムを伝票編集シス
テムして、各所に設置されたフアクシミリから受信した
原稿及び伝票を認識し、文書伝送の原稿については通常
のフアクシミリ通信と同様にイメージプリントし、伝票
等データ処理を要するものは、各種項目に基づき分類
し、必要に応じて演算、オーバレイ、移動等を行ない、
新たなフオーマツトを形成しプリントアウトすることが
できる。
本発明の他の効果は、通信回線を介して接続される相手
局から通常の原稿と所定の伝票等が混在して次々と伝送
された場合でも自動的に原稿と伝票とを区分することが
できるので極めて操作性に優れている。
(変形例) 上記システムでは受信した圧縮コードを画像情報に復号
した後フアイルに収容したが、圧縮コードのままフアイ
ルに収容し例えばフアイル認識時には認識に先立つて復
号を行なうように構成することができる。その他種々変
形して実現できることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体構成を示すブロツク
図、第2図及び第3図は本発明の一実施例における主要
部分の構成を示す図、第4図は文字・画像フアイルの領
域構成を示す図、第5図乃至第9図は本発明の一実施例
の動作を説明するためのフローチヤートである。 1……伝送制御部、2……認識部 3……記録部、4……走査部 5……文字・画像フアイル、6……CPU
フロントページの続き (72)発明者 平井 彰一 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1 東京芝 浦電気株式会社総合研究所内 (72)発明者 宮尾 滋 東京都青梅市末広町2丁目9番地の1 東 京芝浦電気株式会社青梅工場内 (72)発明者 福田 雅俊 東京都日野市旭が丘3丁目1番地の1 東 京芝浦電気株式会社日野工場内 (56)参考文献 特開 昭50−28720(JP,A) 特開 昭54−44817(JP,A) 特開 昭54−146916(JP,A) 特開 昭56−21469(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文書を走査してIDコードを付加した文字パ
    ターン及び画像パターンからなる画像情報に変換する走
    査部と、 通信回線を介して外部装置との間で前記画像情報の送受
    信を行う伝送制御部と、 前記IDコードそれぞれに対応して前記画像情報中の前記
    文字パターンが存在する領域を示す領域情報を記憶した
    IDテーブルと、 前記走査部又は伝送制御部から得られる前記画像情報中
    の前記IDコードに対応した領域情報を前記IDテーブルか
    ら読み出して、前記領域情報で示されている領域に対し
    て、文字認識により前記文字パターンを文字コードに変
    換する認識部と、 前記伝送制御部から伝送された画像情報、前記認識部を
    介して前記走査部から伝送された画像情報、前記認識部
    から得られる前記文字コード、出力フォーマットを収容
    可能なファイル装置と、 前記通信回線又は前記ファイル装置から伝送された前記
    画像情報か前記ファイル装置から伝送された前記文字コ
    ードの内少なくとも一方を前記伝送制御部を介して記録
    出力する記録部と、 前記外部装置から伝送された前記画像情報を前記伝送制
    御部を介して前記ファイル装置に格納するモード、前記
    ファイル装置に格納された前記画像情報を読み出して、
    これを前記伝送制御部を介して前記認識部へ入力するモ
    ード及び前記ファイル装置に格納された前記画像情報か
    前記文字コードの内少なくとも一方を前記伝送制御部を
    介して前記記録部から記録出力するモードを選択入力す
    る入力手段と、 前記ファイル装置に格納されている前記画像情報、文字
    コード及び出力フォーマットを合成する編集処理を行う
    と共に、前記入力手段から入力された前記モードを実行
    させるために前記ファイル装置に対して前記画像情報や
    文字コードの読み出し、書き込み及び前記伝送制御部を
    制御するシステムコントローラとを有することを特徴と
    する文書画像認識編集装置。
JP56160268A 1981-10-09 1981-10-09 文書画像認識編集装置 Expired - Lifetime JPH0693738B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160268A JPH0693738B2 (ja) 1981-10-09 1981-10-09 文書画像認識編集装置
US06/413,161 US4566127A (en) 1981-10-09 1982-08-30 Complex system having the functions of optical character reader and facsimile
CA000410596A CA1187164A (en) 1981-10-09 1982-09-01 Complex system having the functions of optical character reader and facsimile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160268A JPH0693738B2 (ja) 1981-10-09 1981-10-09 文書画像認識編集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862968A JPS5862968A (ja) 1983-04-14
JPH0693738B2 true JPH0693738B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=15711320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56160268A Expired - Lifetime JPH0693738B2 (ja) 1981-10-09 1981-10-09 文書画像認識編集装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4566127A (ja)
