JPH0693259B2 - 循環式紙幣入出金装置 - Google Patents
循環式紙幣入出金装置Info
- Publication number
- JPH0693259B2 JPH0693259B2 JP11252487A JP11252487A JPH0693259B2 JP H0693259 B2 JPH0693259 B2 JP H0693259B2 JP 11252487 A JP11252487 A JP 11252487A JP 11252487 A JP11252487 A JP 11252487A JP H0693259 B2 JPH0693259 B2 JP H0693259B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- withdrawal
- banknote
- deposit
- bill
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 27
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 27
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-7-one Chemical compound C1C2C(=O)OC1C=CC2 TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金融機関等に設置される循環式紙幣入出金装置
に関するもので、特に顧客のキー操作により入出金取引
を行う循環式紙幣入出金装置に関するものである。
に関するもので、特に顧客のキー操作により入出金取引
を行う循環式紙幣入出金装置に関するものである。
第3図は従来のこの種の循環式紙幣入出金装置の内部構
造を概略的に示した側面図である。
造を概略的に示した側面図である。
図において1は装置の筐体で、正面上部を接客部2a,2b
とし、接客部2aには図示しないが取引選択キー、金額及
び暗証番号等の入力用のテンキー,確認キー、及び取消
キー等の顧客操作用のキー群と、その操作誘導等の表示
を行うためのCRTによる表示部等が設けられており、ま
た接客部2bにはこれも図示しないがカード挿入返却口及
び通帳挿入返却口等が設けられている。
とし、接客部2aには図示しないが取引選択キー、金額及
び暗証番号等の入力用のテンキー,確認キー、及び取消
キー等の顧客操作用のキー群と、その操作誘導等の表示
を行うためのCRTによる表示部等が設けられており、ま
た接客部2bにはこれも図示しないがカード挿入返却口及
び通帳挿入返却口等が設けられている。
一方、筐体1内には以下の構成要素が配置されている。
まず、3は顧客が紙幣を投入したりあるいは受取るため
の紙幣投入受取部で、前記接客部2aに入出金口として形
成されている開口部に近接して配置されており、この紙
幣投入受取部3は相対向するガイド板や紙幣挾持用ロー
ラ等から成る保持手段4を有していて、この保持手段4
により紙幣を保持しつつモータ5からの動力を受けて回
転するようになつている。
の紙幣投入受取部で、前記接客部2aに入出金口として形
成されている開口部に近接して配置されており、この紙
幣投入受取部3は相対向するガイド板や紙幣挾持用ロー
ラ等から成る保持手段4を有していて、この保持手段4
により紙幣を保持しつつモータ5からの動力を受けて回
転するようになつている。
6は前記紙幣投入受取部3の直下に設けられた分離計数
部で、吸引ドラム7を有しており、紙幣投入受取部3か
ら受渡される紙幣を吸引ドラム7により1枚づつ吸引分
離して後述する搬送路へ給送すると共に、その紙幣の枚
数のカウントを行えるようになつている。
部で、吸引ドラム7を有しており、紙幣投入受取部3か
ら受渡される紙幣を吸引ドラム7により1枚づつ吸引分
離して後述する搬送路へ給送すると共に、その紙幣の枚
数のカウントを行えるようになつている。
8は図示しない光学センサや磁気センサ及び鑑別回路等
を備えた鑑別部である。
を備えた鑑別部である。
9a〜9dは紙幣収納部で、筐体1の底部に沿つて並べて配
置されており、これらは筐体1の後面等から取出せるよ
うになつている。
置されており、これらは筐体1の後面等から取出せるよ
うになつている。
ここで、9aと9bは出金用の紙幣を予じめ収納すると共
