JP2001331701A - 進物品申込システムおよび申込票 - Google Patents

進物品申込システムおよび申込票

Info

Publication number
JP2001331701A
JP2001331701A JP2000151843A JP2000151843A JP2001331701A JP 2001331701 A JP2001331701 A JP 2001331701A JP 2000151843 A JP2000151843 A JP 2000151843A JP 2000151843 A JP2000151843 A JP 2000151843A JP 2001331701 A JP2001331701 A JP 2001331701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
sent
application form
application
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000151843A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Hattori
庸一 服部
Koichi Ono
紘一 小野
Shinichi Fukuda
伸一 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURIOTEKKU KK
Joy KK
Axess Corp
Original Assignee
KURIOTEKKU KK
Joy KK
Axess Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURIOTEKKU KK, Joy KK, Axess Corp filed Critical KURIOTEKKU KK
Priority to JP2000151843A priority Critical patent/JP2001331701A/ja
Priority to KR1020010027929A priority patent/KR20020007145A/ko
Priority to US09/861,868 priority patent/US20010056380A1/en
Publication of JP2001331701A publication Critical patent/JP2001331701A/ja
Priority to US11/285,063 priority patent/US20060074773A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • G06Q30/0635Processing of requisition or of purchase orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 顧客に送られる御歳暮等の申込票には商品に
関する事項としては、今回送る商品名や金額しか表示さ
れていないので、贈り主である顧客は前回に何を送った
のかの判断ができない。すなわち、前回送った商品が不
評であったとしても、前回何を送ったのかが判らず、前
回不評であった商品を今回も送ってしまい更に不評をか
ってしまうという問題があった。 【解決手段】 顧客の住所・氏名等の所望の情報21a
と、該顧客毎の属性情報である送り先客の少なくとも住
所・氏名の情報21bおよび過去に送った商品・金額を
記憶するメモリー部21と、1人の顧客および該顧客の
属性情報である送り先客の少なくとも住所・氏名の情報
と少なくとも前回送った商品・金額を前記メモリから抽
出して表示する申込票を作成する申込票作成部22と、
該申込票作成部で作成した申込票を前記顧客に配信する
手段とからなる進物品申込システムである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は御歳暮や御中元等の
所定の時期にデパート等の商店から顧客に過去に送った
商品や金額を記載した申込票を配信し、該申込票に新た
に記載した商品を前記商店経由で前記顧客から依頼され
た送り先客に送るための進物品申込システムおよび申込
票に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、デパート等の商店から御歳暮や御
中元時期になると、顧客である贈り主と送り先客が記載
された申込票が商品カタログと共に、前記顧客に郵便や
宅配便によって送られてくる。この郵便物や宅配物を見
た顧客は前記商品カタログから贈答物を選び申込票に記
載して郵便で送付し、あるいは、顧客が商店に赴き陳列
された商品から贈答物を選び店員に記載してもらってい
た。
【0003】そして、申込票を受けた商店は、該商店あ
るいは該商品の製造会社から送り先客に対して商品を送
る。なお、前記した申込票の主要記載事項としては、贈
り主である顧客に関する情報(住所・氏名・電話番号)
と、送り先客に関する情報(住所・氏名・電話番号)と
が予め印刷され、今回送る商品の名前(商品コードを含
む)、商品金額・送料および合計金額の記載欄が空欄で
表示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した申
込票には商品に関する事項としては、今回送る商品名の
