JPH0692895A - 瞬間接着剤用カレキサレン化合物及びその製造方法 - Google Patents

瞬間接着剤用カレキサレン化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0692895A
JPH0692895A JP4268193A JP26819392A JPH0692895A JP H0692895 A JPH0692895 A JP H0692895A JP 4268193 A JP4268193 A JP 4268193A JP 26819392 A JP26819392 A JP 26819392A JP H0692895 A JPH0692895 A JP H0692895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
cyanoacrylate
substituted
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4268193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826559B2 (ja
Inventor
Stephen J Harris
ステファン.ジェイ.ハリス
M Anthony Mckervey
エム.アンソニー.マッカーベイ
David P Melody
デビッド.ピー.メロディ
John Woods
ジョン.ウッド
John M Roony
ジョン.エム.ルーニイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel Loctite Ireland Ltd
Original Assignee
Henkel Loctite Ireland Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/676,959 external-priority patent/US4622414A/en
Application filed by Henkel Loctite Ireland Ltd filed Critical Henkel Loctite Ireland Ltd
Publication of JPH0692895A publication Critical patent/JPH0692895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826559B2 publication Critical patent/JP2826559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3215Polyhydroxy compounds containing aromatic groups or benzoquinone groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/54Polycondensates of aldehydes
    • C08G18/542Polycondensates of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シアノアクリレートモノマー系瞬間接着剤の
適用における優れた固化促進作用を呈するカレキサレン
化合物を提供する。 【構成】 一般式: (式中、Rはアルキル、アルコキシ、置換アルキル、
または置換アルコキシであり、RはH、またはアルキ
ルである。またnは4、6、または8である。)で表わ
される瞬間接着剤用カレキサレン化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シアノアクリレート瞬
間接着剤の促進剤として有用なカレキサレン(cali
xarene)化合物及びその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許公開公報第2,8
16,836号には重合促進剤としてクラウンエーテル
を使用するシアノアクリレート接着剤組成物が記載され
ている。このような組成物は、シアノアクリレートの重
合を禁止する木材のような酸性表面を接着するために有
用である。
【0003】しかし、クラウンエーテルは猛毒性である
ことが知られており、それに曝されると中枢神経系の障
害、睾丸萎縮等を生じることが報告されている。ビー・
ケー・ジェイ・レオング(Leong,B.K.
J.)、ケミカル・エンジニアリング・ニューズ(Ch
em.Eng.News)、53,5(1975)。さ
らに、伝えられるところではそのような促進剤は合成が
非常に困難であり、分子間結合(intermolec
ularlinkage)を形成する傾向があるために
所望の製品は低収率でしか供給されない。したがって、
木材接着の用途に適したシアノアクリレート促進剤の代
替品が必要である。
【0004】米国特許第4,170,585号明細書に
は、ある種のポリエチレングリコール、またはポリ(エ
チレンオキシ)官能性界面活性剤が木材接着用促進剤と
して作用するシアノアクリレート組成物が記載されてい
る。しかしながら、そのような化合物はシアノアクリレ
ートモノマーの重合を自発させる水、及び他の除去困難
な物質を含有する傾向があるという、伝えられる欠点を
有している。
【0005】米国特許第4,377,490号明細書
は、シアノアクリレートによる木材接着製品の初期強度
(initial strength)を改良するとい
われる、芳香族、及び脂肪族ポリオールとポリエーテル
との混合物を開示している。
【0006】米国特許第4,386,193号明細書
は、クラウンエーテル促進剤の代替品として、ある種の
3、または4アーム(arm)ポリオールポダンド(p