に、入金取引時の正常な紙幣を金種別(例えば千円紙幣
と万円紙幣)に収納する金種別紙幣収納部として用いら
れ、また9cは損券用紙幣収納部、9dはリジエクト用紙幣
収納部となつており、そしてこれらと対応するように図
示しない紙幣繰出収納手段及び紙幣収納手段が設けられ
ている。
に、入金取引時の正常な紙幣を金種別(例えば千円紙幣
と万円紙幣)に収納する金種別紙幣収納部として用いら
れ、また9cは損券用紙幣収納部、9dはリジエクト用紙幣
収納部となつており、そしてこれらと対応するように図
示しない紙幣繰出収納手段及び紙幣収納手段が設けられ
ている。
10a〜10gは紙幣を挾持して回転するベルト及びローラ等
から成る搬送路で、この搬送路10a〜10gにより前記分離
計数部6と鑑別部8との間、鑑別部8と紙幣投入受取部
3との間、鑑別部8と各紙幣収納部9a〜9dに対応する紙
幣繰出収納手段及び紙幣収納手段との間でそれぞれ紙幣
の搬送が行われるようになつている。
から成る搬送路で、この搬送路10a〜10gにより前記分離
計数部6と鑑別部8との間、鑑別部8と紙幣投入受取部
3との間、鑑別部8と各紙幣収納部9a〜9dに対応する紙
幣繰出収納手段及び紙幣収納手段との間でそれぞれ紙幣
の搬送が行われるようになつている。
11は前記搬送路10a〜10gを駆動する搬送路用モータ、12
a〜12eは搬送方向切替用のブレードで、このブレード12
a〜12eは各々所定の位置に配置され、図示しないソレノ
イド等により回動するようになつている。
a〜12eは搬送方向切替用のブレードで、このブレード12
a〜12eは各々所定の位置に配置され、図示しないソレノ
イド等により回動するようになつている。
13は搬送路10g上に設定された一時集積部である。
第4図は第3図の一部分拡大図で、この図に見られるよ
うに紙幣投入受取部3は保持手段4がI,II,IIIの如く角
度変化するようにその回転が制御されるようになつてい
る。
うに紙幣投入受取部3は保持手段4がI,II,IIIの如く角
度変化するようにその回転が制御されるようになつてい
る。
上述した構成において、紙幣入出金動作は以下のように
行われる。
行われる。
まず入金取引の場合、紙幣投入受取部3は保持手段4が
第2図に示すIの角度となるように制御され、この状態
で顧客により複数枚の紙幣Aが一括して投入されると、
その紙幣Aを保持手段4により取込んで保持し、この保
持手段4がIIの角度となるよう紙幣受取部3はモータ5
により回転する。
第2図に示すIの角度となるように制御され、この状態
で顧客により複数枚の紙幣Aが一括して投入されると、
その紙幣Aを保持手段4により取込んで保持し、この保
持手段4がIIの角度となるよう紙幣受取部3はモータ5
により回転する。
その後、前記紙幣Aは保持手段4から分離計数部6へ受
渡され、この分離計数部6で吸引ドラム7により紙幣A
は1枚づつ分離されて順次搬送路10aに給送されると共
に、その際紙幣の枚数が計数されて、その計数値が図示
しないCPU等へ送られる。
渡され、この分離計数部6で吸引ドラム7により紙幣A
は1枚づつ分離されて順次搬送路10aに給送されると共
に、その際紙幣の枚数が計数されて、その計数値が図示
しないCPU等へ送られる。
一方、搬送路10a〜10gは予じめモータ11によつて駆動さ
れており、従つて搬送路10aに給送された紙幣Aは順に
鑑別部8へ搬送される。
れており、従つて搬送路10aに給送された紙幣Aは順に
鑑別部8へ搬送される。
鑑別部8では紙幣Aの真偽や金種及び正損等の鑑別が行
われて、その後紙幣Aは搬送路10bを経てブレード12aの
案内により搬送路10cに入り、更に搬送路10dに送込ま
れ、この搬送路10dの一時集積部13に真券と鑑別された
紙幣Aと、偽券等と鑑別された紙幣Aとに分けて集積さ
れた後、まず偽券等の紙幣Aが搬送路10dにより一括し
て紙幣投入受取部3へ搬送される。
われて、その後紙幣Aは搬送路10bを経てブレード12aの
案内により搬送路10cに入り、更に搬送路10dに送込ま
れ、この搬送路10dの一時集積部13に真券と鑑別された
紙幣Aと、偽券等と鑑別された紙幣Aとに分けて集積さ
れた後、まず偽券等の紙幣Aが搬送路10dにより一括し
て紙幣投入受取部3へ搬送される。
このとき、紙幣投入受取部3は保持手段4がIIIの角度
となるように予じめモータ5により回転して待機してお
り、従つて搬送路10dによつて搬送されてきた紙幣Aは