記入欄や金額欄しか表示されていないので、贈り主であ
る顧客は前回に何を送ったのか、あるいは、どの程度の
金額の商品を送ったのかの判断ができない。すなわち、
前回送った商品が不評であったとしても、前回何を送っ
たのかが判らず、前回不評であった商品を再び送ってし
まい更に不評をかってしまうという問題が発生する。
【0005】また、従来は顧客に送られる申込票はプリ
ントアウトされた紙であるため、顧客に配信する手段と
しては郵送または宅配便による方法しかないため、申込
票の発送および顧客からの申込票の返送のために送料が
かかってコストの上昇を招くといった問題があった。
【0006】本発明は前記した問題点を解決せんとする
もので、その目的とするところは、各送り先に関連させ
て過去に送った商品および金額を予め表示した申込票と
したことにより、顧客は過去の商品・金額を今回の申込
み時に知ることができ、従って、今回の商品の選択時に
は過去の情報を参考にしつつ最適な商品を選ぶことが可
能な進物品申込システムおよび申込票を提供せんとする
にある。
【0007】なお、例えば、過去に送った商品・金額情
報を含めて表示した申込票を電子メールとして顧客に配
信することで、従来の郵送料を大幅に削減できてコスト
の削減が図れる進物品申込システムを提供することも可
能である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の進物品申込シス
テムは前記した目的を達成せんとするもので、その手段
は、顧客の住所・氏名等の所望の情報と、該顧客毎の属
性情報である送り先客の少なくとも住所・氏名の情報お
よび過去に送った商品・金額を記憶するメモリー部と、
1人の顧客および該顧客の属性情報である送り先客の少
なくとも住所・氏名の情報と少なくとも前回送った商品
・金額を前記メモリから抽出して表示する申込票を作成
する申込票作成部と、該申込票作成部で作成した申込票
を前記顧客に配信する手段とから構成したものである。
【0009】また、前記配信する手段が申込票をプリン
ターによって打ち出された申込票であって、郵便や宅配
便で送付したものであってもよく、また、前記メモリ部
に記憶される商品が御中元や御歳暮時に送った商品であ
ってもよい。
【0010】本発明の申込票は、依頼主の少なくとも住
所・氏名を記載する記載欄と、送り先客の少なくとも住
所・氏名を記載する記載欄と、該送り先客記載欄と関連
する位置に今回送った商品・金額を記載する記載欄と、
前記送り先客記載欄と関連する位置に過去に送った商品
・金額を記載する履歴記載欄とが抽出されているもので
ある。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る進物品申込シ
ステムを図1、図2と共に説明する。図1において、1
はキーボードやバーコードリーダーなどの入力部、2は
該入力部1から入力されたデータを記憶するメモリ部2
1、該メモリ部21に記憶されたデータから図3に示す
申込票8を作成する申込票作成部22とを具備したコン
ピュータである。
【0012】3は前記申込票作成部22によって作成さ
れた申込票データを紙に印刷するためのプリンター、4
は前記申込票作成部22によって作成されたデータを、
インターネット5を介して顧客のコンピュータ6に電子
メールとして送信するためのモデムである。7は前記プ
リンター3によって打ち出された申込票8を顧客に商品
カタログと共に送付する郵便や宅配便業者である。
【0013】次に、入力部1よりメモリ部21に記憶さ
れる内容について図2と共に説明する。入力部1より入
力される主な内容は、贈り主である顧客の住所、氏名、
電話番号等の顧客情報21aと、各顧客情報21aに基
づく送り先客および送った商品等の顧客属性情報21b
であり、また、顧客属性情報21bとしては、送り先客
の住所、氏名、電話番号、電子メールアドレス等の情報
21b1 およびそれぞれの送り先客に送った商品、金額
21b2 である。
【0014】そして、前記顧客情報21a、顧客属性情
報21bは御歳暮や御中元等のように商品を送る毎にメ
モリ部21に記憶され蓄積される。この蓄積情報は次の
申込票作成部22において、図3に示す申込票8のよう
な書式、すなわち、顧客の住所、氏名等の必要事項を記
載する記載欄8a、送り先客の住所、氏名等の必要事項
を多数記載する記載欄8b、該各送り先客記載欄と関連
する位置に今回送った商品・金額を記載する記載欄8c
と、前記送り先客記載欄と関連する位置に過去(例え
ば、前回の御歳暮、御中元、前々回の御歳暮、御中元
時)に送った商品・金額を記載する記載欄8dとに区分
け可能なように処理して記憶される。
【0015】このように申込票作成部22に記憶されて
いる情報は、御歳暮、御中元時においてプリンター3に
よって申込票8としてプリントアウトされ、カタログ等
と共に郵送、宅配便によって顧客に送られる。この申込
票8を見た顧客は過去に贈った商品、金額が記載されて
いる記載欄を参考(例えば、好評であったか、不好評で
あったかを思い出し)にし、あるいは、申込票8を送付
してきた商店に赴き商品を見ながら店員を介して申込票
8に今回送る商品を決定して送り先客に贈るものであ
る。
【0016】あるいは、予め電子メールアドレスを告知
済みの顧客に対しては、申込票作成部22に記憶されて
いる情報は、電子メールとしてモデム4からインターネ
ット5を介して顧客のコンピュータ6に配信される。周