odand)化合物を開示している。
【0007】特開昭57−70171号公報は、ポリエ
ーテル置換基を含有する、ある種のポリオルガノシロキ
サン化合物を木材接着用のシアノアクリレート組成物の
ための添加剤として使用することを提案している。ケミ
カル・アブストラクツ(Chem.Abstract
s)、97 145913nは、急速接着性シアノアク
リレート組成物中でのヒドロキシ−末端ポリ(ジメチル
シロキサン)の使用について報告している。
【0008】西ドイツ国特許公開公報第3,006,0
71号は、シアノアクリレート組成物中においてある種
のフラン誘導体がクラウンエーテルと共に共促進剤とな
ることを開示している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、木材、及び
皮革、セラミックス、プラスチック、及びクロム酸塩溶
液処理、または酸性酸化物表面を有する金属のような、
他の不活性化表面を接着するためのシアノアクリレート
組成物に有用な新規促進剤を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、標準的なシア
ノアクリレート接着剤処方に対する促進剤として、シア
ノアクリレートモノマーに対して安定なカレキサレン化
合物に関する。そのカレキサレン化合物は、好ましくは
組成物の重量基準で約0.1〜1%のレベルで使用され
る。
【0011】本発明において特に有用なカレキサレン化
合物は、次の化学式2
【0012】
【化2】 (式中、Rはアルキル、アルコキシ、置換アルキル、
または置換アルコキシであり、RはH、またはアルキ
ルである。またnは4、6、または8である。)で表わ
されるものである。
【0013】
【作用】上記した本発明のα−シアノアクリレートタイ
プ接着剤組成物は、次の化学式3
【0014】
【化3】 [式中、Rは(ハロゲン原子、またはアルコキシ基の
ような置換基で置換されていてもよい)炭素原子数1〜
12の直鎖、または分枝鎖アルキル基、炭素原子数2〜
12の直鎖、または分枝鎖アルケニル基、炭素原子数2
〜12の直鎖、または分枝鎖アルキニル基、シクロアル
キル基、アラルキル基、またはアリール基を表わす]で
示されるα−シアノアクリレートモノマーを含有する。
【0015】上記化学式3中のR基の具体例には、メ
チル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、
n−ブチル基、イソブチル基、ペンチル基、ヘキシル
基、アリル(allyl)基、メタリル基、クロチル
基、プロパルギル基、シクロヘキシル基、ベンジル基、
フェニル基、クレジル基、2−クロロエチル基、3−ク
ロロプロピル基、2−クロロブチル基、トリフルオロエ
チル基、2−メトキシエチル基、3−メトキシブチル
基、及び2−エトキシエチル基が挙げられる。
【0016】本発明の化合物が促進剤として用いられる
瞬間接着剤成分の好ましいモノマーはエチルシアノアク
リレートである。α−シアノアクリレート単独、または
こうしたα−シアノアクリレートの2種以上の混合物が
使用できる。一般に、接着剤としては上記のα−シアノ
アクリレートのみでは十分ではなく、次に示す成分が時
々添加される。
【0017】(1) アニオン重合禁止剤 (2) ラジカル重合禁止剤 (3) 濃化剤 (4) 可塑剤、熱安定化剤のような特殊添加剤 (5) 香料、染料、顔料等。
【0018】接着剤組成物中のα−シアノアクリレート
モノマーの適量は、接着剤組成物の全重量基準で約80
〜99.9重量%、好ましくは90〜99.9重量%で
ある。
【0019】アニオン重合禁止剤はα−シアノアクリレ
ートタイプ接着剤組成物に対して例えば該組成物の全重
量基準で約1〜1000ppmの量添加され、貯蔵中の
接着剤組成物の安定性を増加させる。公知の禁止剤の例
としては二酸化硫黄、芳香族スルホン酸、脂肪族スルホ
ン酸、スルトン(sultones)、二酸化炭素が挙
げられる。
【0020】ラジカル重合禁止剤の適例にはハイドロキ
ノン、ハイドロキノンモノメチルエーテルが含まれる。
ラジカル重合禁止剤は貯蔵中に光によって生成するラジ
カルを捕捉する目的のため、接着剤組成物の全重量基準
で例えば約1〜5000ppmの量添加される。
【0021】濃化剤はα−シアノアクリレートタイプ接
着剤組成物の粘度を増加させるために添加される。α−
シアノアクリレートモノマーは一般に約数センチポイズ
という低粘度を有しており、そのために接着剤は木材、
皮革のような多孔質材料、または粗い表面を有する被着
体中へと浸透する。したがって、良好な接着強度を得る
ことは困難である。
【0022】種々のポリマーが濃化剤として使用され、
その例にはポリ(メチルメタクリレート)、メタクリレ
ートタイプコポリマー、アクリルゴム、セルロース誘導
体、ポリ酢酸ビニル、及びポリ(α−シアノアクリレー
ト)が包含される。濃化剤の適量は接着剤組成物の全重
量基準で一般に約20重量%、またはそれ以下である。
【0023】1983年8月31日に出願された米国特
許願第528,275号中で開示されるように、ポリジ
アルキルシロキサン、またはトリアルキルシランによっ
て処理されたフュームドシリカもまたシアノアクリレー
ト濃化剤として有効に使用できる。また、可塑剤、香
料、染料、顔料等を、使用目的に応じてα−シアノアク
リレートモノマーの安定性に悪影響を与えない量で添加
することができる。そのような添加剤の使用はシアノア
クリレート接着剤技術の当業者にとって慣用技術であ
り、ここで詳細に説明する必要はない。
【0024】カレキサレン化合物は公知であり、シー・
グッチエ(C.Cutsche)によりアカウンツ・オ
ブ・ケミカル・リサーチ(Acc.Chem.Re
s.)16,161〜170(1983)に記載された
方法、及びそこに引用された参考文献の方法により容易