保持手段4に取込まれて保持され、その後この保持手段
4がIの角度となるように紙幣投入受取部3が回転し、
偽券等の紙幣が顧客に返却される。
となるように予じめモータ5により回転して待機してお
り、従つて搬送路10dによつて搬送されてきた紙幣Aは
保持手段4に取込まれて保持され、その後この保持手段
4がIの角度となるように紙幣投入受取部3が回転し、
偽券等の紙幣が顧客に返却される。
一方、真券の紙幣Aは、前記の返却が終了した後、搬送
路10dにより紙幣投入受取部3へ搬送され、ここから前
記分離計数部6,搬送路10a,鑑別部8,搬送路10bを経て予
じめ角度が切替えられているブレード12aの案内により
搬送路10eに入り、更に搬送路10fへ送込まれる。
路10dにより紙幣投入受取部3へ搬送され、ここから前
記分離計数部6,搬送路10a,鑑別部8,搬送路10bを経て予
じめ角度が切替えられているブレード12aの案内により
搬送路10eに入り、更に搬送路10fへ送込まれる。
そして、この搬送路10dにおいて紙幣Aは前記の鑑別結
果に基づいてブレード12c,12d,12eにより振分けられ、
紙幣収納繰出手段及び紙幣収納手段によりそれぞれ金種
別紙幣収納部9a,9b及び損券用紙幣収納部9c内に収納さ
れる。
果に基づいてブレード12c,12d,12eにより振分けられ、
紙幣収納繰出手段及び紙幣収納手段によりそれぞれ金種
別紙幣収納部9a,9b及び損券用紙幣収納部9c内に収納さ
れる。
つまり、前記の鑑別により出金用として再利用可能と鑑
別された紙幣はその金種に応じて金種別紙幣収納部9a,9
bに振分けて収納され、また再利用には適さない損券と
鑑別された紙幣は損券用紙幣収納部9c内に収納される。
別された紙幣はその金種に応じて金種別紙幣収納部9a,9
bに振分けて収納され、また再利用には適さない損券と
鑑別された紙幣は損券用紙幣収納部9c内に収納される。
次に、出金取引の場合は、接客部2aに設けられている図
示しないテンキー等を顧客が押下することにより入力さ
れる金額及び金種に応じて、図示しない紙幣繰出収納手
段により金種別紙幣収納部9a,9bの一方もしくは両方か
ら紙幣Aが1枚づつ順に繰出され、繰出された紙幣Aは
このとき既にモータ11によつて駆動されている搬送路10
fに送込まれ、この搬送路10fを経て搬送路10gにより鑑
別部8へ搬送される。
示しないテンキー等を顧客が押下することにより入力さ
れる金額及び金種に応じて、図示しない紙幣繰出収納手
段により金種別紙幣収納部9a,9bの一方もしくは両方か
ら紙幣Aが1枚づつ順に繰出され、繰出された紙幣Aは
このとき既にモータ11によつて駆動されている搬送路10
fに送込まれ、この搬送路10fを経て搬送路10gにより鑑
別部8へ搬送される。
ここで、この鑑別部8により紙幣Aの金種鑑別、重送及
び斜行等の検知が行われ、その結果これら重送等の異常
有りと鑑別された紙幣Aは搬送路10bを経てブレード12a
の案内により搬送路10eへ入り、更に搬送路10fに送込ま
れた後、ブレード12bの案内により図示しない紙幣収納
手段を介してリジエクト用紙幣収納部9dに収納され、回
収される。
び斜行等の検知が行われ、その結果これら重送等の異常
有りと鑑別された紙幣Aは搬送路10bを経てブレード12a
の案内により搬送路10eへ入り、更に搬送路10fに送込ま
れた後、ブレード12bの案内により図示しない紙幣収納
手段を介してリジエクト用紙幣収納部9dに収納され、回
収される。
また、異常無しと鑑別された紙幣Aは計数が行われた
後、搬送路10bを経て、ブレード12bの案内により搬送路
10cへ入り、更に搬送路10cへ送込まれた後、一時集積部
13に集積される。
後、搬送路10bを経て、ブレード12bの案内により搬送路
10cへ入り、更に搬送路10cへ送込まれた後、一時集積部
13に集積される。
そして、指定金種及び枚数が揃うと図示しないレシート
発行装置から発行されたシートと共に紙幣Aは紙幣投入
受取部3へ送られてIIIの角度となつている保持手段4
に取込まれ、その後この保持手段4がIの角度となるよ
うに紙幣投入受取部3がモータ5により回転した後、顧
客へ支払われる。
発行装置から発行されたシートと共に紙幣Aは紙幣投入
受取部3へ送られてIIIの角度となつている保持手段4
に取込まれ、その後この保持手段4がIの角度となるよ