知のように、この電子メールにはファイルとして添付す
ることも可能である。この電子メールを見た顧客は過去
に贈った商品、金額が記載されている記載欄を参考(例
えば、好評であったか、不好評であったかを思い出し)
にして、画面上に表示されている申込票8の今回贈る商
品の記載欄にキーボード等を介して入力し、この申込票
8を電子メールとして商店に返送することで商品の贈答
が行える。
【0017】
【発明の効果】本発明は前記したように、御歳暮や御中
元時にデパート等の商店から配信される申込票の各送り
先客の記載欄に関連して過去に贈った商品および金額を
予め表示するようにしたので、贈り主である顧客は前記
過去の商品、金額を参考にして今回の商品の選択が行え
る、従って、過去に贈った商品が好評であったか、不好
評であったか等を思い出しながら各送り先客にあった商
品を贈ることができる。
【0018】また、前記申込票は従来と同じように郵
送、宅配便で顧客に送付してもよく、前記申込票を帳票
として顧客のコンピュータに対して電子メールで配信
し、注文を前記帳票に商品や金額等を記載したものを申
込票として配信することで行えるので、近年のインター
ネットを利用した商取引も行え、従って、郵送料や宅配
料が不要となり、かつ、紙を使用しないので環境問題に
も好適である等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る進物品申込システムを示すブロッ
ク図である。
【図2】同上のメモリ部に蓄積される情報の形態を示す
説明図である。
【図3】本発明の申込票の要部を示す正面図である。
【符号の説明】
1 入力部 2 コンピュータ 21 メモリ部 21a 顧客情報 21b 顧客属性情報 22 申込票作成部 3 プリンター 4 モデム 5 インターネット 6 コンピュータ 7 郵便・宅配便 8 申込票
フロントページの続き (71)出願人 500360596 株式会社ジョイ 東京都中央区日本橋人形町3−5−2 (72)発明者 服部 庸一 東京都新宿区新宿1−20−13 花園公園ビ ル8階 (72)発明者 小野 紘一 埼玉県新座市東1−8−40−510 (72)発明者 福田 伸一 埼玉県所沢市寿町27−7−406 Fターム(参考) 5B049 AA01 AA02 BB11 CC02 CC05 DD05 EE00 EE05 FF02 FF03 GG02 GG04 GG07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客の住所・氏名等の所望の情報と、該
    顧客毎の属性情報である送り先客の少なくとも住所・氏
    名の情報および過去に送った商品・金額を記憶するメモ
    リー部と、 1人の顧客および該顧客の属性情報である送り先客の少
    なくとも住所・氏名の情報と少なくとも前回送った商品
    ・金額を前記メモリから抽出して表示する申込票を作成
    する申込票作成部と、 該申込票作成部で作成した申込票を前記顧客に配信する
    手段と、 からなる進物品申込システム。
  2. 【請求項2】 前記配信する手段が申込票をプリンター
    によって打ち出された申込票であって、郵便や宅配便で
    送付されることを特徴とする請求項1記載の進物品申込
    システム。
  3. 【請求項3】 前記メモリ部に記憶される商品が御中元
    や御歳暮時に送った商品であることを特徴とする請求項
    1記載の進物品申込システム。
  4. 【請求項4】 依頼主の少なくとも住所・氏名を記載す
    る記載欄と、送り先客の少なくとも住所・氏名を記載す
    る記載欄と、該送り先客記載欄と関連する位置に今回送
    った商品・金額を記載する記載欄と、前記送り先客記載
    欄と関連する位置に過去に送った商品・金額を記載する
    履歴記載欄とが抽出されていることを特徴とする申込
    票。
  5. 【請求項5】 前記各種の記載欄をプリントアウトした
    印刷物としたことを特徴とする請求項4記載の申込票。
JP2000151843A 2000-05-23 2000-05-23 進物品申込システムおよび申込票 Pending JP2001331701A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000151843A JP2001331701A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 進物品申込システムおよび申込票
KR1020010027929A KR20020007145A (ko) 2000-05-23 2001-05-22 선물 신청 시스템 및 신청표
US09/861,868 US20010056380A1 (en) 2000-05-23 2001-05-22 Gift order system and order slip
US11/285,063 US20060074773A1 (en) 2000-05-23 2005-11-23 Gift order system and order slip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000151843A JP2001331701A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 進物品申込システムおよび申込票