に合成することができ、これらの適切な開示はここに参
考文献として引用される。
【0025】本発明のカレキサレン化合物の合成方法を
後記の実施例1、2で示す。好ましい化合物は前記化学
式2においてRがOC、RがH、またはt−
ブチル、nが4、または6のものである。他の適当な化
合物には化学式2においてRがメトキシまたはメチル
であるものが包含される。
【0026】
【実施例】本発明は次の実施例により一層理解されよ
う。 実施例1 37,38,39,40,41,42−ヘキサ−(2−
オキソ−2−エトキシ)−エトキシカリクス[6]アレ
ンの合成:ディーン・シュタルク管(Dean−Sta
rk trap)を備えた1lフラスコ中で、パラ−t
ert−ブチルフェノール30g、パラホルムアルデヒ
ド12g、水酸化ルビジウムの5N水溶液18ml、キ
シレン300mlを5時間還流した。冷却した沈殿物を
ろ別し、クロロホルム900ml中に懸濁させ、1N塩
酸水溶液300mlで洗滌した。有機層を分離、水洗
し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、300mlまで濃
縮した。メタノールを加えると収率52%に相当するヘ
キサマーの沈殿が生じた。
【0027】ヘキサマー6.48gと過剰量の昇華させ
た塩化アルミニウムとの混合物を、窒素雰囲気下に乾燥
トルエン中で夜通し撹拌した。水を加えて過剰の塩化ア
ルミニウムを破壊し、トルエンをロータリーエバポレー
ター上で除去した。オレンジ色の粗製油をジクロロメタ
ン300mlに溶解し、希酸、ついで水で洗滌して無機
塩を除去した。減圧下にジクロロメタンを除去し、残渣
にジエチルエーテルを加えた。沈殿物を集め、ろ別して
エーテルで洗滌した。残留する粉末は収率88%に相当
した。
【0028】この粉末(3.75g)をエチルブロモア
セテート8mlと過剰の炭酸カリウムに加え、乾燥アセ
トン中で48時間還流した。溶媒の除去、水洗により収
率78%で粗生成物がえられた。ベンゼン/石油エーテ
ル混合物からの再結晶により白色結晶がえられた。
【0029】分析:理論値,C68.75%,H6.2
5%;実測値,C66.61%,H6.28%,NM
R:H(CDCl),δ=6.75,多重線,3
H,δ=4.2,4.05,多重線,6H,δ=1.
2,3重線,3H。 実施例2 最初の工程で水酸化ルビジウムに替えて水酸化ナトリウ
ムを使用し、同様の手順で25,26,27,28−テ
トラ−(2−オキソ−2−エトキシ)−エトキシカリク
ス[4]アレンを製造した。 実施例3 商業的に入手できる、シアノアクリレートをベースとし
た接着剤[本出願人によって販売されている「ロクタイ
ト(LOCTITE)495」]に37,38, 39,
40,41,42−ヘキサ−(2−オキソ−2−エトキ
シ)−エトキシカリクス[6]アレン(HECA)を
0.1重量%加えた。ホワイトディール剤(white
deal wood)のラップシェア(lap sh
ears)をこの組成物により1.25cmのオーバー
ラップ上で接着し、固定化時間(fixture ti
me)を測定した。接着部が最早手で分離することがで
きなくなった時間を固定化時間とした。未処理の495
接着剤は20〜25分の固定化時間を与えた。HECA
0.1%を含有する該接着剤の固定化時間は3〜5分
であった。HECA含有組成物は82℃において48時
間以上の貯蔵安定性を示した。 実施例4 基質としてラミン材(ramin wood)のラップ
シェアを使用して実施例3の試験を繰返した。未処理の
495接着剤は固定化時間44〜45秒を与えた。HE
CA 0.1%を含有する該接着剤の固定化時間は5〜
10秒であった。 実施例5 ロクタイト495に対する添加剤として25,26,2
7,28−テトラ−(2−オキソ−2−エトキシ)−エ
トキシカリクス[4]アレン(TECA)を使用して実
施例3の試験を繰返した。TECA 0.1%を含有す
る接着剤は固定化時間5〜10分を与えた。TECA
1.0%を含有する接着剤の固定化時間は5分であっ
た。 実施例6 皮革のラップシェアを接着剤組成物で接着し、固定化時
間を測定した。ロクタイト495の固定化時間は5〜6
分であった。HECA 0.1%を含有する接着剤は固
定時間2〜21/2 分を与えた。TECA 0.1%を含
有する接着剤の固定時間は11/2 〜2分であった。 実施例7 ロクタイト495に対する添加剤として5,11,1
7,23,29,35,41,47−オクタ−tert
−ブチル−49,50,51,52,53,54, 5
5,56−オクタ−(2−オキソ−2−エトキシ)−エ
トキシカリクス[8] アレン(OECA)を使用して実
施例3の試験を繰返した。OECA 0.1%を含有す
る接着剤は10分の固定化時間を与えた。OECA
1.0%を含有する接着剤の固定化時間は5〜10分で
あった。 実施例8 5,11,17,23−テトラ−tert−ブチル−2
5,26,27,28−テトラ−(2−オキソ−2−エ
トキシ)−エトキシカリクス[4]アレンの合成5,1
1,17,23−テトラ−tert−ブチル−25,2
6,27,28−テトラ−ヒドロキシカリクス[4]ア
レン1.62g、エチルブロモアセテート3.34g、
無水炭酸カリウム2.07g、及び乾燥アセトン50m
lの混合物を窒素下で14日間還流した。その後、混合
物を10%塩酸水溶液250ml中に注いだ。沈殿した
固形物をろ別し、蒸留水で洗滌後55℃で夜通し乾燥す
ると粗生成物2.4gがえられた。この物質を熱エタノ
ール(hot ethanol)から再結晶させると無
色の結晶性生成物1.35gがえられ、それは赤外線、
及び核磁気共鳴分光学、ならびに結晶学により5,1
1,17,23−テトラ−tert−ブチル−25,2
6,27,28−テトラ−(2−オキソ−2−エトキ
シ)−エトキシカリクス[4]アレン(融点150〜1