うに紙幣投入受取部3がモータ5により回転した後、顧
客へ支払われる。
しかしながら、上述した従来の循環式紙幣入出金装置は
以下の問題を有している。
以下の問題を有している。
すなわち、この種の装置においては上述の如く入金,出
金の両方で搬送路を兼用し、複雑なルートで紙幣を搬送
するものであるが、近年では入出金処理の能率向上を目
的として紙幣搬送速度の高速化が計られてきている。
金の両方で搬送路を兼用し、複雑なルートで紙幣を搬送
するものであるが、近年では入出金処理の能率向上を目
的として紙幣搬送速度の高速化が計られてきている。
一方、顧客により入金される紙幣には、強い折れ癖や破
れ等の損傷のあるものや、あるいはテープの接着により
補修を行つたものが多々あり、このような紙幣が前記の
ような複雑なルートを高速で搬送された場合、紙幣ジヤ
ム等の障害を起す率が高くなる。
れ等の損傷のあるものや、あるいはテープの接着により
補修を行つたものが多々あり、このような紙幣が前記の
ような複雑なルートを高速で搬送された場合、紙幣ジヤ
ム等の障害を起す率が高くなる。
ところで、一般に紙幣入出金装置では、紙幣ジヤム等の
障害が発生した場合、金融機関のオペレータが障害原因
を取除く作業を行つて正常な状態に復旧させるまで、装
置の稼動が停止されることは周知の通りであるが、最近
銀行等の金融機関では装置の夜間運用や休日運用が行わ
れるようになつてきている折りから、このような夜間運
用や休日運用時に前記のような紙幣ジヤムが発生した場
合、長時間装置の稼動が停止されて、特に出金取引をし
ようとする顧客には多大な迷惑をかけるという問題があ
り、これを回避するためにオペレータを夜間あるいは休
日に待機させることは、前記のように循環式紙幣入出金
装置における障害の発生頻度が高いと予想されるものの
必ず障害が発生するとは限らないので、金融機関側にと
つては無駄な人手を費やすことになる。
障害が発生した場合、金融機関のオペレータが障害原因
を取除く作業を行つて正常な状態に復旧させるまで、装
置の稼動が停止されることは周知の通りであるが、最近
銀行等の金融機関では装置の夜間運用や休日運用が行わ
れるようになつてきている折りから、このような夜間運
用や休日運用時に前記のような紙幣ジヤムが発生した場
合、長時間装置の稼動が停止されて、特に出金取引をし
ようとする顧客には多大な迷惑をかけるという問題があ
り、これを回避するためにオペレータを夜間あるいは休
日に待機させることは、前記のように循環式紙幣入出金
装置における障害の発生頻度が高いと予想されるものの
必ず障害が発生するとは限らないので、金融機関側にと
つては無駄な人手を費やすことになる。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、紙幣ジヤム等の障害が発生しても、出金取引のみは
可能とする循環式紙幣入出金装置を実現することを目的
とするものである。
で、紙幣ジヤム等の障害が発生しても、出金取引のみは
可能とする循環式紙幣入出金装置を実現することを目的
とするものである。
この目的を達成するため、本発明は、顧客による紙幣の
投入及び顧客に対する紙幣の支払いを行うための紙幣投
入受取部と、入金及び出金に必要な紙幣の鑑別を行う鑑
別部と、入出金兼用の紙幣収納部と、これら各部の間で
紙幣を搬送する入出金用搬送路とを備えた循環式紙幣入
出金装置において、前記入出金用搬送路とは独立して設
けられた出金用紙幣収納部と、この出金用紙幣収納部と
前記紙幣投入受取部との間で紙幣を搬送するように設け
られた出金専用搬送路と、この出金専用搬送路により搬
送される紙幣の計数及び搬送状態の検知を行う簡易鑑別
部と、前記鑑別部及び前記入出金用搬送路を用いた通常
の入出金取引中に、前記鑑別部または前記入出金用搬送
路で障害が発生した場合、入出金取引モードから出金専
用モードに切り換えて前記出金用紙幣収納部,出金専用
搬送路,及び簡易鑑別部及び前記紙幣投入受取部により
出金取引を行うように制御する制御手段を具備したこと
を特徴とする。
投入及び顧客に対する紙幣の支払いを行うための紙幣投
入受取部と、入金及び出金に必要な紙幣の鑑別を行う鑑
別部と、入出金兼用の紙幣収納部と、これら各部の間で
紙幣を搬送する入出金用搬送路とを備えた循環式紙幣入
出金装置において、前記入出金用搬送路とは独立して設
けられた出金用紙幣収納部と、この出金用紙幣収納部と