JP (1) JPH0693738B2 (ja)
CA (1) CA1187164A (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0757002B2 (ja) * 1982-10-05 1995-06-14 キヤノン株式会社 画像処理装置
JPS5985530A (ja) * 1982-10-11 1984-05-17 Fujitsu Ltd カード・イメージ処理機能を有するデータ処理装置
JPS59128666A (ja) * 1983-01-14 1984-07-24 Fuji Xerox Co Ltd 伝票,書類等の発行装置
JPS59205678A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 Sharp Corp 用紙情報入力装置
JPS59205874A (ja) * 1983-05-10 1984-11-21 Canon Inc 画像デ−タ圧縮装置
JPS6022234A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd フオ−ムオ−バ−レイ式プリント装置
CA1249364A (en) * 1983-08-30 1989-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
GB8324318D0 (en) * 1983-09-12 1983-10-12 British Telecomm Video map display
JPS60196856A (ja) * 1984-03-20 1985-10-05 Olympus Optical Co Ltd 画像検索登録装置
JPH07107694B2 (ja) * 1984-08-31 1995-11-15 株式会社日立製作所 文書処理装置
US5086434A (en) * 1985-09-30 1992-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Data communication process and apparatus for data transmission in blocks which may include mixed data types
US5258998A (en) * 1985-10-07 1993-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus permitting confidential communication
US5021973A (en) * 1986-01-16 1991-06-04 International Business Machines Corporation Method for assisting the operator of an interactive data processing system to enter data directly into a selected cell of a spreadsheet
US5222211A (en) * 1986-01-24 1993-06-22 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag Form generating method and apparatus
US4903317A (en) * 1986-06-24 1990-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus
JPS6320622A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Brother Ind Ltd 文書編集装置
US4718784A (en) * 1986-11-10 1988-01-12 Electronic Programming Corporation Rating plate printing apparatus and method
JPS63155386A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Ricoh Co Ltd 帳票デ−タ読取装置
JPH01265667A (ja) * 1988-04-18 1989-10-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH01297770A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Hitachi Ltd 画像ファイリング装置のタイトル情報入力用帳票作成方法及び画像ファイリング方法
DE68918534T2 (de) * 1988-08-02 1995-03-23 Canon Kk Informationsverarbeitungseinrichtung.
US5091975A (en) * 1990-01-04 1992-02-25 Teknekron Communications Systems, Inc. Method and an apparatus for electronically compressing a transaction with a human signature
FR2665788B1 (fr) * 1990-08-13 1994-03-18 Bensoussan Georges Procede pour transmettre d'un poste emetteur a un poste recepteur un message comprenant des donnees relatives a la definition d'un objet ou service et des donnees descriptives de cet objet ou service.
US5274474A (en) * 1991-01-23 1993-12-28 Randolph-Rand Corporation Integrated telefacsimile and character communication system with standard and high speed modes
JP2992105B2 (ja) * 1991-02-20 1999-12-20 株式会社リコー 電子ファイルシステム
US5227590A (en) * 1991-05-17 1993-07-13 Ncr Corporation Handwriting capture device
KR940010471B1 (ko) * 1991-06-04 1994-10-22 주식회사 금성사 팩시밀리의 발신원 등록방법 및 회로
DE69224247T2 (de) * 1991-07-09 1998-05-28 Canon Kk Verfahren und Vorrichtung für die Verarbeitung von Bildern
US5943137A (en) * 1991-07-22 1999-08-24 Cardiff Software, Inc. Unified method of creating and processing fax forms
US5287199A (en) * 1992-02-27 1994-02-15 At&T Bell Laboratories Facsimile message processing and routing system
US5465167A (en) * 1992-03-20 1995-11-07 Xerox Corporation Using an image from a form in automatic creation of a form or sheet
KR960014305B1 (ko) * 1992-04-15 1996-10-15 마쯔시다멘기산교 가부시기가이샤 팩시밀리장치
JP3221947B2 (ja) * 1992-12-03 2001-10-22 株式会社東芝 業務指示処理装置
JP3388829B2 (ja) * 1993-03-23 2003-03-24 株式会社東芝 文字読取装置
US5801842A (en) * 1994-12-27 1998-09-01 International Patent Holdings Ltd. Telefacsimile module connectable to telefacsimile machines for transmitting data in standard or high speed modes
AT705U1 (de) * 1995-02-08 1996-03-25 Johann Mag Fendt Fax-computerterminal
US5923792A (en) * 1996-02-07 1999-07-13 Industrial Technology Research Institute Screen display methods for computer-aided data entry
AT2118U1 (de) 1996-12-17 1998-04-27 Johann Fendt Fehlertolerantes image - computerterminal
US6822639B1 (en) * 1999-05-25 2004-11-23 Silverbrook Research Pty Ltd System for data transfer
US6816274B1 (en) * 1999-05-25 2004-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Method and system for composition and delivery of electronic mail
US8045203B2 (en) * 2000-03-28 2011-10-25 Mongonet Methods and apparatus for secure facsimile transmissions to electronic storage destinations
US8045204B2 (en) * 2000-03-28 2011-10-25 Mongonet Methods and apparatus for facsimile transmissions to electronic storage destinations including tracking data
US7817295B2 (en) * 2000-03-28 2010-10-19 Mongonet Method and system for modified document transfer via computer network transfer protocols
US8275100B2 (en) * 2000-03-28 2012-09-25 Mongonet Methods and apparatus for billing of facsimile transmissions to electronic storage destinations
US7940411B2 (en) * 2000-03-28 2011-05-10 Mongonet Method and system for entry of electronic data via fax-to-email communication
US7746496B2 (en) * 2000-03-28 2010-06-29 Mongonet Method and system for pay per use document transfer via computer network transfer protocols
US8184318B2 (en) * 2000-03-28 2012-05-22 Mongonet Methods and apparatus for compositing facsimile transmissions to electronic storage destinations
US8035834B2 (en) * 2000-03-28 2011-10-11 Mongonet Methods and apparatus for manipulating and providing facsimile transmissions to electronic storage destinations
US7826100B2 (en) * 2000-03-28 2010-11-02 Mongonet Methods and apparatus for facsimile transmissions to electronic storage destinations including embedded barcode fonts
US8023132B2 (en) * 2000-03-28 2011-09-20 Mongonet Method and system for transferring digitized representations of documents via computer network transfer protocols
US20070236750A1 (en) * 2000-03-28 2007-10-11 Mongonet Methods and apparatus for facilitating facsimile transmissions to electronic storage destinations
US8023131B2 (en) * 2000-03-28 2011-09-20 Mongonet Method and system for combining separate digitized representations of documents for retransmission via computer network transfer protocols
US20090059271A1 (en) * 2000-03-28 2009-03-05 Mongonet Methods and apparatus for web-based status of facsimile transmissions to electronic storage destinations
US7944573B2 (en) * 2000-03-28 2011-05-17 Mongonet Methods and apparatus for authenticating facsimile transmissions to electronic storage destinations
US6424426B1 (en) * 2000-03-28 2002-07-23 Mongonet Fax-to-email and email-to-fax communication system and method
US7755790B2 (en) 2000-03-28 2010-07-13 Mongonet Method and system for transferring sponsored digitized representations of documents via computer network transfer protocols
US7079275B2 (en) * 2000-03-28 2006-07-18 Mongonet Method and system for facilitating paper to electronic communications
JP2001331701A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Access:Kk 進物品申込システムおよび申込票
US7055125B2 (en) * 2000-09-08 2006-05-30 Lightspeed Semiconductor Corp. Depopulated programmable logic array
JP3888306B2 (ja) * 2002-12-27 2007-02-28 ブラザー工業株式会社 データ処理装置
US7292362B2 (en) * 2004-02-17 2007-11-06 Kyocera Mita Corporation Facsimile apparatus
US20070115498A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 The Go Daddy Group, Inc. Relevant messages associated with incoming fax documents
US20070115512A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 The Go Daddy Group, Inc. Relevant messages associated with outgoing fax documents
US8195540B2 (en) * 2008-07-25 2012-06-05 Mongonet Sponsored facsimile to e-mail transmission methods and apparatus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3925760A (en) * 1971-05-06 1975-12-09 Ecrm Method of and apparatus for optical character recognition, reading and reproduction
US3792462A (en) * 1971-09-08 1974-02-12 Bunker Ramo Method and apparatus for controlling a multi-mode segmented display
JPS5726032B2 (ja) * 1973-07-13 1982-06-02
JPS5398739A (en) * 1977-02-09 1978-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication system with character recognition
JPS5444817A (en) * 1977-09-16 1979-04-09 Nec Corp Facsimile system
JPS5915549B2 (ja) * 1978-05-11 1984-04-10 株式会社東芝 文字読取機能を有するファクシミリ装置
JPS5621469A (en) * 1979-07-31 1981-02-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information input system
US4414579A (en) * 1979-12-28 1983-11-08 International Business Machines Corporation Information transmitting and receiving station utilizing a copier-printer

Also Published As

Publication number Publication date
US4566127A (en) 1986-01-21
CA1187164A (en) 1985-05-14
JPS5862968A (ja) 1983-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0693738B2 (ja) 文書画像認識編集装置
US5027421A (en) Data processing apparatus having function for registering abstract image data
JP3769360B2 (ja) 文書保管方法、文書の印刷と保管のためのコンピュータ実行方法、ファックス文書保管方法、画像形成装置、およびファクシミリ装置
US6704118B1 (en) Method and system for automatically and transparently archiving documents and document meta data
EP0679012B1 (en) Image processing apparatus and method connectable to an information processing terminal
US8857715B2 (en) Multi-function apparatus and method of controlling the same
EP0532796A1 (en) Multifunctional document processing system
JPH1083263A (ja) 画像形成装置及び画像処理方法
JP3814425B2 (ja) 通信装置、通信方法、画像形成装置並びに画像形成システム
US5875038A (en) Facsimile queuing and transmission system
US20050122537A1 (en) Combination machine having an image data conversion function and image data conversion method therefor
US6057938A (en) Facsimile apparatus
US7557943B2 (en) Image data management method of multiple sets of image data
JP2010213121A (ja) 画像処理装置、システム及び画像処理方法
EP0435314A2 (en) Information recording/regenerating apparatus
JP2006174167A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP3977163B2 (ja) 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置、及び制御プログラム
JP3257843B2 (ja) 複合画像形成装置および画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP4086877B2 (ja) 通信装置及び通信方法
JPH11146119A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2011010038A (ja) 画像形成装置、処理方法及びプログラム
JP2000175014A (ja) データ通信装置
JP4086876B2 (ja) 通信装置及び通信方法
JP2859018B2 (ja) 伝票送信方式
JP2003209680A (ja) 画像処理装置