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001342108A Division JP2002219888A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 進物品申込票

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001331701A true JP2001331701A (ja) 2001-11-30

Family

ID=18657335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000151843A Pending JP2001331701A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 進物品申込システムおよび申込票

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20010056380A1 (ja)
JP (1) JP2001331701A (ja)
KR (1) KR20020007145A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107146122B (zh) * 2016-03-01 2020-10-30 阿里巴巴集团控股有限公司 数据处理方法及装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693738B2 (ja) * 1981-10-09 1994-11-16 株式会社東芝 文書画像認識編集装置
US5870716A (en) * 1994-10-06 1999-02-09 Hitachi, Ltd. Home terminal and shopping system
JPH08279078A (ja) * 1995-04-06 1996-10-22 Fujitsu Ltd 購入データ表示方法および商品登録システム
JP3133243B2 (ja) * 1995-12-15 2001-02-05 株式会社エヌケーインベストメント オンラインショッピングシステム
US5847971A (en) * 1996-01-05 1998-12-08 Steelcase Incorporated 3-D spatial GUI querying and manipulating an RDMS for order-entry applications
US6668354B1 (en) * 1999-01-05 2003-12-23 International Business Machines Corporation Automatic display script and style sheet generation
US20050192008A1 (en) * 1999-03-31 2005-09-01 Nimesh Desai System and method for selective information exchange

Also Published As

Publication number Publication date
US20010056380A1 (en) 2001-12-27
KR20020007145A (ko) 2002-01-26
US20060074773A1 (en) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6976006B1 (en) Method and apparatus for presenting price comparison to prospective buyers
US11630976B2 (en) System linked item
US20130179276A1 (en) Key tag mailer and method for delivering advertisement information
US20010010772A1 (en) Calendar producing system, producing method, selling system and selling method
EP1412896B1 (en) Method and system for customized mail piece production utilizing a data center
AU1497801A (en) Address managing system
JP2001331701A (ja) 進物品申込システムおよび申込票
JP2006154706A (ja) 配布広告管理システム、方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体及び搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号
JP2004053649A (ja) 広告管理サーバ
JP2002219888A (ja) 進物品申込票
JP2002163539A (ja) インターネット配信するチラシ広告方法およびシステム
US20020143558A1 (en) Funnel effect system and method for a website
JP3532840B2 (ja) チケット発行方法、センタ装置及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2017194750A (ja) 広告宣伝システム
WO2023047237A1 (en) Shipping mailer with communication link for activation
JP4758546B2 (ja) 情報データ出力システム
JP3044796U (ja) 広告用ポストカード及びカード収納具
JP3158109U (ja) 還暦を迎えたことを知らせる年賀状の印刷簡易受け付けブースの組み立て構造
JP2002288293A (ja) 慶弔用配達物の受託システム
JP2002133261A (ja) 広告情報配信方法およびシステム
JP2005071307A (ja) 芸術作品の展示システム
JP2002297732A (ja) ギフト受注方法及びギフト申込書並びにギフト受注装置
JP2001243283A (ja) ギフト商品に関するサービス提供システム
JP2004078753A (ja) 電子化新聞システム
JP2004295849A (ja) コーディネート作成提案システム