前記紙幣投入受取部との間で紙幣を搬送するように設け
られた出金専用搬送路と、この出金専用搬送路により搬
送される紙幣の計数及び搬送状態の検知を行う簡易鑑別
部と、前記鑑別部及び前記入出金用搬送路を用いた通常
の入出金取引中に、前記鑑別部または前記入出金用搬送
路で障害が発生した場合、入出金取引モードから出金専
用モードに切り換えて前記出金用紙幣収納部,出金専用
搬送路,及び簡易鑑別部及び前記紙幣投入受取部により
出金取引を行うように制御する制御手段を具備したこと
を特徴とする。
上述した構成による本発明は、従来より具備されている
入出金用の紙幣のルートにおいて紙幣ジヤム等の障害が
発生した場合、出金取引のみ可能なモードに切替える。
入出金用の紙幣のルートにおいて紙幣ジヤム等の障害が
発生した場合、出金取引のみ可能なモードに切替える。
そして、顧客により支払要求があつた場合、その金額に
応じて出金専用紙幣収納部から紙幣を繰出し、新たに設
けた出金専用搬送路により紙幣投入受取部へ搬送して顧
客へ支払う。
応じて出金専用紙幣収納部から紙幣を繰出し、新たに設
けた出金専用搬送路により紙幣投入受取部へ搬送して顧
客へ支払う。
従つて、これによれば装置の夜間運用時や休日運用時で
の通常の入出金取引において、紙幣ジヤム等の障害が発
生しても出金取引のみは引続き行うことが可能となり、
顧客への迷惑を最小限に抑えることができると共に、金
融機関側も無駄な人手を費やす必要がなくなる。
の通常の入出金取引において、紙幣ジヤム等の障害が発
生しても出金取引のみは引続き行うことが可能となり、
顧客への迷惑を最小限に抑えることができると共に、金
融機関側も無駄な人手を費やす必要がなくなる。
以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明による循環式紙幣入出金装置の一実施例
の内部構造を概略的に示した側面図で、図において1は
装置の筐体、2aと2bは接客部、3は紙幣投入受取部、4
は保持手段、5はモータ、6は分離計数部、7は吸引ド
ラム、8は鑑別部、9a〜9dは紙幣収納部、10a〜10gは入
出金兼用搬送路(以下単に搬送路と略記する)、11は搬
送路用モータ、12a〜12eはブレード、13は一時集積部で
あり、これらは第3図及び第4図のものと同一もしくは
同等のものである。
の内部構造を概略的に示した側面図で、図において1は
装置の筐体、2aと2bは接客部、3は紙幣投入受取部、4
は保持手段、5はモータ、6は分離計数部、7は吸引ド
ラム、8は鑑別部、9a〜9dは紙幣収納部、10a〜10gは入
出金兼用搬送路(以下単に搬送路と略記する)、11は搬
送路用モータ、12a〜12eはブレード、13は一時集積部で
あり、これらは第3図及び第4図のものと同一もしくは
同等のものである。
14は前記筐体1内の所定の位置に配置された出金用紙幣
収納部で、筐体1の後面等から取出可能となつており、
この出金用紙幣収納部14内には予じめ定められた金種
(例えば万円)の紙幣が所定枚数収納されている。
収納部で、筐体1の後面等から取出可能となつており、
この出金用紙幣収納部14内には予じめ定められた金種
(例えば万円)の紙幣が所定枚数収納されている。
15は前記出金用紙幣収納部14に対応して設けられた紙幣
繰出手段で、吸引ドラムやリバースローラ等によつて構
成されており、出金用紙幣収納部14内の紙幣を1枚づつ
繰出せるようになつている。
繰出手段で、吸引ドラムやリバースローラ等によつて構
成されており、出金用紙幣収納部14内の紙幣を1枚づつ
繰出せるようになつている。
16aと16bは前記紙幣繰出手段15と紙幣投入受取部3とを
結ぶように配置された出金専用搬送路(以下単に搬送路
と略記する)で、前記搬送路10a〜10gと同様に紙幣を挾
持して回転するベルト及びローラ等によつて構成されて
おり、ここで搬送路16aの途中には図示しない計数手段
や紙幣搬送状態を検知する検知手段等から成る簡易鑑別
部が設けられ、また搬送路16b上には一時集積部17が設
定されている。
結ぶように配置された出金専用搬送路(以下単に搬送路
と略記する)で、前記搬送路10a〜10gと同様に紙幣を挾
持して回転するベルト及びローラ等によつて構成されて
おり、ここで搬送路16aの途中には図示しない計数手段
や紙幣搬送状態を検知する検知手段等から成る簡易鑑別
部が設けられ、また搬送路16b上には一時集積部17が設