50℃)であると同定された。
【0030】
【発明の効果】本発明に係るカレキサレン化合物は、シ
アノアクリレートモノマー系瞬間接着剤の適用における
優れた固化促進作用を示し、該接着剤の高温貯蔵安定性
を向上させるので、高い実用的価値を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エム.アンソニー.マッカーベイ アイルランド共和国.ダブリン.カウンテ ィ.コーク.ビショップスタウン.ホール デーン.ドライブ.28 (72)発明者 デビッド.ピー.メロディ アイルランド共和国.カウンティ.オブ. ダブリン.キャッスルノック.オーク.ロ ーン.12 (72)発明者 ジョン.ウッド アイルランド共和国.カウンティ.オブ. ダブリン.スティローガン.アッパー.キ ルムアッカド.ロード.スティローガン. ウッド.138 (72)発明者 ジョン.エム.ルーニイ アイルランド共和国.カウンティ.オブ. キルデアー.エヌ.エイ.エイ.エス. ザ.パドックス.75

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学式1: 【化1】 (式中、Rはアルキル、アルコキシ、置換アルキル、
    または置換アルコキシであり、RはH、またはアルキ
    ルである。またnは4、6、または8である。)で表わ
    される瞬間接着剤用カレキサレン化合物。
  2. 【請求項2】 RがH、またはt−ブチルである、請
    求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 Rがアルコキシである、請求項1記載
    の化合物。
  4. 【請求項4】 Rがエトキシ、RがH、またはt−
    ブチルである、請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 nが4である、請求項1記載の化合物。
  6. 【請求項6】 nが6である、請求項1記載の化合物。
  7. 【請求項7】 nが8である、請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 対応するフェノール性カレキサレンをア
    ルキルハロアセテートと反応させることを特徴とする、
    請求項1記載の化合物の製造方法。
  9. 【請求項9】 アルキルハロアセテートがエチルブロモ
    アセテートである、請求項8記載の方法。
JP4268193A 1984-01-27 1992-09-10 瞬間接着剤用カレキサレン化合物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2826559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57477184A 1984-01-27 1984-01-27
US57525784A 1984-01-30 1984-01-30
US575257 1984-12-03
US574771 1984-12-03
US676959 1984-12-03
US06/676,959 US4622414A (en) 1984-01-27 1984-12-03 Novel calixarene compounds

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1413785A Division JPS60179482A (ja) 1984-01-27 1985-01-28 瞬間接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0692895A true JPH0692895A (ja) 1994-04-05
JP2826559B2 JP2826559B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=27416191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4268193A Expired - Fee Related JP2826559B2 (ja) 1984-01-27 1992-09-10 瞬間接着剤用カレキサレン化合物及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0151527B1 (ja)
JP (1) JP2826559B2 (ja)
AU (1) AU585759B2 (ja)
BR (1) BR8500364A (ja)
CA (1) CA1284653C (ja)
DE (1) DE3560401D1 (ja)
ES (1) ES8606236A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882449A (en) * 1986-03-07 1989-11-21 Loctite Corporation Calixarene derivatives, and use of such compounds for sequestration of metals
IE59509B1 (en) * 1987-01-21 1994-03-09 Loctite Ireland Ltd Functionalised oxacalixarenes, their preparation and use in instant adhesive compositions
IE862567L (en) * 1986-09-29 1988-03-29 Loctite Ireland Ltd Encapsulating compositions
GB8729140D0 (en) * 1987-12-14 1988-01-27 Lingner & Fischer Gmbh Adhesive