定されている。
18は前記搬送路16a,16bを駆動するためのモータであ
り、このモータ18は前記紙幣繰出手段15の駆動源も兼ね
ている。
り、このモータ18は前記紙幣繰出手段15の駆動源も兼ね
ている。
第2図は第1図の一部分拡大図で、この図に見られるよ
うに本実施例の紙幣投入受取部3は、その保持手段4が
顧客に対する紙幣投入及び支払いに対応するIの角度、
分離計数部6に対応するIIの角度、及び搬送路10dに対
応するIIIの角度の他、搬送路16bに対応するIVの角度に
も変化し得るように回転するものとなつている。
うに本実施例の紙幣投入受取部3は、その保持手段4が
顧客に対する紙幣投入及び支払いに対応するIの角度、
分離計数部6に対応するIIの角度、及び搬送路10dに対
応するIIIの角度の他、搬送路16bに対応するIVの角度に
も変化し得るように回転するものとなつている。
次に上述した構成の作用について説明する。
まず、紙幣ジヤム等の障害が発生していない状態におい
ては、図示しない制御手段により装置は通常のモードつ
まり入出金モードに保たれる。
ては、図示しない制御手段により装置は通常のモードつ
まり入出金モードに保たれる。
この入出金モードでは、従来と同様に入金取引と出金取
引の処理が行われるが、これについては既に第3図で詳
述しているので、その説明を省略する。
引の処理が行われるが、これについては既に第3図で詳
述しているので、その説明を省略する。
そこで、分離計数部6,鑑別部8、あるいは搬送路10a〜1
0g等において紙幣ジヤム等が発生した場合は、前記制御
手段により、これらの動作が停止され、出金専用モード
に切替えられる。
0g等において紙幣ジヤム等が発生した場合は、前記制御
手段により、これらの動作が停止され、出金専用モード
に切替えられる。
この出金専用モードではモータ18の駆動が可能となり、
以下のように出金取引が行われる。
以下のように出金取引が行われる。
すなわち、接客部2aに設けられているテンキー等を顧客
が押下することにより支払要求金額が入力されると、モ
ータ18が駆動され、紙幣繰出手段15により出金用紙幣収
納部14から紙幣Aが1枚づつ分離して繰出される。
が押下することにより支払要求金額が入力されると、モ
ータ18が駆動され、紙幣繰出手段15により出金用紙幣収
納部14から紙幣Aが1枚づつ分離して繰出される。
繰出された紙幣Aは搬送路16aに送り込まれ、この搬送
路16aにより搬送される途中で図示しない簡易鑑別部に
より、計数と斜行や重送等の検知が行われて、その結果
斜行や重送等の異常がないと鑑別された場合、その紙幣
Aは搬送路16bの一時集積部17へ集積される。
路16aにより搬送される途中で図示しない簡易鑑別部に
より、計数と斜行や重送等の検知が行われて、その結果
斜行や重送等の異常がないと鑑別された場合、その紙幣
Aは搬送路16bの一時集積部17へ集積される。
そして、前記の支払要求金額分の枚数が揃うと、図示し
ないレシート発行装置から発行されたレシートと共に紙
幣Aが搬送路16bにより紙幣投入受取部3へ送られ、予
じめ第2図に示すIVの角度で待機している保持手段4に
取込まれた後、この保持手段4がIの角度となるように
紙幣投入受取部3がモータ5により回転して、紙幣Aが
顧客に支払われる。
ないレシート発行装置から発行されたレシートと共に紙
幣Aが搬送路16bにより紙幣投入受取部3へ送られ、予
じめ第2図に示すIVの角度で待機している保持手段4に
取込まれた後、この保持手段4がIの角度となるように
紙幣投入受取部3がモータ5により回転して、紙幣Aが
顧客に支払われる。
一方、前記簡易鑑別部により斜行や重送等の異常が有る
と鑑別された場合、その紙幣Aは既に一時集積部17に集
積されている紙幣Aと共に、紙幣投入受取部3へ送られ
て保持手段4に取込まれた後、この紙幣投入受取部3の
近辺に設けられている図示しない取忘れ紙幣収納用の取
込ボツクスあるいは予じめ所定の位置に設けられた図示
しないリジエクトボツクス等に送込まれて回収される。
と鑑別された場合、その紙幣Aは既に一時集積部17に集
積されている紙幣Aと共に、紙幣投入受取部3へ送られ
て保持手段4に取込まれた後、この紙幣投入受取部3の
近辺に設けられている図示しない取忘れ紙幣収納用の取
込ボツクスあるいは予じめ所定の位置に設けられた図示
しないリジエクトボツクス等に送込まれて回収される。
その後、新たに前記と同様に紙幣Aの繰出し、簡易鑑別
部による鑑別,一時集積,紙幣投入受取部3への搬送が
行われ、顧客に支払われる。
部による鑑別,一時集積,紙幣投入受取部3への搬送が
行われ、顧客に支払われる。
尚、本発明は上述した実施例に限られるものではなく、
例えば上述した実施例ではモータ18を搬送路16a,16bと
紙幣繰出手段15の駆動源として兼用するようにしている
が、別個のモータを同期して駆動させるようにすること
も可能である。
例えば上述した実施例ではモータ18を搬送路16a,16bと
紙幣繰出手段15の駆動源として兼用するようにしている
が、別個のモータを同期して駆動させるようにすること
も可能である。
以上説明したように本発明は、従来の構成に加えて出金
用紙幣収納部と出金専用搬送路と簡易鑑別部とを設けて
いるため、夜間運用時や休日運用時での通常の入出金取
引において紙幣ジヤム等の障害が発生しても、出金取引
のみは行うことが可能となる。
用紙幣収納部と出金専用搬送路と簡易鑑別部とを設けて
いるため、夜間運用時や休日運用時での通常の入出金取
引において紙幣ジヤム等の障害が発生しても、出金取引
のみは行うことが可能となる。
従つて、従来のように長時間装置の運用が停止されるこ
とがなくなり、顧客への迷惑を最小限に抑えることがで
きると共に、金融機関側も無駄な人手を費す必要がなく
なるという効果が得られる。
とがなくなり、顧客への迷惑を最小限に抑えることがで
きると共に、金融機関側も無駄な人手を費す必要がなく
なるという効果が得られる。
また、本発明は、紙幣投入受取部を通常の入出金取引と
出金専用の取引とで共用するため、小型化が可能である
という効果も得られる。
出金専用の取引とで共用するため、小型化が可能である
という効果も得られる。
第1図は本発明による循環式紙幣入出金装置の一実施例
を示す概略側面図、第2図は第1図の一部分拡大図、第
3図は従来例の概略側面図、第4図は第3図の一部分拡
大図である。 3:紙幣投入受取部、4:保持手段、6:分離計数部、8:鑑別
部、9a〜9d:紙幣収納部、10a〜10g、16a,16b:搬送路、1
4:出金用紙幣収納部
を示す概略側面図、第2図は第1図の一部分拡大図、第
3図は従来例の概略側面図、第4図は第3図の一部分拡
大図である。 3:紙幣投入受取部、4:保持手段、6:分離計数部、8:鑑別
部、9a〜9d:紙幣収納部、10a〜10g、16a,16b:搬送路、1
4:出金用紙幣収納部
Claims (1)
- 【請求項1】顧客による紙幣の投入及び顧客に対する紙
幣の支払いを行うための紙幣投入受取部と、 入金及び出金に必要な紙幣の鑑別を行う鑑別部と、 入出金兼用の紙幣収納部と、 これら各部の間で紙幣を搬送する入出金用搬送路とを備
えた循環式紙幣入出金装置において、 前記入出金用搬送路とは独立して設けられた出金用紙幣
収納部と、 この出金用紙幣収納部と前記紙幣投入受取部との間で紙
幣を搬送するように設けられた出金専用搬送路と、 この出金専用搬送路により搬送される紙幣の計数及び搬
送状態の検知を行う簡易鑑別部と、 前記鑑別部及び前記入出金用搬送路を用いた通常の入出
金取引中に、前記鑑別部または前記入出金用搬送路で障
害が発生した場合、入出金取引モードから出金専用モー
ドに切り換えて前記出金用紙幣収納部,出金専用搬送
路,及び簡易鑑別部及び前記紙幣投入受取部により出金
取引を行うように制御する制御手段を具備したことを特
徴とする循環式紙幣入出金装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11252487A JPH0693259B2 (ja) | 1987-05-11 | 1987-05-11 | 循環式紙幣入出金装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11252487A JPH0693259B2 (ja) | 1987-05-11 | 1987-05-11 | 循環式紙幣入出金装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63278193A JPS63278193A (ja) | 1988-11-15 |
JPH0693259B2 true JPH0693259B2 (ja) | 1994-11-16 |
Family
ID=14588801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11252487A Expired - Lifetime JPH0693259B2 (ja) | 1987-05-11 | 1987-05-11 | 循環式紙幣入出金装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0693259B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6303898B2 (ja) * | 2014-07-31 | 2018-04-04 | 沖電気工業株式会社 | 媒体鑑別装置及び媒体処理装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58103089A (ja) * | 1981-12-15 | 1983-06-18 | 富士通株式会社 | 取引操作装置の制御方式 |
JPS6235994A (ja) * | 1985-08-09 | 1987-02-16 | 沖電気工業株式会社 | 入出金装置 |
-
1987
- 1987-05-11 JP JP11252487A patent/JPH0693259B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63278193A (ja) | 1988-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100323491B1 (ko) | 지폐류 취급장치의 일시보관고 | |
JP3518280B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
JPH07249152A (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JP3365540B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
JPH11175801A (ja) | 紙葉類取扱装置 | |
JP2002236961A (ja) | 紙幣入出金機 | |
JP3015161B2 (ja) | 循環式紙幣入出金装置 | |
JP2979519B2 (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JP3500417B2 (ja) | 紙葉類搬送装置および自動取引装置 | |
JPH0981829A (ja) | 紙幣入出金機及びその出金方法 | |
JPH08194861A (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JP2888715B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
JPH1166384A (ja) | 紙葉類処理装置及び券売装置 | |
JPH0693259B2 (ja) | 循環式紙幣入出金装置 | |
JPH0782570B2 (ja) | 紙幣処理機 | |
JP2597756B2 (ja) | 紙幣自動入出金装置 | |
JP3015162B2 (ja) | 紙葉類繰り出し方式 | |
JP3365543B2 (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JPH05324982A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2002109604A (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JP2995261B2 (ja) | 自動取引機集中処理システム | |
JPH0672590A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2661764B2 (ja) | 入出金装置 | |
JP2002329230A (ja) | 自動取引装置 | |
JP3272107B2 (ja) | 貨幣入出金装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116 Year of fee payment: 13 |