EP0686681B1 (en) * 1994-06-08 1998-08-05 Taoka Chemical Company, Limited Alpha-cyanoacrylate adhesive composition
US5739205A (en) * 1994-06-08 1998-04-14 Taoka Chemical Company, Limited α-cyanoacrylate adhesive composition
DE69718175T2 (de) 1996-08-16 2003-10-02 Loctite R & D Ltd Cyanoakrylat klebezusammensetzungen zur glasleimung
FR2795077B1 (fr) * 1999-06-18 2003-03-28 Orapi Socodi Agents de complexation de cations, utiles notamment comme accelerateurs de polymerisation de monomeres insatures, leur procede de preparation et composition adhesive en contenant
JP3782265B2 (ja) 1999-09-07 2006-06-07 株式会社日立製作所 オンラインサービス提供の取次装置
US6475331B1 (en) * 2001-06-26 2002-11-05 Henkel Loctite Corporation Cyanoacrylate compositions
PT2511355E (pt) 2011-04-12 2014-01-28 Henkel Ireland Ltd Adesivo de cianoacrilato com resistência à água melhorada

Also Published As

Publication number Publication date
EP0151527B1 (en) 1987-07-29
ES539876A0 (es) 1986-04-01
DE3560401D1 (de) 1987-09-03
EP0151527A1 (en) 1985-08-14
CA1284653C (en) 1991-06-04
AU3809085A (en) 1985-08-01
AU585759B2 (en) 1989-06-22
ES8606236A1 (es) 1986-04-01
BR8500364A (pt) 1985-09-10
JP2826559B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622414A (en) Novel calixarene compounds
US4556700A (en) Instant adhesive composition utilizing calixarene accelerators
US4718966A (en) Bonding method utilizing cyanoacrylate adhesive having calixarene accelerator
US4636539A (en) Instant adhesive composition utilizing calixarene accelerators
US4695615A (en) Instant adhesive composition utilizing mixed functionality calixarenes as accelerators
JPH0572946B2 (ja)
US4933407A (en) Functionalized oxacalixarenes, their preparation and use in instant adhesive compositions
JP5639892B2 (ja) 電子欠損オレフィン
JPH0692895A (ja) 瞬間接着剤用カレキサレン化合物及びその製造方法
JP5518726B2 (ja) 活性メチレン試薬、およびそれから製造される硬化性組成物
TW201410826A (zh) 用於可固化組合物之加速劑
TWI738730B (zh) 兩液型可固化組合物
JPS60168775A (ja) 接着剤及び接着方法
TWI642747B (zh) 用於兩液型可固化組合物之加速劑
JPS5950712B2 (ja) 嫌気硬化性組成物
US7411009B1 (en) Cure accelerators for anaerobic curable compositions
GB1355991A (en) Unsaturated chemical compounds
US4414347A (en) Cyanoacrylate adhesive composition
JP2001501243A (ja) シアノアクリレート接着剤
US8034851B1 (en) Anaerobic cure systems for an anaerobic curable compositions, and anaerobic curable compositions containing same
JPS6333515B2 (ja)
JPS58145729A (ja) カ−ボネ−ト−ポリアクリレ−ト、放射線硬化性コ−テイング組成物及び硬化方法
JPS6211784A (ja) 接着剤組成物
KHATRI JOSEPH M. ANTONUCCI1 GARY E. SCHUMACHER2
JPH04208291A (ja) 新規ポリエーテル化合